21/08/27(金)16:39:36 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/27(金)16:39:36 No.839693330
「」にとっての貴族主義を語ってくれ!
1 21/08/27(金)16:40:18 No.839693480
黒歴史
2 21/08/27(金)16:40:30 No.839693530
宇宙世紀にはいらなかった
3 21/08/27(金)16:40:56 No.839693616
おっぱい大きくて可愛い女の子に支配して欲しい!
4 21/08/27(金)16:41:13 No.839693662
頭がおかしい・・・ ただそれしか言えない・・・
5 21/08/27(金)16:41:28 No.839693730
貴族主義は間違っていたんだよ・・・
6 21/08/27(金)16:41:44 No.839693789
コスモ貴族 ↑ ダサくね?
7 21/08/27(金)16:42:07 No.839693854
プラモが出ない!
8 21/08/27(金)16:42:12 No.839693873
imgをすることが貴族主義みたいなもんだろ
9 21/08/27(金)16:42:22 No.839693908
結局こいつらなんだったんです?
10 21/08/27(金)16:42:51 No.839694011
ジオンも中身はともかく見た目とかは割と悪の組織ジオン星人なのに なんでコスモ貴族主義はなんかちゃっちい悪役感があるんだろうね
11 21/08/27(金)16:42:55 No.839694023
F91版のザビーネの髪型ヲタっぽくてキモいな やっぱクロボン版よ
12 21/08/27(金)16:43:14 No.839694099
そろそろ・・・HGUCデナンゲーを出す時期じゃないかね・・・?
13 21/08/27(金)16:43:41 No.839694185
閃光のハサウェイの数年後には登場するんだよねこいつら・・・ 違和感やべぇよ
14 21/08/27(金)16:44:16 No.839694316
>なんでコスモ貴族主義はなんかちゃっちい悪役感があるんだろうね なんか機械獣とか操ってそうな漫画チックな悪役だからなぁ
15 21/08/27(金)16:44:53 No.839694451
>そろそろ・・・HGUCデナンゲーを出す時期じゃないかね・・・? バンダイ「断じてNO」
16 21/08/27(金)16:45:15 No.839694548
俺が凄いから支配する! これじゃダメか?
17 21/08/27(金)16:45:35 No.839694636
>そろそろ・・・HGUCデナンゲーを出す時期じゃないかね・・・? 下手すりゃF91の敵MSより先にMSA-120がキット化になると思う
18 21/08/27(金)16:46:08 No.839694736
>プラモが出ない! ビギナ売れなかったのか?
19 21/08/27(金)16:46:31 No.839694826
>「」にとっての貴族主義を語ってくれ! 貴族主義は間違っていたんだよ・・・
20 21/08/27(金)16:46:57 No.839694924
貴族主義だのギロチンだの宇宙世紀に歴史の負の遺産引っ張り出してくんじゃないよ
21 21/08/27(金)16:47:45 No.839695100
>そろそろ・・・HGUCデナンゲーを出す時期じゃないかね・・・? 顔がなあ
22 21/08/27(金)16:48:02 No.839695172
>>そろそろ・・・HGUCデナンゲーを出す時期じゃないかね・・・? >バンダイ「断じてNO」 そうだな まずはMGデナンゾンだ
23 21/08/27(金)16:48:08 No.839695201
デナンゲーってロボ魂で無茶苦茶投げられてなかったか?
24 21/08/27(金)16:48:33 No.839695291
ビームフラッグって…
25 21/08/27(金)16:48:42 No.839695327
エレガントさんは大物感するのに…
26 21/08/27(金)16:48:44 No.839695334
>下手すりゃF91の敵MSより先にMSA-120がキット化になると思う ディキトゥスっていう前例があり過ぎる
27 21/08/27(金)16:49:25 No.839695481
>エレガントさんは大物感するのに… ロームフェラは安っぽいイメージないのに ブッホってなんか凄い安っぽいイメージあるよな 不思議だ
28 21/08/27(金)16:49:35 No.839695521
>閃光のハサウェイの数年後には登場するんだよねこいつら・・・ >違和感やべぇよ マイッツァーの長男の若手政治家が暗殺されて嫁がおかしくなって、マイッツァーもおかしくなった
29 21/08/27(金)16:50:03 No.839695631
貴族主義って言ってもこいつらただのコスプレ集団で貴族でもなんでもないからな
30 21/08/27(金)16:50:30 No.839695717
>ロームフェラは安っぽいイメージないのに >ブッホってなんか凄い安っぽいイメージあるよな エレガントはともかく他の貴族は安っぽかったろ・・・
31 21/08/27(金)16:50:41 No.839695768
貴族て
32 21/08/27(金)16:51:33 No.839695955
ダストの時代には群雄割拠で雑な自称貴族とか自称女王が発生しまくってんのに 4~50年早く生まれちまったな
33 21/08/27(金)16:51:34 No.839695960
>ブッホってなんか凄い安っぽいイメージあるよな 悪の大幹部みたいな風貌だからかな
34 21/08/27(金)16:51:57 No.839696050
>>エレガントさんは大物感するのに… >ロームフェラは安っぽいイメージないのに >ブッホってなんか凄い安っぽいイメージあるよな >不思議だ 元々ジャンク屋からのし上がった成金だし
35 21/08/27(金)16:52:16 No.839696117
貴族自体は別におかしいとは思わない が、コスモ貴族はその料理の仕方に大失敗した それが原因じゃねーかな
36 21/08/27(金)16:52:31 No.839696182
>ビームフラッグって… ビームシールドと合わせてビームの使い方に幅が出た気がして好きだ 後年のビームローターとかも好きだ
37 21/08/27(金)16:52:59 No.839696299
ベルガギロス出してくれよ・・・ HGでもMGでもいいから
38 21/08/27(金)16:53:13 No.839696363
いつの間にか消えていた
39 21/08/27(金)16:53:34 No.839696452
オブレスノブリージュ的な部分はいいと思うんだけどね…
40 21/08/27(金)16:54:24 No.839696686
なんでスレ画があんなに貴族主義に固執したのかよく分からんかった
41 21/08/27(金)16:55:17 No.839696905
>オブレスノブリージュ的な部分はいいと思うんだけどね… ノブレスっぽい部分がコスモ貴族に微塵もあったか・・・?
