虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/27(金)18:56:28 No.839732294

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/08/27(金)18:57:19 No.839732597

    そんなアソパソマソみたいな

    2 21/08/27(金)18:57:43 No.839732739

    やだもー

    3 21/08/27(金)18:58:09 No.839732897

    ワイルドハーフの人だっけか

    4 21/08/27(金)18:58:49 No.839733138

    今でも少年誌で男性名でかつどうしteru女性作家もこのてのたいさくのtameなのかな

    5 21/08/27(金)18:58:49 No.839733140

    ジャソプ

    6 21/08/27(金)18:59:01 No.839733196

    担当にこの手紙弾いてもらえないのか

    7 21/08/27(金)18:59:09 No.839733237

    この人は男の名前使っても確実に絵柄とか作風でバレすぎる…

    8 21/08/27(金)18:59:19 No.839733301

    >今でも少年誌で男性名でかつどうしteru女性作家もこのてのたいさくのtameなのかな たbunそうkamoね

    9 21/08/27(金)18:59:22 No.839733321

    幕張のことはどう思ってるの?

    10 21/08/27(金)18:59:22 No.839733327

    貴方の黒い電話帳 あたしの家の電話番号が 男名前で 書いてあるぅ~

    11 21/08/27(金)19:01:08 No.839733919

    2003年くらいの壺っぽいなジャソプ

    12 21/08/27(金)19:02:45 No.839734500

    文章の書き方がもう女じゃん

    13 21/08/27(金)19:02:57 No.839734560

    検索よけだろ

    14 21/08/27(金)19:02:59 No.839734576

    この話に限らず留美子みたいな規格外はあんまり参考にしないほうがいいと思うよ

    15 21/08/27(金)19:03:16 No.839734670

    後ろ髪長いぞ

    16 21/08/27(金)19:03:24 No.839734718

    女→男名パターンはいい 逆はきもすぎるが

    17 21/08/27(金)19:03:36 No.839734789

    うさくんは?

    18 21/08/27(金)19:03:45 No.839734841

    昔も「」みたいなのが投書してたんだな

    19 21/08/27(金)19:04:13 No.839735022

    これって爆弾魔の山崎が脱獄するやつの作者?

    20 21/08/27(金)19:04:13 No.839735027

    当時の価値観だとそうだろうな かずはじめとかもジャンプで女性作家!ってしつこいくらいプッシュされてたな

    21 21/08/27(金)19:05:38 No.839735529

    吾峠呼世晴みたいなどっちだかわかんねえ名前がベターということか

    22 21/08/27(金)19:05:57 No.839735640

    >女→男名パターンはいい >逆はきもすぎるが 明貴美加がきもいと申すか そのとおりだ

    23 21/08/27(金)19:06:03 No.839735674

    そんな手紙編集が捨てろよ

    24 21/08/27(金)19:06:27 No.839735809

    ジャンプ以外だとこういう女性作家迫害の話ってあんまり聞かないな

    25 21/08/27(金)19:06:37 No.839735874

    鬼滅でプチ炎上した時は読んでる奴らの目が節穴すぎるだろ…ってなったやつ

    26 21/08/27(金)19:07:08 No.839736056

    手紙を弾かないって編集が仕事してないだけでは

    27 21/08/27(金)19:07:33 No.839736202

    きっしょいなぁわざわざ手紙書くなんて

    28 21/08/27(金)19:10:57 No.839737484

    >鬼滅でプチ炎上した時は読んでる奴らの目が節穴すぎるだろ…ってなったやつ あれどっちかというと女だと分かった途端低評価してる!っていい出す奴がメインの炎上だったろ

    29 21/08/27(金)19:11:30 No.839737666

    竹本泉先生が同業にまでボクッ娘だと思われてたのは聞いた

    30 21/08/27(金)19:11:37 No.839737695

    マガジソだけどツュート!の堀内夏子は最初弟の名前使って描いてたんやな 俺が妹の携帯で書き込んでるのと一緒なんやな

    31 21/08/27(金)19:11:38 No.839737697

    ジャンプに留美子いないじゃん…

    32 21/08/27(金)19:11:50 No.839737774

    まぁそれなりに色々あったんだろうけどこんな感じジェンダーのアレコレで常に怒ってる人になっちゃうと見てる方もキツいんだよな…

    33 21/08/27(金)19:12:04 No.839737866

    まあワイルドハーフは流石にキモいわ

    34 21/08/27(金)19:12:09 No.839737898

    子供の頃は違和感無かったがホモ漫画だこれ! ってなったワイルドハーフ

    35 21/08/27(金)19:12:32 No.839738023

    ゴールデンカムイでも出産ネタ真に受けて作者女だよねって流れになった時にあーなるほどねそうだと思ったわみたいなこと言い出す「」いたしな

    36 21/08/27(金)19:12:45 No.839738100

    手紙なんて書いて切手貼って外に出て投函してと冷静になるタイミング何個もあるのにそれでも送るのはなかなかにやばい

    37 21/08/27(金)19:13:02 No.839738201

    申し訳ないがネットで~~が炎上して云々という話は大抵炎上したことにしたいだけの人間が自分の願望交えて話してると思ってる

    38 21/08/27(金)19:13:19 No.839738300

    >まぁそれなりに色々あったんだろうけどこんな感じジェンダーのアレコレで常に怒ってる人になっちゃうと見てる方もキツいんだよな… 女性漫画で男性社会に対する憎悪のために漫画描いてるって答えた人居て 対談相手の人ドン引きしてたのもあったしなんか度が過ぎると怖いよね

    39 21/08/27(金)19:13:20 No.839738304

    お声がデカすぎる

    40 21/08/27(金)19:13:20 No.839738312

    手紙が届いたら封を切らずにそっとしまっておいて

    41 21/08/27(金)19:13:21 No.839738318

    >まぁそれなりに色々あったんだろうけどこんな感じジェンダーのアレコレで常に怒ってる人になっちゃうと見てる方もキツいんだよな… 漫画が面白いかどうかの話に男尊女卑持ち込まれると…まぁねぇ…

    42 21/08/27(金)19:14:09 No.839738635

    うれてんの?

    43 21/08/27(金)19:14:16 No.839738678

    ジャソプ読んで手紙送ってそうな「」いるな

    44 21/08/27(金)19:14:27 No.839738735

    黒岩涙香は女だとばかり思ってたよ

    45 21/08/27(金)19:14:29 No.839738749

    そんでなんていう漫画なん

    46 21/08/27(金)19:14:36 No.839738801

    今だとチンポ方面からの気持ち悪いお便りの方が多そうだなあ… いやそういう事やるなら匿名か

    47 21/08/27(金)19:16:01 No.839739383

    あ~ねっ てどういう感情の発露なんだよ

    48 21/08/27(金)19:16:23 No.839739553

    たまに気に入らない相手に自分のうんこ送りつけて捕まったみたいな事件が本当にあってビビる そこまで行くと一周回って好きなんじゃないの?としか思えない

    49 21/08/27(金)19:16:23 No.839739555

    女はガンガンで描けよ…

    50 21/08/27(金)19:16:27 No.839739585

    90年代の作家やラジオへの中傷手紙のエピソード聞いてると ネット時代の中傷は甘いって感じるレベルの多い

    51 21/08/27(金)19:16:43 No.839739700

    >あれどっちかというと女だと分かった途端低評価してる!っていい出す奴がメインの炎上だったろ キャラがキモイと思ったわみたいなのですげえ叩かれてたからそっちをあんま知らんわ

    52 21/08/27(金)19:17:24 No.839739970

    WILD HALF知らなかったけど結構続いてた漫画なのね 面白いの?

    53 21/08/27(金)19:17:30 No.839740017

    この人の場合単に作者の性別だけで文句言ってるというより 漫画の内容見た上でじゃないかな

    54 21/08/27(金)19:17:40 No.839740079

    意見どころか世界が自分を中心に動くとでも思ってそう

    55 21/08/27(金)19:17:49 No.839740147

    単眼猫の時も酷かったな 節穴だらけすぎる

    56 21/08/27(金)19:17:53 No.839740178

    子供はimgやるな!

