ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/27(金)17:24:33 No.839704373
しみっしみのパターの木工すごいね……
1 21/08/27(金)17:25:21 No.839704564
作品めっちゃ上手いのに字きったね…
2 21/08/27(金)17:25:27 No.839704591
ハイクオリティだな…
3 21/08/27(金)17:26:26 No.839704865
写実的芸術の極地
4 21/08/27(金)17:26:48 No.839704967
カタログでもサムネでもちゃんとバター塗ったトーストに見える!
5 21/08/27(金)17:27:07 No.839705052
パンの表面に穴があることを観察している
6 21/08/27(金)17:27:24 No.839705126
耳部分は木感あるけどすげえ
7 21/08/27(金)17:27:39 No.839705185
小学生 驚異の技術力
8 21/08/27(金)17:27:48 No.839705226
カタトースト 開いてトースト 画像開いてもまだトースト
9 21/08/27(金)17:27:51 No.839705232
カタログでテーブルに直で置くなよ…と思ってしまった
10 21/08/27(金)17:28:07 No.839705280
それをセレクトするとかセンスありすぎだろ
11 21/08/27(金)17:28:14 No.839705318
下品なくらいにバター塗ったトースト美味しいもんな そりゃ頑張れるよ
12 21/08/27(金)17:28:19 No.839705342
木の表面が意外とパンの耳に見えるね
13 21/08/27(金)17:28:24 No.839705363
開いたら流石にわかるけどサムネまでは完全にパンだ
14 21/08/27(金)17:28:31 No.839705393
バターパンとかセレブかよ
15 21/08/27(金)17:28:49 No.839705470
見つけた 小学二年生だって https://mokkocha.com/210827-2/
16 21/08/27(金)17:28:59 No.839705518
すごい…すごくバタートーストしてる
17 21/08/27(金)17:29:05 No.839705556
本当に本人が作ったのか疑われるレベル
18 21/08/27(金)17:29:27 No.839705637
バターたっぷり塗ったトースト毎日食べられるとかブルジョワかよ
19 21/08/27(金)17:29:40 No.839705701
どうやって作ったのか気になる
20 21/08/27(金)17:29:57 No.839705782
タイトルの「バターしみしみパン」がいい味出してる
21 21/08/27(金)17:29:59 No.839705795
俺はチューブでバターしか塗れない…
22 21/08/27(金)17:29:59 No.839705799
マーガリンのことをバターって言ってるんだろ?そう言ってくれ…
23 21/08/27(金)17:30:27 No.839705915
>開いたら流石にわかるけどサムネまでは完全にパンだ 木工だと前提知識なしに開いて分かるかなあ 耳の継ぎ目は違和感あるけど
24 21/08/27(金)17:30:42 No.839705988
すげえな彫刻刀でやったのかな
25 21/08/27(金)17:30:48 No.839706026
焼き色のムラ具合とかやばい
26 21/08/27(金)17:30:49 No.839706030
>小学二年生だって 天才かこいつ
27 21/08/27(金)17:31:05 No.839706087
パパが頑張ってない?
28 21/08/27(金)17:31:21 No.839706165
例の中国の白菜と角煮を思い起こさせる
29 21/08/27(金)17:31:21 No.839706167
上の少し凹んだところにこだわりを感じる
30 21/08/27(金)17:31:23 No.839706180
普通に美味そうじゃん 朝だったら寝ぼけてスレ画齧ってる
31 21/08/27(金)17:31:25 No.839706187
パンの上の方が凹んでるのが観察眼ありすぎる
32 21/08/27(金)17:31:40 No.839706254
親でも作れねえよこんなの!
33 21/08/27(金)17:32:10 No.839706373
お父さんが作ったんじゃないだろうな
34 21/08/27(金)17:32:14 No.839706395
これ現代アートですって言われたらなるほどってなっちゃうかもしれん
35 21/08/27(金)17:32:16 No.839706398
>パパが頑張ってない? その可能性はあるけど決めつけるのは厭らしいしなあ
36 21/08/27(金)17:32:19 No.839706414
バタートースト世界一愛しているんじゃないか
37 21/08/27(金)17:33:16 No.839706713
小学2年でバターしみしみパンのありがた味がわかるのすごいな…
38 21/08/27(金)17:33:52 No.839706860
「うーんバターしみっしみのパンってもしかして木工で表現できない?」みたいな知識の繋げ方がやばい
39 21/08/27(金)17:33:55 No.839706874
小学生みたいなプロフを書いたんじゃなくて ガチ小学生なね!?
