虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • モデル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/26(木)23:58:13 No.839516118

    モデルナ「」がいたら2回目対策どうすればいいか教えてほしい アイスノンとバファリンルナjとロキソニンは用意した ポカリとゼリーとアイス買えばパーティーの準備は完璧のはず

    1 21/08/26(木)23:58:37 No.839516252

    熱出る前に解熱剤飲むなよ

    2 21/08/26(木)23:58:46 No.839516309

    医者行って風邪だと言ってカロナールもらおう

    3 21/08/26(木)23:59:12 No.839516430

    毛布

    4 21/08/27(金)00:00:23 No.839516817

    >医者行って風邪だと言ってカロナールもらおう アセトアミノフェン用にルナj買ったよ それキメてもダメだこりゃってなったらロキソニン投入する

    5 21/08/27(金)00:02:32 No.839517605

    身辺整理して遺書を用意する

    6 21/08/27(金)00:02:55 No.839517749

    飯が食えずに解熱剤飲めなかったからレトルトおかゆ

    7 21/08/27(金)00:05:26 No.839518627

    寒気と関節痛が本当にすごかった

    8 21/08/27(金)00:05:29 No.839518650

    ビタミンとタンパク質とれってどっかで見た 豚肉くおう豚肉

    9 21/08/27(金)00:05:55 No.839518803

    寝てりゃ治るよ

    10 21/08/27(金)00:09:07 No.839519934

    パーティーせず寝れ

    11 21/08/27(金)00:10:56 No.839520679

    寝ながらペルシャ見ろ

    12 21/08/27(金)00:13:23 No.839521599

    >寝ながらペルシャ見ろ 港へ抜ける路地から~

    13 21/08/27(金)00:15:42 No.839522439

    だいたい20時間後にピークくるから一日外でなくていいように飲み物と食べ物は用意したほうがいいよ じゃないと死ぬ

    14 21/08/27(金)00:16:43 No.839522770

    前提として強い副反応が出たら対策してもまともに動けるもんじゃないので 余裕もって接種後2日か3日は有給とるのと簡単に食えるものとか用意しとけ 軽くて必要なかったらなんだ平気じゃんって有給満喫しろ

    15 21/08/27(金)00:17:01 No.839522890

    >だいたい20時間後にピークくるから一日外でなくていいように飲み物と食べ物は用意したほうがいいよ >じゃないと死ぬ 朝起きた頃にえげつなくなるのか

    16 21/08/27(金)00:17:57 No.839523243

    0点!

