ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/27(金)01:16:29 No.839542309
俺は書店の新人バイト よく分かんねーけどジャンプの人気漫画っぽいから目立つところに平置きするぜ
1 21/08/27(金)01:18:06 No.839542728
似た感じの絵のワンピースもあったから並べとくぜ
2 21/08/27(金)01:18:58 No.839542987
ナルトも追加だ!
3 21/08/27(金)01:19:28 No.839543136
封神演義!
4 21/08/27(金)01:19:36 No.839543173
って感じのトラップに引っかかって ちびっ子のころ立ち読みしてトラウマに
5 21/08/27(金)01:20:35 No.839543437
エヴァのエロ同人集めたアンソロとか出てた頃間違ってこんなの買った
6 21/08/27(金)01:21:33 No.839543683
>野郎三昧 綺麗な絵柄にこのタイトル
7 21/08/27(金)01:21:43 No.839543725
幕末くまファイターでござるよ
8 21/08/27(金)01:22:15 No.839543862
シャーマンキングもだ!
9 21/08/27(金)01:22:30 No.839543919
マジでやめろ
10 21/08/27(金)01:22:57 No.839544022
とらのけつあな
11 21/08/27(金)01:23:06 No.839544051
ふゅーじょんぷろだくとのHP見てもやっぱ2010年代中版辺りでこの手のアンソロ殆ど途絶えちゃってるね 逆に乙女向けアンソロが出始めたのにはビビったが
12 21/08/27(金)01:23:09 No.839544062
抜刀ろまんす以外にもあったのか…
13 21/08/27(金)01:23:27 No.839544168
本の大きさが同じだからって4コマコーナーの横に並べるのは止めろ!
14 21/08/27(金)01:23:42 No.839544227
別にこういう漫画があってもいいんだ ただレディコミとかのコーナーに置いてくれ
15 21/08/27(金)01:24:26 No.839544408
昔勤めてた所(潰れ済)はこれに加えて勝手にネットからオンリーイベントのイラスト(つまり同人二次創作絵)を勝手にプリントしてコーナーに貼り付けてやがったぜ! プロの書店員がやる事かよクソが!
16 21/08/27(金)01:24:27 No.839544418
小学生のころこスレ画にマジで引っかかってた奴いたわ 一般書店に流通してたのかな
17 21/08/27(金)01:24:47 No.839544496
るろ剣ってどの組み合わせが人気なんだろ NARUTOがカカシとイルカなのは知ってる
18 21/08/27(金)01:25:01 No.839544558
>小学生のころこスレ画にマジで引っかかってた奴いたわ >一般書店に流通してたのかな 一般書籍だから普通にアニメイトとか以外の書店にも出回ってたよ
19 21/08/27(金)01:25:56 No.839544773
>一般書籍だから普通にアニメイトとか以外の書店にも出回ってたよ BLじゃないがそれこそ上で出てるエヴァの失楽園とかコンビニ売りまでされてたしな
20 21/08/27(金)01:26:43 No.839544929
>るろ剣ってどの組み合わせが人気なんだろ >NARUTOがカカシとイルカなのは知ってる やっぱ大手は左之×剣心とか斎藤×左之とか剣心×左之とか志々雄×宗次郎辺りだ
21 21/08/27(金)01:27:47 No.839545146
>>一般書籍だから普通にアニメイトとか以外の書店にも出回ってたよ >BLじゃないがそれこそ上で出てるエヴァの失楽園とかコンビニ売りまでされてたしな 友達がR指定なのに普通に買えちゃった…(当時小6)って言って困惑してたな…狙って買った訳じゃない(ドラクエ4コマみたいなギャグ本と勘違い)から困ってたな
22 21/08/27(金)01:28:02 No.839545197
>>>一般書籍だから普通にアニメイトとか以外の書店にも出回ってたよ >>BLじゃないがそれこそ上で出てるエヴァの失楽園とかコンビニ売りまでされてたしな >友達がR指定なのに普通に買えちゃった…(当時小6)って言って困惑してたな…狙って買った訳じゃない(ドラクエ4コマみたいなギャグ本と勘違い)から困ってたな あっエヴァのアンソロね
23 21/08/27(金)01:28:20 No.839545254
>左之×剣心 >剣心×左之 全部同じじゃないですか!
24 21/08/27(金)01:28:28 No.839545286
左之助のカップリング結構人気らしくて驚いた
25 21/08/27(金)01:28:54 No.839545388
カカイルってかなり長い間会話すらなかったのにそれまでに大手が描き殴ってたから一番の王道CPになった話笑う
26 21/08/27(金)01:29:02 No.839545417
ギャグマンガ日和で同じ目に遭ったわ なんで曾良くんが芭蕉さんにキスしてんの?
27 21/08/27(金)01:29:08 No.839545438
>>左之×剣心 >>剣心×左之 >全部同じじゃないですか! ちがいますよー! これだから素人はダメだ!
28 21/08/27(金)01:29:20 No.839545494
>ギャグマンガ日和で同じ目に遭ったわ >なんで曾良くんが芭蕉さんにキスしてんの? ツンデレだから
29 21/08/27(金)01:30:07 No.839545667
く… くまファイター!?
