虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/27(金)10:03:25 作って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/27(金)10:03:25 No.839603485

作ってる方は面白いと思ってたのよくわかる

1 21/08/27(金)10:04:04 No.839603570

ブラックホールで減らせるって分かればまぁ…やっぱだめかも

2 21/08/27(金)10:04:12 No.839603598

気持ちよく殴らせて欲しい

3 21/08/27(金)10:04:39 No.839603681

とにかく火力が高い

4 21/08/27(金)10:05:26 No.839603802

まぁ基本ヌルゲーだしこの程度のギミックボスなら

5 21/08/27(金)10:05:45 No.839603860

ピンポンピンポーン! じゃねぇよ

6 21/08/27(金)10:06:54 No.839604054

レッドプレートを装備しとけばまあ

7 21/08/27(金)10:08:25 No.839604309

レッドプレート着てかいてんぎり連発でいいんだ

8 21/08/27(金)10:09:47 No.839604534

記憶に残ってないけどガチャなんだっけこれ

9 21/08/27(金)10:11:57 No.839604913

当たりの炎殴るとダメージ通る

10 21/08/27(金)10:12:36 No.839605033

ドラクエで言うベロリンマンなボス

11 21/08/27(金)10:12:46 No.839605059

サブイベントだし

12 21/08/27(金)10:14:16 No.839605322

なんの対策もしなかったら普通に負ける

13 21/08/27(金)10:16:37 No.839605746

BGMがかっこいいから許した

14 21/08/27(金)10:17:43 No.839605945

小一のバカな俺でも余裕だったから苦戦するようなら少し考えた方がいいと思う

15 21/08/27(金)10:21:01 No.839606528

全体攻撃しか使わないプレイで倒す

16 21/08/27(金)10:23:36 No.839606946

記憶があいまいだけど全体だと問答無用で全部外れ扱いにならなかったかな

17 21/08/27(金)10:24:10 No.839607058

倒せないのか…

18 21/08/27(金)10:24:52 No.839607168

なんでカッコいい方のボス曲使われたかピンとこないボスその1

19 21/08/27(金)10:25:42 No.839607287

確か序盤回転遅いうちは当たり目で追えるよね?

20 21/08/27(金)10:27:22 No.839607541

とにかくバトルにギミックをって病気が蔓延してたころのSQUARE

21 21/08/27(金)10:28:06 No.839607675

当たりは確か炎出してこないんだっけ? レッドプレート装備してたらあとは本体が出してくる光線を耐えられる300↑のHPがあれば普通に耐久出来るから… あの光線は冥属性だからそっち対策しても良いけど

22 21/08/27(金)10:28:07 No.839607679

全体攻撃はわからんけど回転斬りは普通に通るのでひたすら連発してたのは覚えてる

23 21/08/27(金)10:28:36 No.839607769

まあ一周目でもレッドプレートとレッドベスト一着ずつ付けてるだけでもまず負けないからな

24 21/08/27(金)10:28:47 No.839607795

>とにかくバトルにギミックをって病気が蔓延してたころのSQUARE ギミックボスなんて昔からずっとあるわ!

25 21/08/27(金)10:28:48 No.839607797

>とにかくバトルにギミックをって病気が蔓延してたころのSQUARE 逆にそれ良い事だったんじゃないの? ギガガイアとか攻略法色々あって面白かったし

26 21/08/27(金)10:28:56 No.839607823

>とにかくバトルにギミックをって病気が蔓延してたころのSQUARE ていうほど全体的に難解な作風か?クロノトリガーって

27 21/08/27(金)10:28:57 No.839607825

そもそもギャイーってなるレベルのボスじゃないしこんなの… 低レベル進行とかしてたら大変だったかもだけど

28 21/08/27(金)10:30:24 No.839608074

なんかやたら嫌う人いるよね

29 21/08/27(金)10:31:11 No.839608200

この手のボスはサイラスが苦手だった イベント進めればいいだけなんだけど

30 21/08/27(金)10:31:52 No.839608329

思考停止シャイニング連打でクリアできないと嫌なんだろう…

31 21/08/27(金)10:31:55 No.839608335

メルフィックとマザーブレインの方が面倒だったかなぁ

32 21/08/27(金)10:31:58 No.839608346

RPGでバトルギミックが優れてるボスって何かいたかなぁ FF6のユミールとか?

33 21/08/27(金)10:32:10 No.839608381

こいつのあたりの場所ってなんか固定出来なかったっけ?

