21/08/27(金)09:14:33 プリミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/27(金)09:14:33 No.839595583
プリミティブ!ドラゴーン!
1 21/08/27(金)09:16:44 No.839595900
プリミティブッ!……ドラゴォーン!
2 21/08/27(金)09:22:50 No.839596856
タメ好き
3 21/08/27(金)09:23:44 No.839596990
フィギュアーツはよ
4 21/08/27(金)09:25:09 No.839597161
はい…プリミティブドラゴン宙に浮きます…
5 21/08/27(金)09:26:08 No.839597307
お兄ちゃんの物語を特等席で見てたから剣の持ち方変わってるの好き
6 21/08/27(金)09:26:49 No.839597410
>プリミティブッ!……ドラゴォーン! タメの間に「エレメンタル!」って入ると思ってた
7 21/08/27(金)09:27:42 No.839597562
勝手に動いたり変身する性質を活かして主人公の窮地を救う良い子
8 21/08/27(金)09:28:46 No.839597721
暴走フォームの使い所として満点あげられると思う
9 21/08/27(金)09:29:17 No.839597789
変身時に毎回の吹っ飛ばされるドラゴニックナイトくんの気持ちになって欲しい
10 21/08/27(金)09:30:39 No.839598002
>変身時に毎回の吹っ飛ばされるドラゴニックナイトくんの気持ちになって欲しい 上條カリバー撃破する活躍貰えたんだから文句言うな
11 21/08/27(金)09:31:57 No.839598197
エレメンタルのオート回避も中々インチキ臭かった
12 21/08/27(金)09:32:59 No.839598376
>変身時に毎回の吹っ飛ばされるドラゴニックナイトくんの気持ちになって欲しい ページ数余って邪魔になるから仕方ない ブレイブドラゴンおじさん借りるね
13 21/08/27(金)09:34:26 No.839598626
ドラゴニックプリミティブは有っても良かったんじゃないかとは思う
14 21/08/27(金)09:35:16 No.839598758
>ドラゴニックプリミティブは有っても良かったんじゃないかとは思う 文字通り手に余るし…
15 21/08/27(金)09:36:44 No.839598989
公式サイトで最終回に出るよって写真出さずにサプライズ要素として出してくれてもよかったのになとも思う
16 21/08/27(金)09:37:37 No.839599122
骨ドラゴンだから顔怖いだけで素直に背に乗せてくれると思う それはそうと過剰戦力になるので対抗するマスロゴとストリウスが余計に強くなる
17 21/08/27(金)09:37:38 No.839599124
ドラゴニックナイトとプリミティブドラゴンの間を繋ぐみたいな本を作り出せば良かっただけなのでは
18 21/08/27(金)09:40:33 No.839599590
クロス来てからは全く働かなかったニート
19 21/08/27(金)09:40:41 No.839599618
>公式サイトで最終回に出るよって写真出さずにサプライズ要素として出してくれてもよかったのになとも思う まあ公式サイトのは最終回こんな感じだから見てね!ってことだろうし 予想以上に戦闘したし十分サプライズだったよ
20 21/08/27(金)09:41:36 No.839599744
>クロス来てからは全く働かなかったニート なんもかんもアイテム側から烈火抜刀!って鳴っちゃうのが悪い
21 21/08/27(金)09:43:02 No.839599972
勝手に動くアイテムが人を救うの初めて見た
22 21/08/27(金)09:44:59 No.839600310
>勝手に動くアイテムが人を救うの初めて見た 恐竜メダルとか割と映司の危機救ってただろ! それはそれとして救った後に勝手に大暴れするだけで
23 21/08/27(金)09:46:52 No.839600604