    17 21/08/27(金)00:18:54 No.839523594

    パブロンじゃ足りないかな

    18 21/08/27(金)00:19:43 No.839523966

    タフを読んで心身ともにタフになるんだ

    19 21/08/27(金)00:20:57 No.839524391

    注射した腕がパンパンにはれて熱持ったから 頭とは別に腕用のアイスノンあるといいかも

    20 21/08/27(金)00:20:58 No.839524399

    用意するスポドリは2リットルとかじゃなくて500mlの方がいい 2kgがきつい可能性がある ゼリー系以外ならレトルトのお粥は結構重宝した

    21 21/08/27(金)00:21:27 No.839524583

    比較的ザコのワクチンの中身でこれだと本物にあってたらどうなってたんだろうと旋律するくらいには凄いの来るよ2回目 そして3回目もあるって思うとゲンナリする

    22 21/08/27(金)00:21:33 No.839524622

    2回目を連休前に回してくれた弊社はありがたかった… いやでも2日まともに過ごせないから普通に辛いが

    23 21/08/27(金)00:23:07 No.839525155

    モデルナ2回目は寒気がヤバかった 後ダルさ

    24 21/08/27(金)00:23:41 No.839525359

    ものすごくお腹がすくかもしれないけど、ドカ食いしなくても単に不足してる栄養素で頭がバグってるだけだからラムネ食べるとなおるよ

    25 21/08/27(金)00:23:55 No.839525465

    ゼリーよりもゼリー飲料の方がいい 寝ながら食えるし食器もいらない

    26 21/08/27(金)00:24:04 No.839525528

    >比較的ザコのワクチンの中身でこれだと本物にあってたらどうなってたんだろうと旋律するくらいには凄いの来るよ2回目 本物と副反応の間には何も関係ないでよ

    27 21/08/27(金)00:24:32 No.839525698

    備えてたけど腕の痛みとダルさが出た程度の軽症で済んでしまった まあ良かったんだけど…

    28 21/08/27(金)00:25:24 No.839525976

    今日打ってくるけど土日休めば大丈夫だよね... うちは陽性2人出たお陰でシフトが酷いことになってるけど

    29 21/08/27(金)00:25:34 No.839526038

    39度越えの高熱を月一でだしてた経験がここでいきるか 汗対策は必須よね

    30 21/08/27(金)00:25:37 No.839526053

    いや副反応でガッツリ寝込むとこれで40の熱と呼吸器官がやられたら死ぬなというイメージは出来る

    31 21/08/27(金)00:26:04 No.839526231

    ポカリだけだと甘いの飽きるからお茶や水も用意しておくといいよ

    32 21/08/27(金)00:26:10 No.839526277

    >比較的ザコのワクチンの中身でこれだと本物にあってたらどうなってたんだろうと旋律するくらいには凄いの来るよ2回目 闘病記みたいなのみたら38,9度が1週間とかあってなそにんとなる どんだけきついんだろうか

    33 21/08/27(金)00:26:10 No.839526278

    全身倦怠感腹部の違和感動悸息切れ意識不明瞭が出たけど いつ出るかわからないから二日くらい休め

    34 21/08/27(金)00:26:33 No.839526422

    2日を乗り切っても10日後ぐらいに軽めの第2波が来たり来なかったりするから気をつけて! その間は激しい運動は避けたほうがいいよ!

    35 21/08/27(金)00:26:39 No.839526461

    自分の二回目は半月後だけど怖くなってきた… ポカリ準備しとこう

    36 21/08/27(金)00:27:06 No.839526639

    陽性の症状と副反応の症状見分け付くのかと思ってたけど 医者が見分け付かないって記事みて やっぱり見分け付かないのかと思って安心した

    37 21/08/27(金)00:27:12 No.839526684

    ファイザーだけどひたすら眠気が一日中襲ってきた

    38 21/08/27(金)00:27:53 No.839526906

    基本はイオンウォーターでやばいときはポカリにするのがオススメ

    39 21/08/27(金)00:28:04 No.839526969

    >陽性の症状と副反応の症状見分け付くのかと思ってたけど >医者が見分け付かないって記事みて >やっぱり見分け付かないのかと思って安心した だから3日以上熱出るなら本当にコロナにかかってる可能性疑えとか言われてる…

    40 21/08/27(金)00:28:36 No.839527130

    >ファイザーだけどひたすら眠気が一日中襲ってきた 俺モデルだけど逆に全然眠たくならなくて困った

    41 21/08/27(金)00:28:37 No.839527134

    熱出てだるいだけで他はなんともなかったな 汗もまぁかくけど麦茶で十分だった

    42 21/08/27(金)00:29:24 No.839527350

    一回目且つ一日目に頭痛発熱体の痛み食欲アップ首の痛み全部出てきたけど一日で治った イオンウォーターと解熱剤と餃子だ

    43 21/08/27(金)00:30:54 No.839527849

    あと熱のせいか変な夢みない?なんかから逃げる系の

    44 21/08/27(金)00:31:08 No.839527928

    あったかい布団で寝ると回復量にブースト掛かるよ もちろん冷房ガンガンだぞ

    45 21/08/27(金)00:31:37 No.839528076

    明日打つので参考になる…ありがたい

    46 21/08/27(金)00:31:48 No.839528135

    薬飲んでも一時しのぎだから諦めも肝心

    47 21/08/27(金)00:32:08 No.839528238

    副反応かと思ったら普段からそんな感じなのに無自覚なだけだった みたいな事もあるあった

    48 21/08/27(金)00:32:17 No.839528292

    1回目ならそんなに怯えなくてもいいよね?

