虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/27(金)18:29:01 明日休... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/27(金)18:29:01 No.839723549

明日休みだからちょっとした贅沢ってことでシャインマスカット買ってきた 食べるのが楽しみ

1 21/08/27(金)18:29:20 No.839723636

いくらしたの?

2 21/08/27(金)18:31:32 No.839724355

ナガノパープルだかシナノパープルも美味いぞ

3 21/08/27(金)18:31:55 No.839724483

>いくらしたの? 1580円だった 去年は980円で売ってたのに…

4 21/08/27(金)18:32:19 No.839724614

一度は食べてみたいけどクソ高い 4000円て…

5 21/08/27(金)18:32:29 No.839724665

時期ちょっと早いからかな

6 21/08/27(金)18:32:41 No.839724724

今日はシャニマスをよく見かける

7 21/08/27(金)18:32:55 No.839724792

くそ甘い…

8 21/08/27(金)18:33:12 No.839724893

4000円は贈答用じゃないかな…

9 21/08/27(金)18:33:25 No.839724966

日本人どれくらい残ってるの?

10 21/08/27(金)18:33:29 No.839724992

>時期ちょっと早いからかな えっ早いのか…そういやブドウは秋の果物だな

11 21/08/27(金)18:33:29 No.839724993

>>いくらしたの? >1580円だった >去年は980円で売ってたのに… 今年はちょっと高いよね… 去年は1000円切ってたから毎日食ってた

12 21/08/27(金)18:33:45 No.839725064

>今日はシャニマスをよく見かける 略すならシャイマスじゃない?

13 21/08/27(金)18:34:18 No.839725236

今imgは空前のシャインマスカットブーム

14 21/08/27(金)18:35:09 No.839725486

葡萄の旬は秋だけどシャインマスカットの旬は今で合ってるよ

15 21/08/27(金)18:35:55 No.839725716

長野だとちょっとした作り損じがお安く買えるけど今年はまだ見てないから 本格シーズンはもうちょっと先と思う

16 21/08/27(金)18:36:06 No.839725775

旬は9月~10月だぞ

17 21/08/27(金)18:36:27 No.839725869

初めて食った時は衝撃走ったな 甘い食いやすい

18 21/08/27(金)18:36:53 No.839726014

高いなって思いながら食べると うまいから納得の値段ってなる

19 21/08/27(金)18:37:54 No.839726294

シャインマスカット美味しいよね… 前に食べた時なんか知らんけど涙が出てきたよ

20 21/08/27(金)18:38:15 No.839726414

思えばちゃんと食ったこと一度も無いな…

21 21/08/27(金)18:38:37 No.839726532

皮ごと食べられる長野県発の赤いぶどうクイーンルージュをよろしく!

22 21/08/27(金)18:38:41 No.839726547

ちょっとした贅沢程度の値段だし一度は経験んしておくべき

23 21/08/27(金)18:38:51 No.839726591

ふるさと納税でセレクトしたのが10月に届くのが待ち切れない

24 21/08/27(金)18:39:14 No.839726705

未だに皮ごと食べるのに抵抗あるから半分くらいは剥く

25 21/08/27(金)18:39:55 No.839726913

最近ご飯食べると涙が出る

26 21/08/27(金)18:40:30 No.839727097

葡萄食べるときの煩わしさを思い出しながら食べるとよくこんなもん作ったなってレベルで至高の果物だと思う

27 21/08/27(金)18:40:41 No.839727159

一昨年は異常に高くて高級フルーツ屋が もう現実的じゃないって言ってたくらい高かった

28 21/08/27(金)18:41:04 No.839727280

今年はフルーツ全般不作で高騰気味だよ

29 21/08/27(金)18:41:16 No.839727339

皮がうまい 無理なく皮が食える果物好き

30 21/08/27(金)18:41:37 No.839727445

>今年はフルーツ全般不作で高騰気味だよ というか野菜が高騰するらしいのが辛い

31 21/08/27(金)18:41:52 No.839727520

深夜にタリバンスレがシャインマスカットスレになったの楽しかった

32 21/08/27(金)18:42:08 No.839727616

うちは今年ようやくまともにシャインマスカット収穫できるようになったよ… ここ数年黒とう病にほぼ全滅させられてたからマジで嬉しい 高値で売れるし

33 21/08/27(金)18:42:15 No.839727644

主産地ってやっぱり岡山になるのか?

