虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 刀か のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/27(金)18:33:23 No.839724953

    刀か

    1 21/08/27(金)18:34:44 No.839725368

    人間も出てくるぞ

    2 21/08/27(金)18:36:37 No.839725922

    格闘って絵的に映えないんだよ 映像で見たらかっこいいけど静止画だったら一方的な虐殺かチープな演出かのどっちかになる

    3 21/08/27(金)18:37:45 No.839726254

    バトル漫画で刀出てこない方が珍しいまである

    4 21/08/27(金)18:40:18 No.839727034

    格闘系除くと刀出てこないバトル漫画ってあるのかな

    5 21/08/27(金)18:40:30 No.839727091

    飛影辺りからかなよく見るようになってきたのは

    6 21/08/27(金)18:40:34 No.839727127

    ハイキューは現代のスポ根の完成形に近いと思う

    7 21/08/27(金)18:41:23 No.839727378

    >格闘系除くと刀出てこないバトル漫画ってあるのかな 流石に探せばいくらでもあるだろ

    8 21/08/27(金)18:41:53 No.839727534

    ドラゴンボールだと刀って雑魚もいいとこだよな ワンピでもかすり傷しかつかない ナルトでも手裏剣以下の出番だったような…?

    9 21/08/27(金)18:43:08 No.839727940

    >ドラゴンボールだと刀って雑魚もいいとこだよな >ワンピでもかすり傷しかつかない >ナルトでも手裏剣以下の出番だったような…? ドラゴンボールはそうだけどワンピはゾロのメインウエポンだろうがよ! ナルトは忍界大戦で侍がそこそこ活躍したしサスケのメインウェポンが刀

    10 21/08/27(金)18:44:35 No.839728401

    刃物が出てこないバトル漫画はまずないけど刀が出ないバトル漫画はいっぱいある

    11 21/08/27(金)18:44:47 No.839728470

    でもゾロの刀って皮しか斬れないじゃん? 本来の日本刀なら即死のはずなのに

    12 21/08/27(金)18:45:21 No.839728665

    斬撃って当たったら大怪我は免れないからもしクソ真面目に描写するとすぐ決着ついちゃうけど そのへんは漫画的なアレで棍棒のしばきあいみたいな感じにする

    13 21/08/27(金)18:46:07 No.839728917

    ドラゴンボールやナルトくらいのでセーフなら ぶっちゃけ刀以外の武器でも言い張れないかなこれ 弓矢でも銃でも斧でもアリだろ

    14 21/08/27(金)18:46:55 No.839729167

    つまり刀が沢山出てくる漫画は

    15 21/08/27(金)18:47:27 No.839729340

    それこそガモウのラッキーマンは茶柱のアレが刀扱いなのか…?

    16 21/08/27(金)18:47:31 No.839729355

    ナルトって日本刀らしい日本刀は全然出てこないよな

    17 21/08/27(金)18:47:40 No.839729408

    刀というか鍔迫り合いが絵として映えるし説明会話も出来る

    18 21/08/27(金)18:47:49 No.839729447

    人は数センチ切られただけで死ぬという当たり前の事実を書いただけのシグルイは逆に衝撃的だった

    19 21/08/27(金)18:47:59 No.839729505

    >斬撃って当たったら大怪我は免れないからもしクソ真面目に描写するとすぐ決着ついちゃうけど >そのへんは漫画的なアレで棍棒のしばきあいみたいな感じにする 棍棒のしばきあいも真面目に描写したら即死すんぜ!?

    20 21/08/27(金)18:48:41 No.839729701

    後頭部を殴られただけで人は死ぬんだ 覚えておきな

    21 21/08/27(金)18:48:43 No.839729722

    結論ありきすぎる…

    22 21/08/27(金)18:48:47 No.839729742

    くそっあばら骨が10本はいったか…みたいなのだって戦いどころかまともに呼吸できんしな

    23 21/08/27(金)18:49:07 No.839729861

    ドラゴンボールも大猿ベジータの尻尾切ったり結構凄かっただろ

    24 21/08/27(金)18:50:34 No.839730331

    ワートリは首斬られても登場キャラ減らないの画期的だよね

    25 21/08/27(金)18:50:41 [鬼滅の刃] No.839730377

    刀をたくさん出せばヒットしますよ

    26 21/08/27(金)18:50:46 No.839730414

    リアルの描写なら素手の殴り合いも1分もすれば決着つくからまぁ…

    27 21/08/27(金)18:50:57 No.839730488

    オーラまとった肉弾戦か光線系ってイメージが強くて バトル漫画で刀がメイン張るってそこまで印象ないな

    28 21/08/27(金)18:51:19 No.839730594

    ようするに全部雑魚化してることになるんだよなそれだと 単純に頑丈な生命体ってだけだろ

    29 21/08/27(金)18:51:52 No.839730772

    >でもゾロの刀って皮しか斬れないじゃん? >本来の日本刀なら即死のはずなのに 皮しか斬れないはimgに毒され過ぎだよ

    30 21/08/27(金)18:52:00 No.839730819

    意外とワンピで上位相手にも状況次第で成立するのが射殺 …なぜバケモン相手にマスケット銃が…?

