ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/27(金)16:00:28 No.839685109
エスパータイプってさほど利点ないし攻撃範囲か火力もっと強くなってもいいと思うんだよね 画像は俺の一番好きなエスパー
1 21/08/27(金)16:03:20 No.839685750
耐性はほぼゴーストの劣化 攻撃範囲は鋼エスパーに半減悪には無効で抜群とれるの毒格闘くらい そんなエスパータイプ
2 21/08/27(金)16:06:49 No.839686503
贅沢言わないからミュウツーが好きなのでミュウツーにサイコメイカーください
3 21/08/27(金)16:07:34 No.839686680
初代で強すぎた反動かもしれないけどタイプ的な強みが全く浮かばない
4 21/08/27(金)16:08:36 No.839686913
鋼に半減なの意味わかんない
5 21/08/27(金)16:09:20 No.839687057
>初代で強すぎた反動かもしれないけどタイプ的な強みが全く浮かばない ・多彩な変化技(大体ゴーストでもできる) ・サイコショックとアシストパワーで瞑想の積み合いに強い ・クレセリアみたいな奴の強さをセーブできるのでゲーフリ的には便利 以上
6 21/08/27(金)16:10:09 No.839687227
>鋼に半減なの意味わかんない エスパーだめだするためのタイプだからそれはいいと思うけどフーディンはスプーン曲げてるんだからそろそろ鋼に抜群取れるエスパー技配ってもいいと思う
7 21/08/27(金)16:10:57 No.839687401
弱点つけるのは弱タイプくらいで耐性は殆どの強タイプを半減できずの格下狩り専門というイメージ
8 21/08/27(金)16:10:59 No.839687409
フーディンがサイコメイカー持ってたら相当強かったんだがな
9 21/08/27(金)16:11:06 No.839687447
エスパーだめだするんならあくタイプだけでいいだろうに
10 21/08/27(金)16:11:24 No.839687523
ドヒドイデに強いのはえらいと思う
11 21/08/27(金)16:13:42 No.839688023
おいおい黒馬王も白馬王も強いでしょうが
12 21/08/27(金)16:13:54 No.839688064
>ドヒドイデに強いのはえらいと思う エースバーンのレス
13 21/08/27(金)16:14:35 No.839688200
>おいおい黒馬王も白馬王も強いでしょうが ヨはなんかこうタイプ相性とか超越してるって言うか…
14 21/08/27(金)16:14:53 No.839688276
>おいおい黒馬王も白馬王も強いでしょうが エスパータイプでふいうちを弱点にすることで種族値と特製の暴力を抑えてるようにしか思えないぜ!
15 21/08/27(金)16:15:05 No.839688308
補助技色々あるし…
16 21/08/27(金)16:15:51 No.839688453
黒ヨの未来予知とかダイサイコは強い 白ヨはまず思念使わない…けどトリルできるのはエスパー部分の恩恵
17 21/08/27(金)16:16:32 No.839688594
ダイマックスして鉢巻暗黒強打無理に耐えてダイアイスでぶっ殺す白ヨいいよね
18 21/08/27(金)16:19:44 No.839689230
鋼が悪ゴーストも軽減してたから脆さがそこまで目立たなかっただけでエスパー自体が強かったこと初代以外無いからな
19 21/08/27(金)16:21:44 No.839689636
初代のエスパーの強さは今基準で考えると異質すぎてな
20 21/08/27(金)16:21:49 No.839689657
>鋼が悪ゴーストも軽減してたから脆さがそこまで目立たなかっただけでエスパー自体が強かったこと初代以外無いからな ラティオス全盛期は一応サイキネも使った気はするブシンとかいたし でもまあクレセと同じで別にエスパー部分が特別強いってわけではないか…
21 21/08/27(金)16:22:36 No.839689837
初代のエスパーの異常性は明らかにとくあゆというステータスの異常性でしかなかったろ
22 21/08/27(金)16:23:02 No.839689949
テテフが猛威を奮ったみたいな話を聞いたことあったけどそれはエスパーにしてはの枕詞がついたりするの?
23 21/08/27(金)16:24:09 No.839690177
>テテフが猛威を奮ったみたいな話を聞いたことあったけどそれはエスパーにしてはの枕詞がついたりするの? エスパーにしてはどころではなく大暴れだったけどあれは7世代テテフ自体が強すぎただけだ
24 21/08/27(金)16:25:04 No.839690346
>テテフが猛威を奮ったみたいな話を聞いたことあったけどそれはエスパーにしてはの枕詞がついたりするの? あれはエスパーが強いというかテテフが強かった 当時のサイコフィールドが強かったというのもある テテフーディンとかテテフグロスとかが普通に強かったのは事実
25 21/08/27(金)16:25:05 No.839690349
第7世代はフィールド補正1.5倍もあったからな…
26 21/08/27(金)16:25:38 No.839690471
テテフにワイドフォースを渡したら7世代と変わらぬ暴力になるのかな
27 21/08/27(金)16:26:04 No.839690568
>テテフにワイドフォースを渡したら7世代と変わらぬ暴力になるのかな それはまあ 変わらないどころでは済まんだろう
28 21/08/27(金)16:26:59 No.839690767
金属をねじ曲げるの超能力の代表的な分野だしそういう技作ろうぜ
29 21/08/27(金)16:27:26 No.839690862
ダイサイコはまあまあ強い ワイドフォースは配られたけどほぼ専用技
30 21/08/27(金)16:27:30 No.839690871
フェアリーか電気辺りの弱点突けるようになれば変わると思う
31 21/08/27(金)16:27:49 No.839690930
テテフちゃんはタイプの組み合わせも優秀だった メガサナも同じく
32 21/08/27(金)16:27:59 No.839690968
鎧環境だとイエッサンフーディンとかあったよね
33 21/08/27(金)16:28:34 No.839691096
トリル使えるしワイドフォースでダブルじゃぶいぶい言わせてるし十分だろう
34 21/08/27(金)16:28:50 No.839691147
>金属をねじ曲げるの超能力の代表的な分野だしそういう技作ろうぜ スプーンまげが剣盾にも残ってる不思議
35 21/08/27(金)16:29:42 No.839691327
エスパーは大幅な下方修正くらったのに その後もっと大暴れした連中は大した下方修正くらわないのが不公平で気に食わない
36 21/08/27(金)16:29:57 No.839691372