    49 21/08/27(金)00:32:37 No.839528396

    モデルナ2回目は39℃台の発熱+腰の痛みで寝ててもつらかった

    50 21/08/27(金)00:32:50 No.839528472

    空腹で解熱剤飲むんじゃないぞ

    51 21/08/27(金)00:33:10 No.839528579

    酒だ酒

    52 21/08/27(金)00:33:20 No.839528645

    >1回目ならそんなに怯えなくてもいいよね? 無自覚でも感染経験ありなら1回目でも重い副反応が出る

    53 21/08/27(金)00:33:34 No.839528725

    >あったかい布団で寝ると回復量にブースト掛かるよ >もちろん冷房ガンガンだぞ あったかい布団で寝る方がいいんだ…

    54 21/08/27(金)00:33:46 No.839528782

    とりあえず2回目打った翌日はゴミになる覚悟をしておけばいいよ 何の予定も入れず可能なら部屋から出ないで3食用意できる状態にしてぼへーっと過ごしてれば御の字だ

    55 21/08/27(金)00:34:27 No.839529028

    >無自覚でも感染経験ありなら1回目でも重い副反応が出る 怖いよぅ… でもかかったらもっと怖いから打つしかない…

    56 21/08/27(金)00:34:28 No.839529031

    人によっては副反応で肩凝りが治るぞ

    57 21/08/27(金)00:35:51 No.839529456

    基本的な症状としてはインフルのやばいやつマイナス喉の痛みと咳って感じだから動けないけど死ぬ感じはない けど一人暮らしだと心細くて泣きそうにはなった

    58 21/08/27(金)00:35:54 No.839529481

    イブじゃ駄目なの?

    59 21/08/27(金)00:35:55 No.839529493

    >あったかい布団で寝ると回復量にブースト掛かるよ >もちろん冷房ガンガンだぞ 冷房24度くらいでふかふか布団で寝るってこと?

    60 21/08/27(金)00:36:01 No.839529536

    まああんまり気にしない方が良いよ 副反応って言ってもせいぜいちょっと重めの風邪程度だと予想しておけばいいくらいだ

    61 21/08/27(金)00:36:38 No.839529781

    インフルかかったことないんだよな…

    62 21/08/27(金)00:36:39 No.839529785

    飯を買い込んで挑んだけど食欲が出なかった

    63 21/08/27(金)00:36:55 No.839529874

    2回目の日程考え直さないといけない気がしてきた…

    64 21/08/27(金)00:37:15 No.839530006

    オレのかかりつけ医は一発目の問診の段階で解熱剤処方してもらえます?って聞いたら普通に処方してくれたけどな

    65 21/08/27(金)00:37:22 No.839530038

    あっこれヤバいやつだってのはすぐわかるからとりあえず寝ろ アドバイスはそれだけ

    66 21/08/27(金)00:37:33 No.839530113

    >怖いよぅ… >でもかかったらもっと怖いから打つしかない… 先週一回目打ったけど5時間くらいしたら急に寒くなって震える 熱測ったら7.5℃で体が急にバキバキになって動けなくなる でもむりくり体動かして餃子食べたら一気に体調良くなったのでちゃんとご飯は食べような

    67 21/08/27(金)00:38:05 No.839530275

    撃った当日の夜4時に38度後半の熱で起こされて2日は丸一日熱引かなかったから覚悟はした方がいいよ

    68 21/08/27(金)00:38:19 No.839530353

    >2回目の日程考え直さないといけない気がしてきた… せめて次の日に仕事入れるのは避けた方が良いと思うよ 逆に外せない予定の前日に打つつもりならやめた方がいい

    69 21/08/27(金)00:39:12 No.839530662

    知り合いの会社は多分ワクチンの副反応と思われる発熱でも自宅待機とPCR検査を義務付けてたな…

    70 21/08/27(金)00:39:12 No.839530664

    39.5熱出たけど大して辛くなかったよ 寝て時間が経てば治るし 強いて言えば寝汗で服が4枚びちゃびちゃになって手持ちのTシャツが無くなったのがつらかった

    71 21/08/27(金)00:39:40 No.839530845

    2回目は休み一日は最低でも出来るならニ日とったほうがいい

    72 21/08/27(金)00:39:46 No.839530892

    ワクチンの予定日ずらせはほぼほぼ通らないから日程変えるんじゃなくて接種後3日はもう働けないつもりでいたほうがいいよ

    73 21/08/27(金)00:39:47 No.839530900

    激しい運動がどのくらいを指すのかわからねえ!