34 21/08/27(金)10:32:37 No.839608452

>この手のボスはサイラスが苦手だった >イベント進めればいいだけなんだけど 確かにアレは毎週面倒だったな…

35 21/08/27(金)10:32:49 No.839608484

>RPGでバトルギミックが優れてるボスって何かいたかなぁ >FF6のユミールとか? ようがんげんじん

36 21/08/27(金)10:33:02 No.839608524

クロノトリガー最難関なんてLALAぐらいでしょ

37 21/08/27(金)10:33:16 No.839608567

>ていうほど全体的に難解な作風か?クロノトリガーって 変な文句言う子は基本頭子供だから

38 21/08/27(金)10:33:44 No.839608641

別に大して苦労も無いだろスレ画 初見で負ける事は多々あるだろうけど

39 21/08/27(金)10:33:47 No.839608648

なんならミストドラゴンからもうバトルギミック入れてきてたし…

40 21/08/27(金)10:34:01 No.839608686

>クロノトリガー最難関なんてLALAぐらいでしょ 愛する人…ララ…RARAだな!ってなって必死に入力したのに救えなかった

41 21/08/27(金)10:34:05 No.839608702

知らないと勝てないというか勝ち筋見つけにくいボスは何人かいるよね 当時の自分はグラントリオンで一度詰まって雑誌でかまいたちキャンセルを知るまで勝てなかった ついでに言えばグランとリオン戦もタゲ切り替えたらカウンター発動しないこともそれまで知らなかった

42 21/08/27(金)10:34:20 ID:FZgpI4nI FZgpI4nI No.839608739

脳死で殴らせてくれよ遊ぶのは子供なんやし

43 21/08/27(金)10:34:50 No.839608808

>クロノトリガー最難関なんてLALAぐらいでしょ 当時本当にまったくわからんかった 塾で知り合った別の学校の生徒に聞いてわかった

44 21/08/27(金)10:34:55 No.839608829

うんこ付きらしいレスでダメだった

45 21/08/27(金)10:35:07 No.839608868

最近のバトルギミックで面白いなって思ったのはFF7Rのハンドレッドガンナーの主砲展開時に良いダメージ与えたら停められるってところかな?

46 21/08/27(金)10:35:21 No.839608906

>当時の自分はグラントリオンで一度詰まって雑誌でかまいたちキャンセルを知るまで勝てなかった ゲーム内で教えてくれるジジイがいるけど「」は話を聞かないからな…

47 21/08/27(金)10:35:24 No.839608908

>脳死で殴らせてくれよ遊ぶのは子供なんやし お前はもう大人やぞ

48 21/08/27(金)10:35:37 No.839608953

当時の子供はめちゃ楽しんでたからいいんだ

49 21/08/27(金)10:35:45 No.839608975

頭がいつまでも子供のままのおっさんはダメだな…

50 21/08/27(金)10:36:27 No.839609109

>脳死で殴らせてくれよ遊ぶのは子供なんやし コイツ当時子供だった俺よりアホ

51 <a href="mailto:ラヴォスコア">21/08/27(金)10:36:29</a> [ラヴォスコア] No.839609115

じんるいは左右を倒してから中央を倒そうとするのかなるほど…

52 21/08/27(金)10:36:54 No.839609181

>クロノトリガー最難関なんてLALAぐらいでしょ まさか自分が手で操ってるコントローラーをそのまま使うとは発想すらなかった 文字通り発想の次元が違った

53 21/08/27(金)10:37:08 No.839609217

>ていうほど全体的に難解な作風か?クロノトリガーって 普通に戦えば倒せなくないけど大変 攻略法知ってれば楽こんな難易度だと思う 特にニズベール

54 21/08/27(金)10:37:12 No.839609228

いっけー!シャイニング!

55 21/08/27(金)10:37:18 No.839609240

子供の頃はただ最強技連発 大人になって賢くなった俺は バフ盛って最強技連発

56 21/08/27(金)10:38:33 No.839609470

>いっけー!シャイニング! 回復

57 21/08/27(金)10:38:55 No.839609527

子供の頃は理不尽なラスボスの強さにゲームを投げることもしばしば

58 21/08/27(金)10:39:39 No.839609649

>>クロノトリガー最難関なんてLALAぐらいでしょ >まさか自分が手で操ってるコントローラーをそのまま使うとは発想すらなかった >文字通り発想の次元が違った まぁLALAより前に未来でXABYのセキュリティコードもあるけどね LALAがキツイのは急に開始する上にRとLどっちかってのが気づきにくいところ

59 21/08/27(金)10:39:40 No.839609651

子供の頃は未来の雰囲気怖くてやめちゃったな

60 21/08/27(金)10:39:54 No.839609699

>子供の頃は理不尽なラスボスの強さにゲームを投げることもしばしば オプションから倒していこうと思ってやってたら2機目のオプション倒したら戦闘終わったわ

61 21/08/27(金)10:40:22 No.839609789

>じんるいは左右を倒してから中央を倒そうとするのかなるほど… 歴史から学んでて賢いね♥ 死んでくれ♥

62 21/08/27(金)10:40:40 No.839609851

>特にニズベール なんかあったっけ 竜人は電気でしばくだけで勝てた記憶しかない

63 21/08/27(金)10:40:44 No.839609862

>>いっけー!シャイニング! >回復 !?!?

