21/08/27(金)08:33:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/27(金)08:33:19 No.839589382
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/27(金)08:35:05 No.839589632
競馬博士さん!このウワサの元ネタは…?
2 21/08/27(金)08:35:22 No.839589686
乳吸いたいんだ…
3 21/08/27(金)08:36:57 No.839589944
ウシ娘
4 21/08/27(金)08:37:07 No.839589962
>競馬博士さん!このウワサの元ネタは…? 英雄の方のロブロイが元ネタだ
5 21/08/27(金)08:37:10 No.839589967
>競馬博士さん!このウワサの元ネタは…? ロブ・ロイ
6 21/08/27(金)08:39:08 No.839590289
スコットランドのロビン・フッドことロバート・ロイ・マクレガー通称ロブ・ロイ!
7 21/08/27(金)08:40:36 No.839590516
>競馬博士さん!このウワサの元ネタは…? ロブロイの元ネタのロブ・ロイが牧畜業者だった
8 21/08/27(金)08:41:02 No.839590599
ロビン・フッドのことだったんだ
9 21/08/27(金)08:42:05 No.839590783
脳味噌ちんぽ野郎の考えたヒミツ
10 21/08/27(金)08:43:37 No.839591040
>>競馬博士さん!このウワサの元ネタは…? >英雄の方のロブロイが元ネタだ 競馬関係ないのか…
11 21/08/27(金)08:45:47 No.839591348
それはそれとして乳臭いから好かれているという設定でもいいと思います
12 21/08/27(金)08:50:08 No.839592012
牛に発情されるロブロイが見てぇ~
13 21/08/27(金)08:51:34 No.839592216
ロブロイの勝負服は憧れの英雄モチーフでもあるんだ ◆
14 21/08/27(金)08:51:59 No.839592279
>実は、牛
15 21/08/27(金)08:56:34 No.839592881
仲間だと思われてるんでしょ
16 21/08/27(金)08:57:16 No.839592994
>競馬関係ないのか… ウマ娘に何言ってんのこの人?
17 21/08/27(金)09:01:49 No.839593744
牛を乗り回すロブロイ
18 21/08/27(金)09:13:32 No.839595430
>>競馬関係ないのか… >ウマ娘に何言ってんのこの人? 気持ちはわかる というよりドトウでタヌキが準レギュラーなのが悪いと思う なんか原作で関係あるのかなと思うじゃん?
19 21/08/27(金)09:37:54 No.839599158
そもそもロブロイという名前自体英雄から来てるんだし関係なくはないと思う そんなん言ったらエルなんてデスソースもメキシコマスクプロレス要素なんて文字通りどこにもないし…
20 21/08/27(金)09:42:37 No.839599904
ゼンブノノロイ!
21 21/08/27(金)09:47:17 No.839600662
良い音楽を聴かせるとミルクの出が良くなるんだろそれぐらい知ってるぜ
22 21/08/27(金)09:52:31 No.839601576
牛に混ざっても違和感ないしな
23 21/08/27(金)09:53:21 No.839601731
正直ウシ感ならドトウの方がある
24 21/08/27(金)10:08:33 No.839604329
ドトウに懐かれるロブロイはありだと思う
25 21/08/27(金)10:15:35 No.839605569
牛みたいなおっぱいしてるからじゃないのか...
26 21/08/27(金)10:18:22 No.839606050
(パンチが弱いので母乳が出るからということにしておこう…)
27 21/08/27(金)10:19:51 No.839606319
中等部はなんか知らないけどパイオツデカイの多いね…
28 21/08/27(金)10:20:03 No.839606372
動物に好かれやすい娘ついて調べてみました >ペットを飼ったことがある >ペットを飼えば、世話は欠かせません。毎日世話をしているうちに、動物とともに過ごすのに慣れていきます。知らず知らずのうちに、動物への接し方がうまくなります。犬や猫など日常でよく見かける動物は、人の目線からだと見下ろすかんじになります。 >動物に慣れている人は、動物と同じ高さの目線になろうと無意識に腰を低くして接していきます。散歩中の動物をかわいがっている人の様子を見ていると、目線の高さを動物に合わせているでしょう。そんな人には、動物はすぐになつくのです。 >動物はそんな雰囲気に引き寄せられて、すぐにその人に懐くなんていわれています。 >子どもが好き >動物と小さな子どもの相手をするのは、少し似ているなんていいますね。子どもと話すときには、大人と話すのと同じような言葉使いや態度はとりません。 >赤ちゃん言葉を使ったり、ご機嫌をとるような態度をとったりするはずです。そんな子どもへの態度が、動物と接するときにも出るのでしょう。 >このような理由から、子どもの相手をするのが上手な人は、動物から好かれる傾向があると推測できるのかもしれません。
29 21/08/27(金)10:20:18 No.839606404
>動物にとって不快な匂いがしない >香水やシャンプーなどのきつい人工的な匂いは、嗅覚の強い動物にはNGなことが多いです。なので、きつい匂いがしなくて、清潔感がある人は動物に好かれるはずです。 >人間にとっても不快なタバコやアルコールの匂いを嫌う動物は多いといわれています。ヘビースモーカーで体や服に煙の匂いが染みついている人やお酒を大量に飲んだ直後の人は、動物には好かれないのではないでしょうか。 いかがでしたか?
30 21/08/27(金)10:22:14 No.839606727
つまりロブロイは背が低くて物腰柔らかで良い匂いってこと?
31 21/08/27(金)10:24:39 No.839607135
長い
32 21/08/27(金)10:27:06 No.839607491
>つまりロブロイは背が低くて物腰柔らかで良い匂いってこと? 同室のライスもいい匂いしそう つまり俺が懐く
33 21/08/27(金)10:30:32 No.839608096
牛が書き込みしてるの初めて見た
34 21/08/27(金)10:37:46 No.839609323
あいつ