21/08/27(金)20:38:46 長編シ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/27(金)20:38:46 No.839775426
長編シナリオ大変だけどいいよね…
1 21/08/27(金)20:42:44 No.839777134
めりけんの公式シナリオいいよね
2 21/08/27(金)20:43:58 No.839777669
そろそろ3年でやっとラストダンジョンだけど楽しい
3 21/08/27(金)20:44:15 No.839777793
COCの大長編だと黄昏の天使?とかってのをよく聞くけど 名前ばかり有名でどんなシナリオなのかよく知らない やったことある人どれだけいるんだろう
4 21/08/27(金)20:44:48 No.839778056
公式キャンペーンいいよね… でも公式特有のデータ盛々オリジナルボスは許されざるよ
5 21/08/27(金)20:46:40 No.839778862
>でも公式特有のデータ盛々オリジナルボスは許されざるよ シナリオ独自のデータは使ってないから許せ! 部位ごとに個別のデータを持っています そいつ倒したら別組織との連戦です 許してくれるだろうか 許してくれるね グッドビズ
6 21/08/27(金)20:47:12 No.839779090
ログホラなんかでシナリオ作るとオリジナル技能とか盛り盛りにするけどあんま良くないのかなこういうの まぁ最終的には卓のコンセンサスの問題になるんだろうけど
7 21/08/27(金)20:50:15 No.839780394
卓とシステムとオリジナルデータの開示をどのタイミングでどこまでやるかとかかな ゲーム内データでの読みが聞かないとより先が見えなくなったりするから シナリオ独自データでボスが何度も復活した時は何回復活するんだ?ってPLがちょっと疲れてたり一部のPLは無理!って諦めモードに入ってたことあるよ
8 21/08/27(金)20:53:08 No.839781627
あーそういう意味だとログホラは開幕エネミー識別で情報抜くこと前提だから ある程度オリジナル許されてる部分はあるか
9 21/08/27(金)20:55:17 No.839782519
ログホラは敵データ作成のガイドラインというか目安も出してくれているしね そこから大きく外れなければ大丈夫って気はする
10 21/08/27(金)20:56:25 No.839783008
>そろそろ3年でやっとラストダンジョンだけど楽しい なそ にん
11 21/08/27(金)20:56:52 No.839783183
シナリオ上のギミックの説明と同じぐらいの感覚でもいいね ボスの自作能力とかって
12 21/08/27(金)20:59:37 No.839784409
書き込みをした人によって削除されました
13 21/08/27(金)21:01:32 No.839785230
>COCの大長編だと黄昏の天使?とかってのをよく聞くけど >名前ばかり有名でどんなシナリオなのかよく知らない シークレットオブジャパンって海外サプリが邦訳されないのは 天皇家に関わる設定があるからだみたいなことを言ってる人を以前見たことあるけど たそてんで最強アーティファクトアマムラクモノツルギ!とかやってたんだし 多少は許してやれよって雑談したの思い出した 個人的な感想としては伝奇ものみたいな印象だったよたそてん
14 21/08/27(金)21:03:28 No.839786064
>天皇家に関わる設定があるからだみたいなことを言ってる人を以前見たことあるけど いいよねシャドウラン 冥龍さん何やってんの…
15 21/08/27(金)21:03:48 No.839786222
>シナリオ上のギミックの説明と同じぐらいの感覚でもいいね >ボスの自作能力とかって 逆を言えば「シナリオギミック」や「ボスらしい演出」を超えたような能力は持たせない方がいいってことでもある 当たり前の話だけどオリジナル能力でPCたちが蹂躙されても誰もうれしくないからね…
16 21/08/27(金)21:04:20 No.839786463
天皇家に関わる設定てタブー視されるものなのか… いや現役の人相手にするのは不味いってならわかるけど
17 21/08/27(金)21:04:33 No.839786562
>長編シナリオ大変だけどいいよね… D&DのWorld Largest Dungeonは話を聞くだけで十分かなって思った
18 21/08/27(金)21:06:01 No.839787211
>天皇家に関わる設定てタブー視されるものなのか… 昔シャドウランの日本設定が出なかった理由がその辺だと聞いた覚えあるな 日本が帝国でメタヒューマン差別してたのが不味いって話もあったか
19 21/08/27(金)21:06:12 No.839787302
>天皇家に関わる設定てタブー視されるものなのか… 扱い方によるだろうけどね オマージュしているけど別物ですよなスタンスなら割と緩いし そのまま出すとめんどくさいってだけで
20 21/08/27(金)21:07:50 No.839788076
N◎VAのSSSでアラシをテーマにした奴があったんだけどさ! シナリオ集っていうよりはシナリオのフックが載ってるキャンペーン集+舞台みたいな感じなんだけどさ! 内戦やってる国が舞台だからウォーカー乗りや戦闘ヴィークル乗りや非合法装備も使い放題でさ! 企業も介入してるから新兵器とかも投入されていたり実験舞台もいてさ!! アラシやカゼにとって楽園みたいな舞台でさ!! 僕らが望んだ戦争だよ兄さん!!! なお最終話で平和になります