64 21/08/27(金)10:40:59 No.839609908

FF3あたりからもうジャンプで攻撃しろだの魔剣士じゃないと攻撃通らないだのやってたからな…

65 21/08/27(金)10:41:35 No.839610013

苦労した記憶が無いなぁ

66 21/08/27(金)10:41:46 No.839610052

>子供の頃は未来の雰囲気怖くてやめちゃったな 地下水道怖いよね 最初のドームの絶望感も怖い

67 21/08/27(金)10:41:49 No.839610060

>まぁLALAより前に未来でXABYのセキュリティコードもあるけどね 小学生にザビィは読めねぇ

68 21/08/27(金)10:42:05 No.839610112

ニズベールはちゃんと村で恐竜は雷に弱いっての聞いてりゃいけるだろ…

69 21/08/27(金)10:42:57 No.839610245

FF4のアサルトドアとデモンズウォールがトラウマになってる子供は多い

70 21/08/27(金)10:43:09 No.839610288

ドラゴン戦車が序盤の戦力的にも人数的にも小学生の脳みそ的にも結構辛かった思い出はある

71 21/08/27(金)10:43:19 No.839610318

>FF3あたりからもうジャンプで攻撃しろだの魔剣士じゃないと攻撃通らないだのやってたからな… 魔王のバリアチェンジなんてまんまハインのやつだしね

72 21/08/27(金)10:43:39 No.839610369

クロノはエンカウント時とかのモンスターの叫び声みたいなのが怖かった

73 21/08/27(金)10:43:54 No.839610425

ニズベールは定期的に放電して防御力戻るから脳死でサンダー使いまくってMP無くなって防御力ダウンできなくなって負けたとか?

74 21/08/27(金)10:44:01 No.839610454

>小学生にザビィは読めねぇ XABYのコードと一緒に読み方表示されなかったっけ?

75 21/08/27(金)10:44:08 No.839610478

>ニズベールはちゃんと村で恐竜は雷に弱いっての聞いてりゃいけるだろ… 本来はドデッカダッタとかの雑魚恐竜が弱体化するの見て ニズベールに使うと後で蓄積カウンターしてくるまでがギミックだからな…

76 21/08/27(金)10:44:10 No.839610482

何回かクリアしたけど正直よく覚えてないから言うほどのクソボスでは無かったんだろう…

77 21/08/27(金)10:44:42 No.839610570

三賢者絡みで流れる悲しいBGMが怖かった ヌゥみたいなロボも気味悪いし

78 21/08/27(金)10:44:48 No.839610586

>>小学生にザビィは読めねぇ >XABYのコードと一緒に読み方表示されなかったっけ? されてたけど この2つをスペルとその読み方だとは思わなかった

79 21/08/27(金)10:45:16 No.839610668

RARA

80 21/08/27(金)10:45:23 No.839610706

>三賢者絡みで流れる悲しいBGMが怖かった >ヌゥみたいなロボも気味悪いし この物体には時間が流れていないようだ

81 21/08/27(金)10:45:40 No.839610760

>RARA ブブー

82 21/08/27(金)10:45:47 No.839610783

ローマ字勉強したばかりだぜで悲鳴を聞くハメになった

83 21/08/27(金)10:46:31 No.839610947

「アイテムなぞ使ってんじゃねえ!」 「術に頼るかザコどもが!」 「俺の背後に立つんじゃねえ!」

84 21/08/27(金)10:46:34 No.839610959

>>小学生にザビィは読めねぇ >XABYのコードと一緒に読み方表示されなかったっけ? されてたけどそれがコントローラーと対応してる事に気づくのに10分くらい時間がかかった記憶がある

85 21/08/27(金)10:46:36 No.839610966

太陽を…当てる…?虹…?ってなってた 気づけた時は興奮したなあ

86 21/08/27(金)10:47:49 No.839611194

2周目はカエルにサイラスって名前をつけてたけどいま考えると何でなんだろうな…ってなってる

87 21/08/27(金)10:48:00 No.839611227

ザビィと読むことはわかってなかったけどパスコードとして押せばいいってことに気付くのは別の話だから問題なかった

88 21/08/27(金)10:48:11 No.839611266

>>RARA >ブブー キャーッ

89 21/08/27(金)10:48:18 No.839611289

>2周目はカエルにサイラスって名前をつけてたけどいま考えると何でなんだろうな…ってなってる グレンじゃなくてそっちかよ

90 21/08/27(金)10:48:52 No.839611402

>2周目はカエルにサイラスって名前をつけてたけどいま考えると何でなんだろうな…ってなってる 最近?の作品でサイラスって名前で刀使うカエルが出た

91 21/08/27(金)10:49:02 No.839611431

>ザビィと読むことはわかってなかったけどパスコードとして押せばいいってことに気付くのは別の話だから問題なかった でも別の話だと思ってるとLALAのヒントにならないのが ギャー

92 21/08/27(金)10:49:20 No.839611489

>2周目はカエルにサイラスって名前をつけてたけどいま考えると何でなんだろうな…ってなってる FF7で初期クラウドがザックスを投影してたような気分だったのかもしれない…

93 21/08/27(金)10:49:22 No.839611497

最強装備がにじって独特で好きだわ

94 21/08/27(金)10:49:22 No.839611498

毎回ララさん救ったらルッカにパラドックス起こりそうで葛藤する

95 21/08/27(金)10:50:07 No.839611675

まあラ王以外は後で改名屋さん出てくるから…

96 21/08/27(金)10:50:09 No.839611685

>毎回ララさん救ったらルッカにパラドックス起こりそうで葛藤する 救えても救えなくても二度とああいうことが起きないように機械について勉強しようって流れに収束してない?