34 21/08/27(金)18:42:43 No.839727797

デラウェアを無心で食べたい

35 21/08/27(金)18:42:49 No.839727834

>うちは今年ようやくまともにシャインマスカット収穫できるようになったよ… 職業農家?それとも趣味?

36 21/08/27(金)18:42:57 No.839727882

果物屋でシャインマスカットのフルーツサンドが1800円もして二度見した

37 21/08/27(金)18:43:28 No.839728044

>ここ数年黒とう病にほぼ全滅させられてたからマジで嬉しい >高値で売れるし 近隣農家や農協に気をつけて

38 21/08/27(金)18:43:37 No.839728093

>主産地ってやっぱり岡山になるのか? だいたい長野と山梨

39 21/08/27(金)18:43:41 No.839728111

>>うちは今年ようやくまともにシャインマスカット収穫できるようになったよ… >職業農家?それとも趣味? 職業農家です

40 21/08/27(金)18:43:45 No.839728130

でかい奴はすごい贅沢してる気分になる 本当に高い本当にうまい

41 21/08/27(金)18:43:54 No.839728188

>高値で売れるし こういう話聞くと少し食指伸ばしてみたくなる 苗木ってどれくらいなんだろ

42 21/08/27(金)18:44:05 ID:QkabE8kA QkabE8kA No.839728254

削除依頼によって隔離されました 韓国産のが安くて美味しいよ 日本のはぼってる

43 21/08/27(金)18:44:26 No.839728370

山梨ローカルの話になるが今年はブドウのシーズンが全体的に後ろに行ってる

44 21/08/27(金)18:44:31 No.839728386

地元の親戚が果物農家だから訳あり品もらえるいいでしょ

45 21/08/27(金)18:47:04 No.839729214

今年は春先の霜で大変そうな果物多そう

46 21/08/27(金)18:47:06 No.839729228

近隣が農家ばっかだから各々が各々の生産物を配ってお返しをもらう外交の様相を呈してる

47 21/08/27(金)18:47:21 No.839729302

個人的果物ナンバー1はずっと桃だったがシャインマスカットが上に来た

48 21/08/27(金)18:48:05 No.839729522

贈答用のぶどうは高いけど満足感も高いよね 買えない

49 21/08/27(金)18:48:53 No.839729778

貧乏人はトンプソンシードレスで我慢するんだな! こっちはこっちで酸味効いてて美味い

50 21/08/27(金)18:50:21 No.839730274

値段はともかくこっちよりマニキュアフィンガーの方が好きなんだ

51 21/08/27(金)18:50:32 No.839730321

来年は巨峰とシャインマスカットと赤系のぶどうの三色パック作って割高で売るんだ…

52 21/08/27(金)18:50:39 No.839730365

>地元の親戚が果物農家だから訳あり品もらえるいいでしょ いいなぁ シャインマスカットなら訳ありでも何でもいいわ

53 21/08/27(金)18:50:49 No.839730434

岡山は色んな果物推してるけどどれも規模はそうでもない

54 21/08/27(金)18:51:22 No.839730612

>値段はともかくこっちよりマニキュアフィンガーの方が好きなんだ パリっとしてて美味いよね ただ傷みやすい傷みやすすぎる

55 21/08/27(金)18:51:35 No.839730674

退院したら食べると言っていた親父が食べずじまいだった果物

56 21/08/27(金)18:51:35 No.839730676

>いいなぁ >シャインマスカットなら訳ありでも何でもいいわ 本当? 未熟粒でもいい?

