ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/27(金)16:17:55 No.839688881
これ本当だったんだね…
1 21/08/27(金)16:19:26 No.839689166
これ特定個人のことをいっているのでは…
2 21/08/27(金)16:19:58 No.839689285
鎌倉だからな
3 21/08/27(金)16:21:05 No.839689502
彼はどうなったの
4 21/08/27(金)16:22:38 No.839689848
鎌倉そんな憧れるような土地かな…
5 21/08/27(金)16:22:45 No.839689874
>これ特定個人のことをいっているのでは… 基本的に久米田本人のことだよ
6 21/08/27(金)16:24:13 No.839690188
うすたのことじゃなかったのか…
7 21/08/27(金)16:25:35 No.839690458
実体験なんだ…
8 21/08/27(金)16:26:55 No.839690749
潮風やべーな
9 21/08/27(金)16:27:53 No.839690943
海沿い引っ越してから自転車のチェーンもよく錆びるようになった
10 21/08/27(金)16:28:34 No.839691091
なんと彼は…?
11 21/08/27(金)16:28:58 No.839691170
庵野も鎌倉だったよな
12 21/08/27(金)16:29:15 No.839691236
むしろ渋谷近辺に仕事場ある方が羨ましい 家賃的に
13 21/08/27(金)16:29:41 No.839691321
どうせなら箱根にしようぜ
14 21/08/27(金)16:30:02 No.839691387
田舎は旅行で数日いるくらいが丁度いい
15 21/08/27(金)16:30:18 No.839691448
>庵野も鎌倉だったよな 家はともかくカラーは荻窪だったような トリガーも荻窪だしなんなんだあの辺
16 21/08/27(金)16:30:25 No.839691474
鎌倉ものがたりのことかと思った…
17 21/08/27(金)16:30:48 No.839691545
IT業界にもある
18 21/08/27(金)16:31:05 No.839691596
>どうせなら箱根にしようぜ 致命的になんもない上に買い出しも大変だから...
19 21/08/27(金)16:31:22 No.839691652
鎌倉は気軽に妖怪出たり地獄や魔界に繋がったりするからな...
20 21/08/27(金)16:32:15 No.839691819
リモートアシスタントも当たり前になった今ならまた違うのかもしれない
21 21/08/27(金)16:32:27 No.839691862
荻窪とか中央線沿いは元々アニメスタジオ多いから 借りやすいとかスタッフの家が近いとかそんなんじゃない
22 21/08/27(金)16:33:26 No.839692046
結局この後どうなるんだよ
23 21/08/27(金)16:33:35 No.839692080
漫画家に限らず文筆業やってるのは発症しやすいよ昔から
24 21/08/27(金)16:34:00 No.839692169
横須賀よりはまあ住みにくいと思う普通の感覚だと
25 21/08/27(金)16:34:28 No.839692256
>鎌倉は気軽に妖怪出たり地獄や魔界に繋がったりするからな... 司法も基本的に向こう寄りの判断だから人間が暮らすにはある程度覚悟か実力が必要
26 21/08/27(金)16:35:56 No.839692562
タワマンで執筆してえ~とはならないのかな
27 21/08/27(金)16:37:00 No.839692782
>タワマンで執筆してえ~とはならないのかな いっぱいいるんじゃ?
28 21/08/27(金)16:40:01 No.839693412
むしろタワマンで執筆したあと発症する病気だと思ってる
29 21/08/27(金)16:40:16 No.839693472
うすたが鎌倉の自宅を買って欲しいと言っているツイのスクショを昨日ふたばで見かけた
30 21/08/27(金)16:41:34 No.839693752
>うすたが鎌倉の自宅を買って欲しいと言っているツイのスクショを昨日ふたばで見かけた 買えるなら住むけど高いよ...
31 21/08/27(金)16:42:44 No.839693980
Q,なんと彼は?
