虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/27(金)10:47:40 セフィ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/27(金)10:47:40 No.839611160

セフィロス貼る

1 21/08/27(金)10:49:11 No.839611461

(流れ矢)

2 21/08/27(金)10:49:37 No.839611558

源氏シリーズくれない人

3 21/08/27(金)10:50:30 No.839611756

>(流れ矢) あれで死んだことにされたんだっけ

4 21/08/27(金)10:50:54 No.839611840

妙に強かった というより側近が強かった

5 21/08/27(金)10:55:35 No.839612724

ルカヴィはウィーとダイス以外のキャラの背景も濃く書いて欲しかった

6 21/08/27(金)10:56:41 No.839612922

風吹いたときに見える赤色は何だったんだろあれ

7 21/08/27(金)10:58:16 No.839613189

正当なイケメンでそこそこ強かったんだが変身後がね…

8 21/08/27(金)10:58:58 No.839613327

生前の人格がよく分からない人 他の例見るに記憶残したままルガヴィと混ざってそっちに寄るっぽいけど

9 21/08/27(金)11:00:16 No.839613576

かなりの実力者なのに何故捕まった…

10 21/08/27(金)11:00:24 No.839613601

ルカヴィになる前がどういう立場の人だったかいまいち覚えてない

11 21/08/27(金)11:00:56 No.839613716

獅子戦争でもクラウドとの特殊会話は無し

12 21/08/27(金)11:01:16 No.839613771

クラウドが特になんの反応も示さないのが悲しい

13 21/08/27(金)11:01:43 No.839613865

この画風だと分かりづらいけど結構なオッサンだし

14 21/08/27(金)11:03:33 No.839614224

最初適当に遊んでたから再登場時には既に死んでいたことにも気づかなかった

15 21/08/27(金)11:04:00 No.839614321

この人かっこいいし強いんだけどね…ザルエラはお前なめてんのか ベリアスがあんなとんでもない強さなのにほかのルカヴィどうなってんだオルランドゥが強すぎるの加味しても弱すぎるだろ

16 21/08/27(金)11:04:09 No.839614349

この人もお供のスケベ女も変身前が異様に強くて変身後が弱い…

17 21/08/27(金)11:04:42 No.839614452

赤ん坊に見えて60くらいのおっさんみたいなやつもいるしな

18 21/08/27(金)11:05:22 No.839614606

>正当なイケメンでそこそこ強かったんだが変身後がね… ルカヴィはどいつもこいつも変身したら弱体化するの何なんだろうね

19 21/08/27(金)11:05:54 No.839614713

ルカヴィが許されるの3体目くらいまでだよねー!

20 21/08/27(金)11:06:48 No.839614890

ルカヴィが弱いっていうかCTありの魔法がスピードインフレについていけてない

21 21/08/27(金)11:06:49 No.839614898

骸旅団に捕まってるし戦場で流れ弾で死んでるしでフレーバー上の扱いが妙に悪い

22 21/08/27(金)11:07:33 No.839615038

あのゲームはオルランドゥいなかったら後半はちょうどいい難易度になるんじゃないか

23 21/08/27(金)11:07:44 No.839615070

キュクレインは強敵だったよ

24 21/08/27(金)11:07:57 No.839615130

アルテマとかバレッタとか狙わなかったらお供もそんなに強くないよ

25 21/08/27(金)11:08:07 No.839615173

噂話聞いてたら何か死んでた人

26 21/08/27(金)11:08:09 No.839615186

>源氏シリーズくれる人 って聞いたんですけお

27 21/08/27(金)11:08:14 No.839615202

>ルカヴィが弱いっていうかCTありの魔法がスピードインフレについていけてない ベリアスのクリュプスにはあんなに苦労したのに

28 21/08/27(金)11:08:27 No.839615249

守りの指輪無いと不浄王も結構苦戦する

29 21/08/27(金)11:08:28 No.839615253

>>源氏シリーズくれる人 >って聞いたんですけお 大丈夫?