30 21/08/27(金)01:30:15 No.839545691
>左之助のカップリング結構人気らしくて驚いた 主人公の敵→相棒枠になったうえ色んなキャラとの絡みも多い美味しいキャラだからな…男女CPだと恵さんとの組み合わせも割と人気あった記憶
31 21/08/27(金)01:31:24 No.839545987
スレ画に載ってる羽柴なんとかさんはきっとトルーパー時代からの古株だな…(この辺やC翼時代はPNに日向なんとかとか真田なんとかさんが非常に多い)
32 21/08/27(金)01:31:31 No.839546013
るろうに剣心の初期の単行本見ると女からのファンレターばかりで辟易してるのが伝わってきて辛い
33 21/08/27(金)01:31:58 No.839546136
アルバイトしてた時に母子連れがセーラームーンのエロアンソロをレジに持っていこうとしたのでやんわりと説明して無事阻止したと友人から聞いた
34 21/08/27(金)01:32:10 No.839546180
>るろうに剣心の初期の単行本見ると女からのファンレターばかりで辟易してるのが伝わってきて辛い 普通に好きでいてくれるならいいけど新選組関係とかですげえうるさかったからそれがトラウマになってるよね
35 21/08/27(金)01:32:26 No.839546265
>アルバイトしてた時に母子連れがセーラームーンのエロアンソロをレジに持っていこうとしたのでやんわりと説明して無事阻止したと友人から聞いた GJすぎる…
36 21/08/27(金)01:32:42 No.839546339
よくも僕を騙したなァァァァァ!!!!!!
37 21/08/27(金)01:33:09 No.839546445
>るろうに剣心の初期の単行本見ると女からのファンレターばかりで辟易してるのが伝わってきて辛い 1巻の表紙久々に見ると絵柄が記憶以上に少女チックで驚く
38 21/08/27(金)01:33:11 No.839546454
>カカイルってかなり長い間会話すらなかったのにそれまでに大手が描き殴ってたから一番の王道CPになった話笑う ナルトたちに中忍試験は早いって喧嘩になってた時以外絡みあったか記憶にないわ
39 21/08/27(金)01:33:40 No.839546569
この頃のアンソロはマジでギャグシリアスエロは当然カップリングもごっちゃまぜだったから今のヒにいる腐女子みたいな地雷持ちは読んだら死ぬ魔の書だったんだよ… いつからか特定カップリングだけのアンソロが出始めたけどね
40 21/08/27(金)01:34:12 No.839546666
>>カカイルってかなり長い間会話すらなかったのにそれまでに大手が描き殴ってたから一番の王道CPになった話笑う >ナルトたちに中忍試験は早いって喧嘩になってた時以外絡みあったか記憶にないわ 所謂顔カプって奴だ
41 21/08/27(金)01:34:45 No.839546796
ジュニアジャンプだかって名前付けてたやつとそれを少年ジャンプの隣に並べた書店員は絶対許さないよ
42 21/08/27(金)01:35:01 No.839546846
おぼっちゃまくんが好きだからガキの頃にゴーマニズム宣言買ったやつ俺以外にもいる? こわくなって川に捨てた
43 21/08/27(金)01:35:04 No.839546856
なぜか一般コーナーに並んでた失楽園4…
44 21/08/27(金)01:35:15 No.839546900
気持ち悪い中年独身おばさんがどんどん集まってくる
45 21/08/27(金)01:35:17 No.839546911
アニメ終盤はアニオリでガッツリ絡んだよねカカイル ファンはどうにかなってそう
46 21/08/27(金)01:35:27 No.839546949
>ジュニアジャンプだかって名前付けてたやつとそれを少年ジャンプの隣に並べた書店員は絶対許さないよ 多分それコミックボックスジュニアだ 夏コミや冬コミの時は鈍器レベルの厚さになってた同人通販雑誌
47 21/08/27(金)01:35:33 No.839546976
大手のアンソロはまだ良かったけど 聞いたことがないような出版社が同人誌寄せ集めたアンソロ出してた闇の時代
48 21/08/27(金)01:35:59 No.839547077
うたたねひろゆきの表紙に騙されて 中身微妙なエヴァアンソロ買ったの覚えてるなあ 表示で釣るのやめて欲しい中身もちゃんと面白くしてほしい
49 21/08/27(金)01:36:05 No.839547092
>気持ち悪い中年独身おばさんがどんどん集まってくる このスレにいるお前も同類じゃないか
50 21/08/27(金)01:36:06 No.839547099
ネットが発達した分多様性を認めないとやってられないってのがなくなったんだな 昔も全否定さんいたけどキチ度が高すぎてUMA状態だった
51 21/08/27(金)01:36:37 No.839547226
>うたたねひろゆきの表紙に騙されて >中身微妙なエヴァアンソロ買ったの覚えてるなあ >表示で釣るのやめて欲しい中身もちゃんと面白くしてほしい 中高生が買うにはちょっとお値段がアレだったから結構厳選して買わないと外れ引くんだよねこれ
52 21/08/27(金)01:37:01 No.839547312
>うたたねひろゆきの表紙に騙されて >中身微妙なエヴァアンソロ買ったの覚えてるなあ >表示で釣るのやめて欲しい中身もちゃんと面白くしてほしい アンソロなんか今ですら表紙釣りばっかだぞ めちゃくちゃハイレベルなのも増えたけど
53 21/08/27(金)01:37:04 No.839547320
初期にカカシとイルカが人気だとは聞いたことあったけど二部以降とかでも人気だったの!?