    57 21/08/27(金)19:18:01 No.839740216

    >90年代の作家やラジオへの中傷手紙のエピソード聞いてると それこそパソコン通信時代からクソみたいな荒らし居たし なんも変わってねえなって思う

    58 21/08/27(金)19:18:24 No.839740357

    >WILD HALF知らなかったけど結構続いてた漫画なのね 女の描いた漫画って感じの内容

    59 21/08/27(金)19:18:31 No.839740406

    なんでアウターゾーンの作者が代理なんだろと思ったら結婚されてたのか

    60 21/08/27(金)19:18:45 No.839740502

    >90年代の作家やラジオへの中傷手紙のエピソード聞いてると >ネット時代の中傷は甘いって感じるレベルの多い けもフレでケロロの作者と戦ってた「」のレス見ても?

    61 21/08/27(金)19:19:04 No.839740611

    ジャンプで女性作者ってエスパー少年ねじめと他に誰かいたっけ

    62 21/08/27(金)19:19:13 No.839740665

    作者名で判断する程度の男女論とかどうでも良すぎる…

    63 21/08/27(金)19:19:21 No.839740728

    聖闘士星矢は絵柄可愛いから普通に女性作家が描いてると思ってたよ

    64 21/08/27(金)19:19:22 No.839740738

    >子供はimgやるな! それはそう

    65 21/08/27(金)19:20:12 No.839741031

    >>WILD HALF知らなかったけど結構続いてた漫画なのね >女の描いた漫画って感じの内容 へー でどんな内容なの?

    66 21/08/27(金)19:20:32 No.839741169

    くだらないけど男女ってだけで批判の判断材料になるくらいなら隠したいよな

    67 21/08/27(金)19:20:34 No.839741182

    女と接点なさすぎてマウントとれる女が漫画家くらいしかいないんだろう

    68 21/08/27(金)19:21:11 No.839741427

    >>>WILD HALF知らなかったけど結構続いてた漫画なのね >>女の描いた漫画って感じの内容 >へー >でどんな内容なの? 女の描いた漫画って感じの内容

    69 21/08/27(金)19:21:17 No.839741461

    >手紙なんて書いて切手貼って外に出て投函してと冷静になるタイミング何個もあるのにそれでも送るのはなかなかにやばい 手紙ってそれこそ相手にどう伝わるか考えながら書くものだしね…

    70 21/08/27(金)19:21:41 No.839741619

    女名前で書いてるとシコりましたーみたいなのもくるんだろうな

    71 21/08/27(金)19:22:14 No.839741849

    男性名にしたって絵柄は何も変わらないしそういう問題じゃねえ

    72 21/08/27(金)19:22:18 No.839741884

    「」でいいの?男名前にしなくていいの??

    73 21/08/27(金)19:22:39 No.839742004

    たまにエロ漫画でも作者が女性だとバイアスかかる人いるからPNなんて記号レベルにしか思わないようにしてる

    74 21/08/27(金)19:22:46 No.839742047

    今女の名前って言った?ぶつよ?

    75 21/08/27(金)19:22:55 No.839742107

    女はジャンプで描くなって人は 少年じゃないからジャンプ読まない方がいいよ

    76 21/08/27(金)19:23:06 No.839742177

    ぬーべーのモブ描いてた人だ!と当時は思ってたぐらいだ

    77 21/08/27(金)19:23:32 No.839742357

    >女と接点なさすぎてマウントとれる女が漫画家くらいしかいないんだろう それだと何故女性漫画家ならマウントが取れると思うのかが分からねえ…

    78 21/08/27(金)19:23:46 No.839742450

    何描いてる人?

    79 21/08/27(金)19:23:47 No.839742459

    >女性漫画で男性社会に対する憎悪のために漫画描いてるって答えた人居て >対談相手の人ドン引きしてたのもあったしなんか度が過ぎると怖いよね ベクトルが違うだけで女がーって言ってる男と同類だからそりゃキモいよ

    80 21/08/27(金)19:23:52 No.839742487

    女性っぽい絵柄だっけ…?って思ってたけどイメージしてたのワイルドピッチだったわ

    81 21/08/27(金)19:24:12 No.839742621

    女性向けになってく流れを危惧したとか? よくわからん

    82 21/08/27(金)19:24:19 No.839742668

    作風は完全に女性作家のソレだったけどワイルドハーフは良い話多くて好きだったよ ロマンサーズはつまんなかった

    83 21/08/27(金)19:24:26 No.839742718

    立原あゆみは今でもどっちか知らん

    84 21/08/27(金)19:24:44 No.839742843

    >男性名にしたって絵柄は何も変わらないしそういう問題じゃねえ 絵柄だけで女と確信して攻撃してくる奴と名前まで見て攻撃してくる奴とじゃ数も違うだろ

    85 21/08/27(金)19:25:00 No.839742939

    >ベクトルが違うだけで女がーって言ってる男と同類だからそりゃキモいよ 女だから擁護してるとかじゃなくて作品に思想持ち込みすぎててうわ…ってなるよねって話だしな…

    86 21/08/27(金)19:25:30 No.839743145

    普通に男女で面白さ変わるわけねぇじゃんとしか言いようがないしな

    87 21/08/27(金)19:25:47 No.839743261

    編集も念推すだけじゃなく具体的なこと言ってやればいいのに

    88 21/08/27(金)19:26:11 No.839743433

    連載してた頃は子供だったけど普通の楽しめてたな 男とか女とかは考えたこともなかった

    89 21/08/27(金)19:26:37 No.839743571

    ゲド戦記も後半の安易すぎる男下げパート入るとつまならくなる

    90 21/08/27(金)19:26:43 No.839743615

    >何描いてる人? ワイルドハーフ

    91 21/08/27(金)19:26:53 No.839743685

    >立原あゆみは今でもどっちか知らん あれは男だったはず

    92 21/08/27(金)19:27:13 No.839743816

    魔夜峰央のことをずっと女性作家だと思ってたよ

    93 21/08/27(金)19:27:21 No.839743854

    こういうこと言うやつは大学まで童貞だったんだろうなって思う

    94 21/08/27(金)19:27:22 No.839743864

    >何描いてる人? ワイルドハーフの人 旦那はアウターゾーンの人

    95 21/08/27(金)19:27:51 No.839744055

    >こういうこと言うやつは大学まで童貞だったんだろうなって思う ずっと童貞だろ 仮にヤリチンでも童貞だわ

    96 21/08/27(金)19:27:52 No.839744060

    >女はジャンプで描くなって人は >少年じゃないからジャンプ読まない方がいいよ 中年のジャソプ読者はキモイからな…

    97 21/08/27(金)19:27:56 No.839744096

    >こういうこと言うやつは大学まで童貞だったんだろうなって思う 卒業させてあげるとか優しいな…

    98 21/08/27(金)19:28:03 No.839744136

    >こういうこと言うやつは大学まで童貞だったんだろうなって思う 多分今も童貞だと思うよ

    99 21/08/27(金)19:28:19 No.839744238

    作者の情報ってノイズにしかならないから マジでいらない…

    100 21/08/27(金)19:28:20 No.839744241

    昔からジャンプは腐女子に媚びるな!腐女子受けしそうな展開するな!ってキレる読者がいるからな そいつらと同じなのはわかる

    101 21/08/27(金)19:28:21 No.839744248

    先に言っといてよ~~~

    102 21/08/27(金)19:28:31 No.839744307

    >作風は完全に女性作家のソレだったけどワイルドハーフは良い話多くて好きだったよ これのラジオドラマの告知がアニラジ聞くきっかけになったよ 犬がこやすくんだったのは覚えてる

    103 21/08/27(金)19:28:33 No.839744324

    ジャソプって…

    104 21/08/27(金)19:28:51 No.839744449

    >作者の情報ってノイズにしかならないから >マジでいらない… ダ・ヴィンチでもそう思うんだろうか

    105 21/08/27(金)19:29:18 No.839744620

    幕張によく出てくるやつ

    106 21/08/27(金)19:29:27 No.839744682

    >ジャソプって… フォロワー以外の目に付きにくくするための検索除けだろう

    107 21/08/27(金)19:29:40 No.839744763

    高橋留美子って男だったの!?