57 21/08/27(金)18:51:42 No.839730706

全てのぶどうが皮も食べられるようになればいいのに…

58 21/08/27(金)18:52:09 No.839730870

シャトレーゼで今すごいフェアやってるよね

59 21/08/27(金)18:52:18 No.839730906

直売所であんまり名前聞かないぶどう買うのいいよね どれもおいしい

60 21/08/27(金)18:52:25 No.839730939

貰えるからって思ってた果物が不作で今年はごめんって貰えないとそんなにヤバイのかってなる 今年はさくらんぼもらえなかった

61 21/08/27(金)18:52:28 No.839730953

>>いくらしたの? >1580円だった >去年は980円で売ってたのに… 1000円きるのは韓国産だろ

62 21/08/27(金)18:52:55 No.839731112

>退院したら食べると言っていた親父が食べずじまいだった果物 せめてお前さんが親父さんの分まで堪能してやるんだ

63 21/08/27(金)18:53:01 No.839731145

訳有りのシャインマスカットは種残ってたりするぞ

64 21/08/27(金)18:53:17 No.839731233

今年ナガノパープル植えたけど果たして売れるだろうか

65 21/08/27(金)18:53:45 No.839731404

一房買うと高いけどそんなガバガバ食べるもんでもないからけっこう満足が続く 一人暮らしだし…

66 21/08/27(金)18:53:46 No.839731414

>全てのぶどうが皮も食べられるようになればいいのに… 巨峰やピオーネでも食べようと思えば食べれるよ まあじきに皮ごと食べられるのが主流になってくだろうからそういう品種増えると思う 農家としては病気と裂果との戦いだけど

67 21/08/27(金)18:54:00 No.839731492

>韓国産のが安くて美味しいよ >日本のはぼってる 品種開発元に権利関係の金をおさめることをボるとは言わん

68 21/08/27(金)18:54:07 No.839731530

葡萄が晩腐病(読めない)だかになっているってローカルニュースを昨日見た

69 21/08/27(金)18:54:12 No.839731559

シャインマスカット農園とか下手に知られると盗人被害ヤバそうだな…

70 21/08/27(金)18:55:19 No.839731924

>全てのぶどうが皮も食べられるようになればいいのに… 海外だとぶどうの皮は食うものらしい

71 21/08/27(金)18:55:21 No.839731937

ちょうど今日クイーンニーナが届いたよ シャインマスカットとは別方向の美味さでこっちも大好き

72 21/08/27(金)18:55:50 No.839732091

ケチって小分けにしてる奴買うと損だよね

73 21/08/27(金)18:55:54 No.839732107

>葡萄が晩腐病(読めない)だかになっているってローカルニュースを昨日見た ばんぷ病は長雨で多発するからな

74 21/08/27(金)18:56:01 No.839732140

もともと日本の市場では皮ごと食うのは受け入れられないってことで あまり皮ごと食える品種の創作は盛んではなかったって過去がある(雨が多いからそういう品種自体難しいというのもある) アメリカとかは昔から皮ごと食うのが主流故に生食向けは皮も食えるの多い

75 21/08/27(金)18:57:32 No.839732664

とても美味しいけどアレルギー反応でのたうち回ることになる果物

76 21/08/27(金)18:57:42 No.839732732

欧州系のぶどうは皮ごと食えるもの多いけど向こうは雨少ないからね

77 21/08/27(金)18:58:13 No.839732919

皮よりも種あるやつが駄目

78 21/08/27(金)18:58:20 No.839732961

おなかすいた

79 21/08/27(金)18:58:23 No.839732977

藤稔のインパクトがすごいけどスーパーで売ってるのみたことない 巨峰やピオーネ以外の黒いぶどうも売ってよ!

