21/08/27(金)03:25:59 いつか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/27(金)03:25:59 No.839563558
いつかアムロの声も変わる日が来るのだろうな
1 21/08/27(金)03:27:11 No.839563640
ぐぐったら思ったより歳だった…
2 21/08/27(金)03:28:40 No.839563744
オリジンのアニメはやっちゃったし今後ファーストガンダムのリメイク作品とか作られそうにないしどうだろうな… まあいつかは変わるんだろうけど衰えてる感じもあんましないから想像つかない
3 21/08/27(金)03:32:54 No.839564062
蒼月昇さんも年だしな…
4 21/08/27(金)03:36:02 No.839564289
>蒼月昇さんも年だしな… OOでデビューして10年くらいだしそんな歳じゃないでしょ…って思ったら結構歳いってんだなこの人 滅茶苦茶遅咲きじゃん
5 21/08/27(金)03:38:00 No.839564456
仮に変わるとしたら誰になるんだろうな まずその前にシーブックだろうけど
6 21/08/27(金)03:38:37 No.839564515
まぁアムロはしばらくはアーカイブを使いまわすことになるだろう…
7 21/08/27(金)03:38:50 No.839564531
似た声質の人いる?
8 21/08/27(金)03:40:40 No.839564691
リメイクされる機会なければそのままじゃない?
9 21/08/27(金)03:43:37 No.839564912
>似た声質の人いる? わかいおさむ
10 21/08/27(金)03:46:59 No.839565133
スパロボは兎も角Gジェネは代役探すのかな
11 21/08/27(金)03:49:35 No.839565317
アムロのモノマネする人も沢山いるし代役出来る人はいるんじゃないかな ただアムロはスパロボ以外でも沢山声を収録しているだろうからアーカイブが尽きることはなさそう
12 21/08/27(金)03:52:22 No.839565468
真似する奴は大体ただのカマ声だから辛い
13 21/08/27(金)03:55:19 No.839565640
>仮に変わるとしたら誰になるんだろうな >まずその前にシーブックだろうけど 見本は中村じゃね
14 21/08/27(金)03:56:22 No.839565710
もうライブラリ充分たまってるしゲーム参戦だけとかなら誤魔化しは効くんじゃないか 新作アニメ?うん…
15 21/08/27(金)03:58:36 No.839565831
今のルパン三世の声優は元々は声真似してた芸人なんだっけ
16 21/08/27(金)03:59:45 No.839565910
>今のルパン三世の声優は元々は声真似してた芸人なんだっけ 左様 変わったすぐはそれはもう散々叩かれた 今でも許してない人それなりに居るし
17 21/08/27(金)04:03:27 No.839566130
クリカンはシリアス時の演技と言うか声がどうしても薄っぺらくて耐えられなかった その経験があるから物真似じゃなくて声質が同系統のちゃんとした声優に後を継がせて欲しい
18 21/08/27(金)04:05:12 No.839566225
アムロよりもアムロの息子とかがいた方がよかったかもしれない
19 21/08/27(金)04:05:28 No.839566238
シャアも割と歳を重ねているからバンダイやサンライズはそろそろ関俊彦さんにバトンを渡すタイミングを考えて欲しい 亡くなってから交代は見たくない…
20 21/08/27(金)04:05:31 No.839566241
>アムロよりもアムロの息子とかがいた方がよかったかもしれない べ、ベルチル…
21 21/08/27(金)04:06:21 No.839566290
>シャアも割と歳を重ねているからバンダイやサンライズはそろそろ関俊彦さんにバトンを渡すタイミングを考えて欲しい >亡くなってから交代は見たくない… でも交代あるとしたら亡くなってからじゃないと絶対納得されないだろ