金属どうこう言うなら酸まで無効化されてる毒の方があれだし
37 21/08/27(金)16:30:05 No.839691396
グロスと黄昏ネクロズマはエスパーの利点うまく活かしてるよ
38 21/08/27(金)16:30:21 No.839691453
サイコショックとかいうぶっ壊れのせいで俺のハピナスが受からないんだが おかしいだろこの技
39 21/08/27(金)16:30:24 No.839691468
>その後もっと大暴れした連中は大した下方修正くらわないのが不公平で気に食わない ひこうは流石にそろそろ怒られるというか対策技増えそう
40 21/08/27(金)16:31:27 No.839691669
はがねとドラゴンとフェアリーはなんかタイプ自体が歪がすぎる
41 21/08/27(金)16:32:00 No.839691759
>金属どうこう言うなら酸まで無効化されてる毒の方があれだし なんでダイアシッドにしちゃったんだろう
42 21/08/27(金)16:32:31 No.839691874
禁伝ありレートでウルトラネクロズマが使いたい… りゅうのまいを舞ったウルトラネクロズマが使いたいだけだけど…
43 21/08/27(金)16:32:59 No.839691966
テコ入れするならまず虫をなんとかしてやってくれ
44 21/08/27(金)16:33:01 No.839691973
飛行に強い技よりも飛行受けが増える方がいいと思う ただそれ以前に強いのはジェットで飛行技はそんな強くないからジェット消せばおとなしくなると思うよ
45 21/08/27(金)16:33:20 No.839692035
>金属をねじ曲げるの超能力の代表的な分野だしそういう技作ろうぜ ミラクルアイを魔改造して復活させるか…相手のすべての回避率上昇要素無視+エスパー技にいろめがね+ねらいのまと状態付与してバトンOKにするか
46 21/08/27(金)16:33:47 No.839692123
というかあくゴーストの通りが良すぎる
47 21/08/27(金)16:34:13 No.839692212
ブレバは強いけど自傷のせいでだいぶ抑えられてるからな…
48 21/08/27(金)16:34:13 No.839692213
悪貫通無しでエスパー技を色眼鏡にするくらいならまあまあ許されると思う
49 21/08/27(金)16:35:01 No.839692363
虫はまず数値の高いポケモンを増やせ話はそれからだ 数値の高い連中はそれなりに活躍してるんだからタイプバランスの問題以前だ
50 21/08/27(金)16:35:27 No.839692461
飛行技そのものはそんなに強くない 広く使われてるのは反動のあるブレバ命中難の暴風低威力のダブルウィングとかだし エアスラは強いけど
51 21/08/27(金)16:35:53 No.839692558
エスパー統一って一番弱そう 虫統一より弱そうまずエスパーポケモンに強いやついないし
52 21/08/27(金)16:35:56 No.839692564
もう子どもたちは虫に興味はないんだ ロボにしか興味がないんだ
53 21/08/27(金)16:35:58 No.839692574
暴風自体はそんなに強くなくてサンダーが粘りながら何回も撃てるから強いみたいなところある
54 21/08/27(金)16:36:40 No.839692712
>虫はまず数値の高いポケモンを増やせ話はそれからだ >数値の高い連中はそれなりに活躍してるんだからタイプバランスの問題以前だ 別にそれは対戦がポケモンの全てではないからいいんじゃないの いじめられてるとしか思えない技のショボさのほうをなんとかしてほしいと思うが
55 21/08/27(金)16:37:35 No.839692922
強いエスパー複合って誰いたっけ 黒ヨとヤドン系くらいしか思いつかん
56 21/08/27(金)16:37:49 No.839692958
>虫統一より弱そうまずエスパーポケモンに強いやついないし もしかしてポケモンじゃないゲームの話してる? と思ったけどエスパーポケモンって言ってるからやっぱりポケモンの話のつもりなんだろうか…
57 21/08/27(金)16:37:49 No.839692961
失礼な とんぼ返りはとても強い技ですよ
58 21/08/27(金)16:38:21 No.839693062
ただでさえ半減されやすいのに最高打点がシザークロスとかとんでもない虫もいるからな…
59 21/08/27(金)16:38:37 No.839693122
>強いエスパー複合って誰いたっけ >黒ヨとヤドン系くらいしか思いつかん メタグロス 白ヨ クレセリア ランクルス あと少し落ちるけどユクシーとかフリーザーとか
60 21/08/27(金)16:39:35 No.839693324
>失礼な >とんぼ返りはとても強い技ですよ ランドロスその他のレス
61 21/08/27(金)16:39:45 No.839693360
メガホーンですら不一致だと使われないのギャグだよね
62 21/08/27(金)16:39:54 No.839693394
とんぼこそ没収してほしかった技だ
63 21/08/27(金)16:40:00 No.839693410
威力80で追加効果なくて通りも悪いとか凄いよなシザークロス
64 21/08/27(金)16:40:05 No.839693430
イエッサンテテフ銅鐸ブリムオンも忘れちゃならん あと今だと伝説連中も
65 21/08/27(金)16:40:29 No.839693521
虫は通りがゴミカスだからまじで攻撃技として価値がない
66 21/08/27(金)16:40:40 No.839693560
>威力80で追加効果なくて通りも悪いとか凄いよなシザークロス 急所に入りやすい! 確定急所狙ってもつらいのはうn
67 21/08/27(金)16:41:17 No.839693680
>虫は通りがゴミカスだからまじで攻撃技として価値がない ヌケニン以外に無効化されないのは大きな強みだぞってランドロスくんが言ってる
68 21/08/27(金)16:41:40 No.839693774
>メガホーンですら不一致だと使われないのギャグだよね 虫技が刺さる時代はみんな不一致メガホーン喜んで使ってたんだけどな… 今は虫が刺さる相手が複合で等倍にしてくるからサブじゃいまいち魅力不足だ メインウェポンとして見るなら半減タイプに虫抜群複合で等倍になりやすいと好意的にも見れるんだけど
69 21/08/27(金)16:41:51 No.839693805
>一致メガホーンですら使われないのギャグだよね
70 21/08/27(金)16:41:56 No.839693826
>急所に入りやすい! >確定急所狙ってもつらいのはうn 何と勘違いしてるの知らんけどシザークロスに一切追加効果ないぞ
71 21/08/27(金)16:42:13 No.839693884
>>威力80で追加効果なくて通りも悪いとか凄いよなシザークロス >急所に入りやすい! >確定急所狙ってもつらいのはうn 攻撃指令と間違えていらっしゃる…?