80 21/08/27(金)18:58:25 No.839732989

皮も良い歯ごたえで果汁と一緒に噛むと凄い美味し…ああ明日買ってこよう…

81 21/08/27(金)18:58:31 No.839733026

>とても美味しいけどアレルギー反応でのたうち回ることになる果物 おつらい…

82 21/08/27(金)18:58:32 No.839733033

よくおばあちゃんがくれるやつ

83 21/08/27(金)18:58:39 No.839733086

>ケチって小分けにしてる奴買うと損だよね 別にケチってる訳でなく一房は多いって人もいるんですよ

84 21/08/27(金)18:59:10 No.839733246

シャキシャキ感強い房に上がるとテンション上がる

85 21/08/27(金)18:59:17 No.839733290

>とても美味しいけどアレルギー反応でのたうち回ることになる果物 美味しさを知ってるのは辛い…

86 21/08/27(金)18:59:21 No.839733313

>巨峰やピオーネ以外の黒いぶどうも売ってよ! デラが年々少なくなってる気がしてつらい

87 21/08/27(金)19:01:03 No.839733880

うっかり一房食べちゃう

88 21/08/27(金)19:01:31 No.839734063

甲州や甲斐路がスーパーに出てくるとシーズンの終わりを実感する

89 21/08/27(金)19:02:14 No.839734308

シャイマスは甘さや食べやすさも良いけど果肉の固さが好き 固めのナタデココみたいな食感が堪らない

90 21/08/27(金)19:02:15 No.839734313

>今年ナガノパープル植えたけど果たして売れるだろうか 勝手にここ最近シャインマスカットと2大巨頭だと思ってた 個人的にはナガノパープルの方が好き

91 21/08/27(金)19:03:43 No.839734826

デラウェアほんと減ったよね 大粒ばっか見る 山梨に住んでても

92 21/08/27(金)19:03:56 No.839734924

シャインマスカットの甘さに疲れたらナガノパープルを食べると無限に食べられるぞ

93 21/08/27(金)19:04:38 No.839735159

たまには贅沢してもいいよね… 明日買ってこよう

94 21/08/27(金)19:05:08 No.839735349

果物は流行り廃り激しいけどシャイマスは人気長いよな むしろ今がピークの感すらある

95 21/08/27(金)19:05:36 No.839735514

山梨さんちの赤い皮ごと食べられるブドウは今どんな感じ?

96 21/08/27(金)19:06:03 No.839735673

こういうの見ると親に買ってやるか…と思う でもそもそもマスカット食う文化無い家なんだよな

97 21/08/27(金)19:06:04 No.839735681

>果物は流行り廃り激しいけどシャイマスは人気長いよな >むしろ今がピークの感すらある ここ5年くらい来年は下がるって言われ続けてるよね

98 21/08/27(金)19:06:07 No.839735698

>シャインマスカットの甘さに疲れたらナガノパープルを食べると無限に食べられるぞ 巨峰っぽい味のシャインマスカットって感じで好き

99 21/08/27(金)19:06:15 No.839735736

シャニマスみたいな略し方をするんじゃあない

100 21/08/27(金)19:06:38 No.839735883

親類から規格外を大量に貰ってきた 甘すぎて美味すぎて死にそう

101 21/08/27(金)19:07:14 No.839736094

>こういうの見ると親に買ってやるか…と思う >でもそもそもマスカット食う文化無い家なんだよな 俺は元々ぶどうの皮剥く手間の割にいまいちだな… とか思ってたけどドハマリしたので試しに贈ってみたら?

102 21/08/27(金)19:07:24 No.839736148

クイーンルージュ3000円でももう売ってた 来年から流通だったんじゃないのかよ!「」の嘘つき!