22 21/08/27(金)04:07:18 No.839566330
シャアは次々と偽物出てくるがアムロ関連は意外とでっち上げが少ない
23 21/08/27(金)04:08:45 No.839566403
>>アムロよりもアムロの息子とかがいた方がよかったかもしれない >べ、ベルチル… サイコフレームが触媒になったとはいえ2回もアムロの命を助けた上に地球まで救うことになった胎児だからとんでもないニュータイプかそれ以上の何かだとは思うけど お禿の作品だとそういう凄い素質を持った主人公ってだいたいろくな死に方しないんだよね
24 21/08/27(金)04:11:04 No.839566517
亡くなってもライブラリでは 何十年分の蓄えがあるじゃない
25 21/08/27(金)04:38:56 No.839567973
>変わったすぐはそれはもう散々叩かれた >今でも許してない人それなりに居るし なるほど >クリカンはシリアス時の演技と言うか声がどうしても薄っぺらくて耐えられなかった >その経験があるから物真似じゃなくて声質が同系統のちゃんとした声優に後を継がせて欲しい こういう人か・・・
26 21/08/27(金)04:53:40 No.839568605
モノマネする人は多くてもΖ以降のアムロをやる人は少ない
27 21/08/27(金)04:56:30 No.839568734
>モノマネする人は多くてもΖ以降のアムロをやる人は少ない ソレはまぁ知名度の問題もあると思う ベジータ芸人がコウのモノマネもできるけどあんまりやらない(伝わらない)みたいなもんで
28 21/08/27(金)04:59:25 No.839568869
鈴置さん尊重して万丈はライブラリなのは良いんだけどエフェクト掛かってない万丈の演技が好きだからそこは何とかならないかなあ 収録時の環境によって全然変わってくるからと理由は分かるんだが…
29 21/08/27(金)05:04:53 No.839569104
それこそ何十年後とかに初代の全編リメイクとかやらない限りライブラリだよな
30 21/08/27(金)05:30:44 No.839570008
右上のチームも若干怪しくない?
31 21/08/27(金)05:31:18 No.839570031
ブライト艦長が亡くなっても代役が出たんだ 身構えている間は大丈夫さ
32 21/08/27(金)05:33:31 No.839570109
シャアはネオジオンが道化として持ち上げてくれるけどアムロの場合連邦はZガンダムすら寄越さないからな
33 21/08/27(金)05:39:38 No.839570347
>シャアも割と歳を重ねているからバンダイやサンライズはそろそろ関俊彦さんにバトンを渡すタイミングを考えて欲しい >亡くなってから交代は見たくない… 関さんももう60手前だからもっと若い人の方がいいんじゃねえかな…
34 21/08/27(金)05:40:56 No.839570392
甲児くんは若い頃→青年時で石丸→森久保で ウルトラマンタロウは若い頃→青年時で森久保→石丸で逆なの面白いよね
35 21/08/27(金)05:41:40 No.839570411
ハサウェイでも映画で声優変更めっちゃ言われたからな アムロ変更となったら地獄になる
36 21/08/27(金)05:41:52 No.839570425
まあスパロボ自体が40周年迎えられないだろうし
37 21/08/27(金)05:46:54 No.839570629
東方不敗とか明らかに衰えてきてるなって分かるのが辛い…
38 21/08/27(金)05:47:32 No.839570674
>ハサウェイでも映画で声優変更めっちゃ言われたからな 別に声も年齢も衰えてないじゃねーか
39 21/08/27(金)05:49:03 No.839570766
甲児君作品によって年齢に幅はあれどなんだかんだどれもしっくり来るの地味に凄いな…
40 21/08/27(金)05:49:50 No.839570809
1stアムロなら柿原徹也あたりが合いそうかなと思っている