72 21/08/27(金)16:42:16 No.839693893
でもなぁ…ガモスとハッサムがぶっ壊れるからなぁ…
73 21/08/27(金)16:42:41 No.839693969
メガホーン使うのってヘラクロスくらいかな ワンチャン持たせないヘラとかもいるんだろうか
74 21/08/27(金)16:42:44 No.839693981
シザークロスは追加効果も威力もないゴミカス技だよ
75 21/08/27(金)16:42:52 No.839694014
急所に当たりやすいのは攻撃指令 クロスポイズンやクロスチョップと違って急所にあたりやすくはない通常技だぞ
76 21/08/27(金)16:43:20 No.839694116
不遇タイプの話題すら虫に取られてしまうエスパー… 虫弱点だから仕方ないか…
77 21/08/27(金)16:43:37 No.839694172
暗黒強打が許されるんだから威力60に下げていいから確定急所にすればいいのにねシザークロス
78 21/08/27(金)16:43:37 No.839694175
タイプが弱いなぁ…そうだそのタイプのめちゃ強いポケモン出したろ!はそのタイプ自体の現在だけでなく未来までも破壊する行為
79 21/08/27(金)16:43:42 No.839694189
なんどめだって話だけどやっぱりフェアリーは虫抜群入ってもよかったんじゃねえかな…
80 21/08/27(金)16:43:50 No.839694218
>メガホーン使うのってヘラクロスくらいかな シュバルゴ
81 21/08/27(金)16:43:56 No.839694244
擁護してくれる人にすら性能間違えられるシザークロスは何か悪いことでもしたの?
82 21/08/27(金)16:44:00 No.839694268
まあエスパーは割と見るもの その強さがエスパー由来かは別として
83 21/08/27(金)16:44:04 No.839694280
シュバルゴは流石にメガホーン使うよ ペンドラーは使わない ワンウェポンなら地震か毒づきにする
84 21/08/27(金)16:44:18 No.839694326
>暗黒強打が許されるんだから威力60に下げていいから確定急所にすればいいのにねシザークロス ハッサムやめろと言ってほしいんだろうけどそれぐらいやっても別に大丈夫だと思うよ…
85 21/08/27(金)16:44:27 No.839694351
>不遇タイプの話題すら虫に取られてしまうエスパー… >虫弱点だから仕方ないか… BWの頃は結構やばかった気がするけど今はそこまで不遇ではないからしゃーない…
86 21/08/27(金)16:44:34 No.839694377
>なんどめだって話だけどやっぱりフェアリーは虫抜群入ってもよかったんじゃねえかな… BW2ダブルでハッサムシュバルゴウルガモスがブイブイ言わせてたのが悪いよ そいつら全員別にフェアリー苦しくないのはギャグだけど
87 21/08/27(金)16:45:07 No.839694507
むしろ今は悪ゴーストに弱点取られるのが強み
88 21/08/27(金)16:45:12 No.839694533
>ハッサムやめろと言ってほしいんだろうけどそれぐらいやっても別に大丈夫だと思うよ… グーンのハッサム過激派としては虫の知らせシザークロスの威力を下げられるのは看過出来ない
89 21/08/27(金)16:45:23 No.839694577
>まあエスパーは割と見るもの >その強さがエスパー由来かは別として 基本的にエスパーであるにもかかわらず強い系のポケモンが多い
90 21/08/27(金)16:45:29 No.839694602
メガホーンはヘラクロスがメガ進化したらミサイル針に切り替えてたのが笑いを誘う
91 21/08/27(金)16:45:57 No.839694697
よくハッサムが蜻蛉の威力下げるべきってレスしてるけど正直ハッサム如きの蜻蛉が威力90でも特に怖くないからな
92 21/08/27(金)16:46:12 No.839694751
ハッサムガモスは確かに第五世代で強かったけどフェアリーが虫半減したところでそいつらの抑止には全くならねえだろという ガブに関しても同じ
93 21/08/27(金)16:46:13 No.839694756
>まあエスパーは割と見るもの >その強さがエスパー由来かは別として 補助技の豊富さとかはエスパー由来として考えていいと思う ダブルはシングルであんまり見ないエスパー格闘あたりがワラワラしてる
94 21/08/27(金)16:46:31 No.839694827
>基本的にエスパーであるにもかかわらず強い系のポケモンが多い そもそもの事を言い出すと 初代のミュウツーとかフーディンって別に特殊タイプならなんでも強いよね(ドラゴン以外)
95 21/08/27(金)16:46:47 No.839694892
過去のトラウマからハッサムを過大評価してしまうトレーナーは多い
96 21/08/27(金)16:46:48 No.839694896
ダブルはエスパー強いね ダブル向きの技がエスパーに集中してるってのもある
97 21/08/27(金)16:46:53 No.839694912
>メガホーンはヘラクロスがメガ進化したらミサイル針に切り替えてたのが笑いを誘う だってあいつ何突然脈絡もなくスキルリンクになんてなったの!?って感じだし…
98 21/08/27(金)16:46:54 No.839694917
黒余はエスパーのとこ別タイプだったらやべーことになってるしバランス調整用のタイプとして優秀なのかもしれない
99 21/08/27(金)16:47:32 No.839695062
エスパー技は結構強いんだよなあ 強いの大体補助だけど
100 21/08/27(金)16:47:59 [つっぱり] No.839695162
>>メガホーンはヘラクロスがメガ進化したらミサイル針に切り替えてたのが笑いを誘う >だってあいつ何突然脈絡もなくスキルリンクになんてなったの!?って感じだし… つっぱり
101 21/08/27(金)16:48:26 No.839695269
白馬のせいで氷ナーフは嫌だなぁ
102 21/08/27(金)16:48:40 No.839695320
虫の耐性はそこそこ優秀なんだけどな
103 21/08/27(金)16:49:06 No.839695412
ダブルはモロバレルに強いってだけでエスパー技に価値がある
104 21/08/27(金)16:49:07 No.839695417
エスパータイプはこれエスパーの領分ですけど?って顔しながらしれっと瞑想コスパ自己再生とかしだすからな 最後のはノーマル技だろ!