    31 21/08/27(金)18:52:10 No.839730874

    剣じゃなくて刀なのはどうしてなんだろう

    32 21/08/27(金)18:52:12 No.839730885

    ジャンプの歴代強キャラ 上から並べたらトップテンは全員素手になりそう

    33 21/08/27(金)18:52:43 No.839731037

    >格闘って絵的に映えないんだよ >映像で見たらかっこいいけど静止画だったら一方的な虐殺かチープな演出かのどっちかになる オールラウンダー廻は絵面地味だけどわかりやすいし面白かったな 寝技の攻防でえっいまの何でそうなった!?ってのもよく読むと分かるように描かれてたし

    34 21/08/27(金)18:52:51 No.839731086

    ジョジョはあえて刀は避けてそう

    35 21/08/27(金)18:53:36 No.839731358

    柔道部物語の西野戦は静止画なのに動き凄かったな…

    36 21/08/27(金)18:53:43 No.839731397

    必要条件?十分条件?

    37 21/08/27(金)18:53:49 No.839731426

    棒だろ ドラゴンボールにもナルトにもワンピにも出てくる大活躍ウェポンと言えば棒だよ

    38 21/08/27(金)18:54:27 No.839731657

    >ジョジョはあえて刀は避けてそう 日本刀じゃないけどチャカが居るし…

    39 21/08/27(金)18:54:31 No.839731685

    >上から並べたらトップテンは全員素手になりそう バトルは格上に勝つのが基本だからな 素手は不利だとわかりやすい

    40 21/08/27(金)18:54:33 No.839731694

    とりあえず剣と銃出しとけ

    41 21/08/27(金)18:55:18 No.839731918

    トリコさんなんて素手でナイフとフォークするし

    42 21/08/27(金)18:55:26 No.839731960

    逆に使われない武器を避けるのがいいんじゃね?ハンマーとか

    43 21/08/27(金)18:55:54 No.839732112

    サム8の考察でも画像みたいなこと言ってたな

    44 21/08/27(金)18:56:06 No.839732172

    >トリコさんなんて素手でナイフとフォークするし なんで釘なんだろう…

    45 21/08/27(金)18:56:25 No.839732279

    逆に銃が主人公って本当に難しいよな 青年漫画ならチラホラ居るけど少年漫画じゃ本当に稀

    46 21/08/27(金)18:56:38 No.839732346

    >なんで釘なんだろう… 真似しやすいからかな…

    47 21/08/27(金)18:56:47 No.839732398

    >剣じゃなくて刀なのはどうしてなんだろう 時代劇あったからディティールの基礎知識が読者に根付いてる

    48 21/08/27(金)18:56:51 No.839732425

    なんなら格闘漫画にも刀出てくる作品普通にあるよね

    49 21/08/27(金)18:57:19 No.839732596

    >ナルトって日本刀らしい日本刀は全然出てこないよな サスケは?

    50 21/08/27(金)18:57:21 No.839732611

    剣使いの主人公だとベルセルクのガッツさん以上にインパクトを出す方法が現状存在しないから誰もやらない

    51 21/08/27(金)18:57:27 No.839732638

    >逆に使われない武器を避けるのがいいんじゃね?ハンマーとか ビルドキング…

    52 21/08/27(金)18:57:42 No.839732736

    千鳥流しぐらい?

    53 21/08/27(金)18:57:46 No.839732765

    ちゃんと斬っちゃうとダメージの誤魔化し効かなくなるし

    54 21/08/27(金)18:58:07 No.839732886

    スレ画は刀の出てくる漫画は描いてなかったよね

    55 21/08/27(金)18:58:20 No.839732958

    >なんなら格闘漫画にも刀出てくる作品普通にあるよね バキにも出てるしな

    56 21/08/27(金)18:58:30 No.839733020

    ナルトなら侍集団いるじゃん 一応最初のボスも武器種としては刀だし

    57 21/08/27(金)18:58:33 No.839733042

    >ナルトって日本刀らしい日本刀は全然出てこないよな まあ侍じゃなくて忍者の漫画だからな

    58 21/08/27(金)18:58:35 No.839733053

    >逆に銃が主人公って本当に難しいよな >青年漫画ならチラホラ居るけど少年漫画じゃ本当に稀 ジャンプだとBLACK CATやGUN BLAZE WESTやBOZEBEATS?

    59 21/08/27(金)18:58:37 No.839733069

    銃は一発のダメージがでかすぎるイメージがあるからなんだろうけど刀も大概だよね

    60 21/08/27(金)18:59:22 No.839733323

    超ヒーロー伝説は刀出てなさそうだなって

    61 21/08/27(金)18:59:45 No.839733447

    とりあえず武器の一つとして出てくるだけで主軸の武器として扱われるのはそんなに多くないんじゃないの

    62 21/08/27(金)19:00:03 No.839733534

    >逆に銃が主人公って本当に難しいよな >青年漫画ならチラホラ居るけど少年漫画じゃ本当に稀 両津がいるじゃん!

    63 21/08/27(金)19:00:08 No.839733564

    ハンターとか刀有ったっけ?

    64 21/08/27(金)19:00:28 No.839733693

    人気漫画というかバトル系漫画の共通点では?

    65 21/08/27(金)19:00:38 No.839733759

    >ジャンプの歴代強キャラ >上から並べたらトップテンは全員素手になりそう ドラゴンボールか聖闘士星矢で大体埋まりそう…

    66 21/08/27(金)19:00:49 No.839733815

    >ハンターとか刀有ったっけ? ノブナガ!