    108 21/08/27(金)19:30:09 No.839744960

    あ~(なるほど)ねってことか 一番重要な部分略すな

    109 21/08/27(金)19:30:18 No.839745022

    書き込みをした人によって削除されました

    110 21/08/27(金)19:30:32 No.839745102

    こんなのジャンプらしくないとか 女にウケてるから腐女子用漫画とか 勝手なジャンプ観作り上げてる奴割と多いよね

    111 21/08/27(金)19:30:44 No.839745176

    この場合だと例を出すなら車田正美じゃねえの…?

    112 21/08/27(金)19:30:45 No.839745177

    >ダ・ヴィンチでもそう思うんだろうか 今時の超アニメ絵で大ヒット作品なのに作者がダヴィンチだったら シコろうと思ってもダヴィンチの顔がチラついて難易度高いと思う

    113 21/08/27(金)19:31:02 No.839745298

    >ダ・ヴィンチでもそう思うんだろうか むしろ高名な作家の作品って情報の方が作品を評価する上で強いノイズになると思う

    114 21/08/27(金)19:31:08 No.839745329

    >あ~(なるほど)ねってことか >一番重要な部分略すな お爺ちゃーん

    115 21/08/27(金)19:31:10 No.839745342

    >昔からジャンプは腐女子に媚びるな!腐女子受けしそうな展開するな!ってキレる読者がいるからな >そいつらと同じなのはわかる 腐の話だけで某漫画叩いてるやつ見て今令和だぞ!?ってなった

    116 21/08/27(金)19:31:16 No.839745374

    売れてるものは全部女に受けてるからってことにしたいやつ結構見る

    117 21/08/27(金)19:31:21 No.839745398

    >作者の情報ってノイズにしかならないから >マジでいらない… だから声優の顔とかプライベートとか一切シャットアウトしてる アニメ見るときに邪魔になると思って

    118 21/08/27(金)19:31:35 No.839745484

    作者の性別とか関係なくね…? そこまで気にする奴ら結構いるのか…

    119 21/08/27(金)19:31:41 No.839745521

    >これのラジオドラマの告知がアニラジ聞くきっかけになったよ >犬がこやすくんだったのは覚えてる 林原めぐみと西村智博のコンビでやってた番組だな スレイヤーズのラジオドラマ目当てでノイズ混じりの中聴いてた

    120 21/08/27(金)19:32:13 No.839745743

    >こんなのジャンプらしくないとか >女にウケてるから腐女子用漫画とか >勝手なジャンプ観作り上げてる奴割と多いよね そいつの言うジャンプらしさってなんなんだろうな

    121 21/08/27(金)19:32:15 No.839745761

    >女→男名パターンはいい さとうふみやはその名前使っておいて女だよ!って漫画描いててちょっとウッてなった

    122 21/08/27(金)19:32:17 No.839745781

    >だから声優の顔とかプライベートとか一切シャットアウトしてる >アニメ見るときに邪魔になると思って まあシャットアウトしてても露出してくること多くなったから嫌でも数人覚えちゃうことになった

    123 21/08/27(金)19:32:22 No.839745808

    ワイルドハーフはあんまり読んでなかったけどあの時期のジャンプで10巻以上続けてたのは相当面白かったはず

    124 21/08/27(金)19:32:22 No.839745815

    >こんなのジャンプらしくないとか >女にウケてるから腐女子用漫画とか >勝手なジャンプ観作り上げてる奴割と多いよね 「」とかね

    125 21/08/27(金)19:32:46 No.839745974

    >女にウケてるから腐女子用漫画とか >勝手なジャンプ観作り上げてる奴割と多いよね そういう手合いは女にウケてるかどうかどころか 主要人物が美形の男性で固められてるだけで腐女子向け扱いするからな 少年マンガでカッコいい男がメイン張らねーでどうすんだと

    126 21/08/27(金)19:32:46 No.839745976

    >今時の超アニメ絵で大ヒット作品なのに作者がダヴィンチだったら >シコろうと思ってもダヴィンチの顔がチラついて難易度高いと思う なるほどだ

    127 21/08/27(金)19:32:47 No.839745985

    絵柄が綺麗だったら腐女子向け!男が多いから腐女子向け!みたいに言ってる奴は壺でよく見たな…

    128 21/08/27(金)19:32:51 No.839746017

    海外でも女性作者だと分かると女如きが文学をやるな!読む価値なし!とバッシングがくるから 予防策として男性名で小説書いて出したら賞まで貰って大絶賛されて「こんな素晴らしい発想の小説は男にしか書けませんね!」と言われる事例ががね…

    129 21/08/27(金)19:32:55 No.839746038

    >売れてるものは全部女に受けてるからってことにしたいやつ結構見る 正確に言うと俺はつまらないと思うのに売れてる作品だ 男の俺が面白くないのに…という何故か自分を男性読者の普遍的指標と思い込んでる奴

    130 21/08/27(金)19:33:04 No.839746092

    >腐の話だけで某漫画叩いてるやつ見て今令和だぞ!?ってなった すげえな…腐なんてキャプ翼とかの昭和の頃からいるだろうに…

    131 21/08/27(金)19:33:13 No.839746160

    このジャソプ作家もしかしたら女かもと思って読むとまた違った趣を感じられる

    132 21/08/27(金)19:33:22 No.839746208

    >こんなのジャンプらしくないとか >女にウケてるから腐女子用漫画とか >勝手なジャンプ観作り上げてる奴割と多いよね まあたまにボンボンかコロコロでやれや!って浮いてる作品があるから言いたいことは分かるよ

    133 21/08/27(金)19:33:36 No.839746301

    変な仮面かぶって両手に剣持ってるような奴が女性的なタッチの女の子描いてるイラストレーターとかだったりするから もうどうでもいいよね

    134 21/08/27(金)19:33:44 No.839746356

    声優の顔はアニメ主題歌のCMですっと出てくることもあるから怖い

    135 21/08/27(金)19:33:52 No.839746420

    >ワイルドハーフはあんまり読んでなかったけどあの時期のジャンプで10巻以上続けてたのは相当面白かったはず 当時ハマって全巻揃えてた 今思うと確かに女性丸出しの作風だ

    136 21/08/27(金)19:33:52 No.839746423

    >こんなのジャンプらしくないとか >女にウケてるから腐女子用漫画とか >勝手なジャンプ観作り上げてる奴割と多いよね 前者に対してジャンプ観がってのは分かるけど後者はなんか違わない?

    137 21/08/27(金)19:34:03 No.839746492

    めだかボックスの作画の人が女性だっけ

    138 21/08/27(金)19:34:05 No.839746505

    >担当にこの手紙弾いてもらえないのか アイドルじゃねえんだから

    139 21/08/27(金)19:34:10 No.839746534

    https://twitter.com/yukoasami1/status/1431171370927333380 かわうそ…

    140 21/08/27(金)19:34:14 No.839746554

    男女コンプ拗らせてる奴が創作楽しめるわけないだろって話に

    141 21/08/27(金)19:34:20 No.839746589

    >このジャソプ作家もしかしたら女かもと思って読むとまた違った趣を感じられる 宮下あきらって女性名でも通じるな…

    142 21/08/27(金)19:34:25 No.839746619

    鬼滅が流行ったときも女作者かよつまんなく見えてきたわってレス腐るほど見た

    143 21/08/27(金)19:34:53 No.839746812

    ワイルドハーフは内容的にペットとの友情やら絆って内容だから 対象範囲が広くて刺さる人多そうな題材だったよ

    144 21/08/27(金)19:35:02 No.839746875

    >変な仮面かぶって両手に剣持ってるような奴が女性的なタッチの女の子描いてるイラストレーターとかだったりするから >もうどうでもいいよね あれと豚骨ラーメン狂いは本当に…

    145 21/08/27(金)19:35:03 No.839746881

    藤本タツキも女性だよね多分

    146 21/08/27(金)19:35:03 No.839746883

    >ワイルドハーフはあんまり読んでなかったけどあの時期のジャンプで10巻以上続けてたのは相当面白かったはず 当時小学生だったけど普通に楽しく読んでたよ俺

    147 21/08/27(金)19:35:09 No.839746925

    尾玉なみえが汚いおっさんだったらいいのに

    148 21/08/27(金)19:35:12 No.839746948

    立原あゆみ?女だ!

