21/08/27(金)19:47:20 メタル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/27(金)19:47:20 No.839752129
メタルを毎日憎んで25年になるがまたも唾棄すべき最悪の曲が現れたから張っておく https://youtu.be/eLed4rps7wI 画像のハーマンリーの横にいる白デブが前に俺の職場に来てこれおれ!!って良い笑顔で自慢していったのを思い出す 呪われろ
1 21/08/27(金)19:50:24 No.839753476
若いのにこんなとこきちゃだめ
2 21/08/27(金)19:50:55 No.839753717
メタルを知って25年ってことじゃない?
3 21/08/27(金)19:53:04 No.839754694
2時間前に公開済みってマジの最新曲じゃないか
4 21/08/27(金)19:53:50 No.839755064
>2時間前に公開済みってマジの最新曲じゃないか 大好きすぎる…
5 21/08/27(金)19:54:02 No.839755168
初めて見たけどあまり汚くないんだねビックリした
6 21/08/27(金)19:54:52 No.839755524
>初めて見たけどあまり汚くないんだねビックリした 汚いってなにが…??
7 21/08/27(金)19:55:49 No.839755921
メタルが好きすぎて仕方ない「」来たな…
8 21/08/27(金)19:57:02 No.839756460
DRAGONFORCEとかひっさびさに見たよ…
9 21/08/27(金)19:57:29 No.839756649
存命のクォーソンにファンレター出してるあたりどう見積もってもかなり年季の入ったメタラーだぞ
10 21/08/27(金)20:01:56 No.839758786
この人ら前からこんな感じでしたっけ……?いやMVの話……
11 21/08/27(金)20:04:04 No.839759802
>この人ら前からこんな感じでしたっけ……?いやMVの話…… 一番有名なthrough the fire and flamesはこんなんじゃなかったが最近は割とこんなん メンバーがチャラいねーちゃんを取り合って殺し合うグロくて反応に困るMVとかあるよ
12 21/08/27(金)20:05:15 No.839760321
>>初めて見たけどあまり汚くないんだねビックリした >汚いってなにが…?? こう…重低音をいっぱい入れてシャウトするもんだと思ってた 実際は結構親しみやすい感じなんだね
13 21/08/27(金)20:06:37 No.839761016
ファンタジー系のメタルは割とこの朗々と歌い上げる系がメインなイメージある
14 21/08/27(金)20:07:04 No.839761225
>こう…重低音をいっぱい入れてシャウトするもんだと思ってた >実際は結構親しみやすい感じなんだね この人達がやってるパワーメタル(日本だとメロスピとかメロパワって呼ぶ)ってジャンルは 大体こんな感じでメロディアスで聞きやすいよ
15 21/08/27(金)20:07:09 No.839761262
>メンバーがチャラいねーちゃんを取り合って殺し合うグロくて反応に困るMVとかあるよ ひでえ
16 21/08/27(金)20:08:55 No.839762078
メタルのカテゴリーは広すぎて正直メタルって括りだけだと正直何も分からないのが実情なんだ
17 21/08/27(金)20:09:47 No.839762460
オールザットリメインズと一緒に来た時見にいったなー いまでも来日時にはライブでイケメンコールはかかるのだろうか
18 21/08/27(金)20:12:18 No.839763605
>いまでも来日時にはライブでイケメンコールはかかるのだろうか ネットミームじゃ収まらなかったんだ…
19 21/08/27(金)20:12:22 No.839763640
真顔ツインテールのハーマンリでちょっと笑った 似合うね
20 21/08/27(金)20:13:40 No.839764223
チャンネルの動画見るとyoutuberを満喫しまくってていつも面白くなってしまう
21 21/08/27(金)20:13:42 No.839764235
最近初心に帰ってメロハー聴いてる W.E.TとHardlineというグループが良かった
22 21/08/27(金)20:14:03 No.839764369
重低音ごりごりにするのはヘヴィネス系が流行ったあたりからだな アメリカはいまでもそんな感じだ パワーメタルはヨーロッパが強い
23 21/08/27(金)20:17:36 No.839766027
メロハーだと最近発掘したこれがいい感じだった ベースの音がクソデカい謎ミックスだけど https://www.youtube.com/watch?v=MZfCUBT9PdI
24 21/08/27(金)20:18:25 No.839766442
今回は明らかにお茶らけたMVだけど 昔から真面目っぽい作りのMVでもどこか滑稽な部分があったよな…
25 21/08/27(金)20:19:03 No.839766744
どっちかというとドラフォの見た目がこんなだったっけ…?