42 21/08/27(金)16:55:44 No.839697022
脳が貴族主義おじさんおっす
43 21/08/27(金)16:56:00 No.839697084
おハゲのメモ曰く鉄仮面の作戦はマジでマイッツァーの一切想定してない無茶苦茶で 根回しに根回ししまくってかなり平和にやってきた段階でやられたので以降マイッツァーは謝罪行脚の政治活動に戻っったとか凄い事書かれてる あとそもそも10分の9ってのは地球から打ち上げて環境治そうなってちゃんと言ってる
44 21/08/27(金)16:56:11 No.839697124
増えすぎた人類減らそう! きぞくのつとめ!
45 21/08/27(金)16:56:51 No.839697299
>ノブレスっぽい部分がコスモ貴族に微塵もあったか・・・? マイッツァーとスレ画の思想は割とそうよ コスモ貴族主義全体にそれが行き渡ってるかは怪しい
46 21/08/27(金)16:56:58 No.839697328
>ノブレスっぽい部分がコスモ貴族に微塵もあったか・・・? 市民大虐殺しとるしなぁ
47 21/08/27(金)16:57:04 No.839697351
凡愚増えすぎたからこの機に減らして優秀なもんが管理しようぜ的なノリかと
48 21/08/27(金)16:57:23 No.839697425
きぞくのつとめならしょうがないな!
49 21/08/27(金)16:57:40 No.839697500
結局カルトみたいなもんよこいつら 頭おかしい
50 21/08/27(金)16:57:47 No.839697533
馬鹿に参政権やるな!みたいな思想でしょ
51 21/08/27(金)16:58:21 No.839697670
>マイッツァーとスレ画の思想は割とそうよ どっちもヤバい奴じゃねーか! ノブレスとはいったい
52 21/08/27(金)16:58:43 No.839697751
>馬鹿に参政権やるな!みたいな思想でしょ こいつらに言われたくはないよなぁ・・・
53 21/08/27(金)16:59:10 No.839697866
女王主義のザンスカールと相性…悪いか ガンガン一般市民虐殺してるからな
54 21/08/27(金)16:59:29 No.839697950
>馬鹿に参政権やるな!みたいな思想でしょ それを馬鹿本人が言ってる図式がまさにスレ画 ウヨサヨのやり取りそのものやな
55 21/08/27(金)16:59:32 No.839697959
地球の環境を癒やすにはいずれ地球の人口を10分の1まで(宇宙に上げて)減らさんとな…を 全ての人口を10分の1に減らすって解釈した鉄仮面がやべえんだ
56 21/08/27(金)17:00:45 No.839698281
>どっちもヤバい奴じゃねーか! >ノブレスとはいったい マイッツァーはやばくもなんともねえよ!? 鉄仮面から見たマイッツァーに関してはアイツ強化で頭が… 虐殺すれば男を見せられるとか思い込んでたらしいし
57 21/08/27(金)17:00:49 No.839698304
>女王主義のザンスカールと相性…悪いか >ガンガン一般市民虐殺してるからな カガチは気にしないだろうがマリアの方がブチ切れそう
58 21/08/27(金)17:01:05 No.839698371
>マイッツァーはやばくもなんともねえよ!? 一番頭おかしい奴じゃねーか・・・
59 21/08/27(金)17:01:13 No.839698406
>おハゲのメモ曰く鉄仮面の作戦はマジでマイッツァーの一切想定してない無茶苦茶で >根回しに根回ししまくってかなり平和にやってきた段階でやられたので以降マイッツァーは謝罪行脚の政治活動に戻っったとか凄い事書かれてる >あとそもそも10分の9ってのは地球から打ち上げて環境治そうなってちゃんと言ってる 傍迷惑すぎる…
60 21/08/27(金)17:01:24 No.839698451
マイッツァーってサイコその物じゃね?
61 21/08/27(金)17:01:49 No.839698557
コスモ貴族きたな…
62 21/08/27(金)17:01:49 No.839698558
コスモ貴族なんて名乗ってる奴が頭イカレてない訳ないだろ!