    149 21/08/27(金)19:35:13 No.839746953

    >犬がこやすくんだったのは覚えてる 猫は林原だったな

    150 21/08/27(金)19:35:18 No.839746994

    少年漫画は男性の漫画が読みたいのにって腐女子の人も結構多いね

    151 21/08/27(金)19:35:26 No.839747049

    後ろ髪長いぞ

    152 21/08/27(金)19:35:29 No.839747070

    >>作者の情報ってノイズにしかならないから >>マジでいらない… >ダ・ヴィンチでもそう思うんだろうか めちゃくちゃノイズだろ ゴミみたいのでもよく見えちゃうじゃん

    153 21/08/27(金)19:35:30 No.839747080

    どちらともとれる名前でいくべき

    154 21/08/27(金)19:35:30 No.839747084

    >藤本タツキも女性だよね多分 可愛い妹もいるしな

    155 21/08/27(金)19:35:41 No.839747158

    ワイルドハーフ割と好きだったけどBLくさすぎる

    156 21/08/27(金)19:35:42 No.839747166

    漫画に限らず国民的ヒット飛ばしてる娯楽作品なんて男女どちらの支持も得てないと大ヒットまで行かないのに 女ファン層だけ目の敵にするやつって人類が男女半々で存在することを知らなさそう

    157 21/08/27(金)19:35:45 No.839747185

    >新谷かおる?女だ!

    158 21/08/27(金)19:35:49 No.839747205

    >ワイルドハーフは内容的にペットとの友情やら絆って内容だから >対象範囲が広くて刺さる人多そうな題材だったよ うちの犬が変身したらどんな姿かなって子供の頃ワクワクしてたな…

    159 21/08/27(金)19:35:53 No.839747229

    >少年漫画は男性の漫画が読みたいのにって腐女子の人も結構多いね というかその手の人達は少年漫画の良さを求めて巣から来てんだろうから 変に意識されると覚めると思う

    160 21/08/27(金)19:35:54 No.839747236

    車田正美は嘘企画で偽物用意して女性ってことにしてた記憶がある

    161 21/08/27(金)19:36:15 No.839747364

    当時だとしても言ってくる方がおかしな奴扱いではあるだろうけど もし気が弱い作家ならこたえるだろうし男名前を勧める担当の気持ちも分からんでもない…

    162 21/08/27(金)19:36:26 No.839747443

    作者女だから叩いてるんだ!って面倒な人も引き寄せるから まあマジいい事ない

    163 21/08/27(金)19:36:26 No.839747444

    > 連載中のお手紙は >女性からが多かったんですが >男の子からも結構あって >かなりな率で >「タケトみたいな友達が欲しい >弱みを打ち明けたり話を聞いてほしい」 >みたいな事書いてあって >担当氏が >「少年まんがっぽくないかもだけど >その作風は変えるな」 >うるさかった意味が >わかったような気がしました 良い話じゃん!!

    164 21/08/27(金)19:36:29 No.839747470

    >当時だとしても言ってくる方がおかしな奴扱いではあるだろうけど >もし気が弱い作家ならこたえるだろうし男名前を勧める担当の気持ちも分からんでもない… そんなんで筆とめられても困るしな…

    165 21/08/27(金)19:36:32 No.839747491

    >荒川弘?漢だ!

    166 21/08/27(金)19:36:34 No.839747503

    ワイルドハーフ面白くて好きだったな マーキングが強すぎだろとは思ってた

    167 21/08/27(金)19:36:58 No.839747665

    ちょいちょいジュビロが女性って思ってる人が現れるよね 主に乳首に興味なさすぎとからくりの出産シーンと男キャラの色気で

    168 21/08/27(金)19:37:07 No.839747738

    瓶子と色々あったのは誰だったっけ

    169 21/08/27(金)19:37:28 No.839747880

    >瓶子と色々あったのは誰だったっけ かずいー!俺の記憶を消してくれー!

    170 21/08/27(金)19:37:45 No.839747981

    旦那さんがアウターゾーンの人だっけ?

    171 21/08/27(金)19:37:54 No.839748058

    >宮下あきらって女性名でも通じるな… あの作風で女だったら 絶対スーザンアントン子みたいなやつだ

    172 21/08/27(金)19:38:03 No.839748111

    かずはじめは女性だったのか そんな気はしてたけど

    173 21/08/27(金)19:38:04 No.839748118

    >新谷かおる?女だ! ヤッタラン副長!

    174 21/08/27(金)19:38:16 No.839748209

    魔夜峰央は女だと思ってた

    175 21/08/27(金)19:38:22 No.839748246

    >https://twitter.com/yukoasami1/status/1431171370927333380 >かわうそ… 可哀想だけどツリーで自分の漫画と一緒に夫の作品も宣伝しててちょっとほっこりした

    176 21/08/27(金)19:38:29 No.839748296

    >ちょいちょいジュビロが女性って思ってる人が現れるよね はじめて聞いたよそんな話…

    177 21/08/27(金)19:38:32 No.839748316

    >ワイルドハーフ面白くて好きだったな >マーキングが強すぎだろとは思ってた 戦闘もクソ強いのに治癒能力とかもってたっけこいつら 万能すぎる

    178 21/08/27(金)19:38:39 No.839748359

    魔夜峰央は女だと思ってた

    179 21/08/27(金)19:38:44 No.839748390

    >https://twitter.com/yukoasami1/status/1431171370927333380 電話サルサ初めて見た

    180 21/08/27(金)19:38:49 No.839748424

    >漫画に限らず国民的ヒット飛ばしてる娯楽作品なんて男女どちらの支持も得てないと大ヒットまで行かないのに >女ファン層だけ目の敵にするやつって人類が男女半々で存在することを知らなさそう 女(男)ファンが多いから〇〇みたいなのがアレなのであって ファンの性別自体の偏りとか自体を否定するのもなんか違わない?

    181 21/08/27(金)19:38:52 No.839748453

    ゴールデンカムイが出産で休んだ時に作者女だからホモみたいな作風なのかって言われてて笑った覚えがある

    182 21/08/27(金)19:38:53 No.839748459

    ホムンクルスは女だと思ってた

    183 21/08/27(金)19:38:57 No.839748484

    >ちょいちょいジュビロが女性って思ってる人が現れるよね >主に乳首に興味なさすぎとからくりの出産シーンと男キャラの色気で 出産は女がよく使うみたいなこと言われてるけど生命の神秘や次代に繋ぐってテーマ持ってるから男作家も沢山使ってるよね…

    184 21/08/27(金)19:39:24 No.839748675

    まとめサイトへの転載禁止

    185 21/08/27(金)19:39:27 No.839748693

    >出産は女がよく使うみたいなこと言われてるけど生命の神秘や次代に繋ぐってテーマ持ってるから男作家も沢山使ってるよね… そもそもそんな難しい発想の代物じゃねえ!

    186 21/08/27(金)19:39:33 No.839748737

    明稜帝梧桐勢十郎好きだったけどあれでも10巻しかないんだな

    187 21/08/27(金)19:39:38 No.839748785

    留美子は偉大

    188 21/08/27(金)19:39:42 No.839748812

    >ゴールデンカムイが出産で休んだ時に作者女だからホモみたいな作風なのかって言われてて笑った覚えがある 一般的な女性が性的興奮覚える男の絵とホモのそれは全く別ベクトルだよね

    189 21/08/27(金)19:39:45 No.839748831

    少年ガンガンくらい行くと腐向けと言ってもあんまり否定出来ないかもしれない でもパプワくんめちゃくちゃ読んでたなあ

    190 21/08/27(金)19:39:59 No.839748921

    ドロヘドロは女なの!?ってよく言われるけどグロ描写はともかく作画は凄い女っぽいよね

    191 21/08/27(金)19:40:08 No.839748985

    荒川弘は絵見ても男だと思ってた

    192 21/08/27(金)19:40:33 No.839749166

    >立原あゆみ?女だ! 神はさあ…

    193 21/08/27(金)19:40:37 No.839749191

    言っても作風で見分けついてないやついっぱいいるから名前だけ誤魔化したらそういうの減る面はあると思うよ…

    194 21/08/27(金)19:40:40 No.839749217

    >明稜帝梧桐勢十郎好きだったけどあれでも10巻しかないんだな むしろ10巻もあったんだあれ…四天王揃ったらすぐ終わったイメージだった

    195 21/08/27(金)19:40:50 No.839749298

    >明稜帝梧桐勢十郎好きだったけどあれでも10巻しかないんだな 幕張で木多に暴露された作者か…

    196 21/08/27(金)19:40:57 No.839749357

    まあでも少女漫画ってだけで読まずに避けるからあんまり強くいえんな

    197 21/08/27(金)19:40:59 No.839749372

    腐向けじゃなくても 王様はロバとかこち亀みたいな ちょっと少年向けじゃなさそうなのもあったし 振れ幅がでかいのがジャンプの特徴で だから一番売れてるんだと思ってた