21 21/08/27(金)21:07:56 No.839788133
RQのランドオブニンジャは部落差別について触れてたから翻訳できないって話だった
22 21/08/27(金)21:11:27 No.839789781
月初め頃に募集してた固定HO海軍軍人or特高の大正クトゥルフ卓が 先日無事完走したのでセッションログを公開します sq143866.zip 参加してくれた「」いるかわかんないけど本当に楽しいセッションでした 重ねてありがとうございます
23 21/08/27(金)21:13:02 No.839790487
無事完走おめでとう&おつかれさま ログありがてえ
24 21/08/27(金)21:13:17 No.839790609
海外シナリオ買うと複数回に分けないと遊びきれないボリュームなこと多くて わざわざ短編と書いてあるやつばかり買ったりしてるがそれでもオンセなら前後編で遊びたくなる
25 21/08/27(金)21:13:38 No.839790767
ログありがてえ…
26 21/08/27(金)21:13:40 No.839790782
「ボスが最後の足掻きでこのアラシSSSで獲得したデータを世界中に拡散するけど」 「このキャンペーンでこの国に平和は戻るから神業止めないでくれないだろうか?」 ってRLが最終話のボス撃破時にぶっちゃけたのでPL全員が頷いて見逃しPCは歯噛みした キャンペーンの舞台に平和が戻ったが世界各地にばら撒かれた火種を消すためにPCたちは別々の道を歩むエンドだった
27 21/08/27(金)21:14:40 No.839791352
>なお最終話で平和になります なんだよ…戦争が無くなっちまってるじゃねえか…
28 21/08/27(金)21:15:11 No.839791588
>なんだよ…戦争が無くなっちまってるじゃねえか… いいことなんだけどねえ…
29 21/08/27(金)21:16:00 No.839792004
ニャルラトホテプの仮面は昔遊んだきりだけど全部は遊ばなかったなあ あれ全部遊んだ人いるのかな
30 21/08/27(金)21:16:05 No.839792042
>キャンペーンの舞台に平和が戻ったが世界各地にばら撒かれた火種を消すためにPCたちは別々の道を歩むエンドだった いいキャンペーンだな
31 21/08/27(金)21:17:14 No.839792580
サタスペのキャンペーンで底辺から成り上がっ五大盟約を乗っ取って 自分達の手で第二次クライムウォ第二次ー三日戦争おっぱじめるの楽しいよ みんなもやろう!
32 21/08/27(金)21:18:34 No.839793177
キャンペーンだとヨグ=ソトースの影やユゴスからの侵略なんてのもあったな 結局遊んでない
33 21/08/27(金)21:20:17 No.839793912
>みんなもやろう! 簡単に言ってくれる…
34 21/08/27(金)21:20:21 No.839793936
差別やら王家血筋やら宗教やらは国によってはタブー視されたりするから難しいよね クトゥルフとかそもそも基本のジャズエイジからして黒人差別バリバリの時代背景だし 目付けられたら面倒なことになりそうだよなあと最近たまに思う
35 21/08/27(金)21:20:23 No.839793960
>いいキャンペーンだな 戦災孤児出身のPCがいたから自分では望めなかった他所の国に平和をってキャンペーンでのモチベも高かったし そのPCがキャンペーンのエンディングで世界に散らばった後でNPCの戦災孤児に銃を向けられて(あれはかつての俺だ…!)そして武器を捨てて撃たれてもまだ無抵抗で敵でないと示すとかやってて楽しそうだった
36 21/08/27(金)21:21:37 No.839794553
身内と平日夜にちょこちょこキャンペ進めてるけど 目を引く展開を毎回仕込まないとどうしても日頃の疲れが出てダレがちになる…
37 21/08/27(金)21:21:43 No.839794608
>目付けられたら面倒なことになりそうだよなあと最近たまに思う 面倒な人たちに見つかりやすくなった面倒な時代
38 21/08/27(金)21:22:35 No.839794987
>まだ無抵抗で敵でないと示すとかやってて楽しそうだった 映画のワンシーンみたいだ
39 21/08/27(金)21:23:38 No.839795460
>目付けられたら面倒なことになりそうだよなあと最近たまに思う 去年あたりに新型コロナのせいでシャドウランの設定が変わったりしてなんて冗談言ってたけど 今はそんな冗談も飛ばせない…
40 21/08/27(金)21:24:39 No.839795941
アラシSSSはブランチ使ってサイボーグボディにて戦車のお相手つかまつるとかやったなあ 普段と違う感じで楽しいSSSだった
41 21/08/27(金)21:25:31 No.839796359
参加できなかった卓のログやレポを見ると羨ましいくなる… スレが消えたら書きかけのレポ仕上げよう
42 21/08/27(金)21:26:57 No.839797046
>アラシSSSはブランチ使ってサイボーグボディにて戦車のお相手つかまつるとかやったなあ 普段と違う感じで楽しいSSSだった レッドアイズ好きな面子がゴッドハンドやってたなあ 敵とシチュエーションが特殊状況でそれが続くから普段と違ったキャストで遊べていいよね 軍用装備使いやすいし
43 21/08/27(金)21:29:38 No.839798369
ドラマの岸辺露伴見たからあのシリーズをシナリオにしようと思い立ったはいいが ルーヴルのやつはそのままCoCでいけそうだとためしに作ってみたらまんますぎて駄目だやり直しだ!