105 21/08/27(金)16:49:29 No.839695492
初代のフーディンは…特殊が135でサイコキネシスの特殊ダウン狙えて急所率高くて自己再生もできるからちょっと次元が…
106 21/08/27(金)16:49:38 No.839695530
優秀なむしの耐性に!これまた優秀なひこうを合わせる!
107 21/08/27(金)16:49:47 No.839695566
>虫の耐性はそこそこ優秀なんだけどな 格闘と地面どっちもだいたいのポケモンがサブウェポンに岩技覚えれるのがちょっと… 実際に覚えさせてるかは置いといて
108 21/08/27(金)16:49:49 No.839695573
虫の耐性はそれ飛行でいいよねってなりがち
109 21/08/27(金)16:49:58 No.839695607
初代は特殊というステータスがあまりにも強すぎる
110 21/08/27(金)16:50:00 No.839695618
>優秀なむしの耐性に!これまた優秀なひこうを合わせる! 相性補完0!
111 21/08/27(金)16:50:08 No.839695645
>虫の耐性はそこそこ優秀なんだけどな 草にも言えるけど耐性が優秀でも弱点が多くてメジャーだと使いづらさが目立つ だからこそ一部複合タイプがとてつもなく優秀になったりもするんだが…
112 21/08/27(金)16:50:36 No.839695749
>優秀なむしの耐性に!これまた優秀なひこうを合わせる! ホイステロ
113 21/08/27(金)16:50:52 No.839695814
>優秀なむしの耐性に!これまた優秀なひこうを合わせる! 耐性被って酷い有様なんですけど!
114 21/08/27(金)16:51:06 No.839695857
虫とフェアリーの相性は本当に分からない なんで
115 21/08/27(金)16:51:09 No.839695870
サイコキネシス威力100の気合玉命中85くらいにはしてもいいよね
116 21/08/27(金)16:51:27 No.839695930
エスパータイプの補助技はエスパータイプ以外が使うと成功率75%になることにするか…そんでステロはエスパータイプにしてエスパータイプ以外が使うと5ターン経過で消滅 エスパータイプが使うと8ターンに伸びる
117 21/08/27(金)16:51:41 No.839695990
>優秀なむしの耐性に!これまた優秀なひこうを合わせる! そして飛行技はそんなに覚えない! なんかよくわからん不一致の毒技は覚える!
118 21/08/27(金)16:51:50 No.839696030
無駄に伝説多いからいいじゃんエスパー
119 21/08/27(金)16:51:56 No.839696045
虫飛行は補完として噛み合っても無ければ無駄に種類が多くて低次元での上位互換や劣化を生む地獄みたいな世界
120 21/08/27(金)16:52:22 No.839696138
>エスパータイプの補助技はエスパータイプ以外が使うと成功率75%になることにするか… お前催眠術に操られてるぞ
121 21/08/27(金)16:52:24 No.839696145
>初代は特殊というステータスがあまりにも強すぎる 初代フーディン(不一致吹雪確定5) 初代ファイヤー(一致波乗り確定3)
122 21/08/27(金)16:52:28 No.839696171
羽虫はそんなに強くないタイプの上に同じタイプが多すぎるんじゃ
123 21/08/27(金)16:52:34 No.839696193
でもモチーフとなる現実の虫にはひこうタイプが多いんだよなぁこれが
124 21/08/27(金)16:52:53 No.839696269
>虫飛行は補完として噛み合っても無ければ無駄に種類が多くて低次元での上位互換や劣化を生む地獄みたいな世界 実用的な次元に強化しようとするとバタフリーみたいなクソ害悪になるのも地獄だな…
125 21/08/27(金)16:53:01 No.839696312
ビビヨンが出禁になっているからって調子こいてるバタフリーかわいいからいいんだ…
126 21/08/27(金)16:53:10 No.839696347
アメモースは虫水のままが良かったなあ…
127 21/08/27(金)16:53:18 No.839696384
>虫飛行は補完として噛み合っても無ければ無駄に種類が多くて低次元での上位互換や劣化を生む地獄みたいな世界 メガヤンマの格闘虫四分の一耐性は昔後出しする時にやや便利だったけどまあ今はな…
128 21/08/27(金)16:53:20 No.839696395
今まで不遇だった虫がそろそろ日の目を浴びる時がくると思う
129 21/08/27(金)16:53:43 No.839696489
エスパーが強くなれば結果的に虫も強くなるからエスパーを強化する事には意味がある 氷は死んでろ
130 21/08/27(金)16:53:56 No.839696549
エビってみず/むしでもいい気がする
131 21/08/27(金)16:53:58 No.839696555
また虫が弱いって話にシフトしてる…
132 21/08/27(金)16:53:58 No.839696556
いい加減虫600族来て欲しいね
133 21/08/27(金)16:54:23 No.839696682
>また虫が弱いって話にシフトしてる… 不遇話したら虫トークは回避不可能だ
134 21/08/27(金)16:54:25 No.839696690
フリーズドライみたいに鋼に抜群のエスパー技出して スプーン曲げとかあるんだから鋼に強くていいでしょ
135 21/08/27(金)16:54:29 No.839696704
ウルガモスの600族っぽさはすごい
136 21/08/27(金)16:54:43 No.839696763
優秀な種族値さえあれば虫でも健闘できるのはガモスやUBが証明してる つまり600族か伝説よこせ
137 21/08/27(金)16:55:01 No.839696833
オニシズクモ使ってると格闘地面耐性偉いな~と思う時と 飛行岩弱点困るな~と思う時が半々くらいである
138 21/08/27(金)16:55:01 No.839696835
技が原因なんじゃないかな スレ画みたいに一致技がサイキネかサイコショックの2択なせいでアタッカー気質な種族値を活かせてないエスパーが多い気がする
139 21/08/27(金)16:55:10 No.839696870
>そもそもの事を言い出すと >初代のミュウツーとかフーディンって別に特殊タイプならなんでも強いよね(ドラゴン以外) 初代フーディンが炎タイプでS120から炎の渦と大文字撃ってくる世界線…?