    198 21/08/27(金)19:41:00 No.839749378

    アウターゾーンアニメ化しないかな ミザリィ今でも通じると思うんだよな

    199 21/08/27(金)19:41:13 No.839749457

    >作者女だから叩いてるんだ!って面倒な人も引き寄せるから >まあマジいい事ない 純粋につまんないとかこの人の作風合わないって話の時にこの手のに絡まれるとそれはそれで面倒だ

    200 21/08/27(金)19:41:44 No.839749671

    立原あゆみは描いてる作品も絶妙なライン突いてくるから凄い

    201 21/08/27(金)19:41:52 No.839749727

    >一般的な女性が性的興奮覚える男の絵とホモのそれは全く別ベクトルだよね 一般的に女性がセクシーと思うポイントはあんま描かないのよねゴールデンカムイ

    202 21/08/27(金)19:42:08 No.839749846

    エロ漫画だと男女で割とわかりやすいよねもちろん例外はあるけど

    203 21/08/27(金)19:42:12 No.839749872

    俺が見つけた法則だけどハートを線二本で書いてたら女

    204 21/08/27(金)19:42:12 No.839749874

    そういう奴の言う腐向けって範囲が広すぎて人気のある漫画はだいたい当てはまるんだよな

    205 21/08/27(金)19:42:25 No.839749961

    >まあでも少女漫画ってだけで読まずに避けるからあんまり強くいえんな それは単にジャンルとしての興味の話で作者の性別関係ないだろ

    206 21/08/27(金)19:42:40 No.839750053

    >まあでも少女漫画ってだけで読まずに避けるからあんまり強くいえんな それは作者の性別ってより雑誌の色の方が大きくない?

    207 21/08/27(金)19:42:44 No.839750090

    ワイルドハーフはマジで女が書きそうな漫画としか言えないんだよな…

    208 21/08/27(金)19:42:55 No.839750176

    留美子の時代でも島本和彦みたいな面倒くさいオタク既にいたし色々言われたんだろうか

    209 21/08/27(金)19:43:12 No.839750298

    >ゴールデンカムイが出産で休んだ時に作者女だからホモみたいな作風なのかって言われてて笑った覚えがある 作者の性別を気にする人の目は節穴という良い例だな

    210 21/08/27(金)19:43:15 No.839750324

    桜玉吉って女らしいぞ

    211 21/08/27(金)19:43:16 No.839750336

    出産で母親すごいみたいなエピソードで怒り狂う人はちょっと落ち着いたほうがいいと思う

    212 21/08/27(金)19:43:18 No.839750352

    >そういう奴の言う腐向けって範囲が広すぎて人気のある漫画はだいたい当てはまるんだよな 女性のみに受けてる少年漫画なんて実際見たことない テニスだって普通に少年にめっちゃ受けてたし

    213 21/08/27(金)19:43:23 No.839750402

    ハガレンの作者が女性ってこと知ってからハガレンつまらないとか言い出した奴見たことある

    214 21/08/27(金)19:43:25 No.839750419

    ヒロアカやサム8の人も叩かれてるから女性だなきっと

    215 21/08/27(金)19:43:45 No.839750571

    マインドアサシンはなんぼなんでも作者女性だろうって思いながら読んでたな 女性作家は何故レイプネタ好きなんだろう…

    216 21/08/27(金)19:43:55 No.839750633

    >純粋につまんないとかこの人の作風合わないって話の時にこの手のに絡まれるとそれはそれで面倒だ 果たしてお前はその作家が男or女だったとしてその評価でいられるか?みたいな絡み方されるうわーってなる

    217 21/08/27(金)19:43:55 No.839750636

    女性向け漫画だからつまらないと決めつけるのはもったいねーなと思うけど思い込み激しい奴が読まないならまあそれはそれでとも思う

    218 21/08/27(金)19:44:05 No.839750709

    単眼猫女説は長らく支持されていた 多分姿出さなきゃまだ言われてたと思う

    219 21/08/27(金)19:44:05 No.839750716

    >>そういう奴の言う腐向けって範囲が広すぎて人気のある漫画はだいたい当てはまるんだよな >女性のみに受けてる少年漫画なんて実際見たことない >テニスだって普通に少年にめっちゃ受けてたし 銀魂だって普通にゲラゲラ笑ってたし

    220 21/08/27(金)19:44:09 No.839750740

    当時ワイルドハーフのためだけにジャンプ読んでたよ ネトゲのフレンドだとロマンサーが好きな奴がいるな

    221 21/08/27(金)19:44:10 No.839750749

    絵柄から何から女性要素しかない…

    222 21/08/27(金)19:44:25 No.839750860

    >留美子の時代でも島本和彦みたいな面倒くさいオタク既にいたし色々言われたんだろうか むしろオタクから熱狂的な人気だったぞ

    223 21/08/27(金)19:44:36 No.839750929

    小竹田貴弘が女性作家だったときは驚き半分納得半分で いやでもなんかこうあの人スケベ根性がすごく地に足の付いたスケベさなんだけどなぁ!?

    224 21/08/27(金)19:44:46 No.839751003

    ゴールデンカムイは女性のToLoveるだからアレを褒めてる奴はToLoveるも褒めねえとダメだよって 女性作家が言ってて そういうことなのか・・・ってなった

    225 21/08/27(金)19:44:47 No.839751006

    >当時ワイルドハーフのためだけにジャンプ読んでたよ べつに悪いとは言わないけど珍しいな!

    226 21/08/27(金)19:44:48 No.839751023

    ぼくらの血盟みたいなケースは少ないからな…

    227 21/08/27(金)19:44:51 No.839751033

    >女性作家は何故レイプネタ好きなんだろう… 別に男も描いてない?

    228 21/08/27(金)19:44:54 No.839751060

    >90年代の作家やラジオへの中傷手紙のエピソード聞いてると >ネット時代の中傷は甘いって感じるレベルの多い あの時代に反骨した田嶋陽子って凄い人だったんだなと今更思う

    229 21/08/27(金)19:44:55 No.839751066

    男女だけで世界を分けるのは流石に無理がある…

    230 21/08/27(金)19:45:00 No.839751107

    俺がジャンプ読んでたころにしても誌面全体で追うのは2~3作品だけど他がつまらないですって送ってことはないし(興味がないから文句もない)だからつまんねえって送る人はそもそもがキツいように感じるな… もしかしたらジャンプ本誌の数百円ぶんフルで楽しみたいから理想の少年誌を読みたいがために文句つけてるのかもしれねえけど…

    231 21/08/27(金)19:45:11 No.839751187

    ハガレンは凄い女臭いのにたまに牛を男だと思ってたって人いるんだよな

    232 21/08/27(金)19:45:14 No.839751207

    >ワイルドハーフはマジで女が書きそうな漫画としか言えないんだよな… それでも名前だけ男にしとけばえっ!?女なの!?って人いっぱい出るから…

    233 21/08/27(金)19:45:19 No.839751253

    >ゴールデンカムイは女性のToLoveるだからアレを褒めてる奴はToLoveるも褒めねえとダメだよって >女性作家が言ってて 変な説得力を感じる

    234 21/08/27(金)19:45:34 No.839751364

    優しい世界でのレンタルペットショップいいよね 猫と鳥はうるさいけど

    235 21/08/27(金)19:45:47 No.839751457

    衛藤ヒロユキ女だと思ってた

    236 21/08/27(金)19:45:57 No.839751546

    ゴールデンカムイの謎のサービスシーンはまあToLoveるみたいなもんと言われたらそれはそう

    237 21/08/27(金)19:45:57 No.839751548

    >単眼猫女説は長らく支持されていた >多分姿出さなきゃまだ言われてたと思う まあ本人が猫を脱いだら女性って自画像描いてからねえ 女性キャラの引き出しの無さから絶対男だと思うけど