97 21/08/27(金)10:50:19 No.839611720

>毎回ララさん救ったらルッカにパラドックス起こりそうで葛藤する どっちの経験をしても科学にのめり込んでいくのは変わらないんだ

98 21/08/27(金)10:50:39 No.839611785

魔王の名前をジャキにしようか迷ってまおうにするハメになったのは自分だけじゃないと思いたい…

99 21/08/27(金)10:51:33 No.839611977

戻せなくなったからマオにした

100 21/08/27(金)10:51:44 No.839612007

グレンはかっこいいけどジャギは響きがパッとしないからな

101 21/08/27(金)10:51:51 No.839612033

(セレクトボタンか何かでデフォルトネームに戻せなかったっけと思い出している顔)

102 21/08/27(金)10:51:53 No.839612041

戦闘じゃないけど金の石の存在は自力ではわからなかった

103 21/08/27(金)10:52:01 No.839612065

>まあラ王以外は後で改名屋さん出てくるから… そのラ王も移植版以降はデフォルトに戻せるので安心

104 21/08/27(金)10:52:24 No.839612125

>>XABYのコードと一緒に読み方表示されなかったっけ? >されてたけどそれがコントローラーと対応してる事に気づくのに10分くらい時間がかかった記憶がある そっちはすぐわかったけどスカイダルトンギョクーザ初乗り時にいくつかボタン押す方がしばらく気づかなかった

105 21/08/27(金)10:52:35 No.839612160

>グレンはかっこいいけどジャギは響きがパッとしないからな ジャキーーー! 間違われやすいけどジャギではない

106 21/08/27(金)10:52:36 No.839612163

クロノで強いボスなんて海底神殿のラヴォスくらいだよ あとは全体的に優しい

107 21/08/27(金)10:52:46 No.839612201

LALAはそもそもパスコード受付状態に入ってるかも分かり辛かった 機械調べて適当にボタン押したらブーって鳴るだけって思ってた

108 21/08/27(金)10:53:06 No.839612272

移植版か海外版だとLALA入れるところはコントローラじゃなくて選択式になっていると聞いたことがある…

109 21/08/27(金)10:53:34 No.839612352

>クロノで強いボスなんて海底神殿のラヴォスくらいだよ >あとは全体的に優しい 未来の最初のボスは結構強い

110 21/08/27(金)10:53:56 No.839612418

>クロノで強いボスなんて海底神殿のラヴォスくらいだよ >あとは全体的に優しい 天から降り注ぐものが全てを滅ぼすで999以上のダメージ受けるんだったか …記憶を盛ってる気がしないでもない

111 21/08/27(金)10:53:58 No.839612426

>クロノで強いボスなんて海底神殿のラヴォスくらいだよ >あとは全体的に優しい 正直一部に嫌われてるあの追加裏ボスはHP100000以上有っても良かったんじゃないかと思ってる

112 21/08/27(金)10:54:08 No.839612453

子供の頃ミュータントが怖すぎたな…なんであんな不気味な造形してんの

113 21/08/27(金)10:54:29 No.839612520

>子供の頃ミュータントが怖すぎたな…なんであんな不気味な造形してんの でも寝てるところ可愛いでしょ?

114 21/08/27(金)10:54:36 No.839612536

>天から降り注ぐものが全てを滅ぼすで999以上のダメージ受けるんだったか >…記憶を盛ってる気がしないでもない 一周目だったら装備によっては4桁見れた気がする

115 21/08/27(金)10:54:52 No.839612587

>でも寝てるところ可愛いでしょ? いや…

116 21/08/27(金)10:55:38 No.839612730

メガミュータント系列はカッコいいのにね

117 21/08/27(金)10:55:38 No.839612731

ガードマシンにやられて周りの奴から倒す事を学んだ…

118 21/08/27(金)10:55:42 No.839612743

ギミックガン無視して殴るとするとプチラヴォスとかメルフィックあたりは大分強いと思うというか強かった

119 21/08/27(金)10:56:19 No.839612849

海底神殿ラヴォスは外殻だけめちゃ強いんだよな なので鍛えて外殻倒して中の本体と戦うと変わってなくて拍子抜けする

120 21/08/27(金)10:56:22 No.839612862

>天から降り注ぐものが全てを滅ぼすで999以上のダメージ受けるんだったか >…記憶を盛ってる気がしないでもない 海底神殿のラヴォスは強化されてる

121 21/08/27(金)10:56:35 No.839612895

クロノトリガーで一番厳しいボスはダルトンゴーレムじゃない? こちらの攻撃属性に応じた行動パターンになるけど物理パターンと雷パターンがやたら強い

122 21/08/27(金)10:56:39 No.839612913

寝てるの見かけた時点でなんだコイツこええ!?って思って迂回したよ!