54 21/08/27(金)01:37:39 No.839547434
>このスレにいるお前も同類ぢゃないか よし
55 21/08/27(金)01:37:44 No.839547449
ゲームのアンソロジーや四コマのすぐ隣にあるのマジで罠だと思う
56 21/08/27(金)01:37:55 No.839547483
こういうアンソロでなくエロ漫画とかも地雷率高い
57 21/08/27(金)01:38:01 No.839547501
封神レベルの人気作になると複数の会社から本出てたけど特定の所は毎回個人的に好きじゃない絵柄の人の作品が載ってて憂鬱だったのを覚えている
58 21/08/27(金)01:38:31 No.839547599
>ゲームのアンソロジーや四コマのすぐ隣にあるのマジで罠だと思う 全然知らないやつよりドラクエ4コマ漫画劇場とか通ってる奴ほど罠にかかるよねこれ…
59 21/08/27(金)01:38:53 No.839547675
単行本のサイズとアンソロジーってジャンルで括って 4コマ漫画劇場とこういうのを一緒に並べる罠が一番ひどい
60 21/08/27(金)01:38:56 No.839547683
ブックオフでもすぐ近くに並んでた
61 21/08/27(金)01:39:21 No.839547785
男性向けエロ同人アンソロはジャンルごっちゃまぜで今でもそれでしか知らない作品結構ある
62 21/08/27(金)01:39:23 No.839547788
セーラームーンあたりからエロ同人アンソロも置くようになったなラブひな系が一番出てたのかな
63 21/08/27(金)01:39:29 No.839547807
昔なんとなくブックオフで買ったスラムダンクの商業アンソロにデビュー前の羽海野チカ作品が載ってて驚いたな 作風はこの頃から完成されてた
64 21/08/27(金)01:40:04 No.839547938
>セーラームーンあたりからエロ同人アンソロも置くようになったなラブひな系が一番出てたのかな 男性向けって名前が伏字になってるアンソロいくつかあったよね 所謂海賊版に近い作りだったのかな…
65 21/08/27(金)01:40:26 No.839548010
>昔なんとなくブックオフで買ったスラムダンクの商業アンソロにデビュー前の羽海野チカ作品が載ってて驚いたな >作風はこの頃から完成されてた それはホモなんだろうか…
66 21/08/27(金)01:40:31 No.839548028
今だと謎本がめっちゃ平置きされてるよね
67 21/08/27(金)01:40:35 No.839548041
>なぜか一般コーナーに並んでた失楽園4… ブコフのアンソロコーナーは割とその手のが紛れ込んでて有難かった
68 21/08/27(金)01:40:38 No.839548048
サンプル見れない時代は本当に中身寄せ集めで酷かった
69 21/08/27(金)01:41:12 No.839548185
リリスがリ○スとかルルスとかになってたりね
70 21/08/27(金)01:41:54 No.839548321
>るろうに剣心の初期の単行本見ると女からのファンレターばかりで辟易してるのが伝わってきて辛い あの絵柄は男ファンつかないって!
71 21/08/27(金)01:42:20 No.839548402
セーラームーンはムーンファイトっていうパキッとした色合いのアンソロは健全オンリーだったからそれでうっかりもう一つの方も勘違いして手にとっちゃった事あって驚いたな…BLの方で活躍してた書き手の人のうさぎ×まことでまこちゃんのアソコに泡だて器入れて描き交ぜる話軽くトラウマになったよ…
72 21/08/27(金)01:42:27 No.839548428
小学生の頃アニメイトでセラムンのエロアンソロを友達と興奮し まさかこっちも!?と幽白のを手にとってカルチャーショックを受けた 飛影はそんな事言わない
73 21/08/27(金)01:42:38 No.839548461
あとKOFだかのどう見てもエロアンソロなのにギリギリ少年誌レベルのエロしか載ってないアンソロとかもあった
74 21/08/27(金)01:42:46 No.839548497
あの手のもの出してたふゅーじょんぷろだくとは昔からきな臭かった
75 21/08/27(金)01:43:14 No.839548605
>>昔なんとなくブックオフで買ったスラムダンクの商業アンソロにデビュー前の羽海野チカ作品が載ってて驚いたな >>作風はこの頃から完成されてた >それはホモなんだろうか… 確か花形と藤真のほんのりホモだった記憶
76 21/08/27(金)01:43:50 No.839548730
泡立て器って太いほうを挿れたのか…
77 21/08/27(金)01:44:04 No.839548790
スラダンの同人そのまま商業漫画にしたのが山田太郎ものがたり
78 21/08/27(金)01:44:11 No.839548821
>まこちゃんのアソコに泡だて器入れて描き交ぜる話軽くトラウマになったよ… なんて!?