63 21/08/27(金)17:02:31 No.839698746
マイッツァーとカロッゾじゃむしろカロッゾの方がまともまであるからな
64 21/08/27(金)17:02:39 No.839698772
いやー義理の息子がメチャクチャやってくれちゃってこりゃあマイッツァー(参った)なー
65 21/08/27(金)17:02:49 No.839698814
市街地で戦闘はしてるけど (将来的に自分とこの労働力になるから)民間人にはあんま手を出すなって作中でドレルとかも言うてたし… 高貴なるものは自ら血を流すべきだってマイッツァーも言うてたし… 市街地で戦闘はするし鉄仮面がバグ撒くけど
66 21/08/27(金)17:03:17 No.839698941
マイッツァー・ロナ的にはちがっ…私…そんなつもりじゃ…って感じだったろうな…
67 21/08/27(金)17:03:24 No.839698966
こいつ操縦技量頭おかしくなる段階までキンケドゥより上だったのなにげにすごくない
68 21/08/27(金)17:04:03 No.839699121
ロナ家はだいたいヤバい
69 21/08/27(金)17:04:18 No.839699191
>あとそもそも10分の9ってのは地球から打ち上げて環境治そうなってちゃんと言ってる 鉄仮面が話きいてなかったパターンか 地球から打ち上げてからはマフティーの主張と一緒だな
70 21/08/27(金)17:04:23 No.839699214
しかも連れ戻した孫が貴族なんかじゃねぇよジャンク屋上がりの成金じゃねぇかって暴露する
71 21/08/27(金)17:04:28 No.839699232
>マイッツァーとカロッゾじゃむしろカロッゾの方がまともまであるからな カロッゾただのNTR脳破壊おじさんだもんな
72 21/08/27(金)17:04:34 No.839699256
>マイッツァー・ロナ的にはちがっ…私…そんなつもりじゃ…って感じだったろうな… カロッゾが寝取られた事で悲しみから逃れる為に強化してガチで頭変になってたっぽいから… マイッツァーはカロッゾを信頼出来る男だとちゃんと言ってるのに評価されてないとか思ってる
73 21/08/27(金)17:04:59 No.839699354
これだから強化人間の言うことは!
74 21/08/27(金)17:05:36 No.839699504
最近気付いたけど御禿って気位の高いお姫様が好きなんだなと
75 21/08/27(金)17:05:51 No.839699573
言葉通り人口を1/10にする兵器作るとは思わんよ…
76 21/08/27(金)17:05:52 No.839699580
ただのジャンク屋が自称で貴族名乗ってるから茶番に見えるんじゃね? ジオンやロームフェラと差を感じるとしたらまさにそこ
77 21/08/27(金)17:05:58 No.839699607
紛らわしい事いうマイッツァーが悪い マフティーみたいにちゃんと地球に宣伝しなきゃだめだよ
78 21/08/27(金)17:06:07 No.839699632
>鉄仮面が話きいてなかったパターンか >地球から打ち上げてからはマフティーの主張と一緒だな 多分エゴの強化ってそういうもんだと思われる マイッツァー自体は政治主体でMSもあくまで防衛力であって他のコロニー攻撃する意図無かったみたいだし
79 21/08/27(金)17:07:17 No.839699897
政治もくそもなく物理的な人減らしに傾倒しすぎなんだよなカロッゾ
80 21/08/27(金)17:07:23 No.839699924
もうバグだけでいいんじゃないかな…
81 21/08/27(金)17:07:43 No.839699990
マイッツァーとカロッゾどっちが狂ってるかってのは 正直五十歩百歩だな
82 21/08/27(金)17:08:12 No.839700091
末端貴族はただマンハントしたいから参加してるだけっていう屑集団だからなこいつら
83 21/08/27(金)17:08:34 No.839700184
だってまさかバグなんて作ると思わないじゃん? ラフレシアだけならまだ防衛戦力と言い張れるけど
84 21/08/27(金)17:09:04 No.839700297
コスモバビロニアは解体されたけどコロニー連合には着々と貴族主義が根付いてそう
85 21/08/27(金)17:09:18 No.839700357
ノブレスオブリージュなんて理解すらしてないだろ ただの珍走団だしな
86 21/08/27(金)17:10:01 No.839700510
>ただのジャンク屋が自称で貴族名乗ってるから茶番に見えるんじゃね? >ジオンやロームフェラと差を感じるとしたらまさにそこ まあジオンにしたってぽっと出てきた思想家のおっさんの名前を利用して勝手に国名乗りだしただけなんだけどな
87 21/08/27(金)17:10:21 No.839700615
コスモ貴族は…ただのトンチキ集団なんだろ!?
88 21/08/27(金)17:10:25 No.839700640
拷問で頭おかしくなる前のこいつは 避難民ばっかり乗った戦艦なんて見逃せよ…するくらいの良識はあるし…
89 21/08/27(金)17:10:59 No.839700784
貴族ごっこ1回成功しちゃうのが糞
90 21/08/27(金)17:11:13 No.839700850
貴族なんて始まりは金持ちの自称だろ
91 21/08/27(金)17:11:18 No.839700875
>コスモバビロニアは解体されたけどコロニー連合には着々と貴族主義が根付いてそう DUST時代に貴族主義のコロニーがあるって設定があった気がする 途中で出てきた似非貴族みたいなやつが領主やってる
92 21/08/27(金)17:11:37 No.839700959
コスプレ自称貴族 スレ画はそれにはまってるだけのおじさん
93 21/08/27(金)17:12:00 No.839701059
コスモ貴族って名前がダサい
94 21/08/27(金)17:12:32 No.839701188
>ただのジャンク屋が自称で貴族名乗ってるから茶番に見えるんじゃね? >ジオンやロームフェラと差を感じるとしたらまさにそこ その2つとの人気差は単純にMSのカッコよさじゃないの?
