虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/27(金)00:23:39 将来の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/27(金)00:23:39 No.839525345

将来のためにニックスを重視するか…無視して爆発力高い馬を掛け合わせるか…悩みます

1 21/08/27(金)00:25:47 No.839526113

とりあえずAとSで絞り込んで爆発力ソートします!

2 21/08/27(金)00:41:50 No.839531684

どうせニックスで稼げる爆発力なんてたかが知れてる説もあります

3 21/08/27(金)00:48:58 No.839534246

繁殖牝馬って入れ替えたりするべきなんでしょうか?買ってみた子がイマイチでうーんってなってしまいがちなんですが

4 21/08/27(金)00:49:06 No.839534282

>将来のために系統確立を重視するか…無視して爆発力高い馬を掛け合わせるか…悩みます

5 21/08/27(金)00:50:04 No.839534613

>繁殖牝馬って入れ替えたりするべきなんでしょうか?買ってみた子がイマイチでうーんってなってしまいがちなんですが 架空牝馬でどんどんローテするのがオススメです 時々三冠馬とか来ますからね

6 21/08/27(金)00:51:28 No.839535068

ニックスは繋げれば繋げる程爆発力が高くなりますがニックスの組み合わせは年末処理で変わる場合があるので まあ狙えたらラッキー程度でしょうか

7 21/08/27(金)00:53:45 No.839535858

オペラオーの覇道を見届けたので、そろそろ系統確立とかに手を出してみたいんですが何をすればいいかよくわかりません... とりあえず種をばらまけばいいんでしょうか?具体的には所有してるキングでやってみたいのですが

8 21/08/27(金)00:54:22 No.839536054

>架空牝馬でどんどんローテするのがオススメです >時々三冠馬とか来ますからね なるほど 今三冠馬できたところなのでその子に期待してみます!

9 21/08/27(金)00:59:33 No.839537588

>オペラオーの覇道を見届けたので、そろそろ系統確立とかに手を出してみたいんですが何をすればいいかよくわかりません... >とりあえず種をばらまけばいいんでしょうか?具体的には所有してるキングでやってみたいのですが 史実産駒を自己所有して活躍とタネをばら撒いて後継を作る2点が大事です あとはそうですね…賢さは足りてる子がいたら付けてあげてください…

10 21/08/27(金)01:00:48 No.839537927

3冠配合ってあまり強くないんですかね 生まれた仔がいまいち走ってくれません…

11 21/08/27(金)01:01:12 No.839538022

とりあえず種牡馬できる産駒を出せば問題ないです おらっ毎年いい子産むんですよ私っ!

12 21/08/27(金)01:02:26 No.839538384

>3冠配合ってあまり強くないんですかね >生まれた仔がいまいち走ってくれません… シュンランシュンライを狙うと固定で強い子出来ます

13 21/08/27(金)01:03:29 No.839538682

さっきimg杯開催しようとしてた私とは別の私ですが適当にルール適当にまとめてみました 個人的には斤量とピーク設定と騎手あたりは悩んでいます なんか気になるとこあったら指摘してください! fu284382.jpg

14 21/08/27(金)01:05:07 No.839539148

>3冠配合ってあまり強くないんですかね >生まれた仔がいまいち走ってくれません… 三冠配合自体は爆発力のみですからね 三冠馬になるようなお馬さんはどちらも能力高いでしょうから爆発力によるスピードガチャに敗北してるんじゃないでしょうか

15 21/08/27(金)01:06:14 No.839539477

なんかスピードだけ妙に低い馬たまにいませんか?