79 21/08/27(金)01:44:22 No.839548859
>あとKOFだかのどう見てもエロアンソロなのにギリギリ少年誌レベルのエロしか載ってないアンソロとかもあった 庵×京派と京×庵派が血みどろの争いしたせいでイベント会場で逆CPのスペースが隣り合ったり向かい合ったりしない配置にするようになったっていう都市伝説震える
80 21/08/27(金)01:44:38 No.839548922
>泡立て器って太いほうを挿れたのか… うん わしゃわしゃーってなってる方突っ込んでた こわかった
81 21/08/27(金)01:44:59 No.839549004
>>まこちゃんのアソコに泡だて器入れて描き交ぜる話軽くトラウマになったよ… >なんて!? >>まこちゃんのアソコに泡だて器入れて描き交ぜる話軽くトラウマになったよ…
82 21/08/27(金)01:45:23 No.839549092
>C翼の同人そのまま商業漫画にしたのが絶愛
83 21/08/27(金)01:45:27 No.839549104
>スラダンの同人そのまま商業漫画にしたのが山田太郎ものがたり 若林と日向小次郎のをまんま商業に出したやつもあったよね
84 21/08/27(金)01:45:31 No.839549117
普通のコメディから同姓カプまでごちゃ混ぜのアンソロとかあるよね
85 21/08/27(金)01:45:41 No.839549157
まだBLとか知らなかった子供時代にエヴァのBLアンソロ買ってトラウマになったぜ
86 21/08/27(金)01:46:19 No.839549297
>>スラダンの同人そのまま商業漫画にしたのが山田太郎ものがたり >若林と日向小次郎のをまんま商業に出したやつもあったよね 違う若島津と日向のをまんま商業に出したのが >>C翼の同人そのまま商業漫画にしたのが絶愛
87 21/08/27(金)01:46:22 No.839549307
>セーラームーンはムーンファイトっていうパキッとした色合いのアンソロは健全オンリーだったからそれでうっかりもう一つの方も勘違いして手にとっちゃった事あって驚いたな…BLの方で活躍してた書き手の人のうさぎ×まことでまこちゃんのアソコに泡だて器入れて描き交ぜる話軽くトラウマになったよ… 当時の百合同人一番盛んだったのってセーラームーンなのかな
88 21/08/27(金)01:46:46 No.839549383
エロアンソロは表紙に騙されないよう注意するぜ
89 21/08/27(金)01:46:58 No.839549417
幽白BL出しまくってて商業誌でもキャラ丸パクリしてたやつとかいたな 一度だけそれのスレ見た
90 21/08/27(金)01:47:42 No.839549574
>普通のコメディから同姓カプまでごちゃ混ぜのアンソロとかあるよね むしろそれがC翼辺りからの定番なので… ちなみにサムライトルーパーはサンライズ関係なので商業アンソロでエロはNG(後のタイガー&バニーも同じ理由でエロ有商業アンソロは出てない) だったので出回ってるのは皆健全だから安心して欲しい でも巻末の同人通販紹介はやおいだらけだったけどね
91 21/08/27(金)01:47:53 No.839549612
小学生のころなんか小説読んでみっかーで手を出したのが咎狗の血って本だった バチバチのやおい18禁本だったよ 今思えばなんでそれが市営図書館に置いてあったんだろうか
92 21/08/27(金)01:48:26 No.839549707
セーラームーンの同人規模はすごかったよ…
93 21/08/27(金)01:48:37 No.839549734
>>セーラームーンはムーンファイトっていうパキッとした色合いのアンソロは健全オンリーだったからそれでうっかりもう一つの方も勘違いして手にとっちゃった事あって驚いたな…BLの方で活躍してた書き手の人のうさぎ×まことでまこちゃんのアソコに泡だて器入れて描き交ぜる話軽くトラウマになったよ… >当時の百合同人一番盛んだったのってセーラームーンなのかな あれはある程度実力つけてたBL界隈からも何人か流れて来たレベルでエポックメーキングな作品だったんだよ…そのおかげで大分男性向け同人の質も底上げされた
94 21/08/27(金)01:48:56 No.839549799
>小学生のころなんか小説読んでみっかーで手を出したのが咎狗の血って本だった 若者がこんな腐ったスレにおってはいかん!!
95 21/08/27(金)01:49:02 No.839549818
トルーパーアンソロはCLAMP描いてるのがあったような
96 21/08/27(金)01:49:19 No.839549877
HxHのアンソロがあってレオリオがクラピカがセックスしててクラピカやっぱり女だったのかって思ったらチンコ生えてて頭がおかしくなった
97 21/08/27(金)01:49:40 No.839549951
こういうとこからリボーンの作者だのいちごの作者だの出てくるんだよな 腐ってても畑
98 21/08/27(金)01:50:18 No.839550077
>セーラームーンの同人規模はすごかったよ… 女性向けはC翼→星矢→トルーパー→サイバー辺りがよくある8・90年代の流行の流れだったんだがあんまサイバーにピンとこなかった人がセラムンに引き寄せられた感じがある
99 21/08/27(金)01:50:19 No.839550082
地方の図書館にBLとかあるのはそこそこ問題になっていた事もあって苦情が来て処分された市区町村もある 割と最近
100 21/08/27(金)01:51:12 No.839550284
>小学生のころなんか小説読んでみっかーで手を出したのが咎狗の血って本だった 咎狗の血が小学生の頃なのか… わたしゃその頃にゃもうここでOS娘愛でてたよ…
101 21/08/27(金)01:51:22 No.839550324
そういや小説であさぎり夕表紙のがあって読んでみたらごりっごりのBLでびっくりした記憶がある 調べたら元々BL系描きたかったのになかよしでダメよされたから嫌々少女漫画描いてたって知ってまたショック…
102 21/08/27(金)01:51:27 No.839550339
同人寄せ集めエロアンソロは当たり外れ酷すぎて数冊しか買わんかったが今見ると…な描き手いるのかな
103 21/08/27(金)01:51:43 No.839550407
失楽園が4があった頃にふたりエッチが連載開始したが今でも続いてるってのが一番なそにんだった
104 21/08/27(金)01:51:56 No.839550460
>こういうとこからリボーンの作者だのいちごの作者だの出てくるんだよな Dグレの作者もナルト辺り描いてたみたい 昔だらけのカタログで見かけた
105 21/08/27(金)01:52:46 No.839550641
別フレ辺りで描いてる集英社の少女漫画家はスラダン同人経験者が多いと聞く
106 21/08/27(金)01:52:55 No.839550672
ブックオフとかでこういうやおいアンソロが同列で売られてるの頭おかしい NARUTOの単行本買いに行ったらカカシ×イルカでちんちんチョココーティングされたのを送る展開を見させられる刺激は中高生には脳破壊モンの劇薬やぞ
107 21/08/27(金)01:53:02 No.839550697
>別フレ辺りで描いてる集英社の少女漫画家はスラダン同人経験者が多いと聞く 間違えた別マガだ
108 21/08/27(金)01:53:02 No.839550700
失落園今になって読みたくなってくるな
109 21/08/27(金)01:53:08 No.839550723
お腐れ様の濃度が高いスレに感じる
110 21/08/27(金)01:53:47 No.839550880
昔名探偵コナンの服部×コナンで服部の頭の角をコナンの尻に刺してクルクルまわしてる漫画が載ってるアンソロあったなあ
111 21/08/27(金)01:54:39 No.839551060
>Dグレの作者もナルト辺り描いてたみたい >昔だらけのカタログで見かけた 連載にも経験が活きてるな…
112 21/08/27(金)01:54:40 No.839551066
>小学生のころなんか小説読んでみっかーで手を出したのが咎狗の血って本だった 間の楔の古い方と一瞬勘違いしてふんふんって思ってたら 咎狗の血だと気づいて愕然…2005年とかだろこれ!