    67 21/08/27(金)19:00:57 No.839733859

    クールな美形キャラに刀使わせてれば大体人気出るみたいなイメージはある

    68 21/08/27(金)19:00:57 No.839733860

    >ハンターとか刀有ったっけ? つーかこれが限界

    69 21/08/27(金)19:01:03 No.839733888

    >ハンターとか刀有ったっけ? ノブナガ

    70 21/08/27(金)19:01:08 No.839733920

    >剣使いの主人公だとベルセルクのガッツさん以上にインパクトを出す方法が現状存在しないから誰もやらない 個人的にはラグナクリムゾンの完全なる人剣一体はかなりの衝撃だった

    71 21/08/27(金)19:01:11 No.839733944

    >>逆に銃が主人公って本当に難しいよな >>青年漫画ならチラホラ居るけど少年漫画じゃ本当に稀 >ジャンプだとBLACK CATやGUN BLAZE WESTやBOZEBEATS? シティハンター…

    72 21/08/27(金)19:01:12 No.839733949

    るろ剣鬼滅みたいな日本の時代劇的な作品以外だとそこまで刀が出張ってる印象ないけど

    73 21/08/27(金)19:01:26 No.839734023

    刀が出てくるクソマンガのが圧倒的に多そう

    74 21/08/27(金)19:01:33 No.839734075

    >クールな美形キャラに刀使わせてれば大体人気出るみたいなイメージはある ジョン!

    75 21/08/27(金)19:01:54 No.839734177

    刀は相手に勝つ≒殺すだから意外と扱いが難しい 逆刃刀みたいな設定盛り込むか敵を人外にするしかない

    76 21/08/27(金)19:02:00 ID:lUPagLPA lUPagLPA No.839734216

    実際わかりやすいアイコンにもしやすいし便利だよな刀

    77 21/08/27(金)19:02:03 No.839734242

    ワンピースは大分出張ってる方じゃない?

    78 21/08/27(金)19:02:06 No.839734252

    >銃は一発のダメージがでかすぎるイメージがあるからなんだろうけど刀も大概だよね 銃はキャラのパワーが乗らないから道具頼り感が強すぎるんだよ

    79 21/08/27(金)19:02:34 No.839734442

    鼻毛で戦って人気漫画になったのすごいよね

    80 21/08/27(金)19:02:53 No.839734542

    ワンピは実の能力とか覇気設定の方が圧倒的に前に出るからね

    81 21/08/27(金)19:02:53 No.839734543

    銃って威力が銃側に依存してるからバトル物だとどうやってパワーアップするかって問題が

    82 21/08/27(金)19:03:01 No.839734579

    銃は海外展開とか考えると厳しそうな感じはある 刀はファンタジーに片足突っ込むからセーフ

    83 21/08/27(金)19:03:23 No.839734706

    >銃はキャラのパワーが乗らないから道具頼り感が強すぎるんだよ >銃って威力が銃側に依存してるからバトル物だとどうやってパワーアップするかって問題が やはりサイコガンか…

    84 21/08/27(金)19:03:47 No.839734864

    >刀が出てくるクソマンガのが圧倒的に多そう 真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器 対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分 硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀 使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?

    85 21/08/27(金)19:04:12 No.839735016

    爽快感ある破壊描写が出せれば肉弾戦でもいい 端的に言えば二重の極み

    86 21/08/27(金)19:04:13 No.839735021

    刀含めた剣だとなんだかんだ近接戦闘で派手に斬り合えるから ダメージ自体がしょぼくてもそこの満足感があるし何となく納得するんだけど 銃はやっぱり遠距離からの撃ち合いになるし一発で殺せないとなんかしょぼく感じるんだ

    87 21/08/27(金)19:04:24 No.839735088

    刀は構えても様になるし斬っても映えるし腰からぶら下げればカッコいい

    88 21/08/27(金)19:04:24 No.839735091

    >銃って威力が銃側に依存してるからバトル物だとどうやってパワーアップするかって問題が レールガン!

    89 21/08/27(金)19:04:29 No.839735113

    >銃って威力が銃側に依存してるからバトル物だとどうやってパワーアップするかって問題が だから著名な銃使い主人公は最初から能力が完成されてるのが多い

    90 21/08/27(金)19:04:38 ID:lUPagLPA lUPagLPA No.839735164

    >真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器 >対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分 >硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀 >使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは? クソマンガでも十年先まで印象残せるから刀はやっぱり強いな

    91 21/08/27(金)19:04:39 No.839735165

    >>ナルトって日本刀らしい日本刀は全然出てこないよな >サスケは? 第二部からサスケは刀使いになってるし劇場版BORUTOでナルトがサスケの刀使って戦うシーンはそういやナルト自身は刀今まで使ってなかった! って割と興奮のシーンだったな

    92 21/08/27(金)19:04:43 No.839735196

    >ドラゴンボールはそうだけどワンピはゾロのメインウエポンだろうがよ! >ナルトは忍界大戦で侍がそこそこ活躍したしサスケのメインウェポンが刀 忍界大戦もサスケのメインウェポンになったのも人気でたあとじゃん