そらくんがエレメンタル獲得のきっかけになったみたいなとこあるし OVD仮面ライダー真バスターとかでタツ兄パワーアップさせるとか欲しい
24 21/08/27(金)09:47:54 No.839600767
空飛ぶバスターとか?朱雀か
25 21/08/27(金)09:48:28 No.839600854
玄武神話だし残りの四神のブックで…
26 21/08/27(金)09:49:44 No.839601060
禁書はまだいくらでもありそう
27 21/08/27(金)09:50:31 No.839601215
実は西と東にも隠されたベースが…
28 21/08/27(金)09:53:18 No.839601723
>なんもかんもアイテム側から烈火抜刀!って鳴っちゃうのが悪い これ剣側から鳴らすべきだったね
29 21/08/27(金)09:53:27 No.839601751
ああそっかノーザンだから玄武だったのか めっちゃ今更だこれ
30 21/08/27(金)09:53:56 No.839601842
>実は西と東にも隠されたベースが… 東って日本になるんじゃ…
31 21/08/27(金)09:55:02 No.839602063
>ああそっかノーザンだから玄武だったのか >めっちゃ今更だこれ 不死鳥がサウザンに封印されてたのってそういう…
32 21/08/27(金)09:55:56 No.839602228
四神降臨か黄龍伝説か…
33 21/08/27(金)09:56:32 No.839602320
>>実は西と東にも隠されたベースが… >東って日本になるんじゃ… ストリウスが塔建てたのだって日本だったんだから日本になんかロゴスの支社があっても不思議ではない
34 21/08/27(金)09:56:32 No.839602322
OVAかファイナルステージでソードライバー型のベルト増えないかな
35 21/08/27(金)09:56:58 No.839602390
近所のイオン行ったら装動セットかあったから早速手を出したよ
36 21/08/27(金)09:57:50 No.839602533
>OVAかファイナルステージでソードライバー型のベルト増えないかな サウザンベースにあるタテガミ相当の禁書を使うためにデュランダルのエンブレムが増えるくらいはありそう
37 21/08/27(金)10:00:43 No.839603059
大天空寺にも何かありがたい本があったし
38 21/08/27(金)10:01:31 No.839603186
大天空寺はロゴスの支部…?
39 21/08/27(金)10:03:00 No.839603414
>>変身時に毎回の吹っ飛ばされるドラゴニックナイトくんの気持ちになって欲しい >上條カリバー撃破する活躍貰えたんだから文句言うな 今思うと大戦果すぎる
40 21/08/27(金)10:11:01 No.839604740
上條さん炎の剣士なのに暗黒剣よく使いこなせてたよなぁ
41 21/08/27(金)10:13:09 No.839605137
カリバーがフリー素材の癖にスペック盛りすぎてる
42 21/08/27(金)10:13:17 No.839605159
>>>変身時に毎回の吹っ飛ばされるドラゴニックナイトくんの気持ちになって欲しい >>上條カリバー撃破する活躍貰えたんだから文句言うな >今思うと大戦果すぎる あの時点で本来勝てる相手ではないよね… マスロゴレベルとまではいかないが時飛ばし使わないお兄様ぐらいには強いよ上條さん
43 21/08/27(金)10:15:06 No.839605473
最終回で剣をちゃんと持ってるの成長が感じられて好き
44 21/08/27(金)10:17:45 No.839605952
クロスセイバープリミティブかクロスセイバーエレメンタルが見たかったな
45 21/08/27(金)10:17:53 No.839605972
フォーゼの理事長もそうだったけど最終2話ラスボスが勢いで圧倒されすぎて これ途中のレオゾディアーツやマスロゴの方が強かったのではってなった
46 21/08/27(金)10:18:06 No.839606010
闇黒の剣だからな…
47 21/08/27(金)10:18:57 No.839606155