41 21/08/27(金)05:53:23 No.839571051
>わかいおさむ それだけはやめろ
42 21/08/27(金)05:55:04 No.839571133
中の人が衰えて変わるのは仕方ないと思う
43 21/08/27(金)05:56:03 No.839571196
黄金聖闘士みたいに聞いててつらくなるくらいなら変わってほしい
44 21/08/27(金)05:57:08 No.839571240
それにしたって古谷さんいつまでも声が若々しいな……
45 21/08/27(金)05:57:20 No.839571253
前のルパンの末期とかかなりつらかったしなぁ 中の人が元気なのに大人の事情で素人に変更とかじゃなければ声優変更は別にいいと思うよ
46 21/08/27(金)05:59:26 No.839571365
シーブックみたいに急死の場合は
47 21/08/27(金)06:00:26 No.839571415
クロスボーンはもう全員変更だろうなぁ ハサウェイ終わってUC2終わって最速でもその後だから10年後とかだろうし
48 21/08/27(金)06:00:54 No.839571435
>前のルパンの末期とかかなりつらかったしなぁ >中の人が元気なのに大人の事情で素人に変更とかじゃなければ声優変更は別にいいと思うよ 閃ハサは今更ハサウェイ変えるとか流石に待てよ!ってなったわ
49 21/08/27(金)06:01:20 No.839571457
野原ひろしとかも変わった時違和感あったけどかなり上手い声優さんだったからすぐに馴染んだというかたまにだぶる事がある…
50 21/08/27(金)06:01:30 No.839571464
しかも変える事本人に伝えてなかったしなぁアレ
51 21/08/27(金)06:01:57 No.839571493
ルパンを山寺にしちまえば…
52 21/08/27(金)06:02:22 No.839571514
佐々木望普通に現役だもんな…
53 21/08/27(金)06:02:43 No.839571537
書き込みをした人によって削除されました
54 21/08/27(金)06:03:26 No.839571574
ハサウェイ声のマンハンター!
55 21/08/27(金)06:03:33 No.839571585
コンテンツが長寿だと避けられない問題だからな…
56 21/08/27(金)06:03:46 No.839571594
ガンダムさんのキャストで
57 21/08/27(金)06:03:58 No.839571601
>野原ひろしとかも変わった時違和感あったけどかなり上手い声優さんだったからすぐに馴染んだというかたまにだぶる事がある… いや普通に無理だわ 小林由美子がしんのすけやるのも馴染まない わさドラくらい別物にしますよってされた方が割り切りつく
58 21/08/27(金)06:04:04 No.839571604
https://www.youtube.com/watch?v=OXSeBIxHe9w キッツってなった
59 21/08/27(金)06:04:05 No.839571608
でも佐々木望って昔みたいな声出せるの…?
60 21/08/27(金)06:04:13 No.839571617
ゲームとかやらないで映像作品のみしか見てないので下手に途中から変えられるよりは…
61 21/08/27(金)06:04:35 No.839571638
個人的には亡くなった声優さんの代役をやる人は応援したくなる 前のキャラクターを引き継いで声を当てるってかなりハードル高いし…山崎たくみさんとかすごく好き
62 21/08/27(金)06:05:46 No.839571729
>でも佐々木望って昔みたいな声出せるの…? まぁはい
63 21/08/27(金)06:05:59 No.839571734
ブライトさん違和感無くて凄い
64 21/08/27(金)06:06:08 No.839571747
あれこれ言われたらから朗読CD出したんでしょ 女性ファンも多いってかむしろそっちのが多いだろうしヤバいってなったんじゃね?