113 21/08/27(金)01:54:42 No.839551072
>失落園今になって読みたくなってくるな 昔は腐るほどブックオフにあったのに大分かなりなくなっちゃったよね…4コマ漫画劇場とかも100円コーナーの常連だったのにいつのまにやら
114 21/08/27(金)01:54:46 No.839551086
エヴァはもう一次ブーム終わった頃 ブックオフワゴンコーナーで失楽園みつけて 中学生なのに買ったら補導されるんじゃ… とドキドキしながら買って鬼のようにシコったな
115 21/08/27(金)01:55:00 No.839551132
ブックオフエロアンソロも普通に立ち読みできる状態で売ってたしなあ
116 21/08/27(金)01:56:15 No.839551403
今は乙女向け視点のアンソロが出てると聞いて色々需要の変化があるんだなあって思った 画面が横長の4コマみたいに仕切られてて漫画の中のイケメン達に話しかけられてるようなシチュを楽しむ漫画
117 21/08/27(金)01:56:23 No.839551430
>昔は腐るほどブックオフにあったのに大分かなりなくなっちゃったよね…4コマ漫画劇場とかも100円コーナーの常連だったのにいつのまにやら 昔のゲーム4コマ、アンソロは牛先生とかヒラコーとかあずまきよひことか発見できたな
118 21/08/27(金)01:56:25 No.839551444
エヴァ失楽園はめっちゃ使えたけど サクラ大戦のは原作の絵があってこそだなあってなんかなっちゃったな
119 21/08/27(金)01:56:59 No.839551572
>昔のゲーム4コマ、アンソロは牛先生とかヒラコーとかあずまきよひことか発見できたな あずまきよひこは餓狼伝説の4コマで見つけてびっくりした ノリがそのまんまでほっこりした
120 21/08/27(金)01:57:08 No.839551600
>昔は腐るほどブックオフにあった >あずまきよひことか発見できたな 序…
121 21/08/27(金)01:57:56 No.839551768
なんなら今でもGファンタジーあたりのアンソロ本は本誌の単行本とBL含めたアンソロ本同列で置かれてるんでねーか 黒執事でそうなってたのを見たぞ
122 21/08/27(金)01:57:59 No.839551779
鬼滅で見てまだこういう同人ゴロ生きてたんだ…ってなった
123 21/08/27(金)01:59:23 No.839552077
今はこんな地雷原のアンソロ買わなくてもヒや支部で自分の好きなやつだけ厳選できるからいい時代だよな…
124 21/08/27(金)01:59:27 No.839552100
艦これ公式アンソロがすげえ量出てたけど オフィシャルでジャンルをメインで活動してる人引っ張ってきたから さすがにこの辺とは雰囲気違ったな
125 21/08/27(金)01:59:39 No.839552149
>序… あたりきしゃりきのこんこんちき 序ノ口譲二の長乳首
126 21/08/27(金)02:00:15 No.839552271
エロ系アンソロはディズィーが拷問されてうんこ食わされてるやつがトラウマ
127 21/08/27(金)02:00:17 No.839552286
>艦これ公式アンソロがすげえ量出てたけど >オフィシャルでジャンルをメインで活動してる人引っ張ってきたから >さすがにこの辺とは雰囲気違ったな 公式が出すアンソロと黒いグレーで公式外の会社が出してるアンソロと一緒にしちゃだめだよ!
