21/08/27(金)01:19:37 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/27(金)01:19:37 No.839543180
「」は人と会話しててびっくりして震えたことある?
1 21/08/27(金)01:20:49 No.839543500
急に麻薬買う買わないの話になってた時
2 21/08/27(金)01:23:16 No.839544105
相手が宮沢賢治の注文の多い料理店を知らなかった時
3 21/08/27(金)01:25:07 No.839544582
この前地元の友達と飲んでてどうやら俺の童貞卒業プロジェクトが水面下で進んでたと言うこと 別に綺麗めな女の子用意してくれたら何でも良いよ…
4 21/08/27(金)01:30:21 No.839545718
>この前地元の友達と飲んでてどうやら俺の童貞卒業プロジェクトが水面下で進んでたと言うこと >別に綺麗めな女の子用意してくれたら何でも良いよ… 良い友達を持ってるな…いや本当に…
5 21/08/27(金)01:32:11 No.839546190
初めて会った人とイベント後飲み会に行った時に横のテーブルでガヤガヤしてた他人に突然切れてそこのテーブル蹴り飛ばして色々言い始めた時は戦慄したと同時に散乱した食べ物がもったいなくて悲しくなった
6 21/08/27(金)01:34:48 No.839546808
>初めて会った人とイベント後飲み会に行った時に横のテーブルでガヤガヤしてた他人に突然切れてそこのテーブル蹴り飛ばして色々言い始めた時は戦慄したと同時に散乱した食べ物がもったいなくて悲しくなった こわ…
7 21/08/27(金)01:36:24 No.839547171
流れるように宗教勧誘が始まった時 コレかー!ってなってフリーズした
8 21/08/27(金)01:36:31 No.839547204
スイッチが分からん人ってマジでいるから怖い 知り合いにも何人かいたけどだいたいみんな煙たがられてたのもまあ当たり前というか
9 21/08/27(金)01:36:48 No.839547263
>初めて会った人とイベント後飲み会に行った時に横のテーブルでガヤガヤしてた他人に突然切れてそこのテーブル蹴り飛ばして色々言い始めた時は戦慄したと同時に散乱した食べ物がもったいなくて悲しくなった そりゃ震えるだろうよ…
10 21/08/27(金)01:40:08 No.839547951
>流れるように宗教勧誘が始まった時 >コレかー!ってなってフリーズした 震えてない!
11 21/08/27(金)01:42:51 No.839548513
かれこれ20年以上虹裏にいるという話になったとき
12 21/08/27(金)01:46:40 No.839549369
ピンキーとポリンキーが通じなかった時
13 21/08/27(金)01:47:46 No.839549587
職場のおばさんに左利きなのにペンが右なのおかしいだろってキレられて親に矯正されまして…って説明したらなんかさらに人格批判までいった
14 21/08/27(金)01:48:49 No.839549766
大学の部室でいろんな人が音楽かけてたんだけど 「曲が始まるまで飛ばすね」って言いながら前奏を飛ばした人がいたこと 前奏は曲じゃなかったのか…
15 21/08/27(金)01:51:24 No.839550332
飲食店でトイレ開けたら幼女がこっちに生ケツ向けて用を足してたとき
16 21/08/27(金)01:51:41 No.839550402
>かれこれ20年以上虹裏にいるという話になったとき (俺は15年くらいだからセーフだな…)
17 21/08/27(金)01:52:53 No.839550665
巻き戻しって何を巻いてんの?と似てるなスレ画の話題
18 21/08/27(金)01:52:55 No.839550673
>飲食店でトイレ開けたら幼女がこっちに生ケツ向けて用を足してたとき 何話したの…?