103 21/08/27(金)19:07:31 No.839736188

>ここ5年くらい来年は下がるって言われ続けてるよね 栽培農家が増えて値段は下がるとは言うけど人気が無くなるというのは聞かないな

104 21/08/27(金)19:07:38 No.839736236

>>シャインマスカットの甘さに疲れたらナガノパープルを食べると無限に食べられるぞ >巨峰っぽい味のシャインマスカットって感じで好き 実際巨峰の交配種だからな

105 21/08/27(金)19:07:45 No.839736278

長野住んでるから他県より二割か三割安く買えるみたい 近所歩いてるとそこらじゅうシャイマス育ててる

106 21/08/27(金)19:07:50 No.839736302

>クイーンルージュ3000円でももう売ってた >来年から流通だったんじゃないのかよ!「」の嘘つき! 来年の予定だったけど今年に前倒ししたよ

107 21/08/27(金)19:08:02 No.839736371

すごく育てやすいけどブランド維持に高価にしてると聞いた ということは自分で作れば最強じゃね!?

108 <a href="mailto:スチューベン">21/08/27(金)19:08:22</a> [スチューベン] No.839736510

>甲州や甲斐路がスーパーに出てくるとシーズンの終わりを実感する ふっふっふこいつは驚いた…

109 21/08/27(金)19:08:28 No.839736545

どんな葡萄も皮ごと食う俺にはもしかしてシャニマスの有難みは半減なのだろうか

110 21/08/27(金)19:08:43 No.839736643

シャインマスカットも輸入で値段落ちる!って5年ぐらい前から言われてるけどあんま実感ないな

111 21/08/27(金)19:08:54 No.839736702

>来年の予定だったけど今年に前倒ししたよ マジか

112 21/08/27(金)19:08:58 No.839736723

>すごく育てやすいけどブランド維持に高価にしてると聞いた >ということは自分で作れば最強じゃね!? 葡萄系は摘果に次ぐ摘果で賽の河原だと聞く

113 21/08/27(金)19:09:10 No.839736786

>すごく育てやすいけどブランド維持に高価にしてると聞いた >ということは自分で作れば最強じゃね!? ぶどうって大変なイメージあるけど楽なのかな…

114 21/08/27(金)19:09:12 No.839736802

>すごく育てやすいけどブランド維持に高価にしてると聞いた >ということは自分で作れば最強じゃね!? 果樹生産なんて親族の継ぐとかじゃないならかなり茨の道だと思う

115 21/08/27(金)19:09:13 No.839736811

>俺は元々ぶどうの皮剥く手間の割にいまいちだな… まずぶどうの皮をむくって時点で違うんだよなぁ 口の中で中身だけ出すんだ

116 21/08/27(金)19:09:38 No.839736997

>ぶどうって大変なイメージあるけど楽なのかな… ブドウ農家基準での栽培容易であってな…

117 21/08/27(金)19:09:55 No.839737100

>シャインマスカットも輸入で値段落ちる!って5年ぐらい前から言われてるけどあんま実感ないな 韓国は寒冷過ぎて葡萄に向かないねん… ハウスやるにも燃料代かかる分結局コスト付くし

118 21/08/27(金)19:10:04 No.839737146

>こういうの見ると親に買ってやるか…と思う >でもそもそもマスカット食う文化無い家なんだよな 皮ごと食べるブドウが初体験だとすっごい感動するかもよ 俺はしたよ

119 21/08/27(金)19:10:32 No.839737326

>ブドウ農家基準での栽培容易であってな… だよね… うちりんご農家でぶどう農家に話聞くけどマジでやめとけ!って言ってる

120 21/08/27(金)19:10:38 No.839737363

高さの割にあんまうまくないな…ってなった 巨峰の方が好き 最近ちっちゃくなっちゃって悲しいけど…

121 21/08/27(金)19:10:42 No.839737400

ケーキ屋の店頭でもこれのタルトが輝いてて目を惹かれる でもお高い…

122 21/08/27(金)19:10:56 No.839737479

大きさとかで値段全然違うよね… 控えめなサイズのが二房1800円だから奮発して買っちゃった 片方は今仏壇に置かれてる

123 21/08/27(金)19:11:02 No.839737514

>ぶどうって大変なイメージあるけど楽なのかな… 仕事が一定の時期にめちゃくちゃ集中するってのが大変だけど災害には強い方だと思う 比較的システマチックに作れるし あとは品種の問題かな