128 21/08/27(金)02:00:57 No.839552406
>鬼滅で見てまだこういう同人ゴロ生きてたんだ…ってなった ヒでもpixivでも見放題で需要あるんだろうか
129 21/08/27(金)02:01:04 No.839552438
>エロ系アンソロはディズィーが拷問されてうんこ食わされてるやつがトラウマ そういうのがあると思うと何だかんだで女性向けアンソロはある程度属性が厳選されて選ばれてるんだなって感じちゃう
130 21/08/27(金)02:01:18 No.839552482
>鬼滅で見てまだこういう同人ゴロ生きてたんだ…ってなった というか90年代ばりの同人ゴロ商売が成り立ってしまうくらい鬼滅が化け物ヒットだったってのがデカい
131 21/08/27(金)02:02:35 No.839552732
そういやヒで以前赤ん坊にハチミツ食べさせちゃダメってのをどこで知ったかなって話の時に大半の腐女子がある書き手のカカシ×ショタナルト本でそういう注意があったってのを共通認識として挙げててちょっと笑った
132 21/08/27(金)02:03:08 No.839552844
>公式が出すアンソロと黒いグレーで公式外の会社が出してるアンソロと一緒にしちゃだめだよ! 艦これも便乗アンソロ数冊あったな 話題少し聞いた程度で中までは知らんけど
133 21/08/27(金)02:03:26 No.839552910
ナデシコの買ったな 一般書店で売っていいのこれ!?と驚いた
134 21/08/27(金)02:03:44 No.839552969
こういうの堂々と売ってたのってどういう抜け道があったの
135 21/08/27(金)02:03:52 No.839552987
ちゃんと公式が出してるギャグ4コマで話の内容知らなくても魔神ぐりこかミカベルが執筆者勢にいたら大体買いあさってたな…
136 21/08/27(金)02:05:07 No.839553251
4コマもだしなんかアンソロ本多かったよね昔
137 21/08/27(金)02:06:34 No.839553533
封神の時は3社位からそれぞれ商業アンソロ出てた記憶がある
138 21/08/27(金)02:06:49 No.839553583
ハムスターが流行ってた頃四コマ漫画本がいっぱい出てたんだけど作者さんの名前をネットで検索したらBL作家だったりしたな…
139 21/08/27(金)02:07:34 No.839553733
商業でもスクエニのガンパレアンソロであとがき漫画で特定キャラ叩いてるのそのまま載せてたり色々緩かったんかな
140 21/08/27(金)02:08:17 No.839553892
今は支部で検索したりする事が多いしイベントにもいけないような状態だから書き手のPNもサークル名もロクに覚えれないな…こういうアンソロやジュニアが出てた頃は大体大手は読む読まない置いといて把握してたんだが
141 21/08/27(金)02:08:49 No.839553987
ゲーム発売前から決まってたのかコケたゲームの4コマとかもあった
142 21/08/27(金)02:10:35 No.839554319
アンソロのキャラ叩きと言えばカツ カツといえばキャラ叩き という歪んだ情報で脳にやきついてる世代
143 21/08/27(金)02:11:11 No.839554422
>ゲーム発売前から決まってたのかコケたゲームの4コマとかもあった 発売中止とかじゃなく単純に売れなかったゲーム?
144 21/08/27(金)02:12:17 No.839554619
>失落園今になって読みたくなってくるな あれのおかげでシンの砂浜でダブル感動できたから悪いモノでもなかったぜ…ってなった
145 21/08/27(金)02:13:20 No.839554823
そういやセラムンは初動の賑わいも凄かったけどSではるみちが出現してから更に女性の書き手の爆発もあった記憶 流石百合界のカリスマ
146 21/08/27(金)02:14:37 No.839555041
>こういうの堂々と売ってたのってどういう抜け道があったの 怒られなきゃセーフ!
147 21/08/27(金)02:15:43 No.839555254
ハガレンは出そうとしたらスクエニから駄目よされたんだっけ
148 21/08/27(金)02:15:46 No.839555261
スレ画の時期はジャンプ連載だったらとにかく801話作ったれ!ってレベルでメジャーからマイナーまである程度描き殴られてた印象だけど今はやっぱ大分静かになっちまったよね 鬼滅や呪術もブレイクしたのはアニメ化後だしメディア化前で連載中に元気あるのって少ない
149 21/08/27(金)02:15:58 No.839555302
失楽園のジェームスほたてとかまだ現役してるけど 中にはもう消えたどころか鬼籍もいるんだろなあ
150 21/08/27(金)02:16:19 No.839555359
>ハガレンは出そうとしたらスクエニから駄目よされたんだっけ そんな…自分でも薄い本描いてたようなドクサレ先生出身の雑誌なのに!!
151 21/08/27(金)02:16:42 No.839555431
>失楽園のジェームスほたてとかまだ現役してるけど >中にはもう消えたどころか鬼籍もいるんだろなあ 男性向け作家早く死に過ぎ問題 死なないで…
152 21/08/27(金)02:17:45 No.839555595
スパロボのアンソロは学研のノーラコミックスから出てた奴がやたら参加メンバー豪華だったな その後の出版社のは固定メンバーになるけど
153 21/08/27(金)02:18:02 No.839555649
セラムンといえば未だに黒犬獣が現役なのが驚かされる あのひと昔前の絵柄がマジたまらん
154 21/08/27(金)02:18:32 No.839555736
スパロボも新作が出るたびに発行されてたのにいつからか止まっちゃったね…楽しみだったのになあ
155 21/08/27(金)02:18:46 No.839555781
パプワもあったっけ 子供の頃姉が買ってきた奴こっそり読んで同人とかアンソロの存在知らなくて困惑した記憶が
156 21/08/27(金)02:19:28 No.839555886
>パプワもあったっけ >子供の頃姉が買ってきた奴こっそり読んで同人とかアンソロの存在知らなくて困惑した記憶が スレ画みたいなアンソロは無かった気がするが普通に同人界隈では人気だったね