19 21/08/27(金)01:53:03 No.839550704
>飲食店でトイレ開けたら幼女がこっちに生ケツ向けて用を足してたとき 自己レスだけどそもそも会話じゃねえなこれ…
20 21/08/27(金)01:54:40 No.839551065
>巻き戻しって何を巻いてんの?と似てるなスレ画の話題 そういうソフトのことよくわからないが結局デジタルでも貼るんじゃないの?と思う 別に絵の具じゃなくツールでも塗るっていうし…
21 21/08/27(金)01:56:02 No.839551347
間違いを指摘したら機嫌悪くされたとき
22 21/08/27(金)01:56:41 No.839551509
ジェネレーションギャップは心の中でギョッとしても決して口には出さないよう心掛けてる えっ!?そうか君らの年じゃもうわからないか~(笑)みたいな言われ方するの 例えなんの悪気がなくてもなんかすごい嫌いだったから
23 21/08/27(金)01:56:44 No.839551521
会社の人と数人でサーティワンって特別な時に食べるってイメージありますよねーって話をしてたら 突然後輩がデートでいくってイメージありますわーとか言い出して 俺以外はいやサーティワンでデートはちょっとどうだろうみたいなな反応だったけど 俺はデートしたことないから デートでサーティワンに行くものなんだ…とびっくりした
24 21/08/27(金)01:56:51 No.839551544
IT系の職場で新人にソフトインストールしてって言ったらインストールってなんですかって言われた時
25 21/08/27(金)01:57:51 No.839551755
>かれこれ20年以上虹裏にいるという話になったとき まだ出来て20年経ってねえよ!?
26 21/08/27(金)01:57:58 No.839551774
過払い金請求で三桁返ってきた人と50万返ってくるはずだけど延滞期間をつついてゴネられてるってキレてた人
27 21/08/27(金)01:58:04 No.839551804
相手が無知でドン引きしましたって話ばっかりだな
28 21/08/27(金)01:59:06 No.839552017
新聞勧誘の人が突然脅迫みたいなことしてきた
29 21/08/27(金)02:00:39 No.839552349
やっぱり知り合いからの突然の宗教勧誘はビビるよ
30 21/08/27(金)02:01:44 No.839552565
>>かれこれ20年以上虹裏にいるという話になったとき >まだ出来て20年経ってねえよ!? 2001年8月30日にふたばちゃんねる設立なので もうすぐ20周年なのだ…
31 21/08/27(金)02:01:53 No.839552600
電車で隣に座ってたおばはんが急に「なぁタバコすってもいい?」とか声かけてきた時 いや会話してなかったわ
32 21/08/27(金)02:02:04 No.839552627
久々に会った同級生と会話してたら相手がやたら唇プルプル震え始めて 何でこいつ俺との会話でこんなに緊張してるんだって思ってたら 宗教のパンフレット出し始めて俺の唇もプルプル震え始めた
33 21/08/27(金)02:02:08 No.839552644
>そういうソフトのことよくわからないが結局デジタルでも貼るんじゃないの?と思う >別に絵の具じゃなくツールでも塗るっていうし… 筆は知っててもトーンは知らないからだろう
34 21/08/27(金)02:03:18 No.839552880
(俺は2008年頃からだからまだまだだな…)
35 21/08/27(金)02:03:19 No.839552881
>2001年8月30日にふたばちゃんねる設立なので ふたばが出来たのはそのくらいだけど 虹裏が出来たのは2002年じゃなかったか
36 21/08/27(金)02:04:29 No.839553109
>そういうソフトのことよくわからないが結局デジタルでも貼るんじゃないの?と思う >別に絵の具じゃなくツールでも塗るっていうし… ソフト上の作業としては色塗るのとトーン貼るのやってる事同じだから 尚の事アナログでの呼び方に引っ張られてるって事になる
37 21/08/27(金)02:04:30 No.839553113
今でもコピペのペーストは貼り付けだしまだ残るんじゃないかなぁ貼り付け
38 21/08/27(金)02:04:33 No.839553124
どちらにしろ20年以上いるって言い方は無理があるだろ
39 21/08/27(金)02:05:02 No.839553230
高校くらいの時なんの会話の流れだったかは忘れたが俺が「疑わしきは罰せずだからなー」って言ったら「疑わしきは罰する、だぞ!」って訂正されて「」はしょうがねぇなぁ~みたいな感じでみんな笑ってた時 なんで俺の方がバカみたいな感じになってるんだ…?って…
40 21/08/27(金)02:06:02 No.839553421
>高校くらいの時なんの会話の流れだったかは忘れたが俺が「疑わしきは罰せずだからなー」って言ったら「疑わしきは罰する、だぞ!」って訂正されて「」はしょうがねぇなぁ~みたいな感じでみんな笑ってた時 >なんで俺の方がバカみたいな感じになってるんだ…?って… そんな世の中怖すぎるな…
41 21/08/27(金)02:06:03 No.839553424
「色を塗る」は筆とかで塗るの知ってるから理解できる 「トーンを貼る」はトーンを貼る作業を知らないから理解できない って話だろ?