65 21/08/27(金)06:06:24 No.839571764
しんのすけもひろしも違和感ないから やっぱりちゃんとした声優はすごいなって
66 21/08/27(金)06:06:47 No.839571790
演技した人が亡くなってもキャラクターは生き続けるのが良い事だと思うから中の人が亡くなったからって封印キャラ扱いするのはちょっともにょる
67 21/08/27(金)06:08:42 No.839571966
ソレ言い出したら神谷明がまだまだ割と若い子出せるし何なのあの人… ラジオマンジャック聴いてると作業の手が止まることあるわ
68 21/08/27(金)06:10:07 No.839572080
>演技した人が亡くなってもキャラクターは生き続けるのが良い事だと思うから中の人が亡くなったからって封印キャラ扱いするのはちょっともにょる だってぶりぶりざえもんが似合う奴って当時マジで他に居なかったし
69 21/08/27(金)06:10:24 No.839572101
とっつあんの山ちゃんはなんか肩に力入りすぎてるような
70 21/08/27(金)06:10:27 No.839572107
いつまでも若い頃の声出せる人もいればあの頃の声はもう無理って人も居るし 声優ってふしぎ
71 21/08/27(金)06:11:14 No.839572164
>個人的には亡くなった声優さんの代役をやる人は応援したくなる >前のキャラクターを引き継いで声を当てるってかなりハードル高いし…山崎たくみさんとかすごく好き ブライトさんやった成田さんがすげープレッシャーだったみたいなこと言ってたな…
72 21/08/27(金)06:12:07 No.839572228
>ブライトさんやった成田さんがすげープレッシャーだったみたいなこと言ってたな… ファーストキャラの代役って心労がヤバそう
73 21/08/27(金)06:13:07 No.839572299
>ブライトさんやった成田さんがすげープレッシャーだったみたいなこと言ってたな… 斎藤一もこの人だっけ?全然違和感なかった でも流石にスパロボの万丈だけは代役やることは無いんだろうな…
74 21/08/27(金)06:13:30 No.839572333
>ブライトさんやった成田さんがすげープレッシャーだったみたいなこと言ってたな… ブライトさんも違和感ないから凄いと思う こういうのって似た声質探してくる人も凄い
75 21/08/27(金)06:14:38 No.839572420
>こういうのって似た声質探してくる人も凄い 音響監督あたりが一番詳しいんだろうか…
76 21/08/27(金)06:15:18 No.839572470
佐々木望浦飯幽助はもうだいぶ無理がある感じだ 無理つーかマジで別人
77 21/08/27(金)06:16:38 No.839572565
喉を酷使してる以上喉やっちゃって声がちょっと変わったりもするだろうし ずっと同じ声出せる人は凄いな…
78 21/08/27(金)06:19:15 No.839572763
ドラゴンボール超のベジータの声が酷かった時があって流石に歳かな…と思ったら翌週から普通に戻ってて何だったんだアレ…ってなった お酒飲みすぎて体調悪かったのかな
79 21/08/27(金)06:19:18 No.839572766
ドラみたいに一気に作風ごと変えるくらいじゃないと違和感付きまとう気がする
80 21/08/27(金)06:19:42 No.839572789
>喉を酷使してる以上喉やっちゃって声がちょっと変わったりもするだろうし >ずっと同じ声出せる人は凄いな… 子供の演技をすぐにできなくなるとは言う 「」向けだと刹那とか
81 21/08/27(金)06:19:43 No.839572792
もう無理かな?って見てるとだんだんエンジンかかってくるケースもあるよね
82 21/08/27(金)06:20:35 No.839572860
>>こういうのって似た声質探してくる人も凄い >音響監督あたりが一番詳しいんだろうか… むしろ惰性で最近流行のドル売り声優を宛がってる印象のが強い 前の役に似た人呼ぶとかって案外ないわ
83 21/08/27(金)06:20:38 No.839572865
超始まった頃のベジータやっぱり年か…って残念だったけど 新しいゲームの奴見たらかなり昔の感じ出ててびっくりした
84 21/08/27(金)06:22:21 No.839572980
>子供の演技をすぐにできなくなるとは言う >「」向けだと刹那とか そりゃ二期以降の成人したバージョンの方が付き合い長いくらいだし…
85 21/08/27(金)06:23:42 No.839573089
タクミとかカッツェさんの声ってやりやすそう
86 21/08/27(金)06:23:51 No.839573103
でぇベテランもやっぱ歳なのかな?と思ったらやってりゃ戻ったしな…
87 21/08/27(金)06:24:01 No.839573116
>超始まった頃のベジータやっぱり年か…って残念だったけど >新しいゲームの奴見たらかなり昔の感じ出ててびっくりした 逆にウラキとかの声が出なくなってる気がする
88 21/08/27(金)06:24:45 No.839573186
ぶっちゃけジュドーの方が心配…
89 21/08/27(金)06:24:57 No.839573204
若本が一時期からやたら巻き舌にするの声をごまかすためって言ってる人居たな
90 21/08/27(金)06:25:05 No.839573211
オーキド博士の後継はもっと真面目に定めろよ…
91 21/08/27(金)06:25:42 No.839573251
やるか!新声優でZZリメイク!