140 21/08/27(金)16:55:11 No.839696877
BWのときみたいにまた見た目も性能もイケてる虫が増えると良いね
141 21/08/27(金)16:55:14 No.839696890
耐性優秀なポケモン考えたらクレッフィが出てきた エスパータイプで耐性優秀って誰かいたかな
142 21/08/27(金)16:55:22 No.839696928
>また虫が弱いって話にシフトしてる… 揺らぐことのない圧倒的最弱っていう共通認識ができているからどうしても避けられない
143 21/08/27(金)16:55:30 No.839696963
いまガモス元気だし久々に虫が活躍できる環境だな 虫技使ってないが
144 21/08/27(金)16:55:34 No.839696977
毒も鋼に効く専用技ください
145 21/08/27(金)16:55:40 No.839696996
確かにエスパーも辛い面はあるかもしれないけど技やスペックにはそれなりに恵まれてるもの… 特に絡め手はタイプの傾向として得意分野だし
146 21/08/27(金)16:55:46 No.839697026
>エスパータイプで耐性優秀って誰かいたかな 鋼エスパー 鋼ゴースト
147 21/08/27(金)16:55:48 No.839697037
これも虫トークが来ると不可避なやつだけどフェアリーが虫半減するのが意味わからん
148 21/08/27(金)16:55:57 No.839697068
虫エスパーのイオルブとかなんとなく強そうだけど見かけない
149 21/08/27(金)16:56:00 No.839697083
>耐性優秀なポケモン考えたらクレッフィが出てきた >エスパータイプで耐性優秀って誰かいたかな ドータクン
150 21/08/27(金)16:56:04 No.839697093
オニシズクモ見るとやばいあの特性が異常に高性能で火力クソ高い奴!!!ってビビるんだけど戦ってみると意外と大した事なくて面食らう
151 21/08/27(金)16:56:22 No.839697172
虫はとんぼ以外もとびかかるとはいよるいちげきなんだかんだ優秀だし…
152 21/08/27(金)16:56:28 No.839697180
>いまガモス元気だし久々に虫が活躍できる環境だな >虫技使ってないが 一応ブラッキーは殴れるし…
153 21/08/27(金)16:56:31 No.839697197
じゃあエスパー虫のイオルブは…
154 21/08/27(金)16:56:37 No.839697235
>虫エスパーのイオルブとかなんとなく強そうだけど見かけない 見た目は好き
155 21/08/27(金)16:56:38 No.839697248
>いまガモス元気だし久々に虫が活躍できる環境だな >虫技使ってないが いかりのこなも蝶舞も虫の抵抗も全部虫技だよ
156 21/08/27(金)16:56:50 No.839697291
ダブルだと今なんかちょっと強いオニシズクモ
157 21/08/27(金)16:56:53 No.839697307
>いまガモス元気だし久々に虫が活躍できる環境だな >虫技使ってないが 蝶舞は使ってるだろ!
158 21/08/27(金)16:56:54 No.839697314
初代のエスパーはなんで強かったんだっけ 吹雪環境というのは知ってるけど…
159 21/08/27(金)16:57:07 No.839697361
補助技は優秀なの多いんだけどな虫 攻撃の通りがゴミ過ぎるとも言えるが
160 21/08/27(金)16:57:16 No.839697394
>虫はとんぼ以外もとびかかるとはいよるいちげきなんだかんだ優秀だし… 這い寄る一撃はどうしてあの威力で命中安定じゃないんですか? どうして…
161 21/08/27(金)16:57:18 No.839697404
>揺らぐことのない圧倒的最弱っていう共通認識ができているからどうしても避けられない エスパースレで話す事か?
162 21/08/27(金)16:57:18 No.839697406
>耐性優秀なポケモン考えたらクレッフィが出てきた >エスパータイプで耐性優秀って誰かいたかな メタグロスがエスパーある方が優秀なのか無い方が優秀なのかは割と迷う
163 21/08/27(金)16:57:27 No.839697439
>鋼エスパー 優秀には間違いないんだけど地面炎が抜群なせいでそこまで >ドータクン こいつがいたか
164 21/08/27(金)16:57:28 No.839697442
>初代のエスパーはなんで強かったんだっけ >吹雪環境というのは知ってるけど… 通りが良かった
165 21/08/27(金)16:57:38 No.839697491
怒りの粉草技だと思ってた…
166 21/08/27(金)16:58:19 No.839697664
マジカルフレイムが命中100で這い寄る一撃が命中90なの嫌がらせでしかないよ
167 21/08/27(金)16:58:22 No.839697671
>初代のエスパーはなんで強かったんだっけ >吹雪環境というのは知ってるけど… 唯一の弱点虫が色々と死んでた 半減タイプがエスパーのみ ミュウツーやスレ画の単純なスペックなどなど
168 21/08/27(金)16:58:38 No.839697736
とびかかる威力80命中100 ソウルクラッシュ威力75命中100 マジカルフレイム威力75命中100 這いよる一撃威力70命中90
169 21/08/27(金)16:58:52 No.839697794
エスパー軽減できるやつ初代にはエスパーしかいないからな…
170 21/08/27(金)16:58:54 No.839697799
>メタグロスがエスパーある方が優秀なのか無い方が優秀なのかは割と迷う ダブルでぶんまわすで弱保発動&襷崩せるから強い! 使ったことはない!
171 21/08/27(金)16:58:55 No.839697800
初代のエスパーはエスパー対面以外は等倍か抜群しかない 技の威力も一致で撃てるやつのアタッカー性能も申し分なかった
172 21/08/27(金)16:59:24 No.839697925
>マジカルフレイムが命中100で這い寄る一撃が命中90なの嫌がらせでしかないよ マジカルフレイムが元御三家専用技なのが歪の元だと思う どうして大量に配られてるんですか?
173 21/08/27(金)16:59:33 No.839697965
>這いよる一撃威力70命中90 ゴミすぎィ~
174 21/08/27(金)16:59:39 No.839697998
>とびかかる威力80命中100 >ソウルクラッシュ威力75命中100 >マジカルフレイム威力75命中100 >這いよる一撃威力70命中90 教え技でこんなゴミ押し付けられるの悲し過ぎない?