32 21/08/27(金)16:43:35 No.839694163
海が見えるのは憧れるかもしれんが海が近い都市部に住む方が楽 疲れたら海まで行って帰ってくる
33 21/08/27(金)16:44:07 No.839694290
>鎌倉そんな憧れるような土地かな… 伊豆の方がまだ
34 21/08/27(金)16:45:32 No.839694620
鎌倉駅付近なら全然いいけど北鎌倉とかまじでなんもない
35 21/08/27(金)16:45:37 No.839694639
鎌倉に憧れる源泉はどこなの 漫画家なんてろくに旅行もしないしできないから 実際に訪れるうちに住みたくなったとかじゃなくてなんか影響された媒体があるでしょう
36 21/08/27(金)16:46:40 No.839694862
>鎌倉駅付近なら全然いいけど北鎌倉とかまじでなんもない そこまで行きゃ大船近いじゃん
37 21/08/27(金)16:48:15 No.839695224
>海が見えるのは憧れるかもしれんが海が近い都市部に住む方が楽 何とかシーサイドみたいなタワマンにでも住むか…
38 21/08/27(金)16:49:24 No.839695475
>うすたが鎌倉の自宅を買って欲しいと言っているツイのスクショを昨日ふたばで見かけた あれ鎌倉だったの?何故か北海道だと思ってた…
39 21/08/27(金)16:49:32 No.839695508
お台場住むのが一番漫画家的には便利そうだけど地震起きたらもう諦めるしかない
40 21/08/27(金)16:49:44 No.839695559
なんか程よく自然に囲まれつつそれなりに店とかも揃っててオシャレ感もあるって漠然としたイメージは確かにあるな鎌倉 実体は一切知らないけど
41 21/08/27(金)16:49:46 No.839695564
港区とかそこらへんじゃだめなの?
42 21/08/27(金)16:49:46 No.839695565
サーフボードやるなら良さそう
43 21/08/27(金)16:50:20 No.839695685
これ絶望先生だと思ってた かくしごとか
44 21/08/27(金)16:51:18 No.839695901
今なら多少は暮らしやすいんじゃないの 通販充実してるし
45 21/08/27(金)16:51:34 No.839695957
>何故か北海道だと思ってた… 嫁の出身の北海道に引っ越したけど鎌倉の自宅が処分できなくてつぶやいたらしい
46 21/08/27(金)16:51:36 No.839695973
>なんか程よく自然に囲まれつつそれなりに店とかも揃っててオシャレ感もあるって漠然としたイメージは確かにあるな鎌倉 遊びに来るならいいと思う 住むにはちょっと微妙に不便
47 21/08/27(金)16:51:38 No.839695983
鎌倉の古民家売りに出てたから連絡したら誰かの紹介がないと…って言われたことある
48 21/08/27(金)16:52:13 No.839696110
住むならそりゃ平塚とか藤沢のが便利だろうけど鎌倉という歴史ある街だと文人墨客の仲間入りしたような気分になれる
49 21/08/27(金)16:52:54 No.839696274
かくしごと1巻が2016年だから 最近でも割と不便なんだと思う
50 21/08/27(金)16:53:02 No.839696316
鎌倉在住だけどお寺めぐり楽しいよ コンビニより多い
51 21/08/27(金)16:53:24 No.839696417
長野とかじゃダメなの?