>これ途中のレオゾディアーツやマスロゴの方が強かったのではってなった クロスセイバーに三連敗したソロモンでそれ思うのは謎
48 21/08/27(金)10:22:07 No.839606701
書き込みをした人によって削除されました
49 21/08/27(金)10:22:19 No.839606740
>フォーゼの理事長もそうだったけど最終2話ラスボスが勢いで圧倒されすぎて >これ途中のレオゾディアーツやマスロゴの方が強かったのではってなった ソロモンよりストリウスの方が強いと思う ただストリウスにはデタラメに強い賢神もいるからな…
50 21/08/27(金)10:22:36 No.839606784
>フォーゼの理事長もそうだったけど最終2話ラスボスが勢いで圧倒されすぎて >これ途中のレオゾディアーツやマスロゴの方が強かったのではってなった ストリウスよりマスロゴが強いってのはないわ… どこをどう見たらそうなるのか
51 21/08/27(金)10:23:00 No.839606845
むしろソロモンにそこまで強い印象がない 主にユーリが撃退してくれてるお陰だが
52 21/08/27(金)10:23:39 No.839606959
剣士としての強さだけならマスターロゴスが最強なのではとは思う 総合戦闘能力だとストリウスの方が強いわさすがに
53 21/08/27(金)10:23:44 No.839606975
理想破れて闇堕ち系ラスボスは同じ理想を掲げた主人公が最後まで抗ってくると希望見出しちゃう説
54 21/08/27(金)10:23:54 No.839607004
>むしろソロモンにそこまで強い印象がない >主にユーリが撃退してくれてるお陰だが ユーリとクロスセイバーがインチキなだけでソロモンも大概インチキなんだ
55 21/08/27(金)10:24:06 No.839607052
まあ剣士が束になっても勝てなかったのは事実だしその印象が強いんだろう
56 21/08/27(金)10:24:37 No.839607126
>理想破れて闇堕ち系ラスボスは同じ理想を掲げた主人公が最後まで抗ってくると希望見出しちゃう説 私の英雄…♥
57 21/08/27(金)10:24:42 No.839607143
映画でクロスセイバーオールマイティやらないかな
58 21/08/27(金)10:24:44 No.839607148
ストリウスが何もしなくても結局世界滅んでたってのもまああるにはあるしな
59 21/08/27(金)10:25:22 No.839607238
マスロゴはクロスセイバー出るまで剣士が束になっても敵わなかったし…
60 21/08/27(金)10:25:30 No.839607259
>映画でクロスセイバーオールマイティやらないかな クロスセイバーのスーツそのままで本だけオールマイティに変えればいけるかな?
61 21/08/27(金)10:25:30 No.839607260
むしろクロスセイバー最終回なのに全然活躍しなくて不安になりましたがまあいいでしょう
62 21/08/27(金)10:25:50 No.839607306
>私の英雄…♥ わかりやすく深呼吸して清々しそうでダメだった
63 21/08/27(金)10:25:56 No.839607320
>マスロゴはクロスセイバー出るまで剣士が束になっても敵わなかったし… 雑に強いんだよな… 大口叩くだけはあるというか
64 21/08/27(金)10:26:33 No.839607406
>上條さん炎の剣士なのに暗黒剣よく使いこなせてたよなぁ ぶっちゃけ物理で殴ってるだけで使いこなしてはいなかったとは思う
65 21/08/27(金)10:26:57 No.839607467
>むしろクロスセイバー最終回なのに全然活躍しなくて不安になりましたがまあいいでしょう 最強フォームで決着つけるってここ数年無いような気がする
66 21/08/27(金)10:27:08 No.839607493
変身せずとも生身で聖剣振り回すだけで無双ゲーがある程度は成立するやつが弱くてたまるか 薄っぺらいから最終的には心の方面で上回れるだけだ
67 21/08/27(金)10:27:58 No.839607645
いつものやつで三冊特装版!って流れてうおっ!最後に出るのかってなりました でもオールマイティもヨシ!