124 21/08/27(金)19:11:20 No.839737601

>ふっふっふこいつは驚いた… ずーっと並んでて季節感が薄い! なんで青森でやたら作ってるんだろう

125 21/08/27(金)19:11:33 No.839737679

実体験から言わせてもらうとシャインマスカットの何がいいって裂果しにくいこと 巨峰は実が柔らかいからジベ処理して摘粒甘いと肥大化に耐えられずに裂けて腐って最悪房が死ぬ とはいえ摘粒しっかりしないと粒が小さくまとまるので結局デスロードするけど

126 21/08/27(金)19:11:39 No.839737711

>片方は今仏壇に置かれてる まあお高いしそりゃ供えるよな…

127 21/08/27(金)19:11:43 No.839737731

中国だか韓国だかに大分持ってかれてると少し前にニュースで見たけど日本にも輸入されてる?

128 21/08/27(金)19:11:46 No.839737751

>実際巨峰の交配種だからな 巨峰は競馬で例えるとSSレベルの種の広がり様だからな… fu286079.jpg

129 21/08/27(金)19:11:50 No.839737778

ゴーヤくらい簡単なら…

130 21/08/27(金)19:12:43 No.839738084

>実体験から言わせてもらうとシャインマスカットの何がいいって裂果しにくいこと >巨峰は実が柔らかいからジベ処理して摘粒甘いと肥大化に耐えられずに裂けて腐って最悪房が死ぬ >とはいえ摘粒しっかりしないと粒が小さくまとまるので結局デスロードするけど ナガノパープルがシャイマス並みに流行らないのも裂果リスク高いからなんだよな

131 21/08/27(金)19:13:22 No.839738324

ナガノを冠したりんごも美味しいし 信濃の国がうらやましい

132 21/08/27(金)19:13:24 No.839738339

輸送性保存性の良さも強いところだな ここが泣き所であまり流通しない品種も多い

133 21/08/27(金)19:13:42 No.839738449

シャインもナガノもお高いから海外産の名前分からないけど皮ごと食べられるのをよく買う

134 21/08/27(金)19:14:33 No.839738778

>ナガノを冠したりんごも美味しいし >信濃の国がうらやましい 伊達に山と雪ばっかじゃないのよ

135 21/08/27(金)19:14:44 No.839738867

恐らく再来年ぐらいに出る富士の輝ってぶどうに期待しよう 最大糖度30超えらしい

136 21/08/27(金)19:15:20 No.839739123

>恐らく再来年ぐらいに出る富士の輝ってぶどうに期待しよう >最大糖度30超えらしい もうマルエツで売ってたけど1/4が1500円で断念したよ…

137 21/08/27(金)19:15:36 No.839739229

>恐らく再来年ぐらいに出る富士の輝ってぶどうに期待しよう >最大糖度30超えらしい なんか個性的な形してるな…

138 21/08/27(金)19:15:44 No.839739286

>実体験から言わせてもらうと プロの視点だなあ 近所のシャイマス畑見ると棚の端っこで放置されてる袋被ってない房見ると本当に小粒だらけで摘果大事なんだな あと別のシャイマス「」の話だと摘果は粒同士がぶつかってミチミチになって潰れるのを防止する理由もあるって聞いてへーってなった

139 21/08/27(金)19:15:48 No.839739310

長野はリンゴその他が流行ってないからガンガンブドウに乗り換えてると聞いた

140 21/08/27(金)19:16:30 No.839739605

シナノなんちゃらはよく見るけどナガノがついたりんごってあったっけ

141 21/08/27(金)19:16:46 No.839739715

>シャインもナガノもお高いから海外産の名前分からないけど皮ごと食べられるのをよく買う クリムゾンシードレスとかいうやつかな 初めて名前見た時は士郎正宗作品感あるなって思った