30 21/08/27(金)11:08:33 No.839615272

>あのゲームはオルランドゥいなかったら後半はちょうどいい難易度になるんじゃないか 雷神出る頃にはもうランダムエンカ以外難所無いんで変わらんよ

31 21/08/27(金)11:08:34 No.839615274

ボスたちはHP5倍にしてもよかったと思う

32 21/08/27(金)11:09:29 No.839615435

>源氏シリーズくれない人 オレは貰ったよ

33 21/08/27(金)11:09:31 No.839615447

CTなんて古い!時代は算術だ!

34 21/08/27(金)11:09:33 No.839615453

>ボスたちはHP5倍にしてもよかったと思う 割合ダメージにも耐性を

35 21/08/27(金)11:09:35 No.839615467

キュクレインはセーブで詰んだ 折角処刑場クリアしたのに…

36 21/08/27(金)11:09:44 No.839615499

意外と柔らかいから雷神縛っても二刀流で殴ってたらすぐ死ぬよね

37 21/08/27(金)11:10:06 No.839615568

ベリアスもきつかったのはどっちかというと一騎打ちのほうが…

38 21/08/27(金)11:10:24 No.839615622

ゲームシステム的に一人で出てくるとタコ殴りにされるのがね…

39 21/08/27(金)11:11:07 No.839615772

5倍したところでCTのある魔法やアビリティ使ってくる時点で近づいて殴って終わりなんだ チャージタイムとスキルの強さのバランスがおかしいから

40 21/08/27(金)11:11:32 No.839615857

>アルテマとかバレッタとか狙わなかったらお供もそんなに強くないよ いや100%命中の即死を振り回してくるし十分強くない?

41 21/08/27(金)11:11:32 No.839615858

ボスはレベル固定だからランダムエンカウントの敵の方が途中から強くなるよね

42 21/08/27(金)11:11:34 No.839615862

fftの詰みセーブポイント多いな…

43 21/08/27(金)11:11:36 No.839615872

つまりノンチャージにすればいいってことだろ?

44 21/08/27(金)11:11:44 No.839615888

ベリアス普通にウィーより苦戦したな…アグの沈黙が偶然入って勝てた

45 21/08/27(金)11:11:54 No.839615918

>ゲームシステム的に一人で出てくるとタコ殴りにされるのがね… 飛空艇の墓場は戦場が狭いのもよくない ハシュマリムは足も遅いし

46 21/08/27(金)11:12:05 No.839615958

ウィーグラフ倒したら後は難なくクリアに向かえるからね

47 21/08/27(金)11:12:36 No.839616055

舐めててグランドクロス直撃してえらい目にあった

48 21/08/27(金)11:13:23 No.839616207

>ベリアスもきつかったのはどっちかというと一騎打ちのほうが… 個人的にはベリアスのが苦労したけどウィーグラフは設定間違えてるとしか思えない強さだったよね どう考えても負けイベントだろこれ

49 21/08/27(金)11:13:44 No.839616275

>ウィーグラフ倒したら後は難なくクリアに向かえるからね ラファを救助せよ!

50 21/08/27(金)11:13:58 No.839616319

ウィーグラフが意味わからんほど強すぎる 乱世の英雄レベルなのに高潔過ぎて誰もその理想に着いてこれなかった

51 21/08/27(金)11:14:10 No.839616358

スレ画の刀も異常に長いのだろうか

52 21/08/27(金)11:14:16 No.839616375

一騎打ちで思ったのは瀕死HP回復ありがとうチャクラありがとう

53 21/08/27(金)11:14:30 No.839616429

この頃になるとヘイスト掛かったクソボケ剣聖ジジイが暴れまわったり叫びまくるヤツ増えるからな…

54 21/08/27(金)11:14:36 No.839616445

>ラファを救助せよ! あそこの落ちてるアイテム拾うのめっちゃ苦労した

55 21/08/27(金)11:14:44 No.839616474

>ベリアス普通にウィーより苦戦したな…アグの沈黙が偶然入って勝てた 何十回とやり直して結局アルケオデーモン全滅させての耐久戦になったな 火力的に倒しきれない

56 21/08/27(金)11:14:47 No.839616483

盗めるって言ってんだろ!!!!!!111! 自分の根気がないだけだファミ通のせいにするな!1111111

57 21/08/27(金)11:14:47 No.839616485

ウィーグラフはモテモテハーレム野郎だしな…

58 21/08/27(金)11:15:03 No.839616538

>ラファを救助せよ! TOもそうだったけどこの手の救出対象NPCがランダム行動してくるのはほんと腹立つ

59 21/08/27(金)11:15:30 No.839616611

ローファルとかクレメンスは全然苦戦した記憶ない

60 21/08/27(金)11:15:30 No.839616614

エルムドア周りが色々不自然なのは あくまでFFTのシナリオはデュライ白書元にしてアラズラムが書いた小説なので 多少話盛ってるんだなと考えるとまあ納得できる というかアラズラムお前自分の先祖2人チート能力にしすぎだろ