40 21/08/27(金)17:34:04 No.839706910
彼奴は天稟の才 私は敵わぬ
41 21/08/27(金)17:34:47 No.839707113
その道のプロの仕事にしか見えない…
42 21/08/27(金)17:35:31 No.839707325
出来はお父さんが関わってたとしても木工を見てバターしみしみのパンを作ろうっていう発想がまずすごいのでこの子は化けるぞ
43 21/08/27(金)17:35:59 No.839707456
色合いと木のざらざらした部分と木目が絶妙にパンだな…
44 21/08/27(金)17:36:07 No.839707499
なるほどこれは優秀賞
45 21/08/27(金)17:36:17 No.839707552
パターて
46 21/08/27(金)17:36:46 No.839707672
美味しいけど食べたら無くなる 無くならないのを作る
47 21/08/27(金)17:36:58 No.839707728
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲並みに再現度高えな…
48 21/08/27(金)17:37:24 No.839707829
バターしみしみにしたパン見慣れてるくらい食べてるなんてセレブのおうちのお子さんだな
49 21/08/27(金)17:38:12 No.839708058
バターしみしみパンくらい俺にだってできる 身体が許してくれない
50 21/08/27(金)17:38:19 No.839708092
耳の周りだけ白いのがリアル感ある
51 21/08/27(金)17:38:44 No.839708215
朝の忙しいときに皿に乗せてお父さんの前に置いてみよう
52 21/08/27(金)17:38:46 No.839708228
>バターしみしみにしたパン見慣れてるくらい食べてるなんてセレブのおうちのお子さんだな こういう芸術に関心持てる人の家って大概金持ちよ
53 21/08/27(金)17:39:19 No.839708394
うちはマーガリンをずっとバターって言ってたからその可能性はある
54 21/08/27(金)17:40:19 No.839708668
こんなにバター塗るの勿体ないと思っちゃう 俺の負けだ
55 21/08/27(金)17:40:26 No.839708692
俺が小学生ならこの子めちゃくちゃすげー!すげー!って会うたび言う 大人だからネット上ですげー!って言う
56 21/08/27(金)17:40:32 No.839708718
>朝の忙しいときに皿に乗せてお父さんの前に置いてみよう ガッ!
57 21/08/27(金)17:40:35 No.839708731
>朝の忙しいときに皿に乗せてお父さんの前に置いてみよう 噛み跡をつけることで風刺表現になるな
58 21/08/27(金)17:40:42 No.839708776
高いのはわかっててもバターしみっしみのトーストが美味すぎるから最近バター常備してるけど毎日食べるんでもなきゃ思ったより財布にダメージないよ ただ買う時にこの量でこの価格は高すぎる…!!!って気持ちを抑えればいいだけだよ
59 21/08/27(金)17:40:49 No.839708810
奥の辺がこうなってるのが素人技じゃねぇ
60 21/08/27(金)17:41:25 No.839708975
これくらい俺だって…
61 21/08/27(金)17:41:27 No.839708982
うちはバター派だった マーガリンの方が低い温度で塗れるからいいじゃんとか思ってた 大人になってそれぞれの価値を知った
62 21/08/27(金)17:41:31 No.839708999
こうして彼は食品サンプルの会社に行くのか…
63 21/08/27(金)17:41:43 No.839709063
百歩譲って手伝ってもらってるとしても発想がすでに天才だろ
64 21/08/27(金)17:41:44 No.839709070
表面は何塗ってあるんだろ
65 21/08/27(金)17:41:46 No.839709080
お父さんが手を貸してたとしてこれ作れるお父さん何者だよ
66 21/08/27(金)17:41:51 No.839709103
>高いのはわかっててもバターしみっしみのトーストが美味すぎるから最近バター常備してるけど毎日食べるんでもなきゃ思ったより財布にダメージないよ >ただ買う時にこの量でこの価格は高すぎる…!!!って気持ちを抑えればいいだけだよ まい日食べている
67 21/08/27(金)17:41:56 No.839709128
俺には無理だ…
68 21/08/27(金)17:42:10 No.839709194
>これくらい俺だって… 小学生のときできなかったからこんな掃き溜めの掲示板にいるんだお互い
69 21/08/27(金)17:42:10 No.839709195
技術もそうだけど感性がいいなと思った
70 21/08/27(金)17:42:28 No.839709277
側面は木目のままなのが最高
71 21/08/27(金)17:42:37 No.839709319
大人だと表面は穴あける加工じゃなくて塗装で済ませちゃいそう
72 21/08/27(金)17:42:40 No.839709327
木工でなんでも作るアーティストの人いたけど その人の作品かと思った まさか小学生が作ったとは素直にすごい
73 21/08/27(金)17:42:53 No.839709386
書き込みをした人によって削除されました
74 21/08/27(金)17:42:57 No.839709411
>小学生のときできなかったからこんな掃き溜めの掲示板にいるんだお互い なんで全方位刺すの!!!!!!!