    238 21/08/27(金)19:46:06 No.839751609

    ToLoveる褒めてますよ

    239 21/08/27(金)19:46:09 No.839751632

    >マインドアサシンはなんぼなんでも作者女性だろうって思いながら読んでたな >女性作家は何故レイプネタ好きなんだろう… 好きというか女性の方がエグい描き方するな…って時があるのは結構不思議

    240 21/08/27(金)19:46:13 No.839751655

    犬のワイルドハーフだけやたら強いのだけちょっと不満だった まあ主人公の相棒だからしょうがないが

    241 21/08/27(金)19:46:27 No.839751765

    中学生の頃テニプリ好きな女子とよくジャンプの話してたな 中学校3年間で3回もジャンプの懸賞に当選してる猛者だった

    242 21/08/27(金)19:46:29 No.839751783

    女性って動物とおっさんがウチャヌプコロしてる様をみて興奮するのか…

    243 21/08/27(金)19:46:34 No.839751813

    >>当時ワイルドハーフのためだけにジャンプ読んでたよ >べつに悪いとは言わないけど珍しいな! 動物漫画がメジャー誌だと珍しかったからね 超能力戦闘物でもあるけど

    244 21/08/27(金)19:46:35 No.839751822

    身海魚の人とか当時から異常に尖った作風してたけど今どんな漫画描いてるんだろうか

    245 21/08/27(金)19:46:35 No.839751823

    >ゴールデンカムイの謎のサービスシーン バーニャ! とかですかね

    246 21/08/27(金)19:46:38 No.839751845

    >桜玉吉って女らしいぞ そんな... じゃあサンサーラナーガかなんかのプロモで出てきたおっさんは一体...

    247 21/08/27(金)19:47:05 No.839752000

    尾玉なみえ…

    248 21/08/27(金)19:47:05 No.839752003

    >犬のワイルドハーフだけやたら強いのだけちょっと不満だった >まあ主人公の相棒だからしょうがないが いちばんつよいのはうるふだぞ

    249 21/08/27(金)19:47:10 No.839752035

    >中学生の頃テニプリ好きな女子とよくジャンプの話してたな >中学校3年間で3回もジャンプの懸賞に当選してる猛者だった 運が良いな…

    250 21/08/27(金)19:47:12 No.839752061

    >ゴールデンカムイの謎のサービスシーンはまあToLoveるみたいなもんと言われたらそれはそう かっ飛ばしすぎてギャグの側に踏み込んでるのも大体おなじっちゃおなじ

    251 21/08/27(金)19:47:13 No.839752069

    ゴリゴリに腐だけど好きな作家は割といる 美川べるのとか

    252 21/08/27(金)19:47:14 No.839752074

    手書き文字のクセから八房龍之助は女だと思ってた

    253 21/08/27(金)19:47:17 No.839752109

    >まあ本人が猫を脱いだら女性って自画像描いてからねえ あの自画像があるから女説はちょっと引いた

    254 21/08/27(金)19:47:26 No.839752165

    ガンガンは女性が多かったせいでお家騒動が成功したと言われてるぐらいには女性作家多かったからな 一番やばいとき女性作家率8割超えてたし

    255 21/08/27(金)19:47:30 No.839752195

    出てくる女キャラがいかにも女性の好きそうな正確だったり巨乳率高かったり 崩し顔の癖とか凄い女っぽいんだよな単眼猫

    256 21/08/27(金)19:47:38 No.839752253

    ワイルドハーフは面白かった 読み切りかなんかで載ってた『嘘』使いの話は好きじゃなかった

    257 21/08/27(金)19:47:45 No.839752292

    >女性作家は何故レイプネタ好きなんだろう… 同じような時期に梅澤春人って人がいてだな…

    258 21/08/27(金)19:47:47 No.839752301

    >ワイルドハーフはマジで女が書きそうな漫画としか言えないんだよな… これとくに差別意識無くてもなんとなく納得できちゃうんだよな…あんまり公の場では言えないけど

    259 21/08/27(金)19:47:59 No.839752390

    なみえは自分を美人女流作家だと思い込んでる中年男性だよ

    260 21/08/27(金)19:48:04 No.839752427

    好みの作風ではなかったけど別に酷い漫画とかではなかった わかりやすく読みやすい漫画って印象だった 一通り読んで内容もうっすら覚えてるしなあ

    261 21/08/27(金)19:48:07 No.839752444

    高橋しんは男らしいがまぁGIDだろう

    262 21/08/27(金)19:48:15 No.839752509

    女に人気出たから女向けのグッズやピンナップが出ることはあっても原作の想定ターゲットが変わることってそうそう無いよね

    263 21/08/27(金)19:48:18 No.839752521

    >読み切りかなんかで載ってた『嘘』使いの話は好きじゃなかった アレは典型的な読切だからできる万能キャラをそのまま連載に据えて大失敗だった

    264 21/08/27(金)19:48:24 No.839752567

    女の子の犬使いの娘の帰ってきてからの相棒たちエッチだよね

    265 21/08/27(金)19:48:27 No.839752595

    >小竹田貴弘が女性作家だったときは驚き半分納得半分で 絵柄も作風もオタ系女性作家そのものでない? 腐女子とかとは違うベクトルなだけで

    266 21/08/27(金)19:48:48 No.839752736

    銀魂と北斗の拳の作者って女性なんだっけ?

    267 21/08/27(金)19:48:51 No.839752761

    >女の子の犬使いの娘の帰ってきてからの相棒たちエッチだよね すごい可愛かったの覚えてるわ

    268 21/08/27(金)19:48:52 No.839752766

    ワイルドハーフモノローグの入れ方が女っぽいって印象合った

    269 21/08/27(金)19:48:52 No.839752770

    >ガンガンは女性が多かったせいでお家騒動が成功した 男は編集の先の会社を見てるけど女は編集とだけ仕事してる気になってる というのをオブラートに包みまくって西川秀明が言ってたのは覚えてる

    270 21/08/27(金)19:48:55 No.839752794

    初期はともかく中期以降のゴールデンカムイはまあ…そっち向けと言われても仕方なかろう もうツイ消ししたけどその女人気に嫉妬した岡本倫にやっかみつけられるレベルだし

    271 21/08/27(金)19:48:57 No.839752815

    ワイルドハーフのオチ覚えてないや 猫の子と犬二匹連れの外人どっちとくっついたんだっけ

    272 21/08/27(金)19:49:20 No.839752972

    伊東ライフは巨乳で角生えてる眼鏡のおじ姉さん

    273 21/08/27(金)19:49:21 No.839752982

    >同じような時期に梅澤春人って人がいてだな… 流石にあっちもこっちも同じというには無理がありすぎる二人じゃない?