52 21/08/27(金)16:53:25 No.839696420
湘南じゃないんだね
53 21/08/27(金)16:53:46 No.839696498
>かくしごと1巻が2016年だから >最近でも割と不便なんだと思う まずアシが集まらないのが致命的すぎると思う
54 21/08/27(金)16:54:06 No.839696591
アシは今ならリモートでなんとか…
55 21/08/27(金)16:54:15 No.839696642
都内より便利な所なんておそらく日本には無いからな…
56 21/08/27(金)16:54:32 No.839696717
>今なら多少は暮らしやすいんじゃないの >通販充実してるし それ以上にデジタルの選択肢が生まれたことで昔より制作環境が大幅に変わってるしね
57 21/08/27(金)16:54:54 No.839696803
久米田に限って言えばもうリモートアシしかいないからな というかもともと横浜出身なんだよな
58 21/08/27(金)16:55:53 No.839697054
林は多いし道は坂だらけで細くて曲がってるし 町内を移動するのは不便
59 21/08/27(金)16:56:16 No.839697143
続きが気になりすぎる…
60 21/08/27(金)16:57:00 No.839697335
鎌倉も湘南も一緒よ
61 21/08/27(金)16:57:00 No.839697337
久米田のアシスタントとか前田くん一人だろ
62 21/08/27(金)16:57:18 No.839697407
>というかもともと横浜出身なんだよな 横浜南部はほとんど鎌倉だな
63 21/08/27(金)16:57:55 No.839697577
何で鎌倉なんだろ…
64 21/08/27(金)16:58:01 No.839697599
海辺に便利な街なんてあるんですか!
65 21/08/27(金)16:58:29 No.839697695
>何で鎌倉なんだろ… なんか静かで落ち着いてる雰囲気があって海もある 都内に行けないこともない距離
66 21/08/27(金)16:58:55 No.839697804
>海辺に便利な街なんてあるんですか! 大阪市とか…
67 21/08/27(金)16:58:58 No.839697820
>海辺に便利な街なんてあるんですか! 江東区
68 21/08/27(金)16:59:02 No.839697833
>海辺に便利な街なんてあるんですか! 無駄に高いお店がたくさんありますよ! 夜は人来ないので閉まります!ご時世と関係なく閉まります!
69 21/08/27(金)16:59:18 No.839697894
東京に通えるギリギリ位置で鎌倉選ぶらしいんだけど無理よね
70 21/08/27(金)16:59:28 No.839697945
前田くんはもう背景美術の専門学校の校長みたいなのやってるからアシはしてないんじゃないか
71 21/08/27(金)16:59:30 No.839697952
知り合いネタにしてるなら悪趣味だけど体験談と思うと笑い話になるな というか誰か鎌倉に家建てるの流行らせた奴いるだろ
72 21/08/27(金)16:59:33 No.839697973
社畜でも作家でもない真人間の上位クラスじゃないと住めないってこと?
73 21/08/27(金)16:59:34 No.839697976
大阪と東京のは海じゃなくて湾だよ!!
74 21/08/27(金)16:59:57 No.839698066
>知り合いネタにしてるなら悪趣味だけど 今更だろ!
75 21/08/27(金)17:00:00 No.839698077
前田くんいつの間にか偉い人になったのか...
76 21/08/27(金)17:00:02 No.839698087
埋立地で東京湾を見ながら執筆!
77 21/08/27(金)17:00:03 No.839698089
鎌倉に憧れるのが疑問に思えるほど鎌倉魅力ないってのがよく分からない… 歴史ある観光地で撮影によく使われたりとかでネームバリューもあるし
78 21/08/27(金)17:00:12 No.839698130
関東民は鎌倉の海が癒しなの?
79 21/08/27(金)17:00:41 No.839698258
久米田も自分で言ってるけど 渋谷にデザイナーズマンション買って後悔したあとにこれだからな
80 21/08/27(金)17:00:54 No.839698327
>関東民は鎌倉の海が癒しなの? 失礼だけど千葉の海見ながら書いてる だとダサいし...
81 21/08/27(金)17:00:56 No.839698333
もうちょっと足伸ばして 平塚か小田原のほうが便利だぞ
82 21/08/27(金)17:01:25 No.839698455
まあ渋谷だと集中できなさそうだね...
83 21/08/27(金)17:01:50 No.839698565
便利とかじゃなく鎌倉に住むがしたいんじゃない…
84 21/08/27(金)17:02:20 No.839698702
>鎌倉に憧れるのが疑問に思えるほど鎌倉魅力ないってのがよく分からない… >歴史ある観光地で撮影によく使われたりとかでネームバリューもあるし 決して悪い場所ではないけど観光地としての価値と実際住むに適した土地かどうかはちょっと違うというか
85 21/08/27(金)17:02:44 No.839698786
>>関東民は鎌倉の海が癒しなの? >失礼だけど千葉の海見ながら書いてる >だとダサいし... ださいたまとかちばらぎとか都民は選民思想すぎるよ...