92 21/08/27(金)06:26:09 No.839573293
>ぶっちゃけジュドーの方が心配… 今はもう欠片もジュドーじゃなくて逆に笑ったよ ただのおっさんだった
93 21/08/27(金)06:26:21 No.839573323
スーパー神谷明大戦見てみたい
94 21/08/27(金)06:27:10 No.839573395
アムロが半隠居状態ならともかく現在進行系で安室透とかいう大人気キャラ演じてる真っ最中だしなあ 古谷徹の声が出なくなって交代するより「」が不摂生で死ぬほうが先なんじゃねえのか
95 21/08/27(金)06:28:03 No.839573472
古谷さんは声でなくなる時あるのか?って位変わらないよね 陰でどれだけ努力してるんだろう
96 21/08/27(金)06:28:28 No.839573502
>でぇベテランもやっぱ歳なのかな?と思ったらやってりゃ戻ったしな… あれ凄いよね… 昔と一緒とは言わんけど再開し始めた当初より目に見えてパワーが戻った
97 21/08/27(金)06:29:16 No.839573578
>スーパー神谷明大戦見てみたい 知ってて言ってるだろう…
98 21/08/27(金)06:29:58 No.839573637
アムロの人はゲームやってると青年くらいの役で普通に出てくるから恐ろしい
99 21/08/27(金)06:30:10 No.839573654
最近初代マジンガーを見たら甲児くん滅茶苦茶イケボで驚いた 同じ声優さんでもスパロボの時の声のイメージが強すぎた…
100 21/08/27(金)06:30:47 No.839573711
動画で見たけど最近のスパロボの甲児の声ってジャッキーチェンの人じゃなくなったのか…
101 21/08/27(金)06:31:24 No.839573760
田中真弓「もし私が死んだら代役誰が良いと思う?」 子「野沢雅子さん」 田中「私より年上!!」
102 21/08/27(金)06:31:42 No.839573780
クリカンはルパン以外で声優の仕事まるでやってないから場数こなせてないってのはある それでも初期に比べたらずいぶんよくなったよ…
103 21/08/27(金)06:32:03 No.839573817
>動画で見たけど最近のスパロボの甲児の声ってジャッキーチェンの人じゃなくなったのか… というかジャッキーの人じゃないアニメのマジンガーが参戦するのでジャッキーの人にならない
104 21/08/27(金)06:33:37 No.839573945
今やってるソシャゲのスパロボは石丸甲児だな 新録はないっぽいけど
105 21/08/27(金)06:33:44 No.839573953
バディミッションですっげえ久しぶりに若本が普通に喋ってるの聞いて あっまだできるんだ…ってなった
106 21/08/27(金)06:34:05 No.839573984
数年前AKIRAのトークショーやってたけど佐々木望は鉄雄もう30年以上前で全然声違うんだけど横の岩田光央が岩田光央で怖かった
107 21/08/27(金)06:34:07 No.839573987
あれだけやってりゃ新録する必要もないか…
108 21/08/27(金)06:34:34 No.839574017
>スーパー神谷明大戦見てみたい 記念作だしスパロボ30で久々に神谷ゲッター来るんじゃって思ってたけどそんな事はなかった
109 21/08/27(金)06:35:15 No.839574073
スパロボでもα外伝くらいまでの石丸兜甲児とそれ以降ので力み具合がちょっと違う
110 21/08/27(金)06:35:22 No.839574080
ぶるぁ声になった若本さんについて憂いてる人は何故かサザエさんには一切触れないんだ
111 21/08/27(金)06:35:29 No.839574094
なんかのソシャゲでナレーションやってたシャアもだいぶおじいちゃんだな…ってなった
112 21/08/27(金)06:35:38 No.839574114
代役やるにしてもガンダムのメインキャラをやったことなくてそれなりのビッグネームって 思いつかないぞ…
113 21/08/27(金)06:36:15 No.839574173
>ぶるぁ声になった若本さんについて憂いてる人は何故かサザエさんには一切触れないんだ ブルァってないだけで演技そのものはあんま変わらなくないか…?