95 21/08/27(金)17:12:44 No.839701245
>貴族なんて始まりは金持ちの自称だろ ってのはマイッツァー自身が言っててその理想を何代も重ねて初めて貴族と名乗れるから 今後の努力が大事だねって旨をちょくちょく若手には言ってたりする
96 21/08/27(金)17:13:06 No.839701332
割とマジでMSA-120がベルガギロスやデナンゲーより先にキット化はある話に思える
97 21/08/27(金)17:13:13 No.839701366
それこそスレ画は木星帝国に移動した理由も木星帝国に貴族主義を見出したからだし
98 21/08/27(金)17:14:18 No.839701639
>割とマジでMSA-120がベルガギロスやデナンゲーより先にキット化はある話に思える ゼントラーディとか言われるけどデザインは結構好きなんだMSA-120
99 21/08/27(金)17:14:18 No.839701644
>ってのはマイッツァー自身が言っててその理想を何代も重ねて初めて貴族と名乗れるから >今後の努力が大事だねって旨をちょくちょく若手には言ってたりする 政治方面でちゃんと進めてるんだなマイッツァー…
100 21/08/27(金)17:14:48 No.839701797
>貴族なんて始まりは金持ちの自称だろ 史実だと皇帝とかから授けてもらうもんだよお!
101 21/08/27(金)17:14:55 No.839701826
マイッツァー自身はカロッゾにロナ家を任せられるって伝えてるのに 力で全てを屈服させればマイッツァーも認めてくれるでバグとラフレシアなんでどこの研究所が調整したんだよカロッゾの脳
102 21/08/27(金)17:15:04 No.839701871
>割とマジでMSA-120がベルガギロスやデナンゲーより先にキット化はある話に思える そこからヘビーガンキット化に繋がるなら文句はないんだが なんかそこはスルーしそう・・・
103 21/08/27(金)17:15:37 No.839702001
シャアがよく言われる政治方面で無難にできなかったの?って話を実際にやってたら婿がNTRれて暴走したお話
104 21/08/27(金)17:15:47 No.839702043
このままだと先がないから俺らだけでも幸せになろうや!って思想が蔓延り始めて行き着く先が宇宙戦国時代という
105 21/08/27(金)17:16:23 No.839702195
NTR要素は当時お禿げが娘と喧嘩してたから入れただけな気がする
106 21/08/27(金)17:16:25 No.839702198
>>貴族なんて始まりは金持ちの自称だろ >史実だと皇帝とかから授けてもらうもんだよお! その皇帝や皇帝を認定する教皇にしたって一番最初は自称からだろ
107 21/08/27(金)17:16:55 No.839702328
突然自分は貴族とか名乗りだすのヤバいよね・・・ 頭おかしすぎる・・・
108 21/08/27(金)17:17:08 No.839702387
>その皇帝や皇帝を認定する教皇にしたって一番最初は自称からだろ コンスタンティノープル大司教のレス
109 21/08/27(金)17:17:35 No.839702510
カロッゾ入婿であんな経緯があってあの立場っておかしくもなる
110 21/08/27(金)17:17:37 No.839702519
>このままだと先がないから俺らだけでも幸せになろうや! 最低な思想じゃねーか! やっぱ貴族主義はロクでもない・・・
111 21/08/27(金)17:18:19 No.839702715
まあ一番悪いのはクソガバマンコのナディアなんだけどさ…
112 21/08/27(金)17:18:29 No.839702753
コスモ・バビロニア戦争本編が書かれればもっと違うんだろうなぁ…ラフレシア倒されたのがまだコスモ・バビロニア戦争序盤だよね?
113 21/08/27(金)17:18:39 No.839702808
マイッツァーの貴族主義も例え失敗しても努力したなら褒められる世界作りたくて 褒める立場に足る人間で在りたいでスタートしたかなりまともな理想だったんだけど パン屋の極太チンポによる貴族令嬢寝取られで全てが崩壊した
114 21/08/27(金)17:18:43 No.839702825
>やっぱ貴族主義はロクでもない・・・ ノブレスもクソもない連中だからな エセ貴族主義と言った方が正しい
115 21/08/27(金)17:18:49 No.839702847
マイッツァー二代目なんだよねなにげに
116 21/08/27(金)17:18:54 No.839702878
コスモ貴族だなんだ言っててもコスモバビロニアMSって基本無骨でジャンク屋感が抜けきれてない
117 21/08/27(金)17:19:06 No.839702945
>こいつ操縦技量頭おかしくなる段階までキンケドゥより上だったのなにげにすごくない 本性隠して連邦軍の教育受けてる世代だろうしベースが違うんじゃないか
118 21/08/27(金)17:19:06 No.839702946
>コスモ・バビロニア戦争本編が書かれればもっと違うんだろうなぁ 富野「え?絶対書かないよ?」
119 21/08/27(金)17:19:26 No.839703032
>シャアがよく言われる政治方面で無難にできなかったの?って話を実際にやってたら婿がNTRれて暴走したお話 ついでに無難にやってたロナ家の議員候補は暗殺された
120 21/08/27(金)17:19:30 No.839703046
>ダストの時代には群雄割拠で雑な自称貴族とか自称女王が発生しまくってんのに >4~50年早く生まれちまったな コスモ貴族主義残ってたりしないの?