75 21/08/27(金)17:42:58 No.839709412
小2でこれって半端ねえな
76 21/08/27(金)17:43:18 No.839709503
>これくらい俺だって食べられる
77 21/08/27(金)17:43:27 No.839709556
まい日たべているの部分で許せなくなった
78 21/08/27(金)17:43:35 No.839709601
>>これくらい俺だって食べられる やって
79 21/08/27(金)17:43:42 No.839709634
カミキリムシきたな…
80 21/08/27(金)17:43:52 No.839709690
小学二年生の作品がこんなに繊細なのにいい大人が立てたスレ文は「パ」ター
81 21/08/27(金)17:44:02 No.839709746
俺は発酵バターのうま味を知ってしまった…
82 21/08/27(金)17:44:43 No.839709934
バターしみしみのパン好きだったんだけど最近胃もたれするようになっちゃった…
83 21/08/27(金)17:44:54 No.839709984
「」はもうパパの年齢だと思うけど 「」は頑張ればこれつくれる?
84 21/08/27(金)17:45:00 No.839710014
>小学二年生の作品がこんなに繊細なのにいい大人が立てたスレ文は「パ」ター 老眼…
85 21/08/27(金)17:45:07 No.839710049
みのまわり野茂をつくりたくて
86 21/08/27(金)17:45:29 No.839710155
まい日はさすがにカーチャンから盛れ!って言われた感じがする
87 21/08/27(金)17:46:49 No.839710520
なぜか「みのまわりの」が「みのもんたの」に見えてしまった
88 21/08/27(金)17:47:17 No.839710625
ずっとパンだと思ってみていた 出来凄いな…
89 21/08/27(金)17:48:16 No.839710900
バター嫉妬民は見苦しいから辞めなさい
90 21/08/27(金)17:48:19 No.839710911
何をどうしたらこうなるんだ
91 21/08/27(金)17:48:30 No.839710955
優秀賞いっぱいいるけどこのレベルの才能がひしめいてるの…?
92 21/08/27(金)17:48:35 No.839710982
これぐらい俺だって食える
93 21/08/27(金)17:48:57 No.839711080
なんでバターで対立起きるんだよ
94 21/08/27(金)17:48:59 No.839711095
凄いな塗装どうやったんだろう
95 21/08/27(金)17:49:26 No.839711215
色合いとちょい焼け表現おかしいだろ!?
96 21/08/27(金)17:50:11 No.839711402
父ちゃんを褒めたいけど空気読むやつ
97 21/08/27(金)17:50:33 No.839711510
正直個展とかにあっても本物みたいですごいって言う自信ある
98 21/08/27(金)17:50:55 No.839711599
>「」はもうパパの年齢だと思うけど >「」は頑張ればこれつくれる? 似たようなものは頑張れば作れるかもしれないが そもそもこの発想に至らないという点で勝ち目がない
99 21/08/27(金)17:50:57 No.839711609
バターには木のあたたかあじがある マーガリン派はプラスチックでも食ってろ
100 21/08/27(金)17:51:00 No.839711627
子供ならすごい才能だしパパなら個展開いて?
101 21/08/27(金)17:51:23 No.839711732
バターしみっしみのパン!バターしみっしみのパン!バターしみっしみのパン!
102 21/08/27(金)17:51:49 No.839711855
塗りの才能ありそう
103 21/08/27(金)17:51:50 No.839711857
>バターしみっしみのパン!バターしみっしみのパン!バターしみっしみのパン! マー ガリン
104 21/08/27(金)17:52:14 No.839711979
ちょっと俺の積みプラモ組んでいいよ?