42 21/08/27(金)02:06:47 No.839553574
滅茶苦茶優しい先輩をキレさせた時
43 21/08/27(金)02:09:35 No.839554144
久々に会った同級生の宗教や怪しいセミナー勧誘率の高さは何なんだろう… 電車で偶然会って最初のジャブみたいな世間話が終わった途端ところで不労所得に興味ない?は震えたよ
44 21/08/27(金)02:11:43 No.839554513
>高校くらいの時なんの会話の流れだったかは忘れたが俺が「疑わしきは罰せずだからなー」って言ったら「疑わしきは罰する、だぞ!」って訂正されて「」はしょうがねぇなぁ~みたいな感じでみんな笑ってた時 >なんで俺の方がバカみたいな感じになってるんだ…?って… なんかこういう感じで頭の良いAV女優がバカにされるコピペを見た覚えがある
45 21/08/27(金)02:12:23 No.839554633
>なんかこういう感じで頭の良いAV女優がバカにされるコピペを見た覚えがある 飯盒炊爨じゃなかったかな
46 21/08/27(金)02:13:14 No.839554801
はんごうすいはんは最近別の場所で実際に聞いて悲しい気持ちになった
47 21/08/27(金)02:13:38 No.839554868
AVに出てた女の子が飯盒炊爨って正しい言葉使ったのに周りの男に飯盒炊飯だろと笑われテロップでも炊飯だと出され女の子はおバカキャラにされ悲しくなったコピペ思い出したってレスしようとしたら既に指摘されていた
48 21/08/27(金)02:16:00 No.839555309
子供の頃は飯盒炊さんのさんが平仮名なのすげぇマヌケだよなー 習ってなくてもいいから漢字で書けばいいのにと思ってた 予想の4倍くらいややこしい漢字だった
49 21/08/27(金)02:18:13 No.839555683
大学の事務があまりにもアホなこと言い出したとき
50 21/08/27(金)02:18:26 No.839555718
>はんごうすいはんは最近別の場所で実際に聞いて悲しい気持ちになった やはりそう覚えてる人が多いんだな
51 21/08/27(金)02:20:24 No.839556058
飯盒炊飯はその言い方でも別に間違いでもないまでセットで覚えとけ
52 21/08/27(金)02:22:36 No.839556412
別に今でもアナログ原稿でやる人はいるんじゃないのか 特に学生の漫研みたいなところだと体験学習的なニュアンスでもそういうのやりそうだし
53 21/08/27(金)02:26:49 No.839557080
>別に今でもアナログ原稿でやる人はいるんじゃないのか >特に学生の漫研みたいなところだと体験学習的なニュアンスでもそういうのやりそうだし 最近は大学にいけねぇのでサークルがそもそも成立してない うちの所は新歓勧誘すら禁止だった
54 21/08/27(金)02:30:50 No.839557695
>巻き戻しって何を巻いてんの?と似てるなスレ画の話題 ビデオテープ世代だけど巻き戻しがテープの事さしてること気付いたのはもうDVDもBDもコレクションアイテムでしかなくなってる今になってからだ
55 21/08/27(金)02:33:54 No.839558131
>別に綺麗めな女の子用意してくれたら何でも良いよ… 割と贅沢なこと言ってるな
56 21/08/27(金)02:38:17 No.839558725
>「曲が始まるまで飛ばすね」って言いながら前奏を飛ばした人がいたこと マツケンサンバでも流してたのか…?