123 21/08/27(金)10:57:10 No.839612994

ミュータントは謎の管出して吸って来るのが嫌すぎる

124 21/08/27(金)10:57:25 No.839613039

>クロノトリガーで一番厳しいボスはダルトンゴーレムじゃない? >こちらの攻撃属性に応じた行動パターンになるけど物理パターンと雷パターンがやたら強い 鉄球使いまくってくるのが物理パターンだっけ

125 21/08/27(金)10:58:01 No.839613146

>クロノトリガーで一番厳しいボスはダルトンゴーレムじゃない? >こちらの攻撃属性に応じた行動パターンになるけど物理パターンと雷パターンがやたら強い 一匹目が負けてもいいイベントになってるぐらいだからな…

126 21/08/27(金)10:58:06 No.839613160

>なんかやたら嫌う人いるよね 親でも殺されたのだろう

127 21/08/27(金)10:58:07 No.839613163

デスマンの静画で漫画描いてる人がいるけどヤクラ倒すまで結構かかったな…

128 21/08/27(金)10:58:54 No.839613315

>ミュータントは謎の管出して吸って来るのがエロすぎる

129 21/08/27(金)10:59:11 No.839613375

>鉄球使いまくってくるのが物理パターンだっけ 鉄球とやたら高火力なエネルギーボールが物理パターンだったかな?

130 21/08/27(金)10:59:40 No.839613460

トリガーはまあギミックボス多いけどレベルを上げて力押し結構イケるんだよね クロスもレベルキャップつけられるからゴリ押し出来なさそうに見えてバフかけて殴るが大体通用するから実はその辺も受け継いでるという

131 21/08/27(金)10:59:41 No.839613463

クロノトリガーとかよくわかんないけどごり押してみんな倒したよ 中盤はすんごい辛かった…

132 21/08/27(金)11:00:47 No.839613690

>じんるいは左右を倒してから中央を倒そうとするのかなるほど… 頼むから死んでくれ

133 21/08/27(金)11:01:22 No.839613789

左右倒してから中央行こうとするならすぐ終わるんじゃ

134 21/08/27(金)11:01:28 No.839613807

ジールも左右から倒そうとするとえらい目に合うから心理を突いた良いギミックだと思うわ

135 21/08/27(金)11:01:39 No.839613851

>トリガーはまあギミックボス多いけどレベルを上げて力押し結構イケるんだよね >クロスもレベルキャップつけられるからゴリ押し出来なさそうに見えてバフかけて殴るが大体通用するから実はその辺も受け継いでるという クロスは物理がめちゃ強だからな 命中率99になるイーグルアイかけて強攻撃がド安定すぎる あっ聖龍剣おじさんはやめてください

136 21/08/27(金)11:01:57 No.839613920

FFなんかの方がよっぽどこの倒し方以外許さないよされるイメージ強い シリーズ長いから仕方ないけど

137 21/08/27(金)11:02:45 No.839614065

>>じんるいは左右を倒してから中央を倒そうとするのかなるほど… >頼むから死んでくれ お前のような奴がいると時空が狂うのだ

138 21/08/27(金)11:02:47 No.839614074

ラヴォスは実際戦うと攻撃通る奴殴ってりゃいいから騙されるって感じはあまりない

139 21/08/27(金)11:03:55 No.839614298

>FFなんかの方がよっぽどこの倒し方以外許さないよされるイメージ強い >シリーズ長いから仕方ないけど ばくれつけんは酷いと思うの

140 21/08/27(金)11:04:19 No.839614380

>ラヴォスは実際戦うと攻撃通る奴殴ってりゃいいから騙されるって感じはあまりない 左右から倒すぞ!右めっちゃかてえ!じゃあ左から!ってなるからね そのあと命活前後のメッセージでコアが右って気が付けるようになってるし

141 21/08/27(金)11:04:21 No.839614384

FF3なんかは正解見つけるゲームだしな

142 21/08/27(金)11:04:22 No.839614387

Steam版で戦闘速度最速にすると敵の行動速度がめちゃくちゃ速くなって一気に高難易度化するっていう仕様なんだかバグなんだか分からない現象があってそれに気付かずに遊んでたんだけどこのゲームこんなに難しかったか…?ってなった カウントダウンしてくる系のボスがえげつない事になってるので是非試してみてほしい

143 21/08/27(金)11:04:28 No.839614396

>ばくれつけんは酷いと思うの チュートリアルだし…

144 21/08/27(金)11:04:30 No.839614407

>ラヴォスは実際戦うと攻撃通る奴殴ってりゃいいから騙されるって感じはあまりない 実際真ん中単純に邪魔だからな・・・

145 21/08/27(金)11:04:38 No.839614440

たわごとなどききたくない わ!

146 21/08/27(金)11:04:40 No.839614447

>>FFなんかの方がよっぽどこの倒し方以外許さないよされるイメージ強い >>シリーズ長いから仕方ないけど >ばくれつけんは酷いと思うの 事前にめちゃくちゃチュートリアル出るだろ!

147 21/08/27(金)11:04:54 No.839614498

むしろ >じんるいは左右を無視して中央を倒せばなんとかなると思ってそうだななるほど… で行きついた戦闘スタイルだろ

148 21/08/27(金)11:05:11 No.839614568

>>>FFなんかの方がよっぽどこの倒し方以外許さないよされるイメージ強い >>>シリーズ長いから仕方ないけど >>ばくれつけんは酷いと思うの >事前にめちゃくちゃチュートリアル出るだろ! ピカーン 必殺技 キー入力ミス!