105 21/08/27(金)17:52:24 No.839712028
父ちゃんがやってたとしても父ちゃんバターしみしみパンのプロじゃないとありえないよこんなん
106 21/08/27(金)17:52:34 No.839712081
令和の左甚五郎だな
107 21/08/27(金)17:52:53 No.839712172
とても美味しそう…
108 21/08/27(金)17:53:26 No.839712355
最初実物持ってくるとか馬鹿なの?って思ったくらいだよ
109 21/08/27(金)17:53:48 No.839712461
水彩絵の具だとこんな感じに色つけられるとは思うけど微妙な焦げ具合の表現が百点満点すぎる
110 21/08/27(金)17:54:20 No.839712639
これぐらいなら俺にもできる
111 21/08/27(金)17:54:24 No.839712654
左上のちょっと焼けてないあたりの感じとか俺んちのトースターのそれすぎる…
112 21/08/27(金)17:54:27 No.839712676
食品ディスプレイの域だ
113 21/08/27(金)17:54:34 No.839712709
もしかして食品サンプル作りにハマる小学生ってけっこういるんだろうか… 俺はウレタン丸めてロールケーキもどきを作るのにハマっていたとてもそっくりで楽しい
114 21/08/27(金)17:54:43 No.839712748
俺なんてマーガリンで我慢してるのに…
115 21/08/27(金)17:56:09 No.839713217
パパこれ作ってー!って言われてもなみのお父さん作れないだろ!
116 21/08/27(金)17:57:05 No.839713496
頭の中に味が思い起こさせる素晴らしい造形だ
117 21/08/27(金)17:57:13 No.839713535
食品サンプル作る会社が目をつけそう
118 21/08/27(金)17:57:15 No.839713545
パパさんが野生の芸術家なら成立する
119 21/08/27(金)17:57:18 No.839713566
俺だったらもっと手抜きしてるな…
120 21/08/27(金)17:57:51 No.839713744
耳の木目見るまで信じられなかった
121 21/08/27(金)17:58:00 No.839713810
サグッジュワの感じがありありと想像できる
122 21/08/27(金)17:58:40 No.839714000
朝食は米派の家庭で育ってたら作られなかった作品
123 21/08/27(金)17:58:48 No.839714031
バターしみしみパン作る!って発想がまずいい
124 21/08/27(金)17:58:49 No.839714035
マーガリンをバターと思っているのかもしれない… 子供の時そう思ってたし…
125 21/08/27(金)17:59:00 No.839714098
フェイクスイーツを作るのが趣味なお母さんかもしれない…
126 21/08/27(金)17:59:04 No.839714121
でも俺はお父さんになってもこんなんつくれないよ…
127 21/08/27(金)17:59:33 No.839714263
あーこれこれこんな感じと思い起こさせるいい作品だな…
128 21/08/27(金)18:00:25 No.839714526
思えばトーストにバター塗ったこと無いな…
129 21/08/27(金)18:01:07 No.839714736
謎のマーガリントーストだろ派はなんなの……
130 21/08/27(金)18:01:12 No.839714767
実際これどうやってるんだ? 表面のザラザラ何で加工してるの?
131 21/08/27(金)18:01:22 No.839714813
>思えばトーストにバター塗ったこと無いな… 普通は塗ってからトーストするしな
132 21/08/27(金)18:01:27 No.839714836
観察力がいいし表現力もある
133 21/08/27(金)18:01:58 No.839714997
バター乗っけたトーストはそれ以外になんも乗せたくないくらい好き…
134 21/08/27(金)18:02:14 No.839715088
>>思えばトーストにバター塗ったこと無いな… >普通は塗ってからトーストするしな いや…?
135 21/08/27(金)18:03:14 No.839715378
マーガリンはバターナイフですくってゴワッてやればすぐ塗って食えるけどバターは切って置いといてしみこませなきゃいけないから子供の時あんま食わなかった 最近は体温が伝導してバターをにゅるにゅるの糸状にできるバターナイフとかあるから朝飯で食えるのだろうか
136 21/08/27(金)18:03:15 No.839715384
>>思えばトーストにバター塗ったこと無いな… >普通は塗ってからトーストするしな いかん戦争になるぞこれは
137 21/08/27(金)18:03:24 No.839715422
>謎のマーガリントーストだろ派はなんなの…… 安いから…
138 21/08/27(金)18:04:19 No.839715718
5枚切りかな
139 21/08/27(金)18:05:06 No.839715951
カレーペースト塗ったパンもいいぞ
140 21/08/27(金)18:05:30 No.839716068
恥ずかしながらバター塗ってから焼く文化を知らなかった…
141 21/08/27(金)18:05:57 No.839716208
てっきりスレ画の解説文が誤字してるのかと思って3回読み返したけどパターって字はなかった
142 21/08/27(金)18:06:23 [教授] No.839716339
私はこの分野では素人なのですが この作品は世の中のために役立つ物なのでしょうか?