61 21/08/27(金)11:15:34 No.839616629

ベリアス戦は足場が結構悪くて苦戦したイメージが

62 21/08/27(金)11:16:15 No.839616769

>TOもそうだったけどこの手の救出対象NPCがランダム行動してくるのはほんと腹立つ あそこのラファは比較的行動読みやすい方じゃない? エルムドアに真っ直ぐ突っ込んでいく 殴り掛かったらハメどりで終わる

63 21/08/27(金)11:17:09 No.839616947

Chapter4で一番強いの赤チョコボなんじゃないだろうか

64 21/08/27(金)11:17:15 No.839616968

>TOもそうだったけどこの手の救出対象NPCがランダム行動してくるのはほんと腹立つ ハボリムはさぁ…

65 21/08/27(金)11:17:51 No.839617089

私は死の天使

66 21/08/27(金)11:18:00 No.839617111

>クレメンス 誰!?

67 21/08/27(金)11:18:15 No.839617167

黒本の源氏のあれは版元資料からの丸写しが多かった攻略本に腹立ったスクウェアが 腹いせに発売されたバージョンとは別の資料を送り付けた結果なので……

68 21/08/27(金)11:18:44 No.839617255

>私は死の天使 名前の強さに対してビジュアルが死んでいる

69 <a href="mailto:チョコメテオ">21/08/27(金)11:18:56</a> [チョコメテオ] No.839617299

>Chapter4で一番強いの赤チョコボなんじゃないだろうか チョコメテオ

70 21/08/27(金)11:19:08 No.839617339

>ベリアス戦は足場が結構悪くて苦戦したイメージが 斜めになってるし石像とかあるからたまに銃とか当たらない場所あるんだよな

71 21/08/27(金)11:19:14 No.839617364

>というかアラズラムお前自分の先祖2人チート能力にしすぎだろ そうでもしないとオルダリアになんで負けなかったか説明つかんし…

72 21/08/27(金)11:19:23 No.839617387

TOのほうはペトロクラウドしておけば良いんじゃなかったっけ記憶違いかもしれん

73 21/08/27(金)11:19:56 No.839617518

明らかにセフィロスを意識して作られたキャラだけどクラウドとのイベントはないし没にされたか

74 21/08/27(金)11:20:02 No.839617537

クレティアンは飛行移動つけてるのが謎

75 21/08/27(金)11:20:12 No.839617568

>盗めるって言ってんだろ!!!!!!111! >自分の根気がないだけだファミ通のせいにするな!1111111 うるせーこちとら星座相性最高のキャラわざわざ用意してSpeed50まで上げてやったんだぞ!

76 21/08/27(金)11:20:30 No.839617635

獅子戦争版だと何故か復活するアルガス

77 21/08/27(金)11:20:38 No.839617659

>生前の人格がよく分からない人 >他の例見るに記憶残したままルガヴィと混ざってそっちに寄るっぽいけど ザルエラと同化した後なのに律儀にチャプター1で助けられたお礼するくらいだから割と真面目な人だったとは思ってる

78 21/08/27(金)11:20:40 No.839617665

>黒本の源氏のあれは版元資料からの丸写しが多かった攻略本に腹立ったスクウェアが >腹いせに発売されたバージョンとは別の資料を送り付けた結果なので…… ごもっともだけど一番被害受けてるの購入者じゃねーか! あとウイユヴェールとエナビア記の攻略もちゃんと載せろや!

79 21/08/27(金)11:20:49 No.839617699

>クレティアンは飛行移動つけてるのが謎 あれかわいい

80 21/08/27(金)11:21:05 No.839617747

>>TOもそうだったけどこの手の救出対象NPCがランダム行動してくるのはほんと腹立つ >ハボリムはさぁ… デフゾショネル連打!!!