142 21/08/27(金)19:16:48 No.839739721

初めて食ったのが農家の知り合いのお裾分けでもらった美味しいやつだったから そこそこのやつ食べても物足りない

143 21/08/27(金)19:17:00 No.839739798

1000円出してもハズレのリスクあるシャイマスより 400円で安定して美味しい海外産シードレスのほうがいい

144 21/08/27(金)19:17:07 No.839739841

>長野はリンゴその他が流行ってないからガンガンブドウに乗り換えてると聞いた シナノゴールドは個人的にはリンゴで一番うまいと思う

145 21/08/27(金)19:17:18 No.839739920

たまに粒が小さいシャインマスカットが安くスーパーに並んでるが もともと皮硬め厚めだからか粒小さいと食感にだいぶ影響するな

146 21/08/27(金)19:17:25 No.839739982

シャニマスはお高いやつはあまあじも食感も良くて感動してしまった 去年はひと月に2万円以上注ぎ込んで食いまくったら親に怒られた

147 21/08/27(金)19:17:57 No.839740192

>長野はリンゴその他が流行ってないからガンガンブドウに乗り換えてると聞いた リンゴの皮剥くのめんどくせーという空気は最近感じるからな… 代わりにリンゴ使ったお菓子は年々美味しくなるな あとどうでもいいけど俺小布施の栗菓子全般好き

148 21/08/27(金)19:18:24 No.839740359

書き込みをした人によって削除されました

149 21/08/27(金)19:18:36 No.839740440

>アメリカとかは昔から皮ごと食うのが主流故に生食向けは皮も食えるの多い なので輸入果物なんかでもアメリカ産の皮ごと食べられるのが近年は出回ってるのよね

150 21/08/27(金)19:18:38 No.839740451

>去年はひと月に2万円以上注ぎ込んで食いまくったら親に怒られた 小学生の食欲と大人の財力…

151 21/08/27(金)19:19:04 No.839740610

ウチのりんご園去年めちゃくちゃ繁盛してたから普通にりんご流行ってると思ってた…

152 21/08/27(金)19:19:45 No.839740878

>ウチのりんご園去年めちゃくちゃ繁盛してたから普通にりんご流行ってると思ってた… 何県?

153 21/08/27(金)19:19:45 No.839740879

アメリカ産の種無しは値段も味もシャイマスと全然違うから競合はしないと思うの

154 21/08/27(金)19:20:00 No.839740967

米は値崩れで米農家がやべえし野菜と果物は不作で高騰するし今年の第一次産業は地獄だぜ!

155 21/08/27(金)19:20:18 No.839741070

>ウチのりんご園去年めちゃくちゃ繁盛してたから普通にりんご流行ってると思ってた… どこ住み?

156 21/08/27(金)19:20:20 No.839741087

>>ウチのりんご園去年めちゃくちゃ繁盛してたから普通にりんご流行ってると思ってた… >何県? 茨城

157 21/08/27(金)19:20:23 No.839741112

>ウチのりんご園去年めちゃくちゃ繁盛してたから普通にりんご流行ってると思ってた… 行楽としては果物採取って近年妙に流行ってない?

158 21/08/27(金)19:20:25 No.839741124

>>長野はリンゴその他が流行ってないからガンガンブドウに乗り換えてると聞いた >シナノゴールドは個人的にはリンゴで一番うまいと思う シナノスイートもうまい

159 21/08/27(金)19:20:41 No.839741228

>>ウチのりんご園去年めちゃくちゃ繁盛してたから普通にりんご流行ってると思ってた… >どこ住み? てか農家やってる?