143 21/08/27(金)18:06:52 No.839716494
>私はこの分野では素人なのですが >この作品は世の中のために役立つ物なのでしょうか? ほんとに素人なやつ初めて見た
144 21/08/27(金)18:06:54 No.839716508
>実際これどうやってるんだ? >表面のザラザラ何で加工してるの? フォークというか金属の物で地道に押して穴あけてるんじゃないか
145 21/08/27(金)18:07:11 No.839716582
うるせえ教授 お前は黙ってろ
146 21/08/27(金)18:07:41 No.839716720
題材の目の付け所が凄いわ
147 21/08/27(金)18:07:49 No.839716763
128点のオーバースコアも納得
148 21/08/27(金)18:07:59 No.839716806
ナイスショット
149 21/08/27(金)18:08:32 No.839716967
>128点のオーバースコアも納得 スコアじゃねえよ!
150 21/08/27(金)18:09:19 No.839717204
こういうの許してくれる担任で良かったなぁって思える
151 21/08/27(金)18:09:27 No.839717253
すんげえ~観察力
152 21/08/27(金)18:10:57 No.839717762
惜しむらくは本物のパンじゃなくて木工の偽物が展示されてしまってることかな
153 21/08/27(金)18:11:07 No.839717833
この側面に木目が残ってるのがまた心憎い
154 21/08/27(金)18:11:21 No.839717908
>こういうの許してくれる担任で良かったなぁって思える いやこれは褒められ…と思ったが自分が小学生の時にクソコテの担任居たの思い出したわ
155 21/08/27(金)18:12:00 No.839718120
じゅわじゅわした感じが出ていてやばい 暖かかったら多分間違える
156 21/08/27(金)18:16:15 No.839719526
親が作ったことを疑うクオリティだけど大人はこんな面倒な事をしないからな
157 21/08/27(金)18:16:29 No.839719588
>>128点のオーバースコアも納得 >スコアじゃねえよ! でも納得だ
158 21/08/27(金)18:16:51 No.839719708
石で出来た角煮思い出す…すげえな
159 21/08/27(金)18:17:26 No.839719885
>石で出来た角煮思い出す…すげえな それは天然物じゃなかった?
160 21/08/27(金)18:17:27 No.839719891
みのもんたに見えた
161 21/08/27(金)18:17:43 No.839719990
耳の部分をもうちょい加工すれば食品サンプルも余裕だな…
162 21/08/27(金)18:17:54 No.839720052
現代アートって言えば値段つくわこれ
163 21/08/27(金)18:20:47 No.839720974
食パンで木を作ることもできるということか
164 21/08/27(金)18:21:46 No.839721283
耳はヤスリがけをがんばればそれっぽくなるかな
165 21/08/27(金)18:23:50 No.839721893
しみっしみのトーストおいしいよね…
166 21/08/27(金)18:24:45 No.839722174
毎日しみっしみのバタートーストは飽きるだろ はちみつもたまには塗れ
167 21/08/27(金)18:25:11 No.839722313
>小学二年生だって 天才じゃんよ…
168 21/08/27(金)18:25:19 No.839722352
>しみっしみ
169 21/08/27(金)18:25:46 No.839722490
この観察眼なら絵とかもうまそうだな…
170 21/08/27(金)18:25:55 No.839722548
バナナを貼り付けた現代アートの真似かと思ったが確かに素材の感じはあるな…
171 21/08/27(金)18:26:06 No.839722601
ぜったいおいしいじゃんこんなの…ずりぃよ…
172 21/08/27(金)18:26:31 No.839722730
中高生辺りの作品じゃねーのこれ
173 21/08/27(金)18:27:11 No.839722933
センスの固まりすぎる
174 21/08/27(金)18:27:27 No.839723022
毎日バターたっぷりのトーストを出してくれる親御さん
175 21/08/27(金)18:27:52 No.839723155
形もだけど色合いも完璧すぎる…
176 21/08/27(金)18:28:58 No.839723534
>中高生辺りの作品じゃねーのこれ 中高生の頃なら作れる自信あるの?