86 21/08/27(金)17:02:45 No.839698795
軽井沢じゃダメ?
87 21/08/27(金)17:03:00 No.839698856
他にも漫画家は漫画家が住んでた家を勧められがちとか利便性気にすると割と住所が固まるとか体験談っぽい
88 21/08/27(金)17:03:31 No.839698993
鎌倉駅周辺ならまだしも江ノ電沿いに何駅か行ったとこだとキツそう
89 21/08/27(金)17:03:38 No.839699020
伊豆に家買ったけど不便すぎて都内の満喫に住んで漫画描いてた桜玉吉
90 21/08/27(金)17:03:54 No.839699083
>渋谷にデザイナーズマンション買って後悔したあとにこれだからな 最初の一週間は楽しそう
91 21/08/27(金)17:04:14 No.839699174
鎌倉らへんは小京都と聞いて京都を期待してしまったときの感じに似てる
92 21/08/27(金)17:04:32 No.839699250
で…でもモノレールあるし…
93 21/08/27(金)17:04:46 No.839699301
>>渋谷にデザイナーズマンション買って後悔したあとにこれだからな >最初の一週間は楽しそう 壁一面が斜めになった本棚で水槽が埋め込まれてるサイコーにオシャレなマンションだからな
94 21/08/27(金)17:04:46 No.839699306
>軽井沢じゃダメ? 海どこだよ!
95 21/08/27(金)17:05:28 No.839699471
息子を札幌で育ててぇ~はさらに悪化した感じだよね
96 21/08/27(金)17:05:51 No.839699567
一方雷句は気長に売るつもりで売りに出した旧豪邸がわりとさっさと売れていた
97 21/08/27(金)17:05:56 No.839699593
人間嫌いなら山のほうがいいと思うけどゴミ回収とかもないし 本当に自分のこと自分でやらなきゃいけないし手間だよ
98 21/08/27(金)17:06:10 No.839699645
>>>渋谷にデザイナーズマンション買って後悔したあとにこれだからな >>最初の一週間は楽しそう >壁一面が斜めになった本棚で水槽が埋め込まれてるサイコーにオシャレなマンションだからな 水槽は放置すると小蝿わくしなあ...
99 21/08/27(金)17:06:48 No.839699781
>一方雷句は気長に売るつもりで売りに出した旧豪邸がわりとさっさと売れていた あの仕事場もかなりオサレ系だったけど何が違ったんだろう… 雷句の方はそもそもその前に岐阜のもっと金かけた豪邸に越してたから金銭にはまったく困ってなさそうだけど
100 21/08/27(金)17:07:00 No.839699827
小田原にしとけ
101 21/08/27(金)17:07:21 No.839699914
タワマンともことかいう短編描いてなかったっけ?久米田
102 21/08/27(金)17:07:38 No.839699950
>息子を札幌で育ててぇ~はさらに悪化した感じだよね これを経て北海道行きますは本当にわからん… 奥さんの出身地が北海道とかなら分かる
103 21/08/27(金)17:07:48 No.839700003
昔編プロでバイトしてた時に鎌倉病かかった作家さんの原稿回収何度かしたことあるけど アナログ自体は郵送遅れると東京から電車乗り継いで鎌倉行って江ノ電乗ってで片道2時間は食われる小旅行だったよ… あんな場所で在宅ワークできるわけない
104 21/08/27(金)17:08:05 No.839700069
>>息子を札幌で育ててぇ~はさらに悪化した感じだよね >これを経て北海道行きますは本当にわからん… >奥さんの出身地が北海道とかなら分かる その通り 奥さんが北海道出身
105 21/08/27(金)17:08:31 No.839700174
漫画って儲かるんだなー
106 21/08/27(金)17:08:32 No.839700179
専業でやれるくらい仕事量と給与確保しつつ寮手配しないと 週3日だけとかじゃアシスタントは確保できないだろうな
107 21/08/27(金)17:09:18 No.839700356
小学館に通って描けないものか
108 21/08/27(金)17:10:07 No.839700546
何かと思ったらこのツイートか https://twitter.com/kume_tantou/status/1431075908547321858
109 21/08/27(金)17:10:31 No.839700664