    93 21/08/27(金)19:04:51 No.839735257

    銃は……結構作画コスト高いし比例してハリウッドアクションや エフェクトも描き込まないと駄目になるから……

    94 21/08/27(金)19:04:52 No.839735262

    実際は丸太振り回した方がリーチある分有利なんだよな

    95 21/08/27(金)19:04:54 No.839735277

    >銃って威力が銃側に依存してるからバトル物だとどうやってパワーアップするかって問題が ブラックキャットとかはだいぶ困ってる感じだったが特殊弾とかレールガンとか色々やってたな 終盤ぶん殴ってたけど

    96 21/08/27(金)19:04:55 No.839735280

    レイガンは銃にカウントしちゃダメですかダメですね

    97 21/08/27(金)19:04:56 No.839735284

    剣はフェンシング系も絵にすると 何がどうなってるのかわからん過ぎて覇権取ってるフェンシング漫画がない印象 読者が想像がつかない・・・流石に正面から背中刺す技があるとか思わんやん・・・

    98 21/08/27(金)19:05:05 No.839735333

    ゾンビとかモンスターパニック物だと刀出てくる

    99 21/08/27(金)19:05:07 No.839735346

    ここまでBLEACHなし

    100 21/08/27(金)19:05:18 No.839735407

    >刀が出てくるクソマンガのが圧倒的に多そう 漫画自体がクソ漫画のほうが圧倒的に多いぞ

    101 21/08/27(金)19:05:33 No.839735496

    その点ジョジョの鉄球ってわけわかんないセレクトでいいよな

    102 21/08/27(金)19:05:33 No.839735497

    ハンターに刀のイメージはないけど幽白の飛影の刀はまあまあ重要なパーツだと思う

    103 21/08/27(金)19:05:38 ID:lUPagLPA lUPagLPA No.839735528

    >レイガンは銃にカウントしちゃダメですかダメですね あくまで必殺技じゃん霊丸

    104 21/08/27(金)19:05:46 No.839735572

    銃撃つからには敵に防がれない限り百発百中じゃないとダサいしなあ

    105 21/08/27(金)19:05:49 No.839735592

    メインキャラ以外で刀使ってるキャラが出せる程話に広がりが出たら漫画として安定した感はある

    106 21/08/27(金)19:06:08 No.839735699

    >実際は丸太振り回した方がリーチある分有利なんだよな 出来る奴限られ過ぎだ! 豪傑好き…

    107 21/08/27(金)19:06:08 No.839735700

    >読者が想像がつかない・・・流石に正面から背中刺す技があるとか思わんやん・・・ あれ別にフェンシング特有の技でもなくフェンシングが協議成立する前段階の ヨーロッパで流行した決闘の時点で存在するレイピアの技だから困る

    108 21/08/27(金)19:06:17 No.839735744

    >忍界大戦もサスケのメインウェポンになったのも人気でたあとじゃん 人気漫画には刀が出てくるという分析であって 刀出せば人気出るという結論ではない

    109 21/08/27(金)19:06:20 No.839735763

    銃は分かりやすく使い手の凄さ出せるの早撃ちと狙いの正確さくらいだからなぁ…

    110 21/08/27(金)19:06:25 No.839735801

    オリンピックでやろうとしてたフェンシングのARはすごく漫画的でカッコよかったから あの路線で表現できればいけるかも!

    111 21/08/27(金)19:06:43 No.839735912

    当時は雑な理屈だと思ったけど鬼滅の大ヒットでやっぱガモウは凄いなって思った

    112 21/08/27(金)19:06:45 No.839735924

    斬とかあるしな

    113 21/08/27(金)19:06:49 No.839735958

    >ハンターに刀のイメージはないけど幽白の飛影の刀はまあまあ重要なパーツだと思う 裏御伽チームとの戦いだと印象的だよね飛影の刀

    114 21/08/27(金)19:06:52 No.839735975

    漫画じゃないけど仮面ライダーでも銃を使うキャラは大抵不遇なイメージ

    115 21/08/27(金)19:06:52 No.839735978

    >>ドラゴンボールはそうだけどワンピはゾロのメインウエポンだろうがよ! >>ナルトは忍界大戦で侍がそこそこ活躍したしサスケのメインウェポンが刀 >忍界大戦もサスケのメインウェポンになったのも人気でたあとじゃん スレ画は刀が出てたから人気出た!じゃなくて人気作品には刀が出てるって話だから人気出た後かどうかは関係ないでしょ ただ逆張りしたいだけじゃん

    116 21/08/27(金)19:06:57 No.839736010

    おっぱいの方がいい

    117 21/08/27(金)19:07:15 No.839736100

    丸太振り回せるパワーあったもうそれがかなりのアドバンテージじゃん!

    118 21/08/27(金)19:07:23 No.839736141

    メインウェポンが銃や銃剣で殴り合いバランスになるとキャラが不死身なるとゴールデンカムイで思った

    119 21/08/27(金)19:07:47 No.839736284

    かっこいいキャラがかっこよく刀振り回す描写ちゃんと描けたら少年漫画じゃ一定の人気出るでしょ 斧やハンマーよりも

    120 21/08/27(金)19:07:55 No.839736331

    >あれ別にフェンシング特有の技でもなくフェンシングが協議成立する前段階の >ヨーロッパで流行した決闘の時点で存在するレイピアの技だから困る フェンシングはあれはあれで奥が深いからなあ 競技フェンシングですらちゃんと描こうとすると難易度高いと思う 競技も過酷だしな!