    274 21/08/27(金)19:49:26 No.839753018

    >運が良いな… 見せて貰ったけど当時はテレホンカードだったか なんか連載作品がいっぱい載ってるカードとテニプリのを当ててたのは覚えてるんだが…

    275 21/08/27(金)19:49:31 No.839753054

    女はレイプネタ好きは結構な偏見だと思う

    276 21/08/27(金)19:49:32 No.839753062

    >男は編集の先の会社を見てるけど女は編集とだけ仕事してる気になってる >というのをオブラートに包みまくって西川秀明が言ってたのは覚えてる ほぼ答え言ってるのもすげえな

    277 21/08/27(金)19:49:41 No.839753140

    作品の評価に性差を持ち込む事はないけど「これを男or女作家が書いたのか!」って純粋な驚きは確実に存在するからややこしい

    278 21/08/27(金)19:49:41 No.839753141

    >銀魂と北斗の拳の作者って女性なんだっけ? やだよ全国の女子高生に銀魂って言わせたい野望を持った女性

    279 21/08/27(金)19:49:51 No.839753223

    壺だとハガレンは2回目ぐらいにはもう女性だと言われ始めてたねえ

    280 21/08/27(金)19:49:53 No.839753240

    メインに据えてるタケトと兄ちゃんはすごい少女漫画っぽいね

    281 21/08/27(金)19:49:58 No.839753280

    とはいえ男多かってもどの道同じような事起こってたんじゃねえかなとは思う 酷いもの当時のガンガン

    282 21/08/27(金)19:50:00 No.839753298

    ■こちら葛飾区亀有公園前派出所■るろうに剣心 ■ONE PIECE■世紀末リーダー伝たけし! ■I"s<アイズ>■地獄先生ぬ~べ~ ■画-ROW■花さか天使テンテンくん ■明稜帝梧桐勢十郎■封神演義 ■BOY:梅澤春人 ■WILD HALF:浅美裕子 ■ボクのHEART:川島雄輝:読切 ■みどりのマキバオー:つの丸 ■ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦 ■遊戯王:高橋和希 ■真島クンすっとばす!!:にわのまこと ■COOL レンタルボディガード:許斐剛 ■きりん:八神健 ワイルドハーフの同期、ワンピもギリ同期だったんだな

    283 21/08/27(金)19:50:02 No.839753311

    >好みの作風ではなかったけど別に酷い漫画とかではなかった >わかりやすく読みやすい漫画って印象だった >一通り読んで内容もうっすら覚えてるしなあ 言われたらあの時期なにも覚えてない連載なんか山ほどあるな 覚えてるということはよくも悪くもフックがあったということか

    284 21/08/27(金)19:50:05 No.839753337

    >出てくる女キャラがいかにも女性の好きそうな正確だったり巨乳率高かったり >崩し顔の癖とか凄い女っぽいんだよな単眼猫 手の描き方が男そのもの

    285 21/08/27(金)19:50:05 No.839753338

    女っぽいどうこう以前に普通に旦那がどうとかって巻末に書いてたからへー女なんだーとしか思わなかった

    286 21/08/27(金)19:50:06 No.839753351

    >ワイルドハーフはマジで女が書きそうな漫画としか言えないんだよな… というかワイルドハーフもマガジンのハーレムビートも絵柄や日常の掛け合いのノリがまんま女性向け漫画というか それを少年誌に持ってきたから新鮮な感じで受けたってとこあるしね

    287 21/08/27(金)19:50:10 No.839753372

    この手で有名なのはマガジンでサッカー漫画描いてた塀内夏子かな

    288 21/08/27(金)19:50:17 No.839753426

    単眼猫の女性の趣味は単純に殴り合いできる女が好きってだけなのが 読み切りとかでわかってるので…

    289 21/08/27(金)19:50:20 No.839753436

    >猫の子と犬二匹連れの外人どっちとくっついたんだっけ どっちともくっついてはないよ! タケトが大事故で死にかけたのでサルサが力使って助けたらサルサが喋れなくなっちゃったけど ちょっと力がもどりつつあるかも…?みたいなビターエンド

    290 21/08/27(金)19:50:37 No.839753571

    ふたなりギャルみたいなキャラいなかったっけ無頼男かなんかに

    291 21/08/27(金)19:50:38 No.839753584

    >ワイルドハーフモノローグの入れ方が女っぽいって印象合った というかトーンワークとかが少女漫画の手法 エロ漫画家にも見かける少女漫画崩れの作家特有のあれ

    292 21/08/27(金)19:50:38 No.839753586

    >読み切りかなんかで載ってた『嘘』使いの話は好きじゃなかった ロマンサーは連載になったけど打ち切り いいよね お前なんか嘘だ!って否定したら相手の存在ごと消せるの

    293 21/08/27(金)19:50:40 No.839753599

    >荒川弘は絵見ても男だと思ってた 牛さんは女性だと知った上で 兄弟主人公で女キャラが女の弱みを見せないあたりからそうかも…ってなるくらいだったなぁ 言わなきゃわからん

    294 21/08/27(金)19:50:42 No.839753614

    方向性は違うけどパタリロ初めて読んだとき受けの美少年の性別が本気でわからなくて何度も何度も読み返したことがあって当時は結局わからずじまいだった まああれは中性的な顔立ちだから困惑するのは子供読者あるあるだと思うけど子供からしたらそれくらい性別が???ってなるとはいえども話が面白かったし何も気にならんかった なんとなくだけど性別云々で文句言うのは大人だと思うな…

    295 21/08/27(金)19:50:46 No.839753646

    >女はレイプネタ好きは結構な偏見だと思う レイプネタが好きというか 悲劇の記号としてレイプネタが使われやすいみたいな印象はあるな

    296 21/08/27(金)19:50:48 No.839753671

    女だから悪いってんじゃなくなんかノリ違うけど女だからしょうがないねって向き合い方なんだがけおる人は話聞いてくれない

    297 21/08/27(金)19:50:55 No.839753720

    >男は編集の先の会社を見てるけど女は編集とだけ仕事してる気になってる >というのをオブラートに包みまくって西川秀明が言ってたのは覚えてる 綱島先生と戸土野先生は女だったのか…

    298 21/08/27(金)19:51:00 No.839753758

    >猫の子と犬二匹連れの外人どっちとくっついたんだっけ どっちとくっついたかまで描かず単行本オマケで言及しつつ濁す!大人だ!

    299 21/08/27(金)19:51:12 No.839753856

    >手の描き方が男そのもの あー、女性作家特有の巨大な手が無いねそういや

    300 21/08/27(金)19:51:15 No.839753884

    あ~ねって元はどこの文化圏の言葉なんだろ

    301 21/08/27(金)19:51:21 No.839753928

    >つの丸って女性なんだっけ?

    302 21/08/27(金)19:51:27 No.839753972

    >高橋しんは男らしいがまぁGIDだろう 普通に嫁さんいるよ!

    303 21/08/27(金)19:51:33 No.839753996

    >女はレイプネタ好きは結構な偏見だと思う 別に好きって訳じゃねえだろうけど 描写に遠慮がない気はする

    304 21/08/27(金)19:51:43 No.839754060

    >ワイルドハーフのオチ覚えてないや >猫の子と犬二匹連れの外人どっちとくっついたんだっけ 本誌のあと何回か乗ってから最終回なんだよな サルサが一瞬力戻って終わりだったかな 犬使いの娘はあっちからのアピールが強いだけだったような

    305 21/08/27(金)19:51:44 No.839754067

    >男は編集の先の会社を見てるけど女は編集とだけ仕事してる気になってる >というのをオブラートに包みまくって西川秀明が言ってたのは覚えてる そこは男女っていうより社会経験の差かと思ったよ… 西川は元からプロだけどあそこはスクエニデビューが多かったしね…

    306 21/08/27(金)19:51:58 No.839754188

    >>つの丸って女性なんだっけ? つの丸はキャバクラでサイン書いたりしてるよ

    307 21/08/27(金)19:51:59 No.839754200

    >女だから悪いってんじゃなくなんかノリ違うけど女だからしょうがないねって向き合い方なんだがけおる人は話聞いてくれない 男だって男だからしょうがないねみたいな言い方をされたらああ!?ってなるよ!!! 言い方の問題ではないでしょうか!

    308 21/08/27(金)19:52:08 No.839754278

    >というかトーンワークとかが少女漫画の手法 >エロ漫画家にも見かける少女漫画崩れの作家特有のあれ トーンワークは確かに出身ジャンルが分かりやすいかもなあ

    309 21/08/27(金)19:52:14 No.839754331

    ガンガンといえば越後屋サイバンが女性と聞いたが信じられん

    310 21/08/27(金)19:52:19 No.839754372

    >ふたなりギャルみたいなキャラいなかったっけ無頼男かなんかに ただの女装お坊ちゃんギャルだよ!