>一方雷句は気長に売るつもりで売りに出した旧豪邸がわりとさっさと売れていた 雷句の悠々自適ぶりはちょっと憧れてしまう…
110 21/08/27(金)17:10:32 No.839700667
雷句は当たり方のケタが違うからな
111 21/08/27(金)17:10:58 No.839700776
鎌倉なんて2回行けばもう見るもんなくなるとこだけど海があるからな…あこがれは止められねえんだ
112 21/08/27(金)17:11:04 No.839700815
あたったって言ってもガッシュってそんなに当たってたんだなぁ
113 21/08/27(金)17:11:10 No.839700839
スローライフしたい~って沖縄移住夢見る人もよくいるけど 鎌倉病みたいになったりしないのかな
114 21/08/27(金)17:11:15 No.839700862
>何かと思ったらこのツイートか >https://twitter.com/kume_tantou/status/1431075908547321858 ネタにしちゃってるじゃねーか!
115 21/08/27(金)17:11:31 No.839700935
>奥さんが北海道出身 じゃあ仕方ないな
116 21/08/27(金)17:12:02 No.839701066
当人でもないただの広報編集が引用でコメントつけるのは微妙に危ういな
117 21/08/27(金)17:12:02 No.839701069
うすたと絡みないはずだけどネタにしちゃっていいのか
118 21/08/27(金)17:12:59 No.839701305
>あの仕事場もかなりオサレ系だったけど何が違ったんだろう… 立地
119 21/08/27(金)17:13:07 No.839701341
沖縄行く人は東京に未練がないタイプだろう 湘南は東京が近いからにぎやかなのも捨てきれない人の選択
120 21/08/27(金)17:14:11 No.839701616
>あたったって言ってもガッシュってそんなに当たってたんだなぁ ガッシュは短期間だけどお金刷るビジネスが当たってたからその分超すごい 雷句過度に散財するタイプでも無いしもう一生漫画描かなくてもたぶん大丈夫
121 21/08/27(金)17:14:16 No.839701632
>当人でもないただの広報編集が引用でコメントつけるのは微妙に危ういな なんでTwitterの広報はこうバランス感覚ないやつばっかなんだろうな…
122 21/08/27(金)17:14:22 No.839701671
書き込みをした人によって削除されました
123 21/08/27(金)17:14:49 No.839701802
>小田原にしとけ 小田原は湘南じゃないし…平塚から向こうは別地域
124 21/08/27(金)17:14:50 No.839701803
鎌倉駅前も一応ちょっとは現地民向けの遅くまでやってる飲み屋はあったよ 北鎌倉は隠れ家レストランとかはあるけど基本的になにもないし道が細くて辛い あと鎌倉はよく山の上辛いって言うけど谷に住むとジメジメしててもっと辛い
125 21/08/27(金)17:14:54 No.839701818
失敗していいからいろんなとこに豪邸たてて経済回して欲しい
126 21/08/27(金)17:15:03 No.839701862
うすたが鎌倉の豪邸を売りに出す ↓ 久米田が前に漫画家の鎌倉病でネタにしてたから反応 って流れか…
127 21/08/27(金)17:15:06 No.839701883
漫画家って吉祥寺に生息してるもんじゃないの…
128 21/08/27(金)17:15:28 No.839701962
鎌倉だとペン先錆びるの早いのか…
129 21/08/27(金)17:15:29 No.839701967
ガッシュの当たり具合を疑問に思うのは世代じゃないかジャンプ以外全く読んでないかのどちらかしかない
130 21/08/27(金)17:15:58 No.839702099
なんかアニメやってたくらいのイメージしかない
131 21/08/27(金)17:16:18 No.839702174
ガッシュは子供の頃アニメやってたから覚えてるわ
132 21/08/27(金)17:16:37 No.839702258
>北鎌倉は隠れ家レストランとかはあるけど基本的になにもないし道が細くて辛い 自転車で走りにくくてめんどくさいよね…
133 21/08/27(金)17:16:37 No.839702260
知らないうちに劇場版もやってたかくしごと