114 21/08/27(金)06:37:53 No.839574317
ゲームのパーフェクトセルはめっちゃカッコイイ若本だったぞ
115 21/08/27(金)06:37:59 No.839574325
ショウダバカミーユ辺りはだいぶ当時と変わらない気がする
116 21/08/27(金)06:38:13 No.839574356
>なんかのソシャゲでナレーションやってたシャアもだいぶおじいちゃんだな…ってなった 歳もあるけどあんま演技してない時はお爺ちゃんな声優はまあまあいる
117 21/08/27(金)06:38:25 No.839574372
シンエヴァの冬月の声さすがに張りがなくなったな…って思ってたら ANNに寄せたコメントの普通の喋りだとより一層おじいちゃんで あれはあれできちんと14年の歳月を経た冬月演じてたんだ…ってなった
118 21/08/27(金)06:38:44 No.839574390
アナゴさんって元々はたてかべ和也さんがやってたんだな…
119 21/08/27(金)06:39:17 No.839574447
古川登志夫もあんま変わらない気がする
120 21/08/27(金)06:40:13 No.839574513
池田さんが健在なうちにワンピ終わるんだろうか
121 21/08/27(金)06:41:21 No.839574615
1000円のスナイパーのゲームでシャアとおじいちゃん役同時にやってて笑ったよ
122 21/08/27(金)06:42:21 No.839574707
アムロもZ以降は気にならないけど初代の頃の演技は流石にちょっと違う時ある というか初代のアムロの演技すっげぇ…
123 21/08/27(金)06:42:21 No.839574709
ブライトさん違和感ないしアムロの時も良い感じの人誰か見つけてくれるでしょとは思ってる
124 21/08/27(金)06:43:33 No.839574815
アムロやシャアの後任に安易にモノマネ芸人使うのだけはやめてほしい
125 21/08/27(金)06:43:49 No.839574837
>似た声質の人いる? 蒼月昇
126 21/08/27(金)06:43:50 No.839574838
声質はキャラのイメージと合ってても叫ぶ時の演技とかが駄目だったりするから難しいよね… ガッツなんかは旧ガッツは矢尾一樹さんの叫ぶ時の演技は本当にガッツっぽかったけど新ガッツは俳優さんって事もあってた静かな時のガッツは凄くガッツっぽくて格好いいんだけど叫ぶ時の演技がうーん…ってなった
127 21/08/27(金)06:43:54 No.839574845
>古川登志夫もあんま変わらない気がする 元気なうちにカイレポとかやらないかな…
128 21/08/27(金)06:43:56 No.839574850
ポスト山ちゃんは武内駿輔かなって最近思う
129 21/08/27(金)06:44:18 No.839574885
>蒼月昇 新人なのが不安だな
130 21/08/27(金)06:44:34 No.839574912
>ポスト山ちゃんは武内駿輔かなって最近思う ポスト山ちゃん一人で足りる?