    121 21/08/27(金)19:08:14 No.839736447

    >斧やハンマーよりも 鉄球とか鈍器は噛ませだしダサい

    122 21/08/27(金)19:08:38 No.839736607

    やはり刀と丸太の両方が出て来る彼岸島はパーフェクトなバトル漫画・・・

    123 21/08/27(金)19:08:49 No.839736679

    フェンシングは競技としてかなり洗練されてるんだけど 洗練され過ぎてて完全な素人が見ててもわからん… ポイント入ったときにどうしてポイントが入ったのかもよくわからん…

    124 21/08/27(金)19:09:12 No.839736800

    >フェンシングは競技としてかなり洗練されてるんだけど >洗練され過ぎてて完全な素人が見ててもわからん… >ポイント入ったときにどうしてポイントが入ったのかもよくわからん… だから最近は解説と演出頑張ってるじゃん!

    125 21/08/27(金)19:09:16 No.839736840

    銃は威力上限低そうというか… いやなんか力溜めるとかすりゃあそんなことないんだろうけどさ それでもそういうイメージがある

    126 21/08/27(金)19:09:29 No.839736923

    >やはり刀と丸太の両方が出て来る彼岸島はパーフェクトなバトル漫画・・・ 何だかんだで刀の方が使用頻度はかなり高いよな明さん

    127 21/08/27(金)19:09:33 No.839736952

    >かっこいいキャラがかっこよく刀振り回す描写ちゃんと描けたら少年漫画じゃ一定の人気出るでしょ うn >斧やハンマーよりも 言い返したいが俺も斧やハンマーは主人公より仲間のおっさん枠や ロリ枠に使って貰いたいから何も言えない

    128 21/08/27(金)19:09:35 No.839736969

    >競技フェンシングですらちゃんと描こうとすると難易度高いと思う ちゃんと描こうとして難易度低いスポーツはないよ!

    129 21/08/27(金)19:10:09 No.839737187

    >>やはり刀と丸太の両方が出て来る彼岸島はパーフェクトなバトル漫画・・・ >何だかんだで刀の方が使用頻度はかなり高いよな明さん 本土に来てから丸太使った印象ないな…

    130 21/08/27(金)19:10:25 No.839737287

    >ちゃんと描こうとして難易度低いスポーツはないよ! 言われてみればそうである

    131 21/08/27(金)19:10:28 No.839737305

    >言い返したいが俺も斧やハンマーは主人公より仲間のおっさん枠や >ロリ枠に使って貰いたいから何も言えない ロリ枠やおっさん否定するわけじゃないが少年に人気出るのはやっぱりクールなイケメンだよ

    132 21/08/27(金)19:10:29 No.839737311

    >ジョジョはあえて刀は避けてそう 派手で目立つからな 日常生活で持ち歩くとあいつ絶対スタンド使いだわってなる

    133 21/08/27(金)19:10:39 No.839737369

    鬼殺隊最強のトゲ鉄球がバカにされてる気がする

    134 21/08/27(金)19:10:52 No.839737454

    ジャンプで銃使いで大成功したってパッと思い浮かぶのシティハンターぐらい?