134 21/08/27(金)17:16:56 No.839702331
>漫画家って吉祥寺に生息してるもんじゃないの… 編集者の間ではさいたまに生息しているイメージがあるらしい
135 21/08/27(金)17:17:18 No.839702413
>漫画家って吉祥寺に生息してるもんじゃないの… まず吉祥寺に住めるようになるのがずいぶん前からハードル高いしな… 昔住んでた人も楳図かずお先生以外みんな周辺に避難したし…
136 21/08/27(金)17:17:19 No.839702424
>>奥さんが北海道出身 >じゃあ仕方ないな あっさり手のひら返した!
137 21/08/27(金)17:17:20 No.839702429
本当に広報なのかなあの垢…
138 21/08/27(金)17:17:26 No.839702464
海近くは旧車のボディがすぐ錆びてくる…
139 21/08/27(金)17:17:32 No.839702497
寒川町に住めば安いかも
140 21/08/27(金)17:18:01 No.839702622
鎌倉の響きに千葉だと対抗できない 九十九里浜とかならワンチャンある
141 21/08/27(金)17:18:08 No.839702656
>漫画家って練馬とか江古田に生息してるもんじゃないの…
142 21/08/27(金)17:18:21 No.839702725
じゃあ「」の住みたい街を教えてよ
143 21/08/27(金)17:18:36 No.839702786
湖じゃダメなんです?
144 21/08/27(金)17:18:43 No.839702827
お隣の逗子の方が電車使いやすいしオススメだよ
145 21/08/27(金)17:18:54 No.839702877
練馬とか江古田はアニメーターの街だろ
146 21/08/27(金)17:19:02 No.839702922
>じゃあ「」の住みたい街を教えてよ 日野あたりが丁度いい郊外感で良いんじゃないかと思ってる
147 21/08/27(金)17:19:41 No.839703100
逗子や葉山は保養地ってイメージで定住する場所じゃないように思う
148 21/08/27(金)17:20:07 No.839703207
関東圏広すぎて自分の生活路線以外のことはなんもわからない
149 21/08/27(金)17:20:40 No.839703347
>日野あたりが丁度いい郊外感で良いんじゃないかと思ってる あのあたりに住むと都心に出るのが八王子とか立川止まりになるくらいしかデメリット無いしな…
150 21/08/27(金)17:21:01 No.839703436
吉祥寺は田舎から出てきて千葉埼玉あたりで家を借りたペーペーが 週刊誌で連載持った後引越し楽だしアシを集めやすいしで拠点構えるケースが多かった 最近はアシが仕事場に通うことも激減したから吉祥寺住まいも減ったな… 西武線沿線の埼玉との県境付近にめっちゃ多いよ所沢とか
151 21/08/27(金)17:21:04 No.839703445
日野は俺の中ではド田舎なんだけどここ四半世紀でだいぶ開発されたね
152 21/08/27(金)17:21:05 No.839703452
>平塚か小田原のほうが便利だぞ 平塚はともかく小田原が便利は無い
153 21/08/27(金)17:21:33 No.839703561
埼玉とか神奈川に行っても便利なとこは結局高くて意味あるのかこれ?ってなる
154 21/08/27(金)17:21:42 No.839703595
逗子葉山は本当に住むところではない なんと行っても道が狭すぎる
155 21/08/27(金)17:21:42 No.839703601
平塚は穴場だけど人に勧められるような土地ではない
156 21/08/27(金)17:21:59 No.839703680
山遊び好きだから立川あたり住みたいな
157 21/08/27(金)17:22:16 No.839703763
西武線沿線の作家生息率はすごいよね
158 21/08/27(金)17:22:23 No.839703795
明大が多摩テック跡地買い取ったのにいつになったら使うんだろうねあそこ
159 21/08/27(金)17:22:44 No.839703883
茅ヶ崎住んでるけど藤沢か平塚にしとけばよかったなって思ってる 鎌倉は1回行ったけど住もうとは思わない
160 21/08/27(金)17:22:49 No.839703908
>じゃあ「」の住みたい街を教えてよ 男の一人暮らしは都内ならどこでもよくない?