16 21/08/27(金)01:07:05 No.839539733

>なんかスピードだけ妙に低い馬たまにいませんか? スピード因子が仕事してないんだと思います アイツらよくサボります

17 21/08/27(金)01:09:36 No.839540432

スピード印し大活性はかなり大事

18 21/08/27(金)01:09:44 No.839540471

配合評価≒ステータス全体の期待値 爆発力≒配合評価に加えて底上げされるスピード(ただし0~爆発力の中でランダム) でしたっけか

19 21/08/27(金)01:10:15 No.839540580

スピード50でサブパラ平均80ある子とか生まれましたよ なんなんですかね…

20 21/08/27(金)01:12:04 No.839541079

爆発力が高い≠スピードの高い馬が必ず産まれる ですからね…スピ因子もまたランダムなので

21 21/08/27(金)01:12:08 No.839541099

成る程爆発力上げればアベレージは上がるわけですね

22 21/08/27(金)01:12:35 No.839541220

ターボさんの脚質変えてしまったので私のダブルマーボが出走できませんね!

23 21/08/27(金)01:13:20 No.839541411

imgクラシックの開催日程って決まってましたっけ あと騎手は被りありになるんですかね

24 21/08/27(金)01:13:43 No.839541527

>fu284382.jpg わ~レースのロゴある~って見てたら菊花賞ポジのレースの名前さいていすぎませんか? あとネット対戦全くしないんですがピーク設定offの場合早熟と晩成で斤量差出るんですかね?

25 21/08/27(金)01:13:43 No.839541530

幼駒の評価欄で◎が多いとスピード高い可能性大なんでしたっけ サブパラとの兼ね合いもあった気がしますが

26 21/08/27(金)01:14:29 No.839541733

スピード低いといくらサブパラ高くても駄目なんでしょうか

27 21/08/27(金)01:14:47 No.839541810

>幼駒の評価欄で◎が多いとスピード高い可能性大なんでしたっけ >サブパラとの兼ね合いもあった気がしますが 評価枠下三人がスピードに関わってますがその中でも特に河童木と美香の印が大事です

28 21/08/27(金)01:15:09 No.839541929

スピード因子が活性化した場合、直接スピードが上がるんじゃなくて爆発力が上昇します まあつまり結局運次第なんですが実際の数値以上に上振れした結果予想以上のスピードを持って産まれる場合もあります

29 21/08/27(金)01:15:14 No.839541949

imgダービーのロゴなんか懐かしくてダメでした 特にルール上はimg杯と変わらない感じでしょうかね?私は特に言うことはありません

30 21/08/27(金)01:15:23 No.839541988

>imgクラシックの開催日程って決まってましたっけ >あと騎手は被りありになるんですかね 日程発表してるのはimgクラシックじゃない方の私ですね そっちは9/5の20時受付22時出走だったはずです

31 21/08/27(金)01:15:44 No.839542088

前にスピード以外ほぼ全部カンストなのにスピードだけGの仔が産まれてどうしよう…ってなりました!

32 21/08/27(金)01:16:02 No.839542175

>スピード低いといくらサブパラ高くても駄目なんでしょうか スピードがDの早熟馬で2冠取れたこともあるので補正があればなんとかなるのかもしれません 相手が弱かった年だったかもしれませんが

33 21/08/27(金)01:16:25 No.839542287

>幼駒の評価欄で◎が多いとスピード高い可能性大なんでしたっけ >サブパラとの兼ね合いもあった気がしますが 見るべきは主に河童木と美香ですね 美香が◎は前提として河童木は成長型によって大きく印が異なるので注意が必要です ところで私牧場経営して長いのにこの下のお三方にお会いしたことが無いんですが実在してるんですか彼ら…?

34 21/08/27(金)01:16:56 No.839542431

>スピード低いといくらサブパラ高くても駄目なんでしょうか 難易度と出るレースに寄りますね サブパラオールSでスピードDでも重賞それなりに勝てました

35 <a href="mailto:g1img">21/08/27(金)01:16:57</a> [g1img] No.839542433

>imgダービーのロゴなんか懐かしくてダメでした >特にルール上はimg杯と変わらない感じでしょうかね?私は特に言うことはありません img杯の方の私がレース告知と一緒にルール載せてなかったので断言出来ませんがほぼ同じだと思います

36 21/08/27(金)01:17:21 No.839542546

>スピード低いといくらサブパラ高くても駄目なんでしょうか D+ほどもあって早熟なら3歳春までは銀お守りくらいまでは割とクラシックとかでも勝てます 金は運で虹は無理です