149 21/08/27(金)11:05:28 No.839614630

星に寄生すんのはまだいい 巣立つ時にわざわざ破壊すんな

150 21/08/27(金)11:05:35 No.839614656

>あっ聖龍剣おじさんはやめてください あのおじさんにコロコロされまくってしばらく積んだレベルで強いよ なんなんだよあの幼馴染のお父さん

151 21/08/27(金)11:05:48 No.839614692

格ゲーの先入観とか全部捨ててメッセージに従えばちゃんと技が出るようにはなってるし…

152 21/08/27(金)11:06:06 No.839614750

格ゲーで昇龍拳出せない子供もいるし ばくれつけんもそういう人には難易度高そうだ

153 21/08/27(金)11:06:16 No.839614787

>星に寄生すんのはまだいい >巣立つ時にわざわざ破壊すんな 子供育てなあかんし…

154 21/08/27(金)11:06:41 No.839614862

>格ゲーで昇龍拳出せない子供もいるし >ばくれつけんもそういう人には難易度高そうだ ばくれつけんは格ゲーと同じやり方で入力すると駄目な奴だし…

155 21/08/27(金)11:06:45 No.839614877

>>星に寄生すんのはまだいい >>巣立つ時にわざわざ破壊すんな >子供育てなあかんし… だから子供の天敵になりかねない生命は全部滅ぼすね…

156 21/08/27(金)11:07:47 No.839615087

>だから子供の天敵になりかねない生命は全部滅ぼすね… ジェノバはこのタイプの亜種だけどあいつ文明まわりもガッツリ利用するタイプだから厄介だわ・・・

157 21/08/27(金)11:07:59 No.839615140

>>ばくれつけんは酷いと思うの >事前にめちゃくちゃチュートリアル出るだろ! ははーん格ゲー風の入力か!ピカーンって光った瞬間に左右左Aだな!

158 21/08/27(金)11:08:07 No.839615174

>ラヴォスは実際戦うと攻撃通る奴殴ってりゃいいから騙されるって感じはあまりない 真ん中のやつを殴っても復活させられるから復活させるやつを先に殺すか…ってなったな 固かった

159 21/08/27(金)11:08:15 No.839615208

>星に寄生すんのはまだいい >殺されたからって怨霊になって全ての時空を滅ぼそうとすんな

160 21/08/27(金)11:08:16 No.839615212

ばくれつけんはそもそも入力するタイミングがわかりづらい

161 21/08/27(金)11:08:34 No.839615273

コアなんてまだマシだからな 時喰いになるとそもそも力づくで倒すとバッドエンドという…

162 21/08/27(金)11:08:51 No.839615319

徐々に攻撃力上がっていく系はステータスとか装備とか整ってない時期に行くとキツイ お前らのことだルストティラノとマザーブレイン まあ大きくなってからティラノはルビー装備やレッド装備付けてりゃ負けないしマザーブレインはディスプレイ1個残して高火力で畳みかけたら良いってわかったけどさ

163 21/08/27(金)11:09:01 No.839615349

>ばくれつけんは酷いと思うの 格ゲーに慣れていればいるほど出にくい技だと思う

164 21/08/27(金)11:09:24 No.839615421

>ラヴォスは実際戦うと攻撃通る奴殴ってりゃいいから騙されるって感じはあまりない ビットどっちか倒すとご丁寧に右の奴が防御解除したって教えてくれるしな

165 21/08/27(金)11:09:39 No.839615487

ばくれつけんはいつ押せばいいのかタイミング全然わからなくて友だちに聞いたな…

166 21/08/27(金)11:10:00 No.839615553

>ばくれつけんは格ゲーと同じやり方で入力すると駄目な奴だし… 左向いてるから左右反転させよう

167 21/08/27(金)11:10:10 No.839615583

>>ラヴォスは実際戦うと攻撃通る奴殴ってりゃいいから騙されるって感じはあまりない >ビットどっちか倒すとご丁寧に右の奴が防御解除したって教えてくれるしな ラヴォス本体も右腕と左腕でHP違ったから大抵左もラヴォスビットを真っ先に倒しがちになる

168 21/08/27(金)11:10:55 No.839615728

クロノは初見殺しされてもギリギリ持ち堪えてそこから勝てなくもないいいバランス

169 21/08/27(金)11:11:21 No.839615819

俺ぐらいのヌルゲーマーになると魔王ぐらいでもだいぶ詰まってたよ サンダガ覚えるまでは話にもならなかったしその後も何度も負けてた

170 21/08/27(金)11:12:38 No.839616065

>サンダガ覚えるまでは話にもならなかったしその後も何度も負けてた それはただのレベル不足では?

171 21/08/27(金)11:12:43 No.839616077

>俺ぐらいのヌルゲーマーになると魔王ぐらいでもだいぶ詰まってたよ むしろあいつは大半が全滅してレベル上げに戻るポイントだろ!

