21/08/26(木)22:57:16 明日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/26(木)22:57:16 No.839492654
明日はパラ柔道なんだよね https://olympics.com/tokyo-2020/paralympic-games/ja/results/judo/paralympic-schedule-and-results.htm 録画してでも見んかい! あとパラタフ単行本好評発売中なんだよね https://www.amazon.co.jp/dp/4088916239/ バイナウ!
1 21/08/26(木)22:59:45 No.839493564
なにっ
2 21/08/26(木)23:00:47 No.839493944
アップル・ペンシルでそれを…!?
3 21/08/26(木)23:01:21 No.839494168
タフスレでダイレクト・マーケティングはルールで禁止スよね
4 21/08/26(木)23:02:09 No.839494487
パラタフは面白いんだけどなぁ
5 21/08/26(木)23:02:09 No.839494488
アップル・ペンシルは関係ないだろうがえーっ!?
6 21/08/26(木)23:02:11 No.839494498
めちゃくちゃ評判いいから気になってるんだよね タフくんの話知らなくても読める?
7 21/08/26(木)23:02:14 No.839494515
お前タフやのう
8 21/08/26(木)23:02:20 No.839494564
>めちゃくちゃ評判いいから気になってるんだよね >タフくんの話知らなくても読める? はい!読めますよ!
9 21/08/26(木)23:04:39 No.839495425
山田に最初シカトされたのとかちゃんと伏線張ってあって整合性もちゃんとしてるし途中の戦場の幻覚見るオカ・ルトも相互理解の境地だと思うと自然に読めるんだよね なんで龍継でそれが出来ないんだよえーっ!
10 21/08/26(木)23:05:56 No.839495918
龍継は猿先生のモチベーションがまったく上がらないと考えられる
11 21/08/26(木)23:06:57 No.839496324
猿先生は人格者だからプレイ・ボーイの民度に合わせた作品だと質が下がるのだと考えられる
12 21/08/26(木)23:07:22 No.839496476
https://sports.nhk.or.jp/paralympic/video/furutachi-judo/ フジモンの人の動画もあるんだ 残念ながら若手のホープに負けてしまったが猿漫画再現だと考えられる
13 21/08/26(木)23:10:56 No.839497825
短編はまだまだイケる作家結構いるんだよね
14 21/08/26(木)23:11:44 No.839498095
タフのタイトル回収もあるし名シーン名台詞勢揃いなんだ パラタフは冗談抜きに名作を超えた名作だと考えられる
15 21/08/26(木)23:12:41 No.839498455
実在の選手モデルの主人公が負けて終わったんですけどいいんスかこれ
16 21/08/26(木)23:13:08 No.839498634
ひょっとして猿先生はタフみたいに無駄に長い漫画よりロックアップやスレ画みたいな短期連載の方が向いているのでは?
17 21/08/26(木)23:13:25 No.839498748
近くの本屋には龍継最新刊は置いてたけどパラタフは無かったんだよね
18 21/08/26(木)23:15:28 No.839499500
21歳と44歳が戦わないといけないのってなかなか難しいっスね
19 21/08/26(木)23:15:54 No.839499655
>ひょっとして猿先生はタフみたいに無駄に長い漫画よりロックアップやスレ画みたいな短期連載の方が向いているのでは? しゃあけど単巻や短編集は売上が出んわっ
20 21/08/26(木)23:17:58 No.839500425
>近くの本屋には龍継最新刊は置いてたけどパラタフは無かったんだよね 俺の最寄りの店は逆のパターンだったんだよね そして俺がそのパラタフを買ったからタフ・シリーズが完売したんだよね 凄くない?