57 21/08/27(金)02:40:11 No.839558977
1時間以上話してた人が見ず知らずの人だった時
58 21/08/27(金)02:40:17 No.839558992
任天堂の株に全力したら恐ろしい下がり方したときは震えた 今も震えている
59 21/08/27(金)02:40:20 No.839559000
喫茶店で久しぶりに友達と普通に話してると思ってたらいきなり友達がこっちこっちって言って俺の知らない人を同席させた その後自称スポーツインストラクターのマッチョさんに挟まれながら他の人を勧誘すればその勧誘した人から利益を分けてもらえるタイプの仕組みの勧誘を1時間された
60 21/08/27(金)02:41:17 No.839559113
>任天堂の株に全力したら恐ろしい下がり方したときは震えた >今も震えている それお前が上がった時に買う馬鹿なだけじゃん
61 21/08/27(金)02:41:37 No.839559171
ちょうつがいをちょうばんと呼んでいる人に間違いを指摘されたとき
62 21/08/27(金)02:43:33 No.839559375
>>「曲が始まるまで飛ばすね」って言いながら前奏を飛ばした人がいたこと >マツケンサンバでも流してたのか…? LOVE PHANTOMだろうと思ったらどっちも長かった マツケンサンバ 1分6秒 LOVE PHANTOM 1分20秒
63 21/08/27(金)02:45:28 No.839559636
カーペットローラー…所謂コロコロの粘着テープを 左周りで剥がせるように替え芯セットしてくれって家族に言われた時
64 21/08/27(金)02:46:16 No.839559741
小学生の頃先生に五感全部挙げてって言われたから答えたら「触覚!?あー触感ね」って言われた時少し震えた 体育教師で普段からちょっと日本語怪しいことあったからあんま気にしなかったけど
65 21/08/27(金)02:47:14 No.839559863
>はんごうすいはんは最近別の場所で実際に聞いて悲しい気持ちになった おいおい俺の中学時代の教師バカだわ
66 21/08/27(金)02:49:53 No.839560169
コロナウイルスが中国の細菌兵器みたいなこと言い出した時
67 21/08/27(金)02:51:10 No.839560318
オヤジがキレながら俺は怒ってないっていうし さっき言ったことを言ってないという 話が通じないと思って震える
68 21/08/27(金)02:52:32 No.839560468
>ちょうつがいをちょうばんと呼んでいる人に間違いを指摘されたとき それは合ってる 建築業界とかではそっちが主流だったりするんだよ…
69 21/08/27(金)02:53:02 No.839560514
車製造の仕事をしてる普段は優しく大人しい父が 車検で舐め腐ったガキに事故を軽視する発言されたら部屋中のガラス砕け散るんじゃないかってくらい凄まじい声で怒鳴り返してた 怖くて俺が泣いた
70 21/08/27(金)02:53:38 No.839560598
>建築業界とかではそっちが主流だったりするんだよ… 教育が足りてない業界なのか?
71 21/08/27(金)02:55:10 No.839560742
>飲食店でトイレ開けたら幼女がこっちに生ケツ向けて用を足してたとき クルマである家の前通りがかったとき スカートはいた幼女が不意におパンツ脱いでおケツ丸出しで座りこみ やがてひらいた脚のむこう側へかわいた大地を潤すようなおしっこの奔流がかいま見えたことなら
72 21/08/27(金)02:55:13 No.839560746
>>建築業界とかではそっちが主流だったりするんだよ… >教育が足りてない業界なのか? お前の頭大丈夫か?