160 21/08/27(金)19:21:30 No.839741540

山形秋陽食べるんご

161 21/08/27(金)19:21:34 No.839741572

>なので輸入果物なんかでもアメリカ産の皮ごと食べられるのが近年は出回ってるのよね レッドグローブとトンプソンシードレスは昔から並んでたな オーストラリアからの輸入が何年か前に解禁されて以来そっちの品種も流通しだして楽しい

162 21/08/27(金)19:21:39 No.839741600

出会い農初めて見た

163 21/08/27(金)19:21:51 No.839741691

長野のりんご三兄弟だぞ

164 21/08/27(金)19:21:57 No.839741738

リンゴ園というか果樹園は蜜を避けられるって事で行く人がいるだろうなとは思う

165 21/08/27(金)19:22:40 No.839742010

>長野のりんご三兄弟だぞ もうひとり誰…

166 21/08/27(金)19:23:09 No.839742199

長野の知り合いからもらったやつは甘くて美味しいかったが 自分で買ったやつは甘みが全然なくて格差すごい

167 21/08/27(金)19:23:36 No.839742382

シャインマスカットは凄く甘くて美味しいけど食べ続けてると普通の巨峰とかの甘さと渋さも欲しくなってきて舌が傲りだして己の身勝手さを突き付けてくる

168 21/08/27(金)19:23:43 No.839742430

秋映 シナノスイート シナノゴールド これで三兄弟な

169 21/08/27(金)19:24:08 No.839742597

梨もそろそろ旬だし食いてえなぁ

170 21/08/27(金)19:24:19 No.839742672

>シャインマスカットは凄く甘くて美味しいけど食べ続けてると普通の巨峰とかの甘さと渋さも欲しくなってきて舌が傲りだして己の身勝手さを突き付けてくる 俺もシャイマスばっか食べてるけどそれはそれとしてすげー分かる もっと雑味が欲しくなる でもシャイマス買っちゃう

171 21/08/27(金)19:24:23 No.839742698

ひとりだけシナノじゃないの可愛そう

172 21/08/27(金)19:24:34 No.839742776

今の時期はみんな自粛してるのに贅沢しやがって…

173 21/08/27(金)19:24:47 No.839742864

>秋映 >シナノスイート >シナノゴールド >これで三兄弟な なんか統一感ないからシナノオータムとかにしない?

174 21/08/27(金)19:24:55 No.839742912

漫画で知った藤稔もそのうち食べたい

175 21/08/27(金)19:25:02 No.839742950

長野とか山梨行って美味しいの買ってきたい…

176 21/08/27(金)19:25:06 No.839742981

>今の時期はみんな自粛してるのに贅沢しやがって… 自粛してるから美味しいもの買って食うしかねえんだ

177 21/08/27(金)19:25:15 No.839743040

梨も品種によって6月くらいからずっと旬だからずっと食えるぞ! ブドウとナシは品種多くて旬も長いので助かる

178 21/08/27(金)19:25:26 No.839743106

ナガノパープルは濃い甘さとほのかな渋さが味わえる贅沢品 だからかシャインマスカットよりもちょっと高い

179 21/08/27(金)19:25:35 No.839743180

>長野とか山梨行って美味しいの買ってきたい… 住もう 山梨

180 21/08/27(金)19:25:40 No.839743211

書き込みをした人によって削除されました

181 21/08/27(金)19:26:27 No.839743509

「ぼけにくい」って甲信越以外の人に通じるのか…?

182 21/08/27(金)19:27:08 No.839743785

そろそろコンビニで500円くらいで並び出すけど値段だけにそんなにおいしくない

183 21/08/27(金)19:28:30 No.839744298

安くてうまいの食べたい場合は農家と仲良くなって傷物売ってもらう

184 21/08/27(金)19:28:53 No.839744460

>そろそろコンビニで500円くらいで並び出すけど値段だけにそんなにおいしくない 安物買いの銭失いをこれでもかと体現するからな

↑Top