172 21/08/27(金)11:13:31 No.839616230

ニズベールって雷最大チャージ状態で脆くなるんだっけ チャージしたの吐き出した後が脆いんだっけ

173 21/08/27(金)11:13:32 No.839616235

ガ系三人揃えてデルタストームする以外あの時点のパーティーで四属性揃える方法無いしな…

174 21/08/27(金)11:13:58 No.839616320

>>俺ぐらいのヌルゲーマーになると魔王ぐらいでもだいぶ詰まってたよ >むしろあいつは大半が全滅してレベル上げに戻るポイントだろ! そうかな…ダークマターモードになるまで持ち堪えれば楽じゃない?バリアチェンジも見切りやすいし

175 21/08/27(金)11:14:01 No.839616330

>じんるいは左右を倒してから中央を倒そうとするのかなるほど… うるせー!はやぶさぎり!

176 21/08/27(金)11:14:26 No.839616419

>>じんるいは左右を倒してから中央を倒そうとするのかなるほど… >うるせー!シャイニング!

177 21/08/27(金)11:14:27 No.839616422

魔王部屋の手前の階段でレベリングしたなあ

178 21/08/27(金)11:14:42 No.839616468

>ガ系三人揃えてデルタストームする以外あの時点のパーティーで四属性揃える方法無いしな… 反作用ボムの1って使えなかったっけ?

179 21/08/27(金)11:15:00 No.839616524

俺は最初の狩りの森で30わざポイントのヌゥ狩ってシャイニングまで覚えたしある意味ガキの頃のプレイングが一番キツい道選んでた

180 21/08/27(金)11:15:00 No.839616525

>クロノは初見殺しされてもギリギリ持ち堪えてそこから勝てなくもないいいバランス 死んでない…

181 21/08/27(金)11:15:25 No.839616600

>反作用ボムの1って使えなかったっけ? 魔王戦はクロノカエルは固定なので反作用ボムは使えない

182 21/08/27(金)11:15:38 No.839616640

魔王一回ダークマターモード入ったら溜めなしでいいのに 律儀に防御を解くところからやり直してくれるからな

183 21/08/27(金)11:15:49 No.839616675

>>反作用ボムの1って使えなかったっけ? >魔王戦はクロノカエルは固定なので反作用ボムは使えない カエル固定忘れてたわ…

184 21/08/27(金)11:15:54 No.839616687

>ニズベールって雷最大チャージ状態で脆くなるんだっけ >チャージしたの吐き出した後が脆いんだっけ 吐き出すとリセット

185 21/08/27(金)11:16:03 No.839616721

力のグランと技のリオンが合体したから真グランドリオンは実質V3だな…って思ってる

186 21/08/27(金)11:16:22 No.839616790

>ニズベールって雷最大チャージ状態で脆くなるんだっけ >チャージしたの吐き出した後が脆いんだっけ ニズベールは雷で脆くなる 脆くなった後ダメージ受けると硬くなる 3回雷喰らったら放電して元通り

187 21/08/27(金)11:17:17 No.839616976

ボスバトル2好き…

188 21/08/27(金)11:17:47 No.839617081

左下に表示されてる敵の名前が画面のどの敵に対応してるか確認する方法なかったよね? だからこその引っ掛けなんだけど

189 21/08/27(金)11:17:47 No.839617083

てかVジャンと口コミもあったからな ギミックにリアタイで苦労した人もそんなにいないでしょ

190 21/08/27(金)11:18:43 No.839617251

>左下に表示されてる敵の名前が画面のどの敵に対応してるか確認する方法なかったよね? >だからこその引っ掛けなんだけど そもそもラスボス戦はラヴォスコアとしか表示されてなかったと思う

191 21/08/27(金)11:19:08 No.839617340

>てかVジャンと口コミもあったからな >ギミックにリアタイで苦労した人もそんなにいないでしょ Vジャン読めなかったとか友達いなかったとか「」ならいくらでもいそうじゃん…

192 21/08/27(金)11:19:58 No.839617525

>ギミックにリアタイで苦労した人もそんなにいないでしょ Vジャンなんて知らなかったし 友達もネタバレに配慮してくれてたから最初は自力だけでやって何週間も詰まったりしてたよ

193 21/08/27(金)11:20:11 No.839617564

命活の準備するときだけラヴォスコアの名前出るのよね

194 21/08/27(金)11:20:32 No.839617642

スーファミ世代でクロノトリガーの話題出してぼっちになるってあんまりないんじゃないかなあ知らんけど…

195 21/08/27(金)11:21:02 No.839617739

センタービットが復活

196 21/08/27(金)11:21:51 No.839617900

世界変革の時の方がよく話題になるけど俺はラストバトルの方が好きなんだ…… あれもクロノトリガーのフレーズのアレンジなんだ…

197 21/08/27(金)11:22:46 No.839618083

巨岩 最強物理攻撃 生物は巨大な岩で押し潰すと死ぬ

198 21/08/27(金)11:23:59 No.839618317

>巨岩 最強物理攻撃 >生物は巨大な岩で押し潰すと死ぬ 原始から未来まで全ての生命の遺伝子を取り込んできたヤツが選んだ最強物理がデカい岩ってのがなんか好き 威力はシャレにならないけど