157 21/08/27(金)02:20:16 No.839556028
ドクサレ先生自らが描いたパプワ本のゲストに当時のガンガン作家が何人かイラスト寄稿してるの豪華すぎて笑いが出る
158 21/08/27(金)02:20:33 No.839556094
>今はやっぱ大分静かになっちまったよね むしろなんでこんなもんが商業ラインで権利者から怒られずに販売されてたのかマジで理解できない…
159 21/08/27(金)02:21:32 No.839556271
>>今はやっぱ大分静かになっちまったよね >むしろなんでこんなもんが商業ラインで権利者から怒られずに販売されてたのかマジで理解できない… でもね「」太郎君そういう時代だったんだよ
160 21/08/27(金)02:22:36 No.839556413
まあ単純にネットでの公開や発表の方にお客さんとられてこういう当たり外れのあるアンソロは手を出さなくなったんだろうよ ただでさえはした金すら出さないケチな客が増えた世の中だし
161 21/08/27(金)02:22:58 No.839556482
キャラクター単体には著作権とかないので キャラクターの拝借+二次創作作家の絵柄やオリジナルストーリーの作品なら取り締まれない https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/08/news144.html
162 21/08/27(金)02:23:52 No.839556619
>まあ単純にネットでの公開や発表の方にお客さんとられてこういう当たり外れのあるアンソロは手を出さなくなったんだろうよ 単にネットのスピード感には勝てないよね翌日には出てるし
163 21/08/27(金)02:24:11 No.839556677
数年前C翼アニメリメイクが放送された頃の夏コミで全盛期の頃同人界を賑わせた作家集めたアンソロがとんでもなく豪華でビビったなあ プロ入りしてる人は勿論いるし商業アンソロでしょっちゅう見かけた書き手も入ってたし
164 21/08/27(金)02:25:06 No.839556823
>>まあ単純にネットでの公開や発表の方にお客さんとられてこういう当たり外れのあるアンソロは手を出さなくなったんだろうよ >単にネットのスピード感には勝てないよね翌日には出てるし 0時に話公開!即描いて数時間後にヒにアップ!とか勝てねえなあ…
165 21/08/27(金)02:25:13 No.839556835
宮脇書店へ通っていたころの思い出
166 21/08/27(金)02:25:58 No.839556958
それは単に金出さないだけと考えられる
167 21/08/27(金)02:27:56 No.839557259
ド田舎住まいの学生にはありがたい存在だったけどねスレ画みたいなアンソロは 通販も今より敷居高いし定額小為替とか買わなきゃいけないし
168 21/08/27(金)02:29:39 No.839557521
本屋で妹とこっちの銀魂の方が絵が綺麗だねと話していた思い出
169 21/08/27(金)02:31:12 No.839557745
>ド田舎住まいの学生にはありがたい存在だったけどねスレ画みたいなアンソロは >通販も今より敷居高いし定額小為替とか買わなきゃいけないし 一般的にはトラップ以外の何物でもないからせめて違う区画に置いてくんねえかなって思う
170 21/08/27(金)02:31:18 No.839557757
>本屋で妹とこっちの銀魂の方が絵が綺麗だねと話していた思い出 それはそうだけど主役が掘ったり掘られたりしてるのはいいのかな… そういや公式で男のケツ掘ったんだっけ銀さん
171 21/08/27(金)02:31:18 No.839557758
近所のもうない森下書店は娘が腐ってたからエロ本よりもBLとか凄かった 女子高生沢山いたけどもう年齢的に50か60代くらいだろうな…
172 21/08/27(金)02:31:54 No.839557838
>近所のもうない森下書店は娘が腐ってたからエロ本よりもBLとか凄かった >女子高生沢山いたけどもう年齢的に50か60代くらいだろうな… 時代的にC翼か星矢全盛期?
173 21/08/27(金)02:32:22 No.839557900
アニメイト以外に置くなよこんなもの
174 21/08/27(金)02:32:46 No.839557955
星矢の本に騙されたよ俺は 許さんぞメイドイン星矢
175 21/08/27(金)02:33:04 No.839558008
>アニメイト以外に置くなよこんなもの アニメイトが無い昔の田舎のお腐れ共に飢えて死ねと申すか
176 21/08/27(金)02:33:26 No.839558058
>星矢の本に騙されたよ俺は >許さんぞメイドイン星矢 懐かしい…何かちょっと縦長と言うか長方形の本だったよな…
177 21/08/27(金)02:34:26 No.839558194
>アニメイトが無い昔の田舎のお腐れ共に飢えて死ねと申すか 知らずに大人になった方が真人間になれた可能性ない?
178 21/08/27(金)02:34:43 No.839558233
そういやダグオンも商業アンソロ出てたけどサンライズだったからギャグオンリーで安心して読めたな
179 21/08/27(金)02:35:33 No.839558351
>時代的にC翼か星矢全盛期? サムライトルーパーもあったしゴッドマーズもあったよ だからどこら辺なのかは覚えてない
180 21/08/27(金)02:36:57 No.839558551
>知らずに大人になった方が真人間になれた可能性ない? お腐れ様は文化祭の表紙イラストのどっかで見たことあるキャラでいきなりハマったりもするから…
181 21/08/27(金)02:37:00 No.839558558
もう潰れちゃったから書店名覚えてないんだけど商業アンソロに加えて普通のイベント売りの薄い本も委託で置いてる本屋があってそれ買ったら普通に18禁でショック受けた覚えがある…当時はまだ表紙に18禁表記必須じゃなかったしなあ FF7のヴィン×クラでクラウドがケツにキュウリ入れてオナる話があってしばらくの間キュウリ食べれなくなるレベルでトラウマったよ
182 21/08/27(金)02:37:23 No.839558608