175 21/08/27(金)16:59:42 No.839698010
虫とエスパーはデバフタイプ…ってコト!?
176 21/08/27(金)16:59:53 No.839698051
今からでも鋼から耐性が消えたのをエスパーにしてゴースト半減に戻して
177 21/08/27(金)16:59:57 No.839698070
>初代のエスパーはなんで強かったんだっけ >吹雪環境というのは知ってるけど… どくが多かった 技範囲が広かった とくしゅが統合されてた 種族値が優秀すぎた バグでゴースト無効だった
178 21/08/27(金)17:00:18 No.839698156
なんかもうフェアリータイプならサブ技にマジカルフレイム仕込むのは当たり前だよね!みたいな空気
179 21/08/27(金)17:00:28 No.839698201
ダブルのエスパーはほんと強いよな…
180 21/08/27(金)17:00:37 No.839698240
虫以外からとんぼ没収しろ
181 21/08/27(金)17:00:38 No.839698243
御三家専用技は配るものだと思う だくりゅうやリフブレとかも配られてるし
182 21/08/27(金)17:01:12 No.839698399
マジカルフレイムを配るならそれこそフェアリーじゃなくてエスパーじゃない?って思う
183 21/08/27(金)17:01:25 No.839698454
>ダブルのエスパーはほんと強いよな… どちらかと言うと強いエスパーがいるって印象 いやどのタイプもそうだろと言われればそうなんだが
184 21/08/27(金)17:01:44 No.839698530
>なんかもうフェアリータイプならサブ技にマジカルフレイム仕込むのは当たり前だよね!みたいな空気 エスパータイプもかなり貰ってるよマジカルフレイム ラティオスが威力75命中100確定Cダウンの炎吹き出すようになるって10年前のトレーナーに教えたら嘘扱いされると思う
185 21/08/27(金)17:01:57 No.839698589
>初代のエスパーはなんで強かったんだっけ >吹雪環境というのは知ってるけど… サイコキネシスの通りがよくて30%で特殊下げられるしサイコキネシスを一致で使えるエスパーが超高ステータスのフーディンとか最強のまさことかスターミーとかナッシーとかだったから あとサイコキネシスを受けられるのがエスパーだけだからさらにエスパーが栄える
186 21/08/27(金)17:01:58 No.839698592
日食ネクロや白余レベルまで行くとエスパー複合で弱点増えるのが利点になったりするんだがな
187 21/08/27(金)17:02:21 No.839698707
初代エスパーって弱点も虫しかない異常な状態だったよね サンダースが大真面目にミサイルばり積んでたんだぜ…
188 21/08/27(金)17:02:30 No.839698737
>とびかかる威力80命中100 >ソウルクラッシュ威力75命中100 >マジカルフレイム威力75命中100 >這いよる一撃威力70命中90 む…虫タイプは無効にするやついないから…いやそれならとびかかるなんだよなんではいよるいちげきこんな威力も命中も低いんだよ
189 21/08/27(金)17:03:06 No.839698891
エーフィもマジカルフレイム覚えればなー
190 21/08/27(金)17:03:09 No.839698911
タイムトラベラーにラティオスがボロカスに凋落するよって言われて信じる奴0人説
191 21/08/27(金)17:03:16 No.839698939
這いよる一撃は名前負け感もすごい
192 21/08/27(金)17:03:21 No.839698952
マフォクシーさん今からでもいいから炎フェアリーにしない?
193 21/08/27(金)17:03:23 No.839698960
マジで虫技の攻撃とんぼくらいしかとんでこない あとたまにであいがしら
194 21/08/27(金)17:03:40 No.839699027
>クレセリアもマジカルフレイム覚えればなー
195 21/08/27(金)17:03:46 No.839699052
はい寄ってるんだからそこは必中だろうよ
196 21/08/27(金)17:03:58 No.839699095
初代のフーディンは今のクレセリアくらいの特殊耐久からサイコフィールドテテフくらいのサイキネ撃って追加効果で特殊下げてきて更に自己再生まで持ってる怪物だからな
197 21/08/27(金)17:04:21 No.839699204
>はい寄ってるんだからそこは身代わり貫通だろうよ
198 21/08/27(金)17:04:44 No.839699296
>這いよる一撃は名前負け感もすごい 名前負け技個人的第一位は居合斬り 命中100%ですらない
199 21/08/27(金)17:04:51 No.839699324
当時の雫ラティオス実装!
200 21/08/27(金)17:04:52 No.839699325
めざ炎の補填を配布するなら草タイプにも欲しい いやウェザボの話ではなくて…
201 21/08/27(金)17:04:58 No.839699347
虫が息してないから実質弱点が少ない悪タイプ がのさばるから弱いエスパー
202 21/08/27(金)17:05:11 No.839699402
かまいたち…はマシになったか?
203 21/08/27(金)17:05:12 No.839699409
火力でなく補助技を駆使してテクニカルな立ち回りを要求されるタイプ
204 21/08/27(金)17:05:31 No.839699486
這いよる一撃はたぶんAC両方下げてもバチ当たらないと思う
205 21/08/27(金)17:05:45 No.839699540
>かまいたち…はマシになったか? 剣盾でリストラ
206 21/08/27(金)17:05:49 No.839699557
>かまいたち…はマシになったか? やっこさん死んだよ
207 21/08/27(金)17:05:53 No.839699582
>初代のフーディンは今のクレセリアくらいの特殊耐久 は? >からサイコフィールドテテフくらいのサイキネ撃って は? >追加効果で特殊下げてきて は? >更に自己再生まで持ってる怪物だからな は?