81 21/08/27(金)11:21:08 No.839617756

>黒本の源氏のあれは版元資料からの丸写しが多かった攻略本に腹立ったスクウェアが >腹いせに発売されたバージョンとは別の資料を送り付けた結果なので…… そこの部分は違うって言ってたろ

82 21/08/27(金)11:21:22 No.839617804

屋上で戦うとこが地味に難所

83 21/08/27(金)11:21:27 No.839617825

>獅子戦争版だと何故か復活するアルガス 追加された断末魔はかなり好き

84 21/08/27(金)11:22:16 No.839617981

黒本のパンツ履くの忘れちゃった!ってやつは間違いなく偽情報のせいだろうな

85 21/08/27(金)11:22:36 No.839618054

アルテマデーモンにエロい暗殺者の女装させる人

86 21/08/27(金)11:22:54 No.839618107

黒幕側が余裕かましてないで常に劣勢なんだよな

87 21/08/27(金)11:23:14 No.839618174

雷神はともかくオーランに盛りすぎだろ子孫

88 21/08/27(金)11:23:50 No.839618296

あいつはガフガリオンじゃねえか!

89 21/08/27(金)11:24:25 No.839618409

これルカヴィ事情なかったらどんなストーリーになっていたやら

90 21/08/27(金)11:25:22 No.839618612

アラズラムってバルマウフラの子孫なのか?

91 21/08/27(金)11:25:52 No.839618717

>アルテマデーモンにエロい暗殺者の女装させる人 アルマはどこだ アルマを返せ などと息巻いていたラムザもコロッと行く誘惑

92 21/08/27(金)11:26:47 No.839618908

中盤以降のボス格は表示されてないだけでメンテナンスがジョブ特性なりに設定されてるのがいてコイツもそうなんだよな…

93 21/08/27(金)11:26:58 No.839618941

高低差無視きもちい

94 21/08/27(金)11:27:05 No.839618959

前半の戦闘本当に楽しいなこのゲーム

95 21/08/27(金)11:27:33 No.839619057

>黒幕側が余裕かましてないで常に劣勢なんだよな 強いには強いけど人の精鋭ぶつけられれば押し負ける程度の強さだからね ライオネルにしろリオファネスにしろわからん殺しで無双してたに過ぎない

96 21/08/27(金)11:27:53 No.839619131

もう一回やり直そうかな 算術ホーリーで雑にクリアしちゃってさ

97 21/08/27(金)11:27:54 No.839619134

>これルカヴィ事情なかったらどんなストーリーになっていたやら 戦争の英雄であり名家であるベオルブ家がご乱心 反逆者ラムザの行く先々で凄惨な殺戮が! これデュライ白書が世に出るまでの認識そのままだ

98 21/08/27(金)11:28:03 No.839619162

戦闘は雨のドーターで黒魔にサンダー撃たれてヒーヒー言ってた頃が一番楽しかったかもしれん

99 21/08/27(金)11:28:29 No.839619246

源氏装備盗めたよ データもう消えちゃったけど嘘じゃないよ

100 21/08/27(金)11:29:11 No.839619391

>>これルカヴィ事情なかったらどんなストーリーになっていたやら >戦争の英雄であり名家であるベオルブ家がご乱心 >反逆者ラムザの行く先々で凄惨な殺戮が! >これデュライ白書が世に出るまでの認識そのままだ ラムザが頭のおかしい大罪人すぎる…

101 21/08/27(金)11:29:26 No.839619438

>戦闘は雨のドーターで黒魔にサンダー撃たれてヒーヒー言ってた頃が一番楽しかったかもしれん (実はドーターの雨にサンダー上方補正は無い)

102 21/08/27(金)11:29:50 No.839619504

>もう一回やり直そうかな >算術ホーリーで雑にクリアしちゃってさ 縛るとなかなか良いバランスJP稼ぎなし敵をクリスタルにしないプレイとか結構楽しい

103 21/08/27(金)11:30:57 No.839619724

ランダムバトルやらずに進めると結構良い難易度

104 21/08/27(金)11:31:41 No.839619889

>縛るとなかなか良いバランスJP稼ぎなし敵をクリスタルにしないプレイとか結構楽しい 最小戦闘回数AI限定プレイやってるけど中々クリアできなくてやり直しまくってる ゴルゴラルダ処刑場が突破できない…