121 21/08/27(金)17:19:41 No.839703098
>シャアがよく言われる政治方面で無難にできなかったの?って話を実際にやってたら婿がNTRれて暴走したお話 最近逆シャア見直して思ったけどあいつ根っからの戦争屋だから政治とか無理だわ
122 21/08/27(金)17:20:20 No.839703269
F91それは自称貴族のイカレコスプレ集団とNTR脳破壊コスプレマンとビッチマンコと没個性主人公が織りなす奇跡の物語
123 21/08/27(金)17:20:28 No.839703303
>コスモ貴族主義残ってたりしないの? 一応残ってはいる 貴族が民の為に戦う世界っつーマイッツァーの理想が皮肉にも達成されたコロニーがある
124 21/08/27(金)17:20:45 No.839703363
ザビーネは年下のベラ様を指導者にして自分はその下で貴族としてお零れを貰うのが目的だからガンダム作品の悪役にしてはみみっちいよね
125 21/08/27(金)17:21:18 No.839703506
宇宙戦国時代のあのコロニーは成立にシェリンドン一派が関わってたりするのかね
126 21/08/27(金)17:21:20 No.839703518
ナディアがチンポ優先で駄目男に貢ぐ系のどうしょもない女だったのがどういう教育してんだよ
127 21/08/27(金)17:21:38 No.839703579
>>コスモ・バビロニア戦争本編が書かれればもっと違うんだろうなぁ >富野「え?絶対書かないよ?」 本編出さないならF92を漫画とかでいいから出してくだち!
128 21/08/27(金)17:21:59 No.839703686
>ナディアがチンポ優先で駄目男に貢ぐ系のどうしょもない女だったのがどういう教育してんだよ チンポが物凄かったんじゃねえかな…
129 21/08/27(金)17:22:32 No.839703838
シーブックを殺してキンケドゥになってセシリーはロナに戻るっていうのだけはわかってるんだがね…やっぱその過程みたいよねって
130 <a href="mailto:ナディア">21/08/27(金)17:22:34</a> [ナディア] No.839703849
(思ったよりカロッゾ面白い男じゃないな…)
131 21/08/27(金)17:22:49 No.839703911
ゴリラ
132 21/08/27(金)17:23:20 No.839704044
ナディアは夢追ってる系の駄目男好きじゃなったか
133 21/08/27(金)17:23:20 No.839704045
マザーバンガード完成させられるくらいにコスモバビロニア運営自体は続いたの確定してるんだよな
134 21/08/27(金)17:24:06 No.839704268
ザビーネは誰かの下に付こうとしないで貴族ごっこしてりゃ良かったのに 失敗するだろうけど
135 21/08/27(金)17:24:33 No.839704374
「」の9/10は抹殺されるべき存在だなって
136 21/08/27(金)17:24:37 No.839704396
引退してたのに政治家復帰後死ぬまでロナ家の反戦派として活動し続けたマイッツァーに悲しい現在… NTR脳破壊はやっぱ駄目だわ
137 21/08/27(金)17:24:41 No.839704410
ナディアってとにかく家きらい!あいつらの嫌がることする!的な行動指針な気がする 何があれってパン屋になるなんてお前は夢を忘れた!って結局また放蕩してるとこ
138 21/08/27(金)17:24:46 ID:rH208.Po rH208.Po No.839704435
ぶっちゃけ宇宙世紀の組織は貴族って名前じゃないだけでどこもエリート層が主導するとこばっかよね
139 21/08/27(金)17:24:51 No.839704453
ザビーネは貴族主義なんだけど人の下に付くのが好きなんだよ
140 21/08/27(金)17:25:06 No.839704501
>本編出さないならF92を漫画とかでいいから出してくだち! 富野以外描くとしたら長谷川なんだけど長谷川は遠慮して描かないだろうし じゃあそれ以外の人が描くってなると 長谷川並かそれ以上のストーリー力が無いと やっぱあの人じゃないとダメだったなって言われる訳で プレッシャーが尋常じゃ無さすぎる…
141 21/08/27(金)17:25:10 No.839704518
最初はF91はテレビの予定でF91の後継機もだす予定だったと聞いた
142 21/08/27(金)17:25:12 No.839704527
>エセ貴族主義と言った方が正しい 貴族ていうか思想がまんまブラック企業なんだよな
143 21/08/27(金)17:25:22 ID:rH208.Po rH208.Po No.839704573
>「」の9/10は抹殺されるべき存在だなって 10/10でよくない?
144 21/08/27(金)17:25:28 No.839704595
>ぶっちゃけ宇宙世紀の組織は貴族って名前じゃないだけでどこもエリート層が主導するとこばっかよね むしろロナ家は名門の名前をちゃんと持ってるだけマシに見える
145 21/08/27(金)17:25:41 No.839704647
禿はなんでそんなF91の続き書くの拒否してんの・・・?