68 21/08/27(金)10:27:59 No.839607649
ストリウスは詩人だから剣ではなく本の力で決着つけたんだってことで納得はしている
69 21/08/27(金)10:28:22 No.839607724
>>上條さん炎の剣士なのに暗黒剣よく使いこなせてたよなぁ >ぶっちゃけ物理で殴ってるだけで使いこなしてはいなかったとは思う 尾上のおっさんたちを圧倒できたのって相手の手の内知り尽くしてたからって感じはあるね 小説家に負けたのも剣技というかドラゴニックナイトと小説家の発想力とで相性悪かった感じ
70 21/08/27(金)10:29:44 No.839607962
ストリウス自体が魔法使いっぽい系統の強さだしな
71 21/08/27(金)10:30:05 No.839608029
月闇使いこなせないからジャオウで無理やり強化してたようなもんだしなあ
72 21/08/27(金)10:30:38 No.839608110
賢人くんやユーリが使ってた月闇の能力さっぱり使ってないもんな上條さん
73 21/08/27(金)10:31:20 No.839608228
>>むしろクロスセイバー最終回なのに全然活躍しなくて不安になりましたがまあいいでしょう >最強フォームで決着つけるってここ数年無いような気がする シグマサーキュラー戦のタイプトライドロンまで遡るね
74 21/08/27(金)10:31:34 No.839608277
剣士であることを否定したから剣が軽くなってしまった剣士の頂点がマスターロゴスで 物語を否定したが全知全能の書の力を最も暴れさせられたのがストリウスって感じ
75 21/08/27(金)10:31:46 No.839608310
クロスセイバーは最終回前にラスボス相手に善戦して世界の崩壊を止めるためにフェードアウトだからむしろめちゃくちゃいい扱いだったと思う
76 21/08/27(金)10:32:05 No.839608365
月闇の能力ってブラックホール?
77 21/08/27(金)10:32:30 No.839608437
賢人戦でクリムゾンセイバー使って欲しかったな… でもクリムゾンセイバーが負けてる所見たくないな…
78 21/08/27(金)10:32:36 No.839608449
>クロスセイバーは最終回前にラスボス相手に善戦して世界の崩壊を止めるためにフェードアウトだからむしろめちゃくちゃいい扱いだったと思う 最後はワンダーワールドの楔というか象徴というかで巨大化してたしな…
79 21/08/27(金)10:33:05 No.839608533
>月闇の能力ってブラックホール? そっちは最光との合体技 能力は聖剣の封印
80 21/08/27(金)10:33:28 No.839608599
月闇はワープとか予知とか聖剣封印とか伊達に光の聖剣の対になる存在じゃないぞって能力してる
81 21/08/27(金)10:33:39 No.839608626
>賢人戦でクリムゾンセイバー使って欲しかったな… >でもクリムゾンセイバーが負けてる所見たくないな… …どっちだ!?賢人くん!?賢神!?
82 21/08/27(金)10:33:55 No.839608668
月闇も最光も出来ること多すぎてインチキだよね
83 21/08/27(金)10:33:55 No.839608670
光闇合体ブラックホールをストリウスがあっさり打ち消しててインフレを感じた
84 21/08/27(金)10:35:00 No.839608842
一応あれブラックホールになる前に潰してるからストリウスでも警戒はしてたんだなって
85 21/08/27(金)10:35:08 No.839608874
そのプリミティブドラゴンを解き放ったのがストリウスなのいいよね
86 21/08/27(金)10:35:33 No.839608939
>>月闇の能力ってブラックホール? >そっちは最光との合体技 >能力は聖剣の封印 あとなんか次元斬って移動とかもできる
87 21/08/27(金)10:35:35 No.839608944
>光闇合体ブラックホールをストリウスがあっさり打ち消しててインフレを感じた そもそもソロモンが使った時にあっさりクロスセイバーで打ち消してる…
88 21/08/27(金)10:35:35 No.839608946
>一応あれブラックホールになる前に潰してるからストリウスでも警戒はしてたんだなって マスロゴでさえ暫く行動不能になって変なとこに飛ばされてたしな
89 21/08/27(金)10:36:23 No.839609094
>>光闇合体ブラックホールをストリウスがあっさり打ち消しててインフレを感じた >そもそもソロモンが使った時にあっさりクロスセイバーで打ち消してる… ああーー!!!!イライラするーーー!!!!!!