    135 21/08/27(金)19:10:57 No.839737482

    >本土に来てから丸太使った印象ないな… 48日後になった直後から数話くらいは読者サービスで使ってた すぐにどこかにやって使わなくなった

    136 21/08/27(金)19:11:12 No.839737566

    刀より槍のほうが強いよ

    137 21/08/27(金)19:11:24 No.839737630

    フェンシング漫画は面白いと思ってもすぐ打ち切られてしまう…

    138 21/08/27(金)19:11:32 No.839737670

    >ジャンプで銃使いで大成功したってパッと思い浮かぶのシティハンターぐらい? 後はコブラか ハードル高いな…

    139 21/08/27(金)19:11:56 No.839737814

    >ジャンプで銃使いで大成功したってパッと思い浮かぶのシティハンターぐらい? こち亀とか…

    140 21/08/27(金)19:12:10 No.839737903

    >鬼殺隊最強のトゲ鉄球がバカにされてる気がする あれはなんで鎖なのかまできっちり理由づけされてたからな 1人だけ強すぎるけど

    141 21/08/27(金)19:12:19 No.839737957

    とはいえ少年漫画で刀を対人間相手に使うの凄く難しいと思う それこそゾロの何か斬ったポーズだけ取って相手の身体の表面部分から出血!が最適解だと思うくらい

    142 21/08/27(金)19:12:20 No.839737966

    >鬼殺隊最強のトゲ鉄球がバカにされてる気がする 最強なんだけど人気投票だと上位は善逸冨岡さん無一郎だしまあ少年少女が選ぶとそうなるよねって

    143 21/08/27(金)19:12:46 No.839738104

    ケンガンアシュラとかはトーナメント戦の時に滅茶苦茶格闘描写カッコよかった でも武器のが見栄えするのはわかるなうん…

    144 21/08/27(金)19:12:46 No.839738107

    >ジャンプで銃使いで大成功したってパッと思い浮かぶのシティハンターぐらい? BLACK CAT…

    145 21/08/27(金)19:12:50 No.839738133

    >刀より槍のほうが強いよ 強い弱いの話じゃねえんだ コマにアクション納めて魅力的なアクションが出来るかどうかなんだ ジュビロと和月はすげえ…

    146 21/08/27(金)19:13:05 No.839738221

    学生が刀振り回す漫画あったよね なんか切れ味は無いけど超硬くて玄人向けの刀を使うやつ あれ人気なくて打ち切りだった気がする

    147 21/08/27(金)19:13:29 No.839738366

    >とはいえ少年漫画で刀を対人間相手に使うの凄く難しいと思う 斬っても斬っても弱点以外は生えてくる無惨製の鬼はなかなか便利だったんだな

    148 21/08/27(金)19:13:30 No.839738372

    >とはいえ少年漫画で刀を対人間相手に使うの凄く難しいと思う >それこそゾロの何か斬ったポーズだけ取って相手の身体の表面部分から出血!が最適解だと思うくらい だからなのか生身の人間同士が真剣で切り合うのは少ないよね

    149 21/08/27(金)19:13:32 No.839738378

    主人公はスタンダードタイプにして 斧とかは味方に使ってもらう方が画面が締まる感じはある

    150 21/08/27(金)19:13:34 No.839738390

    明さん丸太振り回すには腕がね…

    151 21/08/27(金)19:14:00 No.839738571

    バトル漫画がヒットしやすい→バトル漫画には刀が出てくることが多いって論法なら受け入れやすいのに 何でヒットする漫画には刀が出てくるってところから始めちゃったんだろう

    152 21/08/27(金)19:14:02 No.839738580

    >明さん丸太振り回すには腕がね… 片手で鷲掴みにして振り回してたぞ

    153 21/08/27(金)19:14:07 No.839738617

    >学生が刀振り回す漫画あったよね >なんか切れ味は無いけど超硬くて玄人向けの刀を使うやつ >あれ人気なくて打ち切りだった気がする >真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器 >対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分 >硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀 >使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?

    154 21/08/27(金)19:14:29 No.839738750

    やっぱ見栄えや見せ方の多様さとかかな 刀の技って結構ピンとくるけど ソードや槍の技って説明されてもピンと来にくいかも

    155 21/08/27(金)19:14:32 No.839738766

    刀は漫画の参考にできるフィクションいっぱいあるのもでかいと思う

    156 21/08/27(金)19:14:44 No.839738863

    >とはいえ少年漫画で刀を対人間相手に使うの凄く難しいと思う >それこそゾロの何か斬ったポーズだけ取って相手の身体の表面部分から出血!が最適解だと思うくらい シグルイと言わずもベルセルクと言わずも うっかりするとグロ&スプラッタ一直線だからな…

    157 21/08/27(金)19:15:02 No.839738989

    剣とかの戦いの描写はナウシカとかもカッコいいから漫画見てほしい ユパ様とかね…

    158 21/08/27(金)19:15:20 No.839739112

    主人公が能力とか徒手空拳でサブに二枚目の剣士まではなんかよくあるパターンな気がする

    159 21/08/27(金)19:15:33 No.839739201

    >やっぱ見栄えや見せ方の多様さとかかな >刀の技って結構ピンとくるけど >ソードや槍の技って説明されてもピンと来にくいかも 一番技でピンとこないのは斧だと思う

    160 21/08/27(金)19:15:45 No.839739291

    人間相手にカッコよくズンバラリしたら死亡か最低でもその後ずっと欠損だからな…

    161 21/08/27(金)19:15:46 No.839739293

    >ジュビロと和月はすげえ… 和月は途中で取り回し辛くてコマデカくなりすぎ!小さくしよう!ってなったし…

    162 21/08/27(金)19:15:49 No.839739314

    >ジュビロと和月はすげえ… 二人とも見ればわかるけど基本かなり柄を前の方持ってる短槍スタイルでやってるのよね そうしないとキャラと武器がコマに入らないというのがよくわかる

    163 21/08/27(金)19:15:55 No.839739354

    >主人公が能力とか徒手空拳でサブに二枚目の剣士まではなんかよくあるパターンな気がする 烈火の炎!

    164 21/08/27(金)19:16:42 No.839739686

    >剣とかの戦いの描写はナウシカとかもカッコいいから漫画見てほしい >ユパ様とかね… ユパ様間に入って止めるのがカッコ良すぎて剣技より印象に残ってるわ

    165 21/08/27(金)19:16:42 No.839739687

    西洋風世界に出てくる流れ者のサムライ

    166 21/08/27(金)19:17:02 No.839739809

    >西洋風世界に出てくる流れ者のサムライ ブラクロ!

    167 21/08/27(金)19:17:17 No.839739913

    >和月は途中で取り回し辛くてコマデカくなりすぎ!小さくしよう!ってなったし… 初期のホムンクルスの十文字槍で これ完全に駄目なやつだ!ってなる和月いいよね…

    168 21/08/27(金)19:17:29 No.839740011

    >主人公が能力とか徒手空拳でサブに二枚目の剣士まではなんかよくあるパターンな気がする ワンピース!

    169 21/08/27(金)19:18:11 No.839740277

    >主人公が能力とか徒手空拳でサブに二枚目の剣士まではなんかよくあるパターンな気がする 言うほどよくあるパターンかな…

    170 21/08/27(金)19:18:25 No.839740365

    >西洋風世界に出てくる流れ者のサムライ イサック!