161 21/08/27(金)17:23:08 No.839703996
>日野あたりが丁度いい郊外感で良いんじゃないかと思ってる 夏クソ暑くて冬クソ寒いからやめたほうがいい あと他の人も言ってたけどなにかするには八王子か立川に出ないといけなくなる
162 21/08/27(金)17:23:27 No.839704086
>西武線沿線の作家生息率はすごいよね 東所沢がKADOKAWAシティになったのはそこらへんもあるのかな
163 21/08/27(金)17:23:36 No.839704120
>夏クソ暑くて冬クソ寒い 日本でそうじゃないところがあるなら知りたい
164 21/08/27(金)17:23:41 No.839704146
>日野は俺の中ではド田舎なんだけどここ四半世紀でだいぶ開発されたね 八王子がなんか言っちゃなんだけど失敗した一方で 日野は結構成功してる感あるよね
165 21/08/27(金)17:24:32 No.839704370
西武線はなんもなくて住みづらいと思うんだけどな
166 21/08/27(金)17:25:03 No.839704491
実家所沢で会社新宿で全然通えてしまうけど流石にちょっと遠いから高田馬場にでも住むか… と思っていた矢先のコロナと在宅勤務のおかげで所沢出る理由が消滅してしまい子供部屋おじさんの一丁上がりよ
167 21/08/27(金)17:25:07 No.839704506
間をとって茅ヶ崎に住もう
168 21/08/27(金)17:25:11 No.839704520
>>夏クソ暑くて冬クソ寒い >日本でそうじゃないところがあるなら知りたい 日野まで行くと甲府盆地に片足突っ込んでるから熱が篭もるんじゃないの知らんけど
169 21/08/27(金)17:25:23 No.839704576
鎌倉は妖怪に襲われるしな
170 21/08/27(金)17:25:49 No.839704689
>日本でそうじゃないところがあるなら知りたい 海沿いは気候が穏やかだよ静岡とか あと事故が無ければ福島の海沿いも良かったと聞く
171 21/08/27(金)17:26:03 No.839704756
日野はもともと失うものがなかったという気もする
172 21/08/27(金)17:26:07 No.839704774
>実家所沢で会社新宿で全然通えてしまうけど流石にちょっと遠いから高田馬場にでも住むか… >と思っていた矢先のコロナと在宅勤務のおかげで所沢出る理由が消滅してしまい子供部屋おじさんの一丁上がりよ 家賃払ってんならそれは別にいいだろ…
173 21/08/27(金)17:26:24 No.839704860
理想を言うなら便利な東京に隣の音が聞こえない程度の敷地がでかい家を手に入れたい 海沿いとか長閑なところはホテルで十分だ…
174 21/08/27(金)17:26:37 No.839704928
>西岸 良平(さいがん りょうへい、1947年7月30日?- )は、日本の漫画家。東京都世田谷区出身。 鎌倉じゃねぇのかよ
175 21/08/27(金)17:26:59 No.839705019
立川から所沢まで自転車で割と気軽に行けるけどその先はめんどくさい
176 21/08/27(金)17:27:10 No.839705063
実家で暮らせるならそれ以上のことはないよ
177 21/08/27(金)17:27:14 No.839705078
>西武線はなんもなくて住みづらいと思うんだけどな 田舎者の俺には駅前にだいたい何でもあるじゃんとしか思わないよ…
178 21/08/27(金)17:27:15 No.839705082
大洗もこんな感じなんだろうか
179 21/08/27(金)17:27:17 No.839705094
>理想を言うなら便利な東京に隣の音が聞こえない程度の敷地がでかい家を手に入れたい 東京でそんな敷地…八王子か町田とかになるぞ