90 21/08/27(金)10:37:12 No.839609227
極端に言えばストリウスも世界の最期を相応しく飾ろうとしただけで直接的な消滅の原因でもないんだよな あとマスロゴのやってた事は方向性自体は小説家と似てるなって
91 21/08/27(金)10:38:02 No.839609384
>>賢人戦でクリムゾンセイバー使って欲しかったな… >>でもクリムゾンセイバーが負けてる所見たくないな… >…どっちだ!?賢人くん!?賢神!? クリムゾンセイバーで賢人くんと戦うのどんな状況だよ!!
92 21/08/27(金)10:39:24 No.839609616
>極端に言えばストリウスも世界の最期を相応しく飾ろうとしただけで直接的な消滅の原因でもないんだよな >あとマスロゴのやってた事は方向性自体は小説家と似てるなって 結局は全知全能の書の既定のロールに付き従ってただけだし べつにコイツら突き詰めたら責任があるわけでもねえよなって 全ての行動があの世界の理なわけだし
93 21/08/27(金)10:40:01 No.839609720
物理で無双する上條さんなんなんだよ…
94 21/08/27(金)10:40:17 No.839609771
後半に中間フォームにしかない特性が活躍する展開が続いてるよね トリニティとかメタクラとか
95 21/08/27(金)10:41:30 No.839610002
「ラスボスに主人公が負けて世界滅ぼされたBADEND」という形にして終わることが目的だったからな
96 21/08/27(金)10:41:52 No.839610068
本やフォームの性能差はあってもそれを剣の技量で上回る展開があるからなセイバー…
97 21/08/27(金)10:42:08 No.839610122
>結局は全知全能の書の既定のロールに付き従ってただけだし >べつにコイツら突き詰めたら責任があるわけでもねえよなって >全ての行動があの世界の理なわけだし でもマスロゴの行動を書に書かれてたから仕方ないで許すのは目に余るよ!!
98 21/08/27(金)10:42:31 No.839610188
頑張って勝ったのに結局無意味で世界が滅びるENDとか美しくないからな… 書き足すね…
99 21/08/27(金)10:42:42 No.839610205
本が強くても剣が軽いとダメだからな
100 21/08/27(金)10:42:42 No.839610210
>後半に中間フォームにしかない特性が活躍する展開が続いてるよね >トリニティとかメタクラとか そこら辺ってタイミング的に単なる上位フォームとはちょっと違う個性が付けられるから話に使いやすいんだろね
101 21/08/27(金)10:43:27 No.839610337
デザスト作ったりプリミティブ解放したりストリウスの行動が図らずも全知全能の書に書かれた未来を変えることに繋がってるよね
102 21/08/27(金)10:44:50 No.839610592
>「ラスボスに主人公が負けて世界滅ぼされたBADEND」という形にして終わることが目的だったからな でないとある時いきなり世界が終わりましたって藤子先生の漫画みたいな終わり方だったからな…
103 21/08/27(金)10:46:16 No.839610895
>でないとある時いきなり世界が終わりましたって藤子先生の漫画みたいな終わり方だったからな… というか本には必ず終わりがあるってだけの話だったようにも思える 仮面ライダーセイバーは巨悪ストリウスを打ち倒しましたとさ めでたしめでたし 〈終〉みたいな
104 21/08/27(金)10:49:26 No.839611515
全知全能の書にはこの辺りで世界は滅びますが小説家が自分を犠牲に何とかしますって書いてあるから結果自体は変わってないんだよね
105 21/08/27(金)10:58:20 No.839613207
>全知全能の書にはこの辺りで世界は滅びますが小説家が自分を犠牲に何とかしますって書いてあるから結果自体は変わってないんだよね 全知全能の書~地球編~が1巻から2巻になっただけで一巻の終わりには違い無いんだよな
106 <a href="mailto:全知全能の書">21/08/27(金)11:00:45</a> [全知全能の書] No.839613676
許してくれてありがとう
107 21/08/27(金)11:08:05 No.839615162
剣の最終フォームなクロスセイバーと本の最終フォームなオールマイティーな感じ 2つ合わせろ