208 21/08/27(金)17:05:57 No.839699602
テテフにマジフレは似合うと思うんだけど7世代で暴れたお仕置きなのかもらえなかったな…
209 21/08/27(金)17:06:26 No.839699700
>這いよる一撃はたぶんAC両方下げてもバチ当たらないと思う なんなら素早さ下げていいよ
210 21/08/27(金)17:06:54 No.839699808
かまいたちは名前と演出だけは好きだった タイプも威力も化石すぎて消滅した
211 21/08/27(金)17:07:08 No.839699863
ゴーストは初代と金銀あたりでずっと不遇だったけどその後からはずっと優遇されてる印象 ストーリー面では初代からずっと優遇されてるし
212 21/08/27(金)17:07:09 No.839699869
>>這いよる一撃はたぶんAC両方下げてもバチ当たらないと思う >なんなら素早さ下げていいよ 岩封こご風はそれ自体にタイプ的な殺傷力あるけど這いよる一撃で死ぬポケモンほぼいないもんな…
213 21/08/27(金)17:07:39 No.839699956
金銀でかぜおこしをノーマルから飛行に変えたとき何でかまいたちがノーマルのままだったのか不思議で仕方なかった
214 21/08/27(金)17:07:42 No.839699979
お仕置きとかそういうのいらないと思うんだけどね… 調整はいいけどお仕置きは設定した奴らのせいだろって
215 21/08/27(金)17:07:51 No.839700016
ゴーストは初代にはゲンガーしかいないし金銀でもムウマしか増えてないからゴーストタイプというものを語る事はできないけど当時のゴーストはいずれにせよ強いよ
216 21/08/27(金)17:08:14 No.839700104
むしのしらせの効果を常時発動にしてくれ
217 21/08/27(金)17:08:36 No.839700189
>初代のフーディンは今のクレセリアくらいの特殊耐久からサイコフィールドテテフくらいのサイキネ撃って追加効果で特殊下げてきて更に自己再生まで持ってる怪物だからな まぁそこまでやっても初代最強ではないという 強いけどね
218 21/08/27(金)17:08:40 No.839700205
真空波は格闘タイプだからな…
219 21/08/27(金)17:08:48 No.839700243
カプは露骨にガラル入国に対して塩対応というか… 元から火力で戦ってないレヒレはあんまり影響なかったけど
220 21/08/27(金)17:09:05 No.839700302
サイコブースト配ってください!
221 21/08/27(金)17:09:10 No.839700329
書き込みをした人によって削除されました
222 21/08/27(金)17:09:31 No.839700410
>元から火力で戦ってないレヒレはあんまり影響なかったけど むしろフェアリー技で特に欲しかったドレインキッスを貰いやがった
223 21/08/27(金)17:10:03 No.839700521
かまいたちはトリプル勢が手助け×2+パワフルハーブ+ジュエル+命の珠を重ね合わせて強運ケンホロウに撃たせて喜んでたよ
224 21/08/27(金)17:10:26 No.839700647
>カプは露骨にガラル入国に対して塩対応というか… >元から火力で戦ってないレヒレはあんまり影響なかったけど 元々大したことなかったのにじゃれつくもグラスラも貰えないブルル…
225 21/08/27(金)17:10:34 No.839700677
ルビサファでヤミラミヌケニンジュペッタサマヨール追加されたのが劇的な増加だもんなゴースト …なんでXY以外の全作品でエキスパートトレーナーがいるんだろうな
226 21/08/27(金)17:10:42 No.839700702
>>初代のフーディンは今のクレセリアくらいの特殊耐久からサイコフィールドテテフくらいのサイキネ撃って追加効果で特殊下げてきて更に自己再生まで持ってる怪物だからな >まぁそこまでやっても初代最強ではないという >強いけどね 威力が高くて当てるだけで即死以上の追加効果が出る吹雪の前ではどんな技もかすむわな…
227 21/08/27(金)17:10:47 No.839700727
ゲーフリがストーリーにホラー要素入れるの好きすぎるからそこで登場するゴーストが強くなる
228 21/08/27(金)17:10:55 No.839700758
虫は粉無効とか特定の天候下で有利みたいなタイプ固有の特徴も貰ってないからな
229 21/08/27(金)17:11:31 No.839700933
>かまいたちはトリプル勢が手助け×2+パワフルハーブ+ジュエル+命の珠を重ね合わせて強運ケンホロウに撃たせて喜んでたよ 頑張ったわりに威力は労力に見合わねえって笑ってた気がする
230 21/08/27(金)17:11:32 No.839700940
格闘は暴れすぎてだいぶいじめられたけど ちょいちょい強いやつが環境に出てくる
231 21/08/27(金)17:11:41 No.839700980
火力ならアシストパワーというロマン枠がある
232 21/08/27(金)17:12:50 No.839701271
なんでまだ元気なんだトリプル勢…
233 21/08/27(金)17:12:54 No.839701286
気がついたんですけど実はタイプより狂った技や狂った特性の方が大切なのでは?
234 21/08/27(金)17:13:01 [ダークライ] No.839701313
>ゲーフリがストーリーにホラー要素入れるの好きすぎるからそこで登場するゴーストが強くなる ゴーストです なぐらないでください
235 21/08/27(金)17:13:14 No.839701371
>なんでまだ元気なんだトリプル勢… 最近wikiが出来たぞ
236 21/08/27(金)17:13:22 No.839701415
ポケモンって昔強かったから今弱くするとか調整雑すぎだよな…
237 21/08/27(金)17:13:44 No.839701498
>格闘は暴れすぎてだいぶいじめられたけど >ちょいちょい強いやつが環境に出てくる やっぱりコイツつえーなと定期的に思わせてくる武神
238 21/08/27(金)17:14:10 No.839701606
じゃあ何でガエンは強化されたんだ
239 21/08/27(金)17:14:19 No.839701653
あまり目立つ技ではなかったがふんじんは虫だから許されるというレベルを超えてクソ性能した技だったと思う 今後復活する事があるのか怪しいくらいに
240 21/08/27(金)17:14:30 No.839701705
>>なんでまだ元気なんだトリプル勢… >最近wikiが出来たぞ 令和最新版トリプルバトルwikiか…
241 21/08/27(金)17:15:29 No.839701965
エーフィにマジカルフレイムくれなかったのはいまだに納得いってない マジカルシャインと何が違うんだよ
242 21/08/27(金)17:15:51 No.839702068
トリプルは一部の魂を囚われた奴らが敷居を低くして新規を取り込もうと草の根活動を続けてるので