199 21/08/27(金)11:24:44 No.839618483

ロマサガ方式ならなぁ…

200 21/08/27(金)11:24:55 No.839618523

なんならラヴォス自体が巨岩だったわ

201 21/08/27(金)11:25:22 No.839618610

>巨岩 最強物理攻撃 クロノマールルッカで行くと女性陣が4桁喰らってビビった覚えがある プロテクト初めて使ったわ

202 21/08/27(金)11:25:25 No.839618619

脳死シャイニング連発が正解だった

203 21/08/27(金)11:26:05 No.839618764

>ロマサガ方式ならなぁ… ロマサガ方式だと標準モードと最終モードの間に色々な属性モード挟んできそう

204 21/08/27(金)11:28:48 No.839619316

全然覚えてないから多分楽勝だったんだと思う

205 21/08/27(金)11:29:14 No.839619404

>脳死シャイニング連発が正解だった 下手な合体技よりシャイニングとはよく言ったもんで

206 21/08/27(金)11:29:54 No.839619518

>確か序盤回転遅いうちは当たり目で追えるよね? 若い子は目がいいのでそれで俺は苦戦しなかったのかもしれない 今やったら駄目かもしれない

207 21/08/27(金)11:31:08 No.839619772

ゲーム内というか戦闘中もヒントくれるからキッズ時代の俺でもクリアできるいいゲーム

208 21/08/27(金)11:32:44 No.839620085

確か吸収する奴があったし脳筋のガキ時代でもほどほどの強い鎧がルビーアーマーだったからゴリ押した覚えがある

209 21/08/27(金)11:33:13 No.839620200

一周目の範囲ならまだ連携のが強いんだけどね マジックカプセル集めしちゃうとクロノ無双が始まる

210 21/08/27(金)11:33:44 No.839620290

>>クロスもレベルキャップつけられるからゴリ押し出来なさそうに見えてバフかけて殴るが大体通用するから実はその辺も受け継いでるという >クロスは物理がめちゃ強だからな 知らなかったそんなの… 通りで一周目めっちゃ苦戦したわけだわ

211 21/08/27(金)11:33:57 No.839620340

>確か吸収する奴があったし脳筋のガキ時代でもほどほどの強い鎧がルビーアーマーだったからゴリ押した覚えがある 原始だけ何もマルチシナリオねーのかよ!と思ったらさり気なく更新されてる販売防具きたな…

212 21/08/27(金)11:35:16 No.839620605

>原始だけ何もマルチシナリオねーのかよ!と思ったらさり気なく更新されてる販売防具きたな… そして火属性1/4はかなり強い…

213 21/08/27(金)11:36:09 No.839620768

>1630031084953.png ビットみてえな形しやがって…

214 21/08/27(金)11:39:20 No.839621378

>>原始だけ何もマルチシナリオねーのかよ!と思ったらさり気なく更新されてる販売防具きたな… >そして火属性1/4はかなり強い… 1/5だ 記憶よりかなり強い

215 21/08/27(金)11:39:39 No.839621430

>下手な合体技よりシャイニングとはよく言ったもんで 合体技の欠点というか宿命として手番二人以上同期必要な上 同時に消費するから単独攻撃の方が対応幅広がるしな…

216 21/08/27(金)11:40:02 No.839621500

センタービットもコアやラヴォスビットと同じ形から人型に変態した説はなるほどなーってなった

217 21/08/27(金)11:41:08 No.839621726

シャイニングはまあ主人公補正ってことで

218 21/08/27(金)11:41:16 No.839621749

全体攻撃を咎めるサンドウォーム死ぬるがよい

219 21/08/27(金)11:41:41 No.839621836

合体技はダメージ9999表記でも限界突破してるって二十年ぶりに知ったよ…

220 21/08/27(金)11:41:44 No.839621846

ダークマターは強くないもんな

221 21/08/27(金)11:41:44 No.839621848

>知らなかったそんなの… >通りで一周目めっちゃ苦戦したわけだわ クロスはレベルスターで習得できるのが一部の固有だけで後は大体店売りの有用なエレメントに気付けるかどうかだからな 後バフ系の補助エレメントはレベルによる増減効果関係ないんでレベル1に配置して使い回しのが基本だったりもする

222 21/08/27(金)11:42:02 No.839621919

登場時のセンタービットは間違いなく本体だから… 戦闘開始直前に本体を→にペッしただけだから…

223 21/08/27(金)11:42:36 No.839622031

>合体技はダメージ9999表記でも限界突破してるって二十年ぶりに知ったよ… え!?そうなの!?

224 21/08/27(金)11:42:58 No.839622110

とりあえず当たりの目を目で追う

225 21/08/27(金)11:46:37 No.839622915

スレ画は何の知識もない状態で訪れていきなり戦闘になって訳もわからず全滅する奴

226 21/08/27(金)11:47:13 No.839623052

>>合体技はダメージ9999表記でも限界突破してるって二十年ぶりに知ったよ… >え!?そうなの!? 個々のダメージ×倍率って計算だから表示上9999でも超えてるんだな…

227 21/08/27(金)11:48:04 No.839623235

検証してる動画あったけど表記の上では9999だけど体力それ以上あるセンタービットが一撃で死んでたな

228 21/08/27(金)11:48:37 No.839623348

カエルフレアとかカエルおとし単体でカンストするのに意味あんのかってずっと思ってたけどちゃんとあったんだな

↑Top