    74 21/08/27(金)00:39:49 No.839530923

    二日目の朝は治ったか?と思ったけど昼頃ぶり返した

    75 21/08/27(金)00:39:57 No.839530964

    打った腕がデッドボールに当たったくらいの痛みで済んだな…

    76 21/08/27(金)00:40:02 No.839530993

    >熱測ったら7.5℃ 成仏しろ

    77 21/08/27(金)00:40:21 No.839531096

    ロットナンバーくじ当たっちゃった! fu284270.jpg

    78 21/08/27(金)00:40:26 No.839531125

    打ってから何時間後くらいに発熱するんだろう 朝8時半に予約入れたけど不安

    79 21/08/27(金)00:40:29 No.839531148

    >39.5熱出たけど大して辛くなかったよ >寝て時間が経てば治るし >強いて言えば寝汗で服が4枚びちゃびちゃになって手持ちのTシャツが無くなったのがつらかった 世間一般ではこういう状況を「辛い」と言うんやで…

    80 21/08/27(金)00:41:00 No.839531361

    >ロットナンバーくじ当たっちゃった! oh

    81 21/08/27(金)00:41:01 No.839531366

    ファイザー2回目だけどだるいくらいで今のところ全然だな やっぱモデルナとは全く違うんだろうな…

    82 21/08/27(金)00:41:21 No.839531505

    >打ってから何時間後くらいに発熱するんだろう 自分の場合は7時間くらいあとだった

    83 21/08/27(金)00:41:21 No.839531510

    熱出たけど思い出すたびに麦茶がぶ飲みするのと時々梅干し噛んでたらすぐ治った

    84 21/08/27(金)00:41:27 No.839531546

    >打ってから何時間後くらいに発熱するんだろう 目安は翌日

    85 21/08/27(金)00:41:28 No.839531548

    >打ってから何時間後くらいに発熱するんだろう >朝8時半に予約入れたけど不安 昼前に打ってその日の午後は特になんもなく夜中テッペン辺りでなんかヤバいって感じになってたな 半日後くらいにはなんか出てくるか…?

    86 21/08/27(金)00:41:29 No.839531553

    くじなんてやってたのか大田区

    87 21/08/27(金)00:41:37 No.839531602

    近々2度目を打つ予定だったけど例の何か混ざってた騒ぎにより延期されちゃったわ

    88 21/08/27(金)00:42:21 No.839531861

    >打ってから何時間後くらいに発熱するんだろう >朝8時半に予約入れたけど不安 よくわからんけど昼前に家に帰って風呂入って昼食食べてあとはいつぶっ倒れてもいいやくらいの心持ちでいた方がいいんじゃなかろうか

    89 21/08/27(金)00:42:31 No.839531928

    >ロットナンバーくじ当たっちゃった! なんか起きたら教えて

    90 21/08/27(金)00:42:43 No.839532004

    俺が罹患した時は熱は38。5℃あたりが最大で乱高下してたけど 肺炎で呼吸がヤバかった具体的には少し早歩きしただけで呼吸困難でぶっ倒れそうなくらい これで中等症の軽い方

    91 21/08/27(金)00:43:01 No.839532114

    翌日は休み入れた方が良い 可能なら2日後も潰れても大丈夫な日程を組んだ方が良い

    92 21/08/27(金)00:43:25 No.839532246

    腕が痛いくらいで寝たときに久々に深い眠り出来たって思うくらい爆睡出来たことかな

    93 21/08/27(金)00:43:26 No.839532253

    >打ってから何時間後くらいに発熱するんだろう >朝8時半に予約入れたけど不安 わかけりゃ早いよ6時間くらいで出る人もいる まぁ結局個人差だからあんま気にせんでよろしい

    94 21/08/27(金)00:43:31 No.839532289

    水と塩おにぎりがあれば大抵の事では死なないと体感した

    95 21/08/27(金)00:43:38 No.839532342

    >俺が罹患した時は熱は38。5℃あたりが最大で乱高下してたけど >肺炎で呼吸がヤバかった具体的には少し早歩きしただけで呼吸困難でぶっ倒れそうなくらい 治って良かったな…

    96 21/08/27(金)00:43:43 No.839532367

    解熱剤は上がり始めた時点で飲んで最大値行く前に効いてる状態にするとすごい楽

    97 21/08/27(金)00:44:14 No.839532558

    ベッドが起き上がるのも辛いレベルだからベッドの周りに装備置いておこうね

    98 21/08/27(金)00:44:20 No.839532600

    毎年副作用で地獄になるのやだな…

    99 21/08/27(金)00:44:23 No.839532622

    モデルナ2回目だが打った当日は大したことなかった 熱が出たのは翌日の夕方から夜で頭痛もした カロナール飲んで寝たら下がったが

    100 21/08/27(金)00:45:07 No.839532865

    一回目の副反応が筋肉痛だけの人でも二回目では高熱出たりする?