105 21/08/27(金)11:31:50 No.839619918

>(実はドーターの雨にサンダー上方補正は無い) マジか…イベントで強制的に雨にされてるせいかな 補正なしでもめちゃ痛かったと思うけど

106 21/08/27(金)11:31:57 No.839619936

天鼓雷音が案外強い

107 21/08/27(金)11:32:18 No.839620001

知識無し稼ぎ無しだとJPがかなりキツいと思う 役に立たないアビリティ取っただけで死ねる

108 21/08/27(金)11:32:30 No.839620043

オヴェリアはあの後どうなったんだっけ

109 21/08/27(金)11:32:44 No.839620084

>黒本のパンツ履くの忘れちゃった!ってやつは間違いなく偽情報のせいだろうな ダーラ本の娘雇ったりするのも結構面倒だったし データもらった上でも全部自力で確認しろってのもなかなか要求高い

110 21/08/27(金)11:33:11 No.839620188

ラムザってのは教会に反逆し時の権力者を手当たり次第にぶっ殺し戦闘時には常に妹の名前を叫びまくる狂人の異端者であり密猟者なんだろ?

111 21/08/27(金)11:33:27 No.839620239

>オヴェリアはあの後どうなったんだっけ 即死はしなかったけど遠からず死んでディリータが孤独に治世していくってさ

112 21/08/27(金)11:33:50 No.839620314

>これルカヴィ事情なかったらどんなストーリーになっていたやら 教会が糸引いてるのは変わらないから殴る先がそこに変わるだけじゃないかな

113 21/08/27(金)11:34:00 No.839620348

他の人からしたら頭の行かれたラムザが城に乗り込んで かたっぱしから押しつぶしたりして挽肉にしてる感じなのかね

114 21/08/27(金)11:35:49 No.839620694

枢機卿から始まり異端審問官のトップを真正面から高低差無視して暗殺したり実兄も誅殺したり何でもありすぎる

115 21/08/27(金)11:35:57 No.839620719

>他の人からしたら頭の行かれたラムザが城に乗り込んで >かたっぱしから押しつぶしたりして挽肉にしてる感じなのかね さすがにそこまでの有名人じゃないよ!

116 21/08/27(金)11:37:26 No.839621013

>枢機卿から始まり異端審問官のトップを真正面から高低差無視して暗殺したり実兄も誅殺したり何でもありすぎる オレの時は異端審問官を殺したのはディリータです!

117 21/08/27(金)11:39:45 No.839621449

憑鬼の術の使い手だしな

118 21/08/27(金)11:40:21 No.839621563

リオファネスの一件はラムザの仕業扱いにはなってないはず あくまで罪状は聖石盗みと枢機卿殺害

119 21/08/27(金)11:43:18 No.839622195

序盤にギュスタヴに誘拐されたせいでちょっと頼りないイメージがある

120 21/08/27(金)11:43:46 No.839622310

ラムザがディリータの得になるような暗殺しかしてないから専属暗殺者みたいな評価になるよな… 当の本人は今住んでる国に手ェ出すならディリータと言えどぶち殺すぞ…ってなってるが

121 21/08/27(金)11:43:55 No.839622332

>高低差無視きもちい ジャンプで櫓の上に飛び乗るのいいよね

122 21/08/27(金)11:44:10 No.839622393

最低日数でやると酒場の依頼が満足にクリアできねぇ!