146 21/08/27(金)17:26:04 No.839704762
>ザビーネは誰かの下に付こうとしないで貴族ごっこしてりゃ良かったのに >失敗するだろうけど 貴族ごっこしたいから下に就こうとしてたんじゃなかったかな 下手に夢見ないでパイロットの腕は十分にあるんだから連邦のテストパイロットでもやってれば贅沢な暮らしは出来ただろうにね
147 21/08/27(金)17:26:28 No.839704878
>何があれってパン屋になるなんてお前は夢を忘れた!って結局また放蕩してるとこ パン屋自体は娘とかちゃんと子育てとか家族の事思って地に脚ついた仕事にしたのにそれでキレるのひどくない
148 21/08/27(金)17:26:51 No.839704982
>禿はなんでそんなF91の続き書くの拒否してんの・・・? 売れなかったから
149 21/08/27(金)17:27:10 No.839705067
>禿はなんでそんなF91の続き書くの拒否してんの・・・? クロボンとVでネタを使っちゃいましてね…
150 21/08/27(金)17:27:26 No.839705129
F91の頃はガンダム暗黒時代扱いだから…
151 21/08/27(金)17:28:13 No.839705308
クロボンやる前に長谷川に気にせずシーブックころころしていいよ言う禿はロックすぎる
152 21/08/27(金)17:28:55 No.839705495
設定的には貴族主義というかヨーロッパ貴族文化で覆ったガチガチのエリート官僚主義っぽいなーって思うところはある
153 21/08/27(金)17:29:02 No.839705536
>売れなかったから 身も蓋もねーなおい
154 21/08/27(金)17:29:27 No.839705640
家族の事考えて真面目に働くの見てイラっとするナディアはやっぱりまともに教育されてないんでは
155 21/08/27(金)17:29:28 No.839705649
男手一つで育てるのも大変なんだからナディアが逃げたらマイッツァーに庇護求めるしかねえだろうに
156 21/08/27(金)17:29:50 No.839705755
ザビーネは理想的な君主の下で一番寵愛される貴族がやりたい!だったんじゃないかなあれ その理想的な君主像自体は結構ちゃんとしてたんだけど そんなやつは上に立って支配するってことをヨシとしないから貴族主義って間違ってるんだよ…ってのがキンケドゥの結論で
157 21/08/27(金)17:30:01 No.839705811
>設定的には貴族主義というかヨーロッパ貴族文化で覆ったガチガチのエリート官僚主義っぽいなーって思うところはある いやエセ貴族主義だよ
158 21/08/27(金)17:30:02 No.839705813
>禿はなんでそんなF91の続き書くの拒否してんの・・・? 4DK上映で逆シャアと比較して客数がシャレにならん程差があったとかなんとかで こりゃアカンってなってそれ以降凄いdisるようになった
159 21/08/27(金)17:30:28 No.839705922
もし木星帝国に行かないで生き残ってもザンスカール帝国行きそうだなぁ
160 21/08/27(金)17:30:38 No.839705961
>クロボンやる前に長谷川に気にせずシーブックころころしていいよ言う禿はロックすぎる そもそもキンケドゥが浮気するっていう初期案出してきたのが禿だからな… 本編の綺麗なキンケドゥは長谷川の案が混じったからだ…
161 21/08/27(金)17:30:38 No.839705964
禿以外の人間によるF91の続きなんて 本当に「」は見たいのか?
162 21/08/27(金)17:31:16 No.839706132
>設定的には貴族主義というかヨーロッパ貴族文化で覆ったガチガチのエリート官僚主義っぽいなーって思うところはある ただマイッツァーの理想的には成果主義ではなくその過程の努力を評価したいって思想だったから 本編の時点で既にマイッツァーの手は大分離れちゃってるね
163 21/08/27(金)17:31:40 No.839706248
>禿以外の人間によるF91の続きなんて >本当に「」は見たいのか? 辻谷さんもういないしいらない
164 21/08/27(金)17:31:53 No.839706304
>禿以外の人間によるF91の続きなんて >本当に「」は見たいのか? 閃ハサはそれで成功したけどあれは禿が話だけは書いてたからなぁ
165 21/08/27(金)17:32:12 No.839706387
>4DK上映で逆シャアと比較して客数がシャレにならん程差があったとかなんとかで >こりゃアカンってなってそれ以降凄いdisるようになった まじで?F91 4DXめっちゃよかったのに… コロニー外戦闘で艦砲射撃がビームシールドぶち抜く時の熱風とかすごい雰囲気出てたのに
166 21/08/27(金)17:32:36 No.839706490
>ただマイッツァーの理想的には成果主義ではなくその過程の努力を評価したいって思想だったから >本編の時点で既にマイッツァーの手は大分離れちゃってるね 本編開始の時点でカロッゾが暴走し始めてから随分たってるしな
167 21/08/27(金)17:32:39 No.839706516
>禿以外の人間によるF91の続きなんて >本当に「」は見たいのか? F91の続き自体いらないよ・・・ CVMS売り物にならないからせっかく上がり調子のガンダム市場ぶっ壊しそうで怖い
168 21/08/27(金)17:32:44 No.839706545
>禿はなんでそんなF91の続き書くの拒否してんの・・・? TVシリーズ予定が劇場版一作に萎んだ作品なのに 手のひら返して続き書いて❤️と言われても乗り気にならないのでは
169 21/08/27(金)17:32:49 No.839706569
>禿以外の人間によるF91の続きなんて >本当に「」は見たいのか? 面白そうなら禿以外でも別に良いよ
170 21/08/27(金)17:32:56 No.839706586
>4DK上映で逆シャアと比較して客数がシャレにならん程差があったとかなんとかで >こりゃアカンってなってそれ以降凄いdisるようになった それソースある?