    171 21/08/27(金)19:18:42 No.839740489

    幽白も一応そのパターンか

    172 21/08/27(金)19:18:59 No.839740572

    >主人公が能力とか徒手空拳でサブに二枚目の剣士まではなんかよくあるパターンな気がする るろうに…反対だったわ

    173 21/08/27(金)19:19:17 No.839740702

    初期のD.Gray-manもそんな感じだよね

    174 21/08/27(金)19:19:31 No.839740783

    >幽白も一応そのパターンか まぁ確かに桑原は文句なしのいい男だが…

    175 21/08/27(金)19:20:11 No.839741022

    >主人公が能力とか徒手空拳でサブに二枚目の剣士まではなんかよくあるパターンな気がする 烈火とワンピ以外に当てはまるのある?

    176 21/08/27(金)19:20:31 No.839741168

    斧持った主人公っつったら金太郎さんになるだろうけど 斧はキャラ付けのための持ち物で単純にフィジカルが強いって印象があるな

    177 21/08/27(金)19:21:17 No.839741459

    >>刀より槍のほうが強いよ >強い弱いの話じゃねえんだ >コマにアクション納めて魅力的なアクションが出来るかどうかなんだ >ジュビロと和月はすげえ… 潮もカズキも超かっこいいもんね 超少年漫画してるわ

    178 21/08/27(金)19:21:38 No.839741593

    槍が今一作画されないもう一つの理由は精霊の守り人の スタジオIGのメイキングが語ってると思うよ バルサの短槍の中割を含めた全ての作画にパースの正確さが求められる

    179 21/08/27(金)19:21:41 No.839741612

    銃はアクションかっこよく描くの難しそうだよね だからこそ今日からヒットマンとか凄いよね

    180 21/08/27(金)19:21:44 No.839741644

    >>主人公が能力とか徒手空拳でサブに二枚目の剣士まではなんかよくあるパターンな気がする >烈火とワンピ以外に当てはまるのある? ナルトは? サスケ刀使うじゃん

    181 21/08/27(金)19:21:49 No.839741674

    スレの最初に「」が書いてるけど確かに刀が出てこないバトル漫画のが珍しいな

    182 21/08/27(金)19:22:37 No.839741987

    まず銃器をカッコよく描けるかって言うハードルがあるからなぁ

    183 21/08/27(金)19:22:47 No.839742063

    >銃はアクションかっこよく描くの難しそうだよね トライガン大好きだけど何やってるかわからん! って言われたらまあその通りだと思う

    184 21/08/27(金)19:22:48 No.839742066

    >スレの最初に「」が書いてるけど確かに刀が出てこないバトル漫画のが珍しいな つまり刀は人気

    185 21/08/27(金)19:23:25 No.839742302

    >トライガン大好きだけど何やってるかわからん! >って言われたらまあその通りだと思う アニメになって初めて何してるのか分かるシーン多過ぎる…

    186 21/08/27(金)19:23:25 No.839742309

    刀は顔アップと握る手と武器全部が近くに収まる例の構えが画面作りで使いやすすぎる ナイフ使いにナイフペロペロさせるくらい使いやすい

    187 21/08/27(金)19:23:56 No.839742505

    クレイモアみたいに舞台が西洋なら…

    188 21/08/27(金)19:24:00 No.839742538

    刀が出るジャンプの人気漫画といえば男塾だろ!?

    189 21/08/27(金)19:24:04 No.839742559

    でもまあサンライトハートは槍と言ってもサイズは大きめの剣って感じだし…

    190 21/08/27(金)19:24:05 No.839742568

    今風のカッコして日本刀持ってるキャラは中学生ハートにビンビンくるからな

    191 21/08/27(金)19:24:19 No.839742670

    その理論で言うと素手が出てこない漫画の方が珍しいし…

    192 21/08/27(金)19:24:32 No.839742757

    >今風のカッコして日本刀持ってるキャラは中学生ハートにビンビンくるからな 黒スーツに刀はトレンド

    193 21/08/27(金)19:24:33 No.839742765

    >スレの最初に「」が書いてるけど確かに刀が出てこないバトル漫画のが珍しいな キャラに何か武器持たせようと思ったら真っ先に思いつく武器だからな刀

    194 21/08/27(金)19:24:37 No.839742801

    >クレイモアみたいに舞台が西洋なら… なんだあの見た事ない剣は!?って日本刀持つ奴が大人気に

    195 21/08/27(金)19:24:41 No.839742826

    >今風のカッコして日本刀持ってるキャラは中学生ハートにビンビンくるからな ブリーチはまあそりゃあウケるよね

    196 21/08/27(金)19:25:02 No.839742956

    >ナイフ使いにナイフペロペロさせるくらい使いやすい 三流脚本家の書くサイコ野郎きたな…

    197 21/08/27(金)19:25:08 No.839743005

    出てくる出てこないって話なら弓矢や銃だって出ることには出るだろ

    198 21/08/27(金)19:25:13 No.839743026

    >黒スーツに刀はトレンド むしろ黒スーツって何してもカッコよくないですか!?

    199 21/08/27(金)19:25:19 No.839743065

    時代劇や特撮でも刀使った殺陣多いから作劇の参考にもしやすいしね 最近はつべの動画や研究も進んだロングソード術が参考しやすくなって 漫画でちょくちょく見られるようになって嬉しい ムラヲミノルは先見の明があった

    200 21/08/27(金)19:25:45 No.839743252

    つまり主人公が刀も素手アクションもかっこいい覚悟のススメは超名作なのでは?