26 21/08/27(金)20:19:29 No.839766940
ドラフォのMVに出てる人が職場に来るってどんな状況なの…
27 21/08/27(金)20:21:33 No.839767881
>最近初心に帰ってメロハー聴いてる >W.E.TとHardlineというグループが良かった メロハーはジョエルホーケストラ13とh.e.a.tも良いぞ
28 21/08/27(金)20:21:41 No.839767945
>ベースの音がクソデカい謎ミックスだけど 主導権握ってるメンバーのパートが強調されてるミックスになる例は割とある Angelicaがどうかはわかんないけど…
29 21/08/27(金)20:21:46 No.839767986
>昔から真面目っぽい作りのMVでもどこか滑稽な部分があったよな… 途中でビール飲んでたりね
30 21/08/27(金)20:22:30 No.839768280
>主導権握ってるメンバーのパートが強調されてるミックスになる例は割とある あーメイデンとかモロにそうだもんね
31 21/08/27(金)20:23:31 No.839768689
>ドラフォのMVに出てる人が職場に来るってどんな状況なの… 普通に働いてたらデカイ奴が来てハーマンリーをおんぶしてるも写真見せながらこれおれ!!って言うから吹き出したよ
32 <a href="mailto:ジェイソンニューステッド">21/08/27(金)20:24:51</a> [ジェイソンニューステッド] No.839769252
>主導権握ってるメンバーのパートが強調されてるミックスになる例は割とある そうだね
33 21/08/27(金)20:26:51 No.839770117
ツインテールなハーマンとかエッチ過ぎない…?
34 21/08/27(金)20:29:03 No.839771117
>普通に働いてたらデカイ奴が来てハーマンリーをおんぶしてるも写真見せながらこれおれ!!って言うから吹き出したよ 羨まし過ぎない…?
35 21/08/27(金)20:29:09 No.839771160
ドラフォってメタルなのか こんなピロピロしてるし声もガラガラじゃないのに
36 21/08/27(金)20:30:23 No.839771699
メタリカでベースがマジで聞こえないミックスとかあったな…
37 21/08/27(金)20:30:39 No.839771812
めちゃくちゃ正統派のメタルだよ
38 21/08/27(金)20:30:54 No.839771913
まあドラフォは曲によってはメタルの枠からはみ出してると感じなくもないが じゃあどっからどこまでがメタルなんだってのがそもそも不確定だから…
39 21/08/27(金)20:31:37 No.839772234
まあドラゴンフォースがメタルの一側面を極端に強調させたある意味わかりやすい存在なのは間違いない
40 21/08/27(金)20:32:28 No.839772616
メタルは音源だとベース聞こえなくねえかみたいなミックスはままある 特に多弦やかなりのダウンチューニングしてる曲
41 21/08/27(金)20:32:37 No.839772689
久々にドラフォ聞いたけどあいかわらずのキュロキュロ鳴ってて安心した
42 21/08/27(金)20:33:22 No.839773052
人間椅子のベースの人も音源親に聞かせたらベース聞こえね!って言われたらしいからな…
43 21/08/27(金)20:34:22 No.839773487
がらがら声のメタルのが少数派なのだ
44 21/08/27(金)20:35:07 No.839773821
欧州だとドラフォみたいなメイデンとかハロウィンの影響が濃い伝統的ねメタルはクラッシックメタルって言われるんだっけ
45 21/08/27(金)20:35:18 No.839773902
てかヘヴィメタってきれいな声の人多いよね ド低音で歌うのってデスメタとかじゃない?
46 21/08/27(金)20:39:17 No.839775628
>ド低音で歌うのってデスメタとかじゃない? 北米は低音が多いんだ
47 21/08/27(金)20:40:06 No.839776017
>欧州だとドラフォみたいなメイデンとかハロウィンの影響が濃い伝統的ねメタルはクラッシックメタルって言われるんだっけ パワーメタルで人くくりにしてる あまり良い意味じゃないからなクラシック
48 21/08/27(金)20:41:37 No.839776660
ボーカルは高音よりの方が源流 スラッシュメタルがハードコアの要素を取り入れて吐き捨てるようなボーカルになった さらにそれが過激化してグロウルやガテラルになったのがデスメタル系統
49 21/08/27(金)20:43:12 No.839777340
知的 の叫び声を収録した曲があるメタルって何だっけ? 学生の頃友人から聞かされた覚えがあったんだけど忘れちゃった
50 21/08/27(金)20:43:46 No.839777573
高音と言えば最近のインタビューでキングダイアモンドが元々ボーカルはやってなかったってのは軽い衝撃だった てっきり幼少期からがっつり声のトレーニングしてる人かと思ってたのに
51 21/08/27(金)20:45:24 No.839778317
>知的 の叫び声を収録した曲があるメタルって何だっけ? ULCERだな
52 21/08/27(金)20:45:32 No.839778384
https://www.youtube.com/watch?v=Tmcbftb1yFc 個人的にこの曲がここ数年で最強のメロスピだと思う
53 21/08/27(金)20:46:20 No.839778726
ブラインドガーディアンでダミ声耐性ができてデスメタルまで聞くようになった