44 21/08/27(金)21:29:57 No.839798523
シチュや場所が変わるといつもと違うゲームになるのいいよね ダブクロもデモンズシティだと暴力が前面にでてくるし
45 21/08/27(金)21:29:59 No.839798541
>>まだ無抵抗で敵でないと示すとかやってて楽しそうだった >映画のワンシーンみたいだ [欄外注:この舞台の裏側]で「少年の武器はなんです?」「◎◎かな?」「じゃあダメージ通らないですね30点まで止めますし」「武器捨てようぜ!」「そして『俺は敵じゃないって言う』」「ダメージ通らないから“敵じゃない”よね」 とか書かれる奴!!
46 21/08/27(金)21:30:49 No.839798936
>ドラマの岸辺露伴見たからあのシリーズをシナリオにしようと思い立ったはいいが >ルーヴルのやつはそのままCoCでいけそうだとためしに作ってみたらまんますぎて駄目だやり直しだ! SBRの手に入れたものを使い切らないと駄目なのはTRPGで一回やってみたい
47 21/08/27(金)21:32:25 No.839799726
廃棄世界とスカベンチャーはキャンペーンか前後編で規模のでかいシナリオやってみたい いいよねポストアポカリプス世界で前時代の超兵器と戦うの
48 21/08/27(金)21:32:43 No.839799845
>いいよねポストアポカリプス世界で前時代の超兵器と戦うの とてもいい
49 21/08/27(金)21:33:05 No.839800022
ブラックラグーンの12巻が出たから読んだけど読むとサタスペやりたくなる…
50 21/08/27(金)21:33:20 No.839800147
>スレが消えたら書きかけのレポ仕上げよう 「スレが落ちる」 「スレが落ちるとどうなる?」
51 21/08/27(金)21:34:21 No.839800624
>>天皇家に関わる設定があるからだみたいなことを言ってる人を以前見たことあるけど >いいよねシャドウラン いいよねランドオブニンジャ
52 21/08/27(金)21:34:40 No.839800753
漫画からシナリオ作るのいいよね! 煙と蜜からCoCネタ考えなきゃ!
53 21/08/27(金)21:35:14 No.839800995
サタスペの説明でよくブラックラグーンが引き合いに出されるけど サタスペのがよっぽどぶっ飛んでる気がするな! 初めて「」の卓参加したとき開幕巨大化してゴジラ化した三下と殴り合いになったし
54 21/08/27(金)21:35:59 No.839801282
>サタスペの説明でよくブラックラグーンが引き合いに出されるけど >サタスペのがよっぽどぶっ飛んでる気がするな! >初めて「」の卓参加したとき開幕巨大化してゴジラ化した三下と殴り合いになったし サタスペは物理や世界法則さえもがスタンビートしているからな
55 21/08/27(金)21:36:34 No.839801506
ぶっ飛んでると言えば蓬莱学園はサタスペに流用できるな
56 21/08/27(金)21:37:01 No.839801690
>サタスペの説明でよくブラックラグーンが引き合いに出されるけど >サタスペのがよっぽどぶっ飛んでる気がするな! 世界観の説明としてわかりやすいからね ブラクラTRPGがあったとしたらその卓でやることも変わるさ サタスペも同じである!!
57 21/08/27(金)21:37:29 No.839801882
サタスペでブルーアーカイブシナリオ作らなきゃ……
58 21/08/27(金)21:37:38 No.839801951
真面目なサタスペなら国境のエミーリャがネタというか雰囲気が使えそう
59 21/08/27(金)21:37:49 No.839802031
>サタスペでブルーアーカイブシナリオ作らなきゃ…… 痴女よ!
60 21/08/27(金)21:37:54 No.839802062
>サタスペでブルーアーカイブシナリオ作らなきゃ…… 銀行強盗か…