    201 21/08/27(金)19:25:52 No.839743294

    居合い斬りの概念が強すぎる あんなんかっこいいに決まってる

    202 21/08/27(金)19:26:06 No.839743393

    その刀漫画と槍漫画描いた和月が「槍はコマに入れにくい!」って言ってるのが…

    203 21/08/27(金)19:26:16 No.839743451

    刀のアクションは漫画アニメ時代劇と散々かっこよさを追求されてきたから描く側も読む側も共感しやすいんだろうな

    204 21/08/27(金)19:26:19 No.839743467

    >むしろ黒スーツって何してもカッコよくないですか!? 大体カッコいいけどハンマーと刀比べたら刀かな… 黒は収縮色だし

    205 21/08/27(金)19:26:32 No.839743542

    セーラームーンとか出てこないじゃん

    206 21/08/27(金)19:26:43 No.839743612

    居合切りは時代劇に参考資料いっぱいあるのも良いよね

    207 21/08/27(金)19:27:06 No.839743771

    何故かBLのヒットタイトルだと新撰組メンバーがホストやりつつ黒スーツで刀振り回すものばかりだしな 外せない嘔吐ネタってあるんだろう

    208 21/08/27(金)19:27:09 No.839743794

    黒い喪服スーツ着たキャラがアクションするのはみんな大好きだからな…

    209 21/08/27(金)19:27:09 No.839743795

    居合斬りは五右衛門の影響が大きすぎる

    210 21/08/27(金)19:27:10 No.839743800

    武器ありのバトル漫画で刀使い出さないのは難しいだろうな

    211 21/08/27(金)19:27:20 No.839743849

    荒木はジョジョ以外含めても日本刀キャラ描いた事無い気がする

    212 21/08/27(金)19:27:26 No.839743897

    >つまり主人公が刀も素手アクションもかっこいい覚悟のススメは超名作なのでは? 超名作じゃん! エグゾスカル零も見ようね…俺は好きだし…

    213 21/08/27(金)19:27:29 No.839743914

    いっそ木刀で殴り合う漫画はどうだろうか

    214 21/08/27(金)19:27:42 No.839743999

    刀は居合がかっこいいのが強い

    215 21/08/27(金)19:27:49 No.839744037

    >いっそ木刀で殴り合う漫画はどうだろうか 銀魂…

    216 21/08/27(金)19:27:49 No.839744041

    >その刀漫画と槍漫画描いた和月が「槍はコマに入れにくい!」って言ってるのが… さっさと斬馬刀折ったのは正解だよ

    217 21/08/27(金)19:28:06 No.839744165

    刀と言えば斬を忘れてないかい?

    218 21/08/27(金)19:28:15 No.839744209

    >>つまり主人公が刀も素手アクションもかっこいい覚悟のススメは超名作なのでは? >超名作じゃん! >エグゾスカル零も見ようね…俺は好きだし… 読んだよ 衛府も併せてどっちも大好きだよ俺

    219 21/08/27(金)19:28:31 No.839744308

    >いっそ木刀で殴り合う漫画はどうだろうか 風魔の小次郎…

    220 21/08/27(金)19:28:32 No.839744315

    >いっそ木刀で殴り合う漫画はどうだろうか 銀魂とシグルイだな

    221 21/08/27(金)19:28:48 No.839744422

    >荒木はジョジョ以外含めても日本刀キャラ描いた事無い気がする アヌビス二刀流!

    222 21/08/27(金)19:29:13 No.839744580

    銀魂よりは風魔だな

    223 21/08/27(金)19:29:17 No.839744612

    >>荒木はジョジョ以外含めても日本刀キャラ描いた事無い気がする >アヌビス二刀流! サーベルじゃん

    224 21/08/27(金)19:29:24 No.839744664

    盾武器にしてる人気キャラたくさんいるから 盾主人公にしようぜ

    225 21/08/27(金)19:29:25 No.839744673

    >荒木はジョジョ以外含めても日本刀キャラ描いた事無い気がする まずジョジョすら読んでないだろ

    226 21/08/27(金)19:29:42 No.839744776

    刀のアクションはかっこいいけど死んじゃうから少年漫画だとあの手この手で鈍器みたいな扱いにしてるよね

    227 21/08/27(金)19:29:53 No.839744867

    >盾武器にしてる人気キャラたくさんいるから >盾主人公にしようぜ キャプテンアメリカ!

    228 21/08/27(金)19:30:14 No.839744992

    >刀のアクションはかっこいいけど死んじゃうから少年漫画だとあの手この手で鈍器みたいな扱いにしてるよね 三寸切り込みゃ人は死ぬからな

    229 21/08/27(金)19:30:28 No.839745079

    銀さんまぁまぁ真剣使うし…

    230 21/08/27(金)19:31:25 No.839745423

    >>>荒木はジョジョ以外含めても日本刀キャラ描いた事無い気がする >>アヌビス二刀流! >サーベルじゃん 作中で刀って言われてるぞ

    231 21/08/27(金)19:31:56 No.839745622

    曲刀も刀といえば刀だから

    232 21/08/27(金)19:32:17 No.839745780

    そもそも銀魂で主人公が得物を振うシーンも珍しいからな