171 21/08/27(金)17:33:17 No.839706717
>禿以外の人間によるF91の続きなんて >本当に「」は見たいのか? それがクロボンって話ならYES そろそろクロボンアニメで見たいよなぁ
172 21/08/27(金)17:33:26 No.839706758
>>4DK上映で逆シャアと比較して客数がシャレにならん程差があったとかなんとかで >>こりゃアカンってなってそれ以降凄いdisるようになった >それソースある? 有名な話だぞ
173 21/08/27(金)17:33:27 No.839706763
>閃ハサはそれで成功したけどあれは禿が話だけは書いてたからなぁ でもよぉ あれアレンジゼロで小説の中巻使うと多分死ぬほど評価悪くなるぜ 派手なシーン一つも無いし戦闘も2行しかねえ
174 21/08/27(金)17:34:13 No.839706953
>それソースある? ダムA 富野インタビュー抜粋 逆襲のシャアと同時に F91がUHDで発売されますがこちらへの思いではいかがですか? 富野「F91は面白くない」 監督自身が満足いってない作品なんですか? 「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」 クロボンの長谷川さんは、富野監督がF91のその後を小説か何かで進めようとしていたとおっしゃっていましたが? 「最初はそうでしたが、個人的に好きだったら評価があろうがなかろうが、僕は書きますよ。 でも自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない。 もし今から続編を作れと言われても絶対に拒否します」 「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」
175 21/08/27(金)17:35:06 No.839707208
そりゃ逆シャアと比べたらな・・・
176 21/08/27(金)17:35:20 No.839707273
F91の続きにしろクロボンにしろ辻谷さんの件が本当に痛い ガンダム以外で辻谷さんの役引き継いでやってる人って誰になるんだ?
177 21/08/27(金)17:35:32 No.839707330
>「最初はそうでしたが、個人的に好きだったら評価があろうがなかろうが、僕は書きますよ。 >でも自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない。 >もし今から続編を作れと言われても絶対に拒否します」 そこまでかよ
178 21/08/27(金)17:35:49 No.839707402
逆シャアはなんだかんだアムロとシャアの最後の話なんだから それと比べられるのは可愛そうすぎる
179 21/08/27(金)17:36:11 No.839707524
逆シャアは禿の中でも会心作だもんなぁ 比較したらそりゃそうなる
180 21/08/27(金)17:36:28 No.839707599
F91が面白くないのって大体バンダイとのサンライズのせいなんじゃ…
181 21/08/27(金)17:37:43 No.839707911
同じダムAの別の号の記事の中で 映画成功してたらTVの続き作ったけどコケておじゃんになった的な事言ってたな
182 21/08/27(金)17:37:58 No.839707984
閃ハサ中巻ってそのままやったらほとんどオエンベリのシーンなんじゃ
183 21/08/27(金)17:38:16 No.839708075
>「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」 ちがう そうじゃない
184 21/08/27(金)17:38:42 No.839708208
本人が面白くないとか言うなよ・・・
185 21/08/27(金)17:38:45 No.839708222
ぶっちゃけ話も大して面白くないと思うF91
186 21/08/27(金)17:39:51 No.839708539
本当に逆シャアと比較したらってだけの話だろうか・・・? 逆シャア比較なしで単品で評価しても割とヤバい出来だと思うが
187 21/08/27(金)17:40:32 No.839708719
アムロやシャアやブライトの中心メンバーについて見る側がある程度わかってる前提で作れる逆シャアと 完全新作で敵組織も何もかも作中でイチから描写しないといけないF91だと難易度が違いそう
188 21/08/27(金)17:40:33 No.839708723
0083にスタッフすら取られてたとか聞いた
189 21/08/27(金)17:40:56 No.839708834
>4DK上映で逆シャアと比較して客数がシャレにならん程差があったとかなんとかで >「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」 ってあるから客の数ではなく客の反応が問題だったんじゃないかな・・・ まぁ相手が逆シャアなら客数で差が生まれてる可能性もあるけど
190 21/08/27(金)17:41:24 No.839708964
そもそもTV版で放送するために準備してたのを急に劇場版にしまーすとか言い始めたのがいけないのでは…
191 21/08/27(金)17:41:25 No.839708977
言う程逆シャアの方は客の反応いいのかね?
192 21/08/27(金)17:41:58 No.839709131
>まあジオンにしたってぽっと出てきた思想家のおっさんの名前を利用して勝手に国名乗りだしただけなんだけどな 簒奪から始まってるのと追放されたシャアセイラが貴種っぽいからちゃんと悪い貴族っぽく見えるのかな 実際は運動家の成れの果てのはずなんだけど
193 21/08/27(金)17:41:58 No.839709137
>言う程逆シャアの方は客の反応いいのかね? ガノタの必修だろ逆シャア
194 21/08/27(金)17:42:03 No.839709152
まぁ本人にしてみれば二度と触れたくはない作品なんだろうな 当時むっちゃ叩かれてたしいい思い出ないだろ
195 21/08/27(金)17:42:07 No.839709176
>アムロやシャアやブライトの中心メンバーについて見る側がある程度わかってる前提で作れる逆シャアと 閃ハサも映像だけ見て見に行くレアなご新規さん以外はほぼ 小説かGジェネで大まかな流れはしってる層だしなあ
196 21/08/27(金)17:43:24 No.839709538
>まぁ本人にしてみれば二度と触れたくはない作品なんだろうな そこまでかよ・・・
197 21/08/27(金)17:43:31 No.839709577
F91自体は富野展で限定プラモ出すぐらいにはお気に入り
198 21/08/27(金)17:43:48 No.839709666
>>まぁ本人にしてみれば二度と触れたくはない作品なんだろうな >そこまでかよ・・・ まぁ駄作だし
199 21/08/27(金)17:44:04 No.839709753
>当時むっちゃ叩かれてたしいい思い出ないだろ 客から叩かれるなんて日常茶飯事だから気にもしないだろうけど F91の場合映画の配給会社から名指しで叱られたのがキツかったんじゃないかな
200 21/08/27(金)17:44:36 No.839709895
>F91自体は富野展で限定プラモ出すぐらいにはお気に入り 禿「この作品に出すのは勿体なかったデザインです」
201 21/08/27(金)17:45:34 No.839710178
元々TVでやる予定だったのを映画にして案の定ぐちゃぐちゃになったのに後からTVでやるVを作ってと言われたらイメージ良くならないのは分かる
202 21/08/27(金)17:45:37 No.839710196
>まぁ駄作だし オブラートに包んで 「」の嗜みでしょ
203 21/08/27(金)17:45:59 No.839710301
>禿「この作品に出すのは勿体なかったデザインです」 あんたブレンの時も同じ事言ってたでしょ!?
204 21/08/27(金)17:46:16 No.839710380
>>まぁ駄作だし >オブラートに包んで >「」の嗜みでしょ 人気のない作品
205 21/08/27(金)17:46:44 No.839710496
F91は割と複雑な政治劇もかけてないし割と勢いもあるわけでもない作品というのはまぁ…積み重ねないから仕方ないだろ!とは思うけど
206 21/08/27(金)17:47:18 No.839710628
毒にも薬にもならない話だなとは思った>F91
207 21/08/27(金)17:48:26 No.839710937
元がない総集編みたいな映画だもんな・・・ 本人はPV気分で作ってたんだろ 企画失敗したらそりゃお払い箱さ
208 21/08/27(金)17:48:38 No.839710993
締め方自体は好き
209 21/08/27(金)17:48:39 No.839711003
>「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」 Zからずっと予定変更で雑ストーリーが続いてるしストーリーはどうでもいいんじゃねえかな…
210 21/08/27(金)17:48:42 No.839711018
マイッツァー自身は本編からは想像も出来ない穏当な男で穏やかな政治思想を持つってのやりたかったみたいだけど 続編がね…
211 21/08/27(金)17:48:57 No.839711078
F91は最初は禿もやる気満々だったんだけどな・・・ それだけに悲しい
212 21/08/27(金)17:49:19 No.839711182
素直にTVでやらせてあげりゃ良かったのに
213 21/08/27(金)17:50:30 No.839711492
>F91は最初は禿もやる気満々だったんだけどな・・・ 初めからいやいやじゃね? なんでガンダムは完結したのに続き作ってんのって常に自問自答してたみたいな事言ってるぞ
214 21/08/27(金)17:50:40 No.839711543
コスモポリタンとかそこら辺の語感に寄せて名付けたんだろうけど コスモ貴族は食い合わせ良くないよなぁ…
215 21/08/27(金)17:52:11 No.839711962
響きがダサイよコスモ貴族
216 21/08/27(金)17:52:20 No.839712014
今漫画でやってるF91は補完が細かくて好きだからコスモ・バビロニア戦争も…無理かなぁー
217 21/08/27(金)17:52:53 No.839712171
F91は行きあたりばったりで話が進むから面白くない
218 21/08/27(金)17:53:41 No.839712425
セシリーの行動とか行き当たりばったりの極地だよな・・・ マジで何がしたいのか分からん・・・
219 21/08/27(金)17:53:55 No.839712510
普通に駄作だよなF91
220 21/08/27(金)17:54:05 No.839712552
>>F91自体は富野展で限定プラモ出すぐらいにはお気に入り >禿「この作品に出すのは勿体なかったデザインです」 そうは言ってない fu285859.jpg
221 21/08/27(金)17:54:52 No.839712790
何気に前提知識多いんだよな
222 21/08/27(金)17:55:03 No.839712834
>そうは言ってない ニュアンスはほぼ同じだな・・・
223 21/08/27(金)17:55:25 No.839712964
>そうは言ってない >fu285859.jpg 結局話はアカンって言ってるようなもんじゃね?
224 21/08/27(金)17:55:26 No.839712972
>>>F91自体は富野展で限定プラモ出すぐらいにはお気に入り >>禿「この作品に出すのは勿体なかったデザインです」 >そうは言ってない >fu285859.jpg ほかのインタビューで言ってるぞ