>>時代的にC翼か星矢全盛期? >サムライトルーパーもあったしゴッドマーズもあったよ >だからどこら辺なのかは覚えてない まあとりあえず80年代~90年代初頭って所か
183 21/08/27(金)02:37:33 No.839558618
腐女子は感染する
184 21/08/27(金)02:38:13 No.839558710
>>知らずに大人になった方が真人間になれた可能性ない? >お腐れ様は文化祭の表紙イラストのどっかで見たことあるキャラでいきなりハマったりもするから… そういやコミックボックスジュニアがどういう雑誌か知らなかったけど当時ハマってたFF7のクラウドが表紙にいたから手に取ってあんま調べもせずに買ったよ 凄い事になったよ
185 21/08/27(金)02:39:05 No.839558825
>腐女子は感染する ド田舎でも通販とか遠くの文通相手を駆使してマニアックな本やグッズ手に入れる腐女子がいるしそれと知り合ったノーマルな女子が染められる事よくあるある
186 21/08/27(金)02:39:29 No.839558882
>アニメイトが無い昔の田舎のお腐れ共に飢えて死ねと申すか 腐女子が飢えて負ったダメージより何も知らずに見たり買ったりした少年達のダメージの方がデカいからそのまま飢え死にしてくれ
187 21/08/27(金)02:39:52 No.839558934
そういやネットが普及する前の萌え語り手段は文通が多かった… 地方の小規模イベントは本より便箋グッズの方が多いような状況だった
188 21/08/27(金)02:40:11 No.839558976
大昔買った駿河屋の漫画福袋に入ってたなぁ1冊だけだけど 中華演義選…
189 21/08/27(金)02:41:51 No.839559205
>大昔買った駿河屋の漫画福袋に入ってたなぁ1冊だけだけど >中華演義選… 腐苦袋だこれ
190 21/08/27(金)02:42:25 No.839559267
公式が出したと勘違いされそうな物って二次創作だと結構まずいんじゃなかったっけ…
191 21/08/27(金)02:43:34 No.839559379
>公式が出したと勘違いされそうな物って二次創作だと結構まずいんじゃなかったっけ… なのであんまり絵を寄せないように気を付ける でも絵柄近いパロ好きだから複雑
192 21/08/27(金)02:43:34 No.839559381
俺の姉ちゃんは中学時代最遊記が全盛でホモエロ同人だかアンソロを友達に色々見せられたのに そういう知識がなさすぎて腐女子にならなかった
193 21/08/27(金)02:44:17 No.839559483
最後にこの手のやつ見たのはデスノだな…
194 21/08/27(金)02:45:21 No.839559624
>俺の姉ちゃんは中学時代最遊記が全盛でホモエロ同人だかアンソロを友達に色々見せられたのに >そういう知識がなさすぎて腐女子にならなかった ミカベルのコミックに付いてた特典冊子で最遊記の作者が「この絵柄だからよく言われるけどBLとか苦手なんだよ!!」ってぼやいてたけどウッソだあその絵柄で!!?ってびっくりした覚えがある マジなのかギャグなのか判断に迷う
195 21/08/27(金)02:45:35 No.839559653
ジョジョとか同人でも人気あるのにこういうアンソロほとんど見たことないな
196 21/08/27(金)02:46:33 No.839559785
>ジョジョとか同人でも人気あるのにこういうアンソロほとんど見たことないな ぶっちゃけ物凄い爆発したのアニメ化してからだからなあ…人気は確かにあったけどスレ画や封神やワンピに比べたら同人界隈だとややマイナーに足突っ込んでた
197 21/08/27(金)02:46:35 No.839559792
>>公式が出したと勘違いされそうな物って二次創作だと結構まずいんじゃなかったっけ… >なのであんまり絵を寄せないように気を付ける >でも絵柄近いパロ好きだから複雑 そもそも本誌のすぐ近くや隣に置いてる時点で勘違いされないようにもクソもないのがね
198 21/08/27(金)02:46:54 No.839559824
昔ガンダムもアンソロ出てたなぁ公式のだけど 多分押し入れに健在
199 21/08/27(金)02:47:14 No.839559864
>>>公式が出したと勘違いされそうな物って二次創作だと結構まずいんじゃなかったっけ… >>なのであんまり絵を寄せないように気を付ける >>でも絵柄近いパロ好きだから複雑 >そもそも本誌のすぐ近くや隣に置いてる時点で勘違いされないようにもクソもないのがね 一般人ってマジ区別つかないもんな 怪しさ大爆発の〇〇の謎本も普通に買ってくし
200 21/08/27(金)02:50:47 No.839560273
ジャンプ系BLアンソロって黒子以来流れほぼ止まってた気がする
201 21/08/27(金)02:52:09 No.839560419
>ジャンプ系BLアンソロって黒子以来流れほぼ止まってた気がする 時代的にあの辺が最後の輝きだろうね カップリング別アンソロ出てたり 作者別のも出てたり
202 21/08/27(金)02:52:23 No.839560454
「」は昔ファンサイトのバナー巡ってたら夢か腐の個人のサイト踏んだ経験ある奴が多そう
203 21/08/27(金)02:53:33 No.839560581
>昔ガンダムもアンソロ出てたなぁ公式のだけど >多分押し入れに健在 弟がWのを間違えて買ってきて2人で困惑したのを覚えている
204 21/08/27(金)02:54:08 No.839560649
>>昔ガンダムもアンソロ出てたなぁ公式のだけど >>多分押し入れに健在 >弟がWのを間違えて買ってきて2人で困惑したのを覚えている まあサンライズ作品だからエロや801無いから安心だね
205 21/08/27(金)03:00:23 No.839561307
桃種もガンパレのアンソロにいたよね
206 21/08/27(金)03:09:33 No.839562212
>>まあ単純にネットでの公開や発表の方にお客さんとられてこういう当たり外れのあるアンソロは手を出さなくなったんだろうよ >単にネットのスピード感には勝てないよね翌日には出てるし まあナルトとかより鬼滅の方が人気も売り上げも哲学性も上だしな 時代の問題で鬼滅の方がもっと凄いよ