    101 21/08/27(金)00:45:23 No.839532965

    枕元に手軽に食べられるカロリーメイトとか置いておくと良い 動けないけど普通に腹は減るからな…

    102 21/08/27(金)00:45:28 No.839532992

    >一回目の副反応が筋肉痛だけの人でも二回目では高熱出たりする? する

    103 21/08/27(金)00:45:31 No.839533021

    歯医者でもらったボルタレンしか家に無かったわ 薬も買っておかないと…

    104 21/08/27(金)00:45:32 No.839533023

    >毎年副作用で地獄になるのやだな… どうなんだろうな毎年打つことになるんだろうかコレ インフルとかは毎年打っても別に副作用気にしたことも無い程度だったけど…

    105 21/08/27(金)00:45:32 No.839533025

    1回目で翌日夜に38度程度の熱が出た程度だが それとは別にやたら日中眠かった 単なる寝不足だったかもしれん

    106 21/08/27(金)00:45:47 No.839533106

    >>一回目の副反応が筋肉痛だけの人でも二回目では高熱出たりする? >する した

    107 21/08/27(金)00:45:47 No.839533108

    近所のドラッグストアからアセトアミノフェン系の解熱剤が消えた

    108 21/08/27(金)00:45:52 No.839533157

    39℃なんてここ10年ほど見ない体温出たわ手足の先が痺れてきたわでなかなかすごかったわ二回目

    109 21/08/27(金)00:46:06 No.839533236

    >する >した なるほど 覚悟しておく

    110 21/08/27(金)00:46:14 No.839533283

    副反応の強さと作られる抗体の強さに関係性は無いと聞いて悲しい

    111 21/08/27(金)00:46:38 No.839533423

    カロナールよりイブプロフェンの方が効いた 故人の感想です

    112 21/08/27(金)00:46:46 No.839533468

    >解熱剤は上がり始めた時点で飲んで最大値行く前に効いてる状態にするとすごい楽 あ?これヤベーなって体が訴えだしたら即決で飲むに限るね

    113 21/08/27(金)00:46:48 No.839533476

    >一回目の副反応が筋肉痛だけの人でも二回目では高熱出たりする? 38度超出たし腕も腫れて痛くなった

    114 21/08/27(金)00:47:01 No.839533562

    高熱出たけど食欲はあったからウーバーでケンタッキー6ピース頼んでモリモリ食ってた

    115 21/08/27(金)00:47:04 No.839533576

    熱はそうでもなかったけど肩の痛みと眠気が酷かった

    116 21/08/27(金)00:47:04 No.839533577

    >故人の感想です だから成仏しろと何度言えば

    117 21/08/27(金)00:47:05 No.839533587

    >故人の感想です しんでる…

    118 21/08/27(金)00:47:10 No.839533627

    >カロナールよりイブプロフェンの方が効いた >故人の感想です 効いてねえじゃねーか

    119 21/08/27(金)00:47:11 No.839533633

    >アセトアミノフェン用にルナj買ったよ >それキメてもダメだこりゃってなったらロキソニン投入する 併用はよせ

    120 21/08/27(金)00:47:13 No.839533642

    なんでこんな副反応キツめなんだろうか 今後の研究開発で改善されたりしないもんかな…

    121 21/08/27(金)00:47:21 No.839533678

    1回目打って特に発熱なくてそれ以降毎朝体温測ってる測定値が接種前より0.1~0.2℃低い傾向が続いてるなあ

    122 21/08/27(金)00:47:49 No.839533832

    >>カロナールよりイブプロフェンの方が効いた >>故人の感想です >効いてねえじゃねーか 苦しまなかったはずである

    123 21/08/27(金)00:47:52 No.839533853

    >高熱出たけど食欲はあったからウーバーでケンタッキー6ピース頼んでモリモリ食ってた 何かわかる アホほどダルい間接痛い何もしたくないってなったけどやたら腹減ってる感はあったな…

    124 21/08/27(金)00:47:55 No.839533870

    >俺が罹患した時は熱は38。5℃あたりが最大で乱高下してたけど >肺炎で呼吸がヤバかった具体的には少し早歩きしただけで呼吸困難でぶっ倒れそうなくらい >これで中等症の軽い方 今はどうなの? 後遺症とか大丈夫?