180 21/08/27(金)17:27:54 No.839705243
>日野まで行くと甲府盆地に片足突っ込んでるから熱が篭もるんじゃないの知らんけど 東京都で40度超えるときと雪が降る時に必ず出てくるのがお隣の八王子だからな
181 21/08/27(金)17:28:14 No.839705310
>>西岸 良平(さいがん りょうへい、1947年7月30日?- )は、日本の漫画家。東京都世田谷区出身。 >鎌倉じゃねぇのかよ 北御牧慶先生が旧北御牧村出身じゃなかったくらいのショックだな…
182 21/08/27(金)17:28:14 No.839705317
>東京でそんな敷地…八王子か町田とかになるぞ 理想だから俺が100億資産持ってる場合の話だ
183 21/08/27(金)17:28:29 No.839705381
理想の話だからな
184 21/08/27(金)17:29:05 No.839705557
スマホとかも寿命短くなるんだろうか
185 21/08/27(金)17:29:32 No.839705670
金があって周りが年寄りばかりでも気にならないなら芦花公園あたりがいいんじゃないか
186 21/08/27(金)17:29:43 No.839705715
今は645のよづくり鎌倉幕府から覚え方かわtれるんだっけか
187 21/08/27(金)17:29:55 No.839705777
江戸川区とかでも意外な豪邸あるぞ
188 21/08/27(金)17:29:57 No.839705785
うすたのはあの金額出す金持ちなら更地で一から建てたいと思う
189 21/08/27(金)17:30:05 No.839705824
鎌倉って英語にするとストレージサイズだな
190 21/08/27(金)17:30:06 No.839705827
変に都心に家持てても便利かというとそうでもないのがめんどくさい
191 21/08/27(金)17:31:53 No.839706303
ああいう家買うの投機目的の外国人くらいだろうし コロナ落ち着くまで無理じゃないかなぁ
192 21/08/27(金)17:33:19 No.839706725
道楽でど田舎に家買ったら思った以上に不便すぎて引っ越したってこと? 億の買い物なら流石にその辺契約前に徹底的に調べない…?
193 21/08/27(金)17:34:28 No.839707028
スレ読んでその理解だったらちょっと考え直したほうがいいよ
194 21/08/27(金)17:34:39 No.839707079
当たり前だけど漫画描くのに最適化されてるから大規模リフォーム待ったなしだしなあうすた邸
195 21/08/27(金)17:35:19 No.839707267
不動産屋もこの辺の不便さやばいですよって注意しないのか
196 21/08/27(金)17:35:33 No.839707334
言っちゃなんだけど元ギャグ漫画家の家ってなんかイメージ悪そう
197 21/08/27(金)17:36:48 No.839707678
東京からちょっと離れたいなら川崎とか横浜で良いじゃん
198 21/08/27(金)17:37:33 No.839707866
>不動産屋もこの辺の不便さやばいですよって注意しないのか 不動産屋はむしろ都心に辟易してるクリエイティブな層に僻地を付加価値つけて売り飛ばす側だから…
199 21/08/27(金)17:38:24 No.839708116
なんで買うって言ってるやつに注意なんてせんといかんのか
200 21/08/27(金)17:38:51 No.839708250
岸辺露伴も漫画家は都心に住むメリットなんてないって言ってたし…
201 21/08/27(金)17:38:58 No.839708299
西武線は東京近郊にしては遅延がクソ少ないのが優秀
202 21/08/27(金)17:40:44 No.839708783
僻地が高く売れそうなら余計なこと言わないよね…