123 21/08/27(金)11:46:56 No.839622993

豆スープの賊どもにとっ捕まってるのが不思議な強い人

124 21/08/27(金)11:49:14 No.839623473

>豆スープの賊どもにとっ捕まってるのが不思議な強い人 あいつらダイスダーグにも重傷負わせてるし…

125 21/08/27(金)11:49:41 No.839623579

ルカヴィ化したからあんな強敵になってたのかもしれないし…

126 21/08/27(金)11:50:40 No.839623796

ルカヴィ前も元々強い有名人じゃなかったっけ

127 21/08/27(金)11:52:12 No.839624137

多分チャージ+20の流れ矢がたまたま当たった

128 21/08/27(金)11:54:44 No.839624684

ダテレポ使いでは一番強いと思う ダテレポ凄い強いのに変身すると忘れるのはなんなの…

129 21/08/27(金)11:54:46 No.839624694

>多分チャージ+20の流れ矢がたまたま当たった 白羽取りでも2~3%は当たるからな…

130 21/08/27(金)11:54:52 No.839624719

エルムドアもダイスダーグも奇襲くらった形だから不意を打たれると滅茶苦茶デバフかかるんだろう

131 21/08/27(金)11:55:46 No.839624905

スレ画は五十年戦争で銀髪鬼と呼ばれた凄い人だった

132 21/08/27(金)11:57:59 No.839625381

流れ矢で死亡からの所持してた聖石でルカヴィ化って流れかな 描写されてないけどヴォルマルフとハゲもルカヴィになる前に何か悲劇があったんだろう

133 21/08/27(金)12:00:07 No.839625817

側近がエロいねーちゃんの人だっけ

134 21/08/27(金)12:00:48 No.839625969

アルテマデーモンを美女スキンにしてるのは好感が持てる

135 21/08/27(金)12:00:49 No.839625975

ハメドるってどういう意味

136 21/08/27(金)12:02:42 No.839626393

>ハメドるってどういう意味 セックスしながらビデオ撮る

137 21/08/27(金)12:03:29 No.839626578

聖天使アルテマといい美女になりたい願望でもあるのかあいつら

138 21/08/27(金)12:04:32 No.839626814

>>ハメドるってどういう意味 >セックスしながらビデオ撮る マジで下ネタだと長年思ってた ナジーム・ハメドのこと知ったの最近だった

139 21/08/27(金)12:04:55 No.839626897

>マジで下ネタだと長年思ってた >ナジーム・ハメドのこと知ったの最近だった モハメドアリのほうじゃねえの!?

140 21/08/27(金)12:05:30 No.839627028

雷神なしだとランベリー城は結構きつかった(ザルエラ除く)まあそれ以降は特にって感じだけど

141 21/08/27(金)12:05:57 No.839627117

固有スキルは汎用スキルの名前違いなだけ?

142 21/08/27(金)12:06:27 No.839627226

>>ハメドるってどういう意味 >セックスしながらビデオ撮る 最低だなバンテリン

143 21/08/27(金)12:06:33 No.839627244

>あれで死んだことにされたんだっけ 死んだことにではなく人間としては死んでいる

144 21/08/27(金)12:06:44 No.839627292

>聖天使アルテマといい美女になりたい願望でもあるのかあいつら アルテマは不完全覚醒で依り代のアルマに引っ張られたらしい 真の姿は聖大の骨の方

145 21/08/27(金)12:07:48 No.839627539

デュライ白書が世に出る前までの世間の認識だと アルガスがやったこともラムザがやってたことになってそう それか実際はラムザがティータ殺したりしてオーランがラムザageするために アルガスという架空の存在を生み出したのかも

146 21/08/27(金)12:08:28 No.839627696

>マジで下ネタだと長年思ってた >ナジーム・ハメドのこと知ったの最近だった アベるみたなネーミングセンスだったんだ…

147 21/08/27(金)12:08:30 No.839627700

>アルテマは不完全覚醒で依り代のアルマに引っ張られたらしい >真の姿は聖大の骨の方 つまりアルマにハイレグ着たい願望があるということか

148 21/08/27(金)12:09:17 No.839627914

>つまりアルマにハイレグ着たい願望があるということか Speed上がってきた

149 21/08/27(金)12:11:00 No.839628354

>つまりアルマにハイレグ着たい願望があるということか 兄さんッ♡

150 21/08/27(金)12:11:18 No.839628413

まあルカヴィ抜きで考えたら 親友ディリータの命で邪魔になる権力者をラムザが暗殺していった、で全部説明ついちゃうからな……

151 21/08/27(金)12:11:32 No.839628467

12の堕天使アルテマを基準に考えても女性体なのはともかくハイレグなのは

152 21/08/27(金)12:11:45 No.839628518

あのおっぱいはアルマ自前の可能性が…?

153 21/08/27(金)12:15:34 No.839629544

>妙に強かった >というより側近が強かった こっちの戦法にもよるが本人もだいぶ強くはあった 変身するとなんかちょっとマヌケになった

↑Top