21 21/08/26(木)23:20:05 No.839501157
>実在の選手モデルの主人公が負けて終わったんですけどいいんスかこれ ライバル達と更なる高みを目指せるから尊いんだ というかそこは忠実にせんとアカンわ! 「」ネ・モブは藤本選手の更なる挑戦を応援します
22 21/08/26(木)23:22:45 No.839502047
主人公だろうが無慈悲に死ぬモンキー・リアリズムがあるんだ 猿漫画では負けて終わるのも割とよくあることなんだ
23 21/08/26(木)23:23:52 No.839502414
パラ柔道のトップの人たちって視覚障害があっても 健常者に混じって金鷲旗や国体に出てたような逸材ばっかなんだよね …すごくない?
24 21/08/26(木)23:25:50 No.839503077
アマゾンで在庫あるじゃねーかえーっ!?
25 21/08/26(木)23:26:34 No.839503338
>パラ柔道のトップの人たちって視覚障害があっても >健常者に混じって金鷲旗や国体に出てたような逸材ばっかなんだよね >…すごくない? ほぼ見えてなくても掴めばあらゆる情報が入って来るって説得力が凄いんだよね凄い
26 21/08/26(木)23:26:44 No.839503391
本編より面白いって忌憚ない意見ってやつッス
27 21/08/26(木)23:28:26 No.839503963
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
28 21/08/26(木)23:28:48 No.839504090
>猿漫画では負けて終わるのも割とよくあることなんだ そこに至るまでの過程や精神に光るものがあって泣かされるんだ 猿先生の人情話にハズレ無しやっ
29 21/08/26(木)23:29:01 No.839504176
やっぱ先生は短編でいい話書くなぁとパラ・タフ読み終わってロックアップ読み返したら再利用に気づいて感動したんだよね 凄くない? fu283999.jpg
30 21/08/26(木)23:29:26 No.839504306
本編は咬ませになる為に脱出してきたニコライの扱いに耐えられなかったよ…
31 21/08/26(木)23:29:39 No.839504382
>やっぱ先生は短編でいい話書くなぁとパラ・タフ読み終わってロックアップ読み返したら再利用に気づいて感動したんだよね >凄くない? >fu283999.jpg そこのベッドはめちゃくちゃ酷使されてるんや 鬼龍も愛用しているんだ
32 21/08/26(木)23:29:54 No.839504452
>やっぱ先生は短編でいい話書くなぁとパラ・タフ読み終わってロックアップ読み返したら再利用に気づいて感動したんだよね >凄くない? >fu283999.jpg 異 常 猿 愛 者
33 21/08/26(木)23:30:21 No.839504635
>やっぱ先生は短編でいい話書くなぁとパラ・タフ読み終わってロックアップ読み返したら再利用に気づいて感動したんだよね >fu283999.jpg カーテン開け閉め差分と医者表情差分を作っておくの凄くない?
34 21/08/26(木)23:30:24 No.839504662
戸田亜は猿先生渾身のギャグなんだよね
35 21/08/26(木)23:30:39 No.839504762
モンキー・ライブラリーの賜物っスね
36 21/08/26(木)23:31:37 No.839505224
パラ・タフ描ける人が同じような時期に第三の人格テコンドーの達人パクみたいな展開描いてることが信じられなくて脳が破壊されるんだよね
37 21/08/26(木)23:32:04 No.839505457
戦場の敵ではなく同じ道のライバルとして死力を尽くし合い 惜敗するも山田の心を救う姿が尊いんだ 割とマジで目から汗が流れるんだ
38 21/08/26(木)23:32:35 No.839505661
>パラ・タフ描ける人が同じような時期に第三の人格テコンドーの達人パクみたいな展開描いてることが信じられなくて脳が破壊されるんだよね おい待てよ ジーギルとハイドから第三の人格テコンドーの達人パクに飛ぶのは天才と言う他ないでしょうが
39 21/08/26(木)23:33:26 No.839505989
>1629988106565.png 剛すぎる… ってか金属だろうがえ────っ?!
40 21/08/26(木)23:33:35 No.839506055
>ジーギルとハイドから第三の人格テコンドーの