37 21/08/27(金)01:17:23 No.839542553

いつの間にか大会開催複数勃発してたんですね…ちょっと混乱します

38 21/08/27(金)01:17:28 No.839542588

欠けてるのが柔軟性とかならまだレース選べばなんとかなりますけどパワーが欠けられたら勝ちきれないですね… 最近はパワー不足ですよ

39 21/08/27(金)01:17:41 No.839542637

スピードはCないと厳しい印象ありますね 難易度やレースにもよるんでしょうが…

40 21/08/27(金)01:18:24 No.839542813

上の方で画像載せてる私がこの前Twitchでテストレースしてた私ですね

41 21/08/27(金)01:18:41 No.839542904

安定してG1で勝ち負けするならBくらいが最低ラインですね Cあたりでも展開や相手によっては勝てますが

42 21/08/27(金)01:18:58 No.839542988

柔軟性があまりにもなさすぎて適性1700~1900の仔が出てきた時はどうしようかと思いました

43 21/08/27(金)01:18:58 No.839542990

河童木◎ 早熟 の場合次に見るべきなのは長峰です というか架空馬で長峰に印付いてたら激アツです

44 21/08/27(金)01:19:29 No.839543139

今さらローズキングダム×ウオッカ(母父タニノギムレット)作りたくなってきました

45 21/08/27(金)01:19:36 No.839543172

難易度ノーマルの体感ですが スピードFでもG2はギリギリ行けます スピードEは早熟早めなら世代戦のG1勝てます スピードDからは手薄なG1で勝ち負け出来ます

46 21/08/27(金)01:19:49 No.839543236

いいですよね2600~28000とかの癖のある馬

47 21/08/27(金)01:19:54 No.839543259

一部ダートや海外空き巣ならある程度ステ低くてもなんとかなる印象です

48 21/08/27(金)01:20:06 No.839543320

>2600~28000 なそ にん

49 21/08/27(金)01:20:06 No.839543322

>いいですよね2600~28000とかの癖のある馬 >28000 なそ

50 21/08/27(金)01:20:30 No.839543419

>28000 天馬記念に距離適正のある私!

51 21/08/27(金)01:21:07 No.839543577

最近は健康低めな子が多いですね いい配合狙うと⚠️ちょっと出ちゃうので難しいです

52 21/08/27(金)01:21:41 No.839543711

天馬記念に出れる馬って作れるんですかね…

53 21/08/27(金)01:22:19 No.839543876

>天馬記念に出れる馬って作れるんですかね… プイとでした。を配合もとい融合すればあるいは

54 21/08/27(金)01:22:30 No.839543918

ティターンから22~38の馬出ましたけどこれスタミナ100なんじゃないですか? まあ問題はこの仔牝馬ってことなんですが

55 21/08/27(金)01:22:37 No.839543953

ステイヤーズミリオンに出れる子がまず欲しいですよ… 欧州芝は繁殖牝馬輸入しないとダメですね

56 21/08/27(金)01:24:09 No.839544339

いもげ杯はアスコット金杯でやったら楽しそう

57 21/08/27(金)01:24:41 No.839544473

ステイヤーズミリオンは全てのレースに適正がある馬は作れないとか聞きました

58 21/08/27(金)01:24:55 No.839544533

レース名ダイスとか着順ダイスとかも面白そうだなとは思います

59 21/08/27(金)01:25:23 No.839544646

洋芝の幅広さが尋常じゃないですからねステイヤーズミリオン

60 21/08/27(金)01:25:39 No.839544713

>いもげ杯はアスコット金杯でやったら楽しそう どれだけメジロに魂を売ったかを競う私たち!

61 21/08/27(金)01:27:14 No.839545041

メジロダービーですか

62 <a href="mailto:g1img">21/08/27(金)01:27:14</a> [g1img] No.839545045

>いもげ杯はアスコット金杯でやったら楽しそう 順位ポイント制にして1000直と4000を同じ馬でレースするワイド杯みたいなのはちょっと考えています

↑Top