    311 21/08/27(金)19:52:20 No.839754381

    >もうツイ消ししたけどその女人気に嫉妬した岡本倫にやっかみつけられるレベルだし あの人ネタじゃなくてマジなのか女人気欲しいって

    312 21/08/27(金)19:52:30 No.839754455

    絶対女だろと思ってた天野明が男女コンビらしくてよく分からなくなった

    313 21/08/27(金)19:52:37 No.839754506

    >とはいえ男多かってもどの道同じような事起こってたんじゃねえかなとは思う お家騒動ついていったのほぼ女性で男性作家は鼻で笑ってたってのが当時の記録に残ってるからなあ

    314 21/08/27(金)19:52:40 No.839754528

    「少年漫画」の文脈に沿った作風じゃないから判り易いってのはある

    315 21/08/27(金)19:52:45 No.839754562

    女性作家の描くレイプはみっちり描写してるし被害者も作中に出して画く 男性作家の描くレイプはそういうひどいことがありましたオワリ!くらいで流す被害者あんま書かない 掲載紙にもよるけど少年誌でわざわざレイプ描く作家はそんな感じ

    316 21/08/27(金)19:52:51 No.839754600

    ワニは最初から女性だって明かしてたのに 連載終わる頃まで女性だって言われるとそんなのどこに証拠があるんだ!って怒る人結構いたなあ

    317 21/08/27(金)19:52:52 No.839754616

    >絶対女だろと思ってた天野明が男女コンビらしくてよく分からなくなった 間違ってもいないじゃないか

    318 21/08/27(金)19:53:07 No.839754719

    >荒川弘は絵見ても男だと思ってた えー、アルとかの崩し顔が女性作家っぽいでしょ

    319 21/08/27(金)19:53:16 No.839754785

    鬼滅とかつまんなかったしな

    320 21/08/27(金)19:53:30 No.839754902

    >西川は元からプロだけどあそこはスクエニデビューが多かったしね… エロ時代含めて既に芸歴10年超えてる作家の選択とこの連載が商業で初めてみたいな面子の選択を比べるのもあれよね まぁ西川センセもその後マガジンZとかヤングアニマルとか少し流浪の民してたけど

    321 21/08/27(金)19:53:39 No.839754973

    ワニはまぁ女性といわれてそーだわなーくらいの感想しかなかった

    322 21/08/27(金)19:53:41 No.839754991

    単行本の事実を元にしたたわいない幕間漫画の愛馬のうんこなら俺食えるよって言った青年の話をずっと覚えてるな

    323 21/08/27(金)19:53:45 No.839755021

    荒川弘がこのパターンだね ハガレン見るに人気出たし正解のパターン

    324 21/08/27(金)19:53:45 No.839755024

    カケアミ重ねの背景効果使う人は大体女

    325 21/08/27(金)19:53:51 No.839755076

    >>荒川弘は絵見ても男だと思ってた >えー、アルとかの崩し顔が女性作家っぽいでしょ 平野耕太とかも同じ崩し方するし

    326 21/08/27(金)19:53:52 No.839755083

    虎杖が可愛くて野薔薇さんがイケメンだから単眼猫のこと女だと何となく勘違いしてた

    327 21/08/27(金)19:53:54 No.839755100

    ソードブレイカーとか完全に女性作家の作風だろ

    328 21/08/27(金)19:53:57 No.839755127

    >荒川弘がこのパターンだね >ハガレン見るに人気出たし正解のパターン ありゃ本名だ

    329 21/08/27(金)19:54:02 No.839755167

    >ガンガンといえば越後屋サイバンが女性と聞いたが信じられん あれは女性らしさ感じるなぁ

    330 21/08/27(金)19:54:07 No.839755196

    >お家騒動ついていったのほぼ女性で男性作家は鼻で笑ってたってのが当時の記録に残ってるからなあ 編集にコマされてたってコト!?

    331 21/08/27(金)19:54:14 No.839755252

    パコさんは男が描こうが女が描こうがあまり変わりがない描写だったと思う

    332 21/08/27(金)19:54:14 No.839755259

    鬼滅の原作者が女だって事を叩いてるヤツがいる!!ってのだけが先行してその反論だけが盛り上がり続けるヒでよくある怪現象があったな

    333 21/08/27(金)19:54:18 No.839755286

    >お家騒動ついていったのほぼ女性で男性作家は鼻で笑ってたってのが当時の記録に残ってるからなあ それこそ西川秀明がやめとけって言って帰したって回帰してたぐらいだしね

    334 21/08/27(金)19:54:26 No.839755333

    >ソードブレイカーとか完全に女性作家の作風だろ これについては理解できなくもない

    335 21/08/27(金)19:54:31 No.839755372

    ある一人の男は今でも世界中で読まれてるドラゴンボールっていう名作を描いたんだけど 女漫画家は何やってんの?って感じだ

    336 21/08/27(金)19:54:40 No.839755432

    ハガレンは気づかなかったな 言われてみればそうかも…くらいになったけど

    337 21/08/27(金)19:54:42 No.839755447

    ○○だから女はまあ大抵のことは男作家もやってる

    338 21/08/27(金)19:54:44 No.839755460

    >絶対女だろと思ってた天野明が男女コンビらしくてよく分からなくなった あの女っぽさは絵柄のせいだと思うから作画が女の方ならそういう感想になるんじゃないの

    339 21/08/27(金)19:54:45 No.839755472

    ジャソプのウソピーヌ読み返すとなんだかんだ言っても面白いよね

    340 21/08/27(金)19:54:51 No.839755511

    ハガレンは身長弄りとそれに対するエドの反応とかはすごい女性作者っぽいとは当時思ってた

    341 21/08/27(金)19:54:52 No.839755519

    そもそも面白かったらどっちでもいいんだ

    342 21/08/27(金)19:54:56 No.839755542

    >>ソードブレイカーとか完全に女性作家の作風だろ >これについては理解できなくもない 女はあんなペラペラな絵書か描かない

    343 21/08/27(金)19:55:06 No.839755628

    >ある一人の男は今でも世界中で読まれてるドラゴンボールっていう名作を描いたんだけど >女漫画家は何やってんの?って感じだ 鬼滅の刃を書いた

    344 21/08/27(金)19:55:06 No.839755630

    越後屋サイバンは完全に女だろ…

    345 21/08/27(金)19:55:08 No.839755647

    実際まんこ作者の漫画つまらんしな 言ってることは正しいよあいつ

    346 21/08/27(金)19:55:09 No.839755651

    >>ソードブレイカーとか完全に女性作家の作風だろ >これについては理解できなくもない 受け取れ!(ピピッ

    347 21/08/27(金)19:55:10 No.839755662

    ヒラコーはまだ無名の打ち切り漫画連発してるころは女性だと思ってたなそういやすぐ本人見て氷解するんだが

    348 21/08/27(金)19:55:18 No.839755711

    >ある一人の男は今でも世界中で読まれてるドラゴンボールっていう名作を描いたんだけど >女漫画家は何やってんの?って感じだ せ、セーラームーン…

    349 21/08/27(金)19:55:21 No.839755729

    >ハガレンは身長弄りとそれに対するエドの反応とかはすごい女性作者っぽいとは当時思ってた 男が女キャラにやる貧乳いじりみたいな

    350 21/08/27(金)19:55:24 No.839755749

    >パコさんは男が描こうが女が描こうがあまり変わりがない描写だったと思う あのレベルを現代の少年紙に出すな

    351 21/08/27(金)19:55:26 No.839755758

    野薔薇がいわゆるヒロインポジじゃないのと 強そうでいて結局大したことない微妙な位置がとても女性作家っぽかった

    352 21/08/27(金)19:55:27 No.839755770

    ファミ通の近藤るるるとかは絶対に女性だ!って思われてたパターンだっけ

    353 21/08/27(金)19:55:31 No.839755798

    赤字だから雑

    354 21/08/27(金)19:55:32 No.839755802

    荒川弘は名前とか作風以上に本人の性格がなんか強い…

    355 21/08/27(金)19:55:36 No.839755838

    アンソロジーか4コマでサイパン女性っぽいなって思ったのは手のせいだったかなぁ

    356 21/08/27(金)19:55:37 No.839755845

    >ありゃ本名だ 弘って女だと珍しい名前だな…

    357 21/08/27(金)19:55:37 No.839755851

    >男が女キャラにやる貧乳いじりみたいな なんか納得した

    358 21/08/27(金)19:55:39 No.839755861

    ジャプソと違ってサソデーはあんまバリバリの少年感がないから

    359 21/08/27(金)19:55:53 No.839755947

    女性作家はギャグで大体わかる マジでどうでもいいタイミングでギャグ挿入しがち

    360 21/08/27(金)19:55:54 No.839755959

    だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね