21/08/27(金)16:18:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/27(金)16:18:47 No.839689042
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/27(金)16:20:50 No.839689455
ヤバいって!
2 21/08/27(金)16:21:27 No.839689565
お腹いたい
3 21/08/27(金)16:22:20 No.839689783
互いの立場を知らずに出会ってしまうエピソードが追加されそう
4 21/08/27(金)16:22:20 No.839689787
ライン越えたぞテメー!
5 21/08/27(金)16:22:26 No.839689805
髭がなくなってるせいでちょびヒゲ感薄いのが残念
6 21/08/27(金)16:22:56 No.839689929
なんでヒゲがオミットされてんだよ
7 21/08/27(金)16:23:07 No.839689973
ハートフルストーリー
8 21/08/27(金)16:23:10 No.839689978
>髭がなくなってるせいでちょびヒゲ感薄いのが残念 髭がないからこそ一線は超えてないとも言える
9 21/08/27(金)16:23:39 No.839690073
右はまだ美大目指してそう
10 21/08/27(金)16:23:42 No.839690083
なんか映画館で見たことあるような気もしてきたよ
11 21/08/27(金)16:23:46 No.839690098
>髭がなくなってるせいでちょびヒゲ感薄いのが残念 むしろ髭無くして微妙に外してる感じが余計にそれっぽい
12 21/08/27(金)16:24:54 No.839690313
タイムスリップもの
13 21/08/27(金)16:25:00 No.839690334
おじさまは素敵な絵を描くのね!
14 21/08/27(金)16:25:41 No.839690481
タイムスリップしたアンネが若きヒトラーと出会うんだよね…
15 21/08/27(金)16:25:48 No.839690508
>タイムスリップもの 右の二週目かぁ…
16 21/08/27(金)16:27:30 No.839690874
>髭がなくなってるせいでちょびヒゲ感薄いのが残念 ヒトラーにももしや罪を侵さずに済む救いの道が与えられるのか?と思わせたところで原作ルートに突入して ラストシーンのヒトラーは我々のよく知るちょび髭姿で登場するんだよね
17 21/08/27(金)16:28:39 No.839691107
絶対これ対立する国とお互いの身分を越えて恋仲になって戦争終結させるハッピーエンドになるやつじゃん
18 21/08/27(金)16:29:41 No.839691320
死ぬほど怒られそうだけど曇らせ映画としてめっちゃ面白くなりそう
19 21/08/27(金)16:30:06 No.839691403
妹とお兄ちゃん?
20 21/08/27(金)16:30:11 No.839691425
右の神経質そうな感じは女性人気高そう
21 21/08/27(金)16:30:36 No.839691512
>死ぬほど怒られそうだけど 本当に殺されそうなのはちょっと…
22 21/08/27(金)16:30:37 No.839691514
この夏!
23 21/08/27(金)16:30:58 No.839691577
>ヒトラーにももしや罪を侵さずに済む救いの道が与えられるのか?と思わせたところで原作ルートに突入して >ラストシーンのヒトラーは我々のよく知るちょび髭姿で登場するんだよね エンドロールのあとに実際の演説の音声が流れるやつ
24 21/08/27(金)16:31:11 No.839691617
右が厳しい顔つきになって憤ってる姿が目に浮かぶ
25 21/08/27(金)16:31:32 No.839691680
>お腹いたい チフスか?
26 21/08/27(金)16:32:02 No.839691770
>ライン越えたぞテメー! 電撃戦かよ
27 21/08/27(金)16:32:13 No.839691814
右はカタブツだけど内に熱いものを持ってそう
28 21/08/27(金)16:33:30 No.839692066
どうしても右の話になるけど元の雰囲気残しながらヒロインデザインっぽくなってる左の完成度高いと思う
29 21/08/27(金)16:34:14 No.839692218
>どうしても右の話になるけど元の雰囲気残しながらヒロインデザインっぽくなってる左の完成度高いと思う ディズニー作品によくいる幸薄いけど明るく生きてる雰囲気出てるよね
30 21/08/27(金)16:35:25 No.839692451
これ子どもの頃見たことあるな
31 21/08/27(金)16:35:33 No.839692490
普通に面白そうだから観たい
32 21/08/27(金)16:35:39 No.839692513
「自信がないんだ…美大に合格できるだけの実力がない…誰も僕の絵を褒めてくれない」 「そんな事ないわ!あなたの絵はとても素敵よ!」
33 21/08/27(金)16:35:41 No.839692521
普通に美人だよね 性事情まで晒されてるけど
34 21/08/27(金)16:36:17 No.839692634
最初は左がなんだこいつってなるけど二人の生活たのちいってなって 左が右の正体を知ってキレて関係解消 左のピンチに右が駆けつけて後はハッピーエンドにまっしぐらって寸法よ
35 21/08/27(金)16:36:33 No.839692687
名作の予感
36 21/08/27(金)16:36:37 No.839692700
アンネとアドルフでふたりともイニシャルAだからなんか上手くタイトルに使えそう
37 21/08/27(金)16:37:37 No.839692926
建築家になってふたりの理想の家を建てるんだよね…
38 21/08/27(金)16:38:22 No.839693072
オーストリア人の美大崩れが流れに流れてオランダにたどり着いて少女にたまたま出会うって映画ですね
39 21/08/27(金)16:38:59 No.839693199
暗そう
40 21/08/27(金)16:39:04 No.839693215
>アンネとアドルフでふたりともイニシャルAだからなんか上手くタイトルに使えそう Aの日記なんだ…
41 21/08/27(金)16:39:24 No.839693288
バッドエンドしか見えねえ
42 21/08/27(金)16:39:32 No.839693319
屋根裏部屋で目覚めて現実へ…
43 21/08/27(金)16:40:29 No.839693525
二周目で幸せになって反省したところで現実の死亡シーンに戻る
44 21/08/27(金)16:40:43 No.839693576
浄化されかけるけど左が元の時代に帰ることで結局正史ルートに進む
45 21/08/27(金)16:40:44 No.839693579
ダイアリー・オブ・アンネ 邦題:霧にとけて
46 21/08/27(金)16:40:45 No.839693582
>>アンネとアドルフでふたりともイニシャルAだからなんか上手くタイトルに使えそう >Aの日記なんだ… どっちが書いた日記なのか最後で分かるやつ
47 21/08/27(金)16:41:09 No.839693651
この冬、時を越えた出会いが奇跡を起こす────
48 21/08/27(金)16:41:11 No.839693656
歴史が変わるハッピーエンドも見たいし歴史は変えられないっていうバッドエンドも見たい
49 21/08/27(金)16:41:28 No.839693726
ビターエンド感ある
50 21/08/27(金)16:41:28 No.839693729
>なんでヒゲがオミットされてんだよ 配慮?
51 21/08/27(金)16:41:53 No.839693811
まあウォルトが結構アレだったし
52 21/08/27(金)16:41:58 No.839693831
子犬時代のブロンディが出てきて可愛いペット枠やる
53 21/08/27(金)16:42:14 No.839693886
fu285722.jpg
54 21/08/27(金)16:42:45 No.839693987
>ライン川越えたぞテメー!
55 21/08/27(金)16:42:46 No.839693991
モノクロ気味の色調がお洒落だ
56 21/08/27(金)16:42:48 No.839693995
どう転んでも右はぷるんぷるんしてる未来しか見えねえ
57 21/08/27(金)16:43:07 No.839694071
こういう前日譚ある
58 21/08/27(金)16:43:15 No.839694101
でもこのヒトラーが菜食主義者だったって設定は多様性配慮に使えるぞ!
59 21/08/27(金)16:43:36 No.839694166
これでハッピーエンドの映画作ったら世界中から命狙われるんじゃないか
60 21/08/27(金)16:43:52 No.839694228
>モノクロ気味の色調がお洒落だ アンネが歌い始めると世界が彩色されるやつ
61 21/08/27(金)16:44:42 No.839694406
すごい下らないことでヒトラーの演説スキルが活かされるギャグシーンがあるはず
62 21/08/27(金)16:44:54 No.839694456
歴史が変わったと思いきや結局ヒトラーのポジションに他のやつが座ったりして
63 21/08/27(金)16:46:40 No.839694865
>すごい下らないことでヒトラーの演説スキルが活かされるギャグシーンがあるはず みんなで歌い出すシーンに繋がりそう
64 21/08/27(金)16:46:44 No.839694882
アンネにヒゲが似合わないわって言われて剃り落とすところで世界線が分岐してることを暗示している
65 21/08/27(金)16:46:57 No.839694926
ああアドルフあなたはどうしてナチスなの? おおアンナあなたはどうしてユダヤなんだ
66 21/08/27(金)16:47:20 No.839695011
>歴史が変わったと思いきや結局ヒトラーのポジションに他のやつが座ったりして ヒトラー個人が悪いのでなくみんなが悪いのだ ヒトラーは大衆が作り出した怪物なんだ…
67 21/08/27(金)16:48:35 No.839695300
>ああアドルフあなたはどうしてナチスなの? >おおアンナあなたはどうしてユダヤなんだ 最後両方死ぬやつじゃん
68 21/08/27(金)16:50:10 No.839695655
年齢差どれくらい?
69 21/08/27(金)16:50:18 No.839695681
アンネ意外とロックな年頃の子よね 母と姉にぶつかったり
70 21/08/27(金)16:50:30 No.839695716
>アンネが歌い始めると世界が彩色されるやつ 最後に白黒にまた変わって >歴史が変わったと思いきや結局ヒトラーのポジションに他のやつが座ったりして
71 21/08/27(金)16:51:23 No.839695920
>>ああアドルフあなたはどうしてナチスなの? >>おおアンナあなたはどうしてユダヤなんだ >最後両方死ぬやつじゃん 史実通りじゃん!
72 21/08/27(金)16:51:31 No.839695945
歴史が変わった代わりにアドルフもユダヤの混血として迫害されるエンド
73 21/08/27(金)16:51:59 No.839696066
今ここで「」達が話してる内容そのまんまの漫画を今日マチ子が10年くらい前に描いてるからぜひ読もう
74 21/08/27(金)16:56:57 No.839697326
>今ここで「」達が話してる内容そのまんまの漫画を今日マチ子が10年くらい前に描いてるからぜひ読もう マジか タイトル教えて
75 21/08/27(金)16:58:01 No.839697600
アンネ1929年生まれ ヒトラー1889年生まれ ヒトラーが50歳でアンネ10歳か…
76 21/08/27(金)16:58:35 No.839697715
>「自信がないんだ…美大に合格できるだけの実力がない…誰も僕の絵を褒めてくれない」 >「そんな事ないわ!あなたの絵はとても素敵よ!」 お前に俺の何がわかる!!!
77 21/08/27(金)16:59:07 No.839697850
>>「自信がないんだ…美大に合格できるだけの実力がない…誰も僕の絵を褒めてくれない」 >>「そんな事ないわ!あなたの絵はとても素敵よ!」 >お前に俺の何がわかる!!! アドルフの絵の良さを歌い上げるんだよね…
78 21/08/27(金)16:59:10 No.839697865
ギャイーのコラといい最近特に不謹慎ネタ多くない!?
79 21/08/27(金)16:59:39 No.839697993
ユダヤ人も血の悪性を理性で抑え込めば名誉アーリア人として迎えられるし…
80 21/08/27(金)16:59:54 No.839698053
>ギャイーのコラといい最近特に不謹慎ネタ多くない!? いつもでしょ
81 21/08/27(金)17:00:32 No.839698214
>ギャイーのコラといい最近特に不謹慎ネタ多くない!? 最近…?
82 21/08/27(金)17:00:50 No.839698309
>>ギャイーのコラといい最近特に不謹慎ネタ多くない!? >いつもでしょ 言われてみればそうである
83 21/08/27(金)17:02:01 No.839698612
>歴史が変わったと思いきや結局ヒトラーのポジションに他のやつが座ったりして 二度の酷い戦争を経て青年は国を追われたが決して絵筆を折らずに未来派や抽象派とも活発に交流し芸術史にその名を残した
84 21/08/27(金)17:04:12 No.839699163
>ギャイーのコラといい最近特に不謹慎ネタ多くない!? 電気ですかー!
85 21/08/27(金)17:04:13 No.839699167
>二度の酷い戦争を経て青年は国を追われたが決して絵筆を折らずに未来派や抽象派とも活発に交流し芸術史にその名を残した 出来るかなぁ!?私でも画家になれるかなぁ!?
86 <a href="mailto:チャーチル">21/08/27(金)17:05:27</a> [チャーチル] No.839699466
>二度の酷い戦争を経て青年は国を追われたが決して絵筆を折らずに未来派や抽象派とも活発に交流し芸術史にその名を残した へえー
87 21/08/27(金)17:06:36 No.839699733
>>「そんな事ないわ!あなたの絵はとても素敵よ!」 >お前に俺の何がわかる!!! 「とりあえず同じ向きの顔ばっかり描くのをやめて全身像を描くことを目標にデッサンをしましょう!」 「空間と面を意識して陰影から形を作り出すの」 「パースの歪みは画鋲と糸で矯正できるわ!」 「…もういっそ殺してくれ…」
88 21/08/27(金)17:07:28 No.839699933
これ結構前のじゃなかったっけ?
89 21/08/27(金)17:07:40 No.839699962
https://ddnavi.com/news/114707/a/ これか つまり全然セーフじゃん!
90 21/08/27(金)17:11:04 No.839700813
これがホワットイフ…?
91 21/08/27(金)17:11:48 No.839701012
ディズニーが真剣に作ったナチス映画は見たい
92 21/08/27(金)17:12:51 No.839701281
アドとでも呼んでくれ
93 21/08/27(金)17:13:40 No.839701460
>へえー 一方英国の老宰相は国政に復帰する事無く 以前から語っていた通りに片田舎での執筆と狩猟の日々を送ることになったが本人は大変ご満悦であった
94 21/08/27(金)17:14:24 No.839701680
>ディズニーが真剣に作ったナチス映画は見たい ポリコレを取り入れた結果アンネがナチス相手に無双する話になるがいいのか?
95 21/08/27(金)17:14:37 No.839701738
>>歴史が変わったと思いきや結局ヒトラーのポジションに他のやつが座ったりして >ヒトラー個人が悪いのでなくみんなが悪いのだ >ヒトラーは大衆が作り出した怪物なんだ… 絶対アドルフだと思ってたら全然別人だってトリックは良いと思う
96 21/08/27(金)17:15:50 No.839702064
>>ヒトラーは大衆が作り出した怪物なんだ… >絶対アドルフだと思ってたら全然別人だってトリックは良いと思う ホイスト・ヴェッセルみたいな例もあるから そういうギミックもありだね
97 21/08/27(金)17:16:30 No.839702227
感動スペクタクル!
98 21/08/27(金)17:16:32 No.839702234
>絶対これ対立する国とお互いの身分を越えて恋仲になるけど
99 21/08/27(金)17:16:49 No.839702306
>>ディズニーが真剣に作ったナチス映画は見たい >ポリコレを取り入れた結果アンネがナチス相手に無双する話になるがいいのか? (何故か中国人の善玉が出てくる)
100 21/08/27(金)17:16:50 No.839702310
お互い身分を明かさずに交流するAとA(2周目) A(2周目)はAとの交流で人の心を取り戻し平和で誰も悲しまない歴史を歩もうと美大を目指すが歴史の修正力は凄まじく 美大には落ち祖国は凋落し最終的に例の服装と例のちょび髭になってしまったA(2周目)は絶望の眼差しでAに見つめられながら演説の口火を切る
101 21/08/27(金)17:17:04 No.839702377
ジェイクギレンホールかと思ったら愉快な伍長閣下だった
102 21/08/27(金)17:17:49 No.839702578
アンネと鉄十字の王
103 21/08/27(金)17:19:52 No.839703140
ゲイで黒人でユダヤ教で虐待された過去のある少女アンネが悪の白人集団ナチスを殺しまくる映画か タランティーノあたりがリベラルアピールのために撮りそう
104 21/08/27(金)17:21:13 No.839703483
多分ピクサーかユニバーサル
105 21/08/27(金)17:22:13 No.839703753
>タランティーノあたりがリベラルアピールのために撮りそう イングロリアスバスターズじゃねえか 最後ヒトラー撃ち殺すぞ
106 21/08/27(金)17:22:28 ID:h8xYiVNw h8xYiVNw No.839703816
>ゲイで黒人でユダヤ教で虐待された過去のある少女アンネが悪の白人集団ナチスを殺しまくる映画か >タランティーノあたりがリベラルアピールのために撮りそう こうして見るとマジでユダヤ・黒人・LGBTは日本の敵なんだなあと
107 21/08/27(金)17:23:05 No.839703982
レミーのおいしいレストランに居た気がする
108 21/08/27(金)17:25:31 No.839704605
>>ゲイで黒人でユダヤ教で虐待された過去のある少女アンネが悪の白人集団ナチスを殺しまくる映画か >>タランティーノあたりがリベラルアピールのために撮りそう >こうして見るとマジでユダヤ・黒人・LGBTは日本の敵なんだなあと マジモンのヘイトスピーチはやめてほしい
109 21/08/27(金)17:26:00 No.839704741
帰ってきたヒトラーがいけたんだから30年後くらいにがこれもいけそう
110 21/08/27(金)17:28:41 No.839705438
何の歌をオペラするんだろ
111 21/08/27(金)17:28:46 No.839705462
髭無くなって似てないキャラでなんか意味あるのスレ画?
112 21/08/27(金)17:30:45 No.839706007
最後はクソ鬱落ちで頼む
113 21/08/27(金)17:30:53 No.839706052
>絶対これ対立する国とお互いの身分を越えて恋仲になって戦争終結させるハッピーエンドになるやつじゃん それで終結するのはWW1なんだよね……
114 21/08/27(金)17:32:35 No.839706489
アンネの日記の塗りつぶされたりされてた所最新技術で解析したら全部下ネタだったらしいね
115 21/08/27(金)17:34:20 No.839706987
左は日記書いただけなのに人気すぎない? 他に日記書いてたやつ居ないの?
116 21/08/27(金)17:34:25 No.839707016
タランティーノはワインスタイン兄弟のもとで好き勝手やっときながらイングロやらジャンゴでリベラル人権派良識的映画人を気取ってるんだから凄いよね
117 21/08/27(金)17:35:17 No.839707261
死に戻りした少女が今度は長生きするため美大を目指す青年を独裁者にしない様に頑張るストーリー
118 21/08/27(金)17:35:28 No.839707312
>左は日記書いただけなのに人気すぎない? >他に日記書いてたやつ居ないの? お前ネオナチか?人権派良識的市民団体に通報するからな
119 21/08/27(金)17:35:53 ID:h8xYiVNw h8xYiVNw No.839707419
>タランティーノはワインスタイン兄弟のもとで好き勝手やっときながらイングロやらジャンゴでリベラル人権派良識的映画人を気取ってるんだから凄いよね そもそもリベラル自体が犯罪者連中の経歴ロンダ会場だしね…
120 21/08/27(金)17:36:13 No.839707530
「」の最悪のネタ出しになると生き生きし始めるのは悪いところだと思う
121 21/08/27(金)17:36:19 ID:h8xYiVNw h8xYiVNw No.839707559
>>左は日記書いただけなのに人気すぎない? >>他に日記書いてたやつ居ないの? >お前ネオナチか?人権派良識的市民団体に通報するからな つまんねえレス
122 21/08/27(金)17:36:41 No.839707654
Jアノン様がいらっしゃったぞ!!
123 21/08/27(金)17:36:56 ID:h8xYiVNw h8xYiVNw No.839707717
>「」の最悪のネタ出しになると生き生きし始めるのは悪いところだと思う というか今でもけおってんのもうユダヤしかいないし…
124 21/08/27(金)17:37:10 ID:h8xYiVNw h8xYiVNw No.839707773
>Jアノン様がいらっしゃったぞ!! アノンとか言い出した…
125 21/08/27(金)17:40:43 No.839708780
左怖いな‥‥ 可哀想な死に方した怨霊かな?