73 21/08/27(金)02:55:14 No.839560748
>>ちょうつがいをちょうばんと呼んでいる人に間違いを指摘されたとき >それは合ってる >建築業界とかではそっちが主流だったりするんだよ… 合ってるじゃなくてどっちも間違いではない だろ 日本語は正しく使え
74 21/08/27(金)02:55:31 No.839560776
>教育が足りてない業界なのか? 丁番という書き方でちょうばんって言い方もあるぞ 辞書に載ってると思うから後で確認しとき
75 21/08/27(金)02:56:01 No.839560830
シートベルトってやっぱりするもんなんですか?って家庭持ってる知り合いに聞かれた時 同時に免許更新ごとに一度も無事故でいられたことないという話も
76 21/08/27(金)02:56:10 No.839560851
>合ってるじゃなくてどっちも間違いではない だろ >日本語は正しく使え (ググって今気づいたんだな…)
77 21/08/27(金)02:56:11 No.839560854
>オヤジがキレながら俺は怒ってないっていうし >さっき言ったことを言ってないという >話が通じないと思って震える 認知症ですね 病院へ
78 21/08/27(金)02:56:52 No.839560926
>車製造の仕事をしてる普段は優しく大人しい父が >車検で舐め腐ったガキに事故を軽視する発言されたら部屋中のガラス砕け散るんじゃないかってくらい凄まじい声で怒鳴り返してた >怖くて俺が泣いた 怖いけどカッコいい
79 21/08/27(金)02:57:13 No.839560963
>コロナウイルスが中国の細菌兵器みたいなこと言い出した時 コウモリ説とネズミ説と細菌研究所から漏れた説どれも確定はしてないけど
80 21/08/27(金)02:57:13 No.839560964
>教育が足りてない業界なのか? >合ってるじゃなくてどっちも間違いではない だろ >日本語は正しく使え はっずかしい…
81 21/08/27(金)02:57:39 No.839561011
>>建築業界とかではそっちが主流だったりするんだよ… >合ってるじゃなくてどっちも間違いではない だろ >日本語は正しく使え 恥ずかしw
82 21/08/27(金)02:58:19 No.839561085
「」ってめちゃくちゃかわいいな
83 21/08/27(金)02:59:06 No.839561175
>久々に会った同級生と会話してたら相手がやたら唇プルプル震え始めて >何でこいつ俺との会話でこんなに緊張してるんだって思ってたら >宗教のパンフレット出し始めて俺の唇もプルプル震え始めた お互いか弱い生き物すぎてだめだった
84 21/08/27(金)02:59:23 No.839561199
>ちょうつがいをちょうばんと呼んでいる人に間違いを指摘されたとき まぁなんだ…またひとつ賢くなって良かったな!
85 21/08/27(金)02:59:54 No.839561264
>シートベルトってやっぱりするもんなんですか?って家庭持ってる知り合いに聞かれた時 >同時に免許更新ごとに一度も無事故でいられたことないという話も こわい…
86 21/08/27(金)03:00:53 No.839561365
>1時間以上話してた人が見ず知らずの人だった時 アンジャッシュかよ
87 21/08/27(金)03:07:37 No.839562013
>はんごうすいはんは最近別の場所で実際に聞いて悲しい気持ちになった ちなみにこれも飯盒炊爨と飯盒炊飯の両方の言い方がある
88 21/08/27(金)03:07:59 No.839562053
>ちなみにこれも飯盒炊爨と飯盒炊飯の両方の言い方がある そのレスはもうある!
89 21/08/27(金)03:08:00 No.839562058
家庭持つのに別に免許はいらないからな 書類さえ一枚かければ
90 21/08/27(金)03:09:47 No.839562232
>家庭持つのに別に免許はいらないからな >書類さえ一枚かければ でも俺と違って子供育ててるし俺より稼ぎもあるし そもそも俺の仕事上の取引相手だから色々な面から長生きして欲しい
91 21/08/27(金)03:10:33 No.839562290
ショックってほどでもないけど四人ほどで話してる時に イノシシの子供をウリ坊って言ったら俺の造語と思われて一般でも使われる言葉だって信じてもらえなかったことかな…
92 21/08/27(金)03:11:27 No.839562378
>ショックってほどでもないけど四人ほどで話してる時に >イノシシの子供をウリ坊って言ったら俺の造語と思われて一般でも使われる言葉だって信じてもらえなかったことかな… スマホで調べて見せろよ
93 21/08/27(金)03:16:11 No.839562769
俺も外連味って言葉が通じなかったことあるけど言葉の意味もうまく説明できなかったからまぁ仕方ないかってなった
94 21/08/27(金)03:16:48 No.839562807
トーンはテクスチャーを貼るでも理解できるだろ…
95 21/08/27(金)03:16:54 No.839562818
ここ数年人と会話してない事にびっくりした
96 21/08/27(金)03:17:08 No.839562839
大蔵大臣だったとき
97 21/08/27(金)03:18:10 No.839562916
>トーンはテクスチャーを貼るでも理解できるだろ… どういう事?