131 21/08/27(金)06:44:54 No.839574938
正直無理に今のアムロを意識しなくてもいいかな 長く続けていけばみんなも慣れていくだろうし
132 21/08/27(金)06:45:08 No.839574967
悟空さの後任にアイデンティティとか使いそうで嫌
133 21/08/27(金)06:45:16 No.839574978
代役っていっても もうアムロの出番ってあるんだろうか…過去の使えば全部事足りる気がする
134 21/08/27(金)06:45:48 No.839575025
>悟空さの後任にアイデンティティとか使いそうで嫌 芸人DBをアニメ化とかしたりしてな
135 21/08/27(金)06:45:51 No.839575029
ひろしはもうすっかりというか当初からもう違和感ないな…
136 21/08/27(金)06:45:54 No.839575033
>悟空さの後任にアイデンティティとか使いそうで嫌 ぶっ殺すぞ
137 21/08/27(金)06:46:35 No.839575110
>>蒼月昇 >新人なのが不安だな デビューから12年経ってるんだぞ
138 21/08/27(金)06:46:39 No.839575118
>田中真弓「もし私が死んだら代役誰が良いと思う?」 >子「野沢雅子さん」 >田中「私より年上!!」 野沢「真弓…アタシやるよ」
139 21/08/27(金)06:47:08 No.839575165
>>>蒼月昇 >>新人なのが不安だな >デビューから12年経ってるんだぞ 若手だな
140 21/08/27(金)06:47:13 No.839575174
>代役っていっても >もうアムロの出番ってあるんだろうか…過去の使えば全部事足りる気がする オリジンやって欲しいんだけどな
141 21/08/27(金)06:47:21 No.839575191
野沢雅子が死ぬより先に「」が死ぬからいらん心配だろ
142 21/08/27(金)06:47:53 No.839575255
>悟空さの後任にアイデンティティとか使いそうで嫌 悟空の後釜は勝平だったはず
143 21/08/27(金)06:49:09 No.839575376
勝平は猿キャラに目がないからな
144 21/08/27(金)06:49:58 No.839575454
大ベテランが逝っちまう頃には勝平もいい年になってそうでな
145 21/08/27(金)06:50:10 No.839575472
>>アムロよりもアムロの息子とかがいた方がよかったかもしれない >べ、ベルチル… 娘かもしれないだろ
146 21/08/27(金)06:51:15 No.839575581
>大ベテランが逝っちまう頃には勝平もいい年になってそうでな 既に還暦に手が届いてる気が
147 21/08/27(金)06:52:09 No.839575674
よく聞く声というか馴染みのある声優さんはだいたいみんなもういい年だからな…
148 21/08/27(金)06:52:49 No.839575731
そんなかっぺーも最近よく見かけるようになった堀江瞬さんの声質が 明るいキャラ演じてる時のかっぺーに瓜二つで最初聞いた時勘違いする程だった
149 21/08/27(金)06:54:28 No.839575906
>ポスト山ちゃんは武内駿輔かなって最近思う 冗談であいつは潰したい!だっけか山ちゃん
150 21/08/27(金)06:57:49 No.839576259
山ちゃんはもう山ちゃんって感じだな
151 21/08/27(金)06:59:41 No.839576434
>ポスト山ちゃんは武内駿輔かなって最近思う タイプ全然違くね? 山ちゃんはあの系統の低い声出せんし 武内くんは一芸特化で山ちゃんみたいな広い声って訳でもないし
152 21/08/27(金)07:02:53 No.839576733
武内駿輔のジーニーの歌聞いたけどなかなか良かった
153 21/08/27(金)07:04:10 No.839576884
>それにしたって古谷さんいつまでも声が若々しいな…… 古谷さん声の仕事のために鍛えてるし 安室役で若い子にちやほやされるって嬉しがってたからますます頑張れる
154 21/08/27(金)07:04:51 No.839576959
>クロスボーンはもう全員変更だろうなぁ 元々アニメじゃないからオール変更でもいいや 劇団四季行って使えない人すらいるし
155 21/08/27(金)07:05:39 No.839577029
山ちゃんのキャラは何人もがそれぞれこのキャラはこの人って形式になるわ
156 21/08/27(金)07:06:26 No.839577110
>そんなかっぺーも最近よく見かけるようになった堀江瞬さんの声質が >明るいキャラ演じてる時のかっぺーに瓜二つで最初聞いた時勘違いする程だった ホリエルは初出が大人しめの明るい王子キャラだったからかっぺーと声質近いの気づかんかったわ…
157 21/08/27(金)07:07:09 No.839577172
思うに最近はアイドル声優ばかりで 明夫とかくじらとかああいう癖のある声の人って少ない気がする
158 21/08/27(金)07:07:50 No.839577238
古谷さん以外のアムロが浮かばない 池田さん以外のシャアも
159 21/08/27(金)07:11:11 No.839577602
おっさんやオバちゃんや老人やらは実際に年食ってる人がやってるのでそもそも若い人がやる機会がない
160 21/08/27(金)07:13:12 No.839577816
まぁシーブックもキンケドゥもライブラリで回せるくらい台詞は録ってるだろうしアムロはもっとあるでしょ
161 21/08/27(金)07:15:11 No.839578039
>まぁシーブックもキンケドゥもライブラリで回せるくらい台詞は録ってるだろうしアムロはもっとあるでしょ いざとなったら鋼鉄ジーグのセリフも使える
162 21/08/27(金)07:16:12 No.839578155
ジーグビーム!