243 21/08/27(金)17:15:53 No.839702080
>ラティオスが威力75命中100確定Cダウンの炎吹き出すようになるって10年前のトレーナーに教えたら嘘扱いされると思う 強すぎる…絶対使用率1位じゃん…
244 21/08/27(金)17:16:47 No.839702289
>気がついたんですけど実はタイプより狂った技や狂った特性の方が大切なのでは? スペック高ければ何しても強いってメガガルで分かった
245 21/08/27(金)17:17:26 No.839702463
皮抜きでも結構優秀なフェアリー霊 ふいうちで死なないって大事
246 21/08/27(金)17:17:46 No.839702560
>>ラティオスが威力75命中100確定Cダウンの炎吹き出すようになるって10年前のトレーナーに教えたら嘘扱いされると思う >強すぎる…絶対使用率1位じゃん… ラティオスさらに強化するとかマジ? 流星マジフレ波乗りトリック@眼鏡でもう止めようないじゃんポケモンやめるわ
247 21/08/27(金)17:17:47 No.839702566
>エーフィにマジカルフレイムくれなかったのはいまだに納得いってない >マジカルシャインと何が違うんだよ フェアリー貰ってるんだから炎まで貰わなくていいだろってブースターが泣いてたから…
248 21/08/27(金)17:17:59 No.839702616
ミミッキュで初めて知ったゴーストの毒耐性
249 21/08/27(金)17:18:21 No.839702722
エーフィは割とニンフィア推しのための差別化で死んでもらった感はちょっとある
250 21/08/27(金)17:18:38 No.839702801
>>エーフィにマジカルフレイムくれなかったのはいまだに納得いってない >>マジカルシャインと何が違うんだよ >フェアリー貰ってるんだから炎まで貰わなくていいだろってブースターが泣いてたから… お前どっちかっていうとA振りだろ
251 21/08/27(金)17:19:25 No.839703026
なんでムゲンダイナはむしドラゴンじゃないんだよ
252 21/08/27(金)17:19:26 No.839703033
エーフィは特性が強いし
253 21/08/27(金)17:19:33 No.839703062
>お前どっちかっていうとA振りだろ でもニトチャないブースターにアタッカーさせるよりは受けさせた方が安定感あるし…
254 21/08/27(金)17:19:55 No.839703158
マジフレは当時でも威力70のめざパ炎あったから追加効果とかS下げる必要のなさとかで強化ではあるんだけどそこまでラティの強さ上がるか?と思う
255 21/08/27(金)17:20:14 No.839703226
>気がついたんですけど実はタイプより狂った技や狂った特性の方が大切なのでは? 狂った技や特性を持ってようとなんだかんだタイプが一番大事だよ だから草タイプに飛行技耐性持たせるウホ
256 21/08/27(金)17:20:21 No.839703273
>ミミッキュで初めて知ったゴーストの毒耐性 念過ぎる
257 21/08/27(金)17:20:46 No.839703372
ラティアスのマジフレは強いよ
258 21/08/27(金)17:20:58 No.839703420
>マジフレは当時でも威力70のめざパ炎あったから追加効果とかS下げる必要のなさとかで強化ではあるんだけどそこまでラティの強さ上がるか?と思う めざ地も持てるからバンギいないとかなり受け辛いぞ
259 21/08/27(金)17:21:32 No.839703557
>マジフレは当時でも威力70のめざパ炎あったから追加効果とかS下げる必要のなさとかで強化ではあるんだけどそこまでラティの強さ上がるか?と思う めざ炎はなんだかんだ切り気味に動けたけど普通に火出してくるなら話が変わってくるぞ 鋼への最大打点だとか言いながらメガネ素雷振り回してたのがマジフレになりそうだし
260 21/08/27(金)17:21:42 No.839703594
>>気がついたんですけど実はタイプより狂った技や狂った特性の方が大切なのでは? >狂った技や特性を持ってようとなんだかんだタイプが一番大事だよ >だから草タイプに飛行技耐性持たせるウホ 狂った技と狂った特性の両方で使用率1位達成しといて贅沢言うんじゃねえ
261 21/08/27(金)17:22:23 No.839703799
>めざ地も持てるからバンギいないとかなり受け辛いぞ まぁ令和最新ラティオスは波動弾も持ってるわけだが…
262 21/08/27(金)17:22:57 No.839703944
グラスラという半専用技 たまにゴリラ以外が撃ってきて死ぬほどビビる
263 21/08/27(金)17:23:05 No.839703980
>>めざ地も持てるからバンギいないとかなり受け辛いぞ >まぁ令和最新ラティオスは波動弾も持ってるわけだが… >もう止めようないじゃんポケモンやめるわ
264 21/08/27(金)17:23:17 No.839704033
これだけ強化されても滅多に見ないんだよなラティオス
265 21/08/27(金)17:23:28 No.839704091
>めざ炎はなんだかんだ切り気味に動けたけど普通に火出してくるなら話が変わってくるぞ >鋼への最大打点だとか言いながらメガネ素雷振り回してたのがマジフレになりそうだし 懐かしいな!
266 21/08/27(金)17:23:51 No.839704200
論者にすら落第生呼ばわりされてるのが今のラティオスだからな
267 21/08/27(金)17:24:10 No.839704276
今のラティオスって実は強いのでは?
268 21/08/27(金)17:24:14 No.839704294
>失礼な >とんぼ返りはとても強い技ですよ 大半の虫ポケモンが使えない技が強くても…
269 21/08/27(金)17:24:41 No.839704411
冠直後に軽く使ったけど今のラティオスというかS110があんま高速じゃないのが当時比としてつらかった
270 21/08/27(金)17:24:54 No.839704460
シンプルビーム使いとしては間違いなく強い
271 21/08/27(金)17:25:02 No.839704488
>論者にすら落第生呼ばわりされてるのが今のラティオスだからな 論者はむしろヤケモン認定厳しいからな…
272 21/08/27(金)17:26:16 No.839704824
>シンプルビーム使いとしては間違いなく強い シンプルビームも撃てるじゃなくてシンプルビームが撃てるな時点で既に割と悲しい
273 21/08/27(金)17:26:25 No.839704863
>メガホーンですら不一致だと使われないのギャグだよね 一番ギャグなのは虫タイプより他タイプのポケモンの方がおぼえる奴多いことだと思う
274 21/08/27(金)17:26:43 No.839704952
>これだけ強化されても滅多に見ないんだよなラティオス 高速ドラゴンとしてさらに早いドラパアーゴヨンがいて高火力不意打ち持ちが結構いる環境だしな 弱いポケモンではないけれど他のポケモンじゃなくわざわざラティ選ぶってなると構築の難易度かなり高いと思う