    125 21/08/27(金)00:48:17 No.839533995

    >どうなんだろうな毎年打つことになるんだろうかコレ >インフルとかは毎年打っても別に副作用気にしたことも無い程度だったけど… 半年に1回ペースじゃないかなこのままだと

    126 21/08/27(金)00:48:22 No.839534024

    熱下がったからちょっとコンビニでも行こうかなってするとヘトヘトになってまた熱上がったりするから平熱になってからも1日は大人しくしとけ

    127 21/08/27(金)00:48:39 No.839534126

    とりあえず解熱剤はなんでも効くから普通にのめ

    128 21/08/27(金)00:48:43 No.839534154

    モデルナ2回目打った時も最大で37.8℃だったな 食欲は減衰しないけど作るほどの気力は起きないだろうと予測して作っておいた 野菜沢山のしょうが入り和風鍋+冷凍うどんの組み合わせが回復に役立った

    129 21/08/27(金)00:48:57 No.839534236

    リハーサル全力でやって死にかけるタイプの体なのかな副反応強い人

    130 21/08/27(金)00:48:57 No.839534240

    これから毎年打つようなものになるだろうし いろいろ改善されるんじゃないかな

    131 21/08/27(金)00:49:20 No.839534361

    免疫機能がフル稼働するから腹が減るときいた

    132 21/08/27(金)00:49:21 No.839534371

    当日と翌日、できれば翌々日まで休みにしておいた方がいい

    133 21/08/27(金)00:49:32 No.839534418

    一日ずっと39℃の熱が出たと思ったら翌日には36℃の健康体になってて意味わかんねえよ副反応!

    134 21/08/27(金)00:49:46 No.839534499

    2回目怖いな…二日休みの初日に打つけど 翌日絵に時間費やしてたのが休息に費やす羽目になるのか

    135 21/08/27(金)00:49:52 No.839534541

    2回目の時は熱と悪寒と関節でマジで動けかった あと何故か分からないけどチンコがビンビンで困った

    136 21/08/27(金)00:49:53 No.839534543

    二回目なのに副反応が特に無くてちゃんと効果あるのか不安になってきた

    137 21/08/27(金)00:49:56 No.839534567

    >いろいろ改善されるんじゃないかな 次はブレード光波撃てるといいな

    138 21/08/27(金)00:50:01 No.839534593

    >なんでこんな副反応キツめなんだろうか 摂取一回目でなんかウィルス入ってんじゃん?ってそれを対処しようと体が頑張るだろ? 二回目で前のじゃ足りてねぇじゃん!って更に頑張るから

    139 21/08/27(金)00:50:16 No.839534665

    >>どうなんだろうな毎年打つことになるんだろうかコレ >>インフルとかは毎年打っても別に副作用気にしたことも無い程度だったけど… >半年に1回ペースじゃないかなこのままだと やだやだやだー!!!!

    140 21/08/27(金)00:50:18 No.839534679

    アセトアミノフェン系のカロナールとかの方が解熱剤として妊婦にも使えるくらい身体への副作用は少ないと聞いた ただドラッグストアの人にイブプロフェン系の解熱剤の方が効果早いと勧められた

    141 21/08/27(金)00:50:18 No.839534683

    >今はどうなの? >後遺症とか大丈夫? 今は大丈夫 退院して10日ほどだけど呼吸もだいぶ戻って来たよ まぁ体力ガタ落ちしてふらついてはいるけど

    142 21/08/27(金)00:50:27 No.839534736

    金曜に取りたかったのに月曜しか空きがなかった…

    143 21/08/27(金)00:50:33 No.839534762

    >次はブレード光波撃てるといいな 夢破れたり……か

    144 21/08/27(金)00:50:48 No.839534844

    >高熱出たけど食欲はあったからウーバーでケンタッキー6ピース頼んでモリモリ食ってた 周りも具合は悪いけど食欲はあるって感じで風邪や病気のそれとはやっぱ違ったんだよね

    145 21/08/27(金)00:50:50 No.839534855

    >リハーサル全力でやって死にかけるタイプの体なのかな副反応強い人 本物が入ってきたときこれくらい体の勢い上げていかないと抵抗値たりないから体が上げていってるだけなのでやってることは割と本番と同じよ リハは長くても3日で消えるけど