163 21/08/27(金)07:16:31 No.839578193
>>まぁシーブックもキンケドゥもライブラリで回せるくらい台詞は録ってるだろうしアムロはもっとあるでしょ >いざとなったら鋼鉄ジーグのセリフも使える ナックルボンバー! ダイナマイトキーック!
164 21/08/27(金)07:18:29 No.839578438
成田さんはスゲーよ ブライト演じててもはや違和感がない
165 21/08/27(金)07:19:30 No.839578557
長期で同じ人がやってるキャラは声優変更後より元の声優の初期の方が違和感あったりするから前の方が良かったって安易に言いたくない
166 21/08/27(金)07:22:54 No.839578941
成田ブライトは老成したブライトって感じ
167 21/08/27(金)07:25:07 No.839579189
中原さんはいつになっても声カッコいい
168 21/08/27(金)07:25:12 No.839579201
ブライトの声に関しては迷走期もあっただけにUCで成田聴いたときの感動がデカい
169 21/08/27(金)07:26:26 No.839579340
>スパロボでもα外伝くらいまでの石丸兜甲児とそれ以降ので力み具合がちょっと違う スパロボXでカイザーが出たときにまた石丸じゃないと意味ないとか赤羽は下手くそだのとのたまう奴が結構いたけど サルファの時点でもう石丸さん声かなり苦しかったの知らんのかってなったな そりゃ当時の声が良いってのはわかるけどいつまで言ってんだよと
170 21/08/27(金)07:28:23 No.839579610
ダイ大も声優云々は言われてたよなぁ 前野クロコダインとかは俺も不安だったし最初の頃は喉壊しそうで怖かったけど今となっては杞憂だった
171 21/08/27(金)07:33:12 No.839580245
>ダイ大も声優云々は言われてたよなぁ >前野クロコダインとかは俺も不安だったし最初の頃は喉壊しそうで怖かったけど今となっては杞憂だった ポップの人が精度高すぎて怖い
172 21/08/27(金)07:47:22 No.839582064
生前で現役での変更だと劇場版Zでもあってちょっと色々言われてたなあって思い出す
173 21/08/27(金)07:50:35 No.839582496
>そりゃ当時の声が良いってのはわかるけどいつまで言ってんだよと 俺は放送当時の石丸さん知らんかったが当時は真っ当なイケメンボイスだったのな
174 21/08/27(金)07:52:33 No.839582771
>サルファの時点でもう石丸さん声かなり苦しかったの知らんのかってなったな >そりゃ当時の声が良いってのはわかるけどいつまで言ってんだよと 東映版の甲児や竜馬はもうZの頃なんて叫べないのか新録なかった気がする
175 21/08/27(金)07:54:29 No.839583042
>生前で現役での変更だと劇場版Zでもあってちょっと色々言われてたなあって思い出す なんかすごかったよね…あの時は眉唾もののネタだと思ってたけど…
176 21/08/27(金)07:56:53 No.839583370
ライブラリあるから良いでしょって言う人いるけどゲームだと特別な掛け合いが注目されるから それが出来ないってかなり痛いよ
177 21/08/27(金)07:57:59 No.839583536
>東映版の甲児や竜馬はもうZの頃なんて叫べないのか新録なかった気がする 竜馬の人はこの間テレビ番組のゲストで呼ばれてケンシロウやってたよ できててビビった