    146 21/08/27(金)00:50:51 No.839534859

    >>なんでこんな副反応キツめなんだろうか >摂取一回目でなんかウィルス入ってんじゃん?ってそれを対処しようと体が頑張るだろ? >二回目で前のじゃ足りてねぇじゃん!って更に頑張るから だいたいアナフィラキシーショックみたいなもんなのかな 例えが酷い気がするけど

    147 21/08/27(金)00:51:20 No.839535017

    >あと何故か分からないけどチンコがビンビンで困った 死にかけてたのでは…

    148 21/08/27(金)00:51:41 No.839535133

    >>1回目ならそんなに怯えなくてもいいよね? >無自覚でも感染経験ありなら1回目でも重い副反応が出る これ実はそんなことないみたいなことも言われてたけどどうなの

    149 21/08/27(金)00:51:42 No.839535145

    勃起するのはヒでも言うてる人そこそこ見たな

    150 21/08/27(金)00:51:56 No.839535213

    今週初めて打つからちょっと緊張している

    151 21/08/27(金)00:52:10 No.839535298

    一回目は熱だしたけど二回目はそんなでもなかったな まあウイルスじゃないから体調不良は自己免疫起因だけなんだろうな

    152 21/08/27(金)00:52:13 No.839535309

    >周りも具合は悪いけど食欲はあるって感じで風邪や病気のそれとはやっぱ違ったんだよね 入れてるもの自体が体に害与えるわけじゃないから普通の病気の時とは違うね

    153 21/08/27(金)00:52:17 No.839535332

    つまりちんちんに直接注射すれば…!

    154 21/08/27(金)00:52:19 No.839535354

    >今週初めて打つからちょっと緊張している お客さん初めて?学生さん?

    155 21/08/27(金)00:53:02 No.839535621

    >だいたいアナフィラキシーショックみたいなもんなのかな >例えが酷い気がするけど 副反応というか免疫の反応が暴走したのがアナフィラキシーだからね まあ近いっちゃ近いかもしれない

    156 21/08/27(金)00:53:34 No.839535796

    身体の痛みは数倍になる...

    157 21/08/27(金)00:54:10 No.839535987

    >つまりちんちんに直接注射すれば…! 両方の腕を使うような人は利き腕と逆に打っても辛いからちんちん接種試してみる価値はありやすぜ

    158 21/08/27(金)00:54:33 No.839536110

    >両方の腕を使うような人は利き腕と逆に打っても辛いからちんちん接種試してみる価値はありやすぜ そして腕みたいになるちんちん

    159 21/08/27(金)00:54:34 No.839536117

    シコるのと飲酒しばらく禁止な

    160 21/08/27(金)00:54:36 No.839536130

    もうすぐ一回目で一か月後二回目予定だけど なんかマジで凄そうだな

    161 21/08/27(金)00:54:41 No.839536160

    おぺにす…の筋肉ってどこらへん?

    162 21/08/27(金)00:55:21 No.839536432

    >勃起するのはヒでも言うてる人そこそこ見たな バイアグラも元は狭心症の治療薬だったけど勃起する副作用があったから媚薬代わりに使われだしたわけだし そのうちコロナワクチンも媚薬として使われるかもしれん…

    163 21/08/27(金)00:55:23 No.839536445

    足に打てばデスクワークできるじゃん!

    164 21/08/27(金)00:55:24 No.839536448

    >>両方の腕を使うような人は利き腕と逆に打っても辛いからちんちん接種試してみる価値はありやすぜ >そして腕みたいになるちんちん 指みたいなちんちんだから打って欲しいぞ

    165 21/08/27(金)00:56:03 No.839536649

    職場の人間がいっぺんに摂取取れたもんだから出勤シフトがガッタガタ

    166 21/08/27(金)00:56:30 No.839536776

    ちょっと待ってちんちんの筋肉に注射して痛くなったらおしっこするの地獄じゃね?

    167 21/08/27(金)00:57:05 No.839536949

    >ちょっと待ってちんちんの筋肉に注射して痛くなったらおしっこするの地獄じゃね? んほおおおお!!!いたきもちいいい!!!!!みたいになるかもしれない

    168 21/08/27(金)00:57:19 No.839537033

    ちんちんからモデルナ出るマンになりそう

    169 21/08/27(金)00:57:56 No.839537196

    >もうすぐ一回目で一か月後二回目予定だけど >なんかマジで凄そうだな 脅かすようなレスも多いがぶっちゃけ個人差よ 一日違いで打った友人はなんともなくて外で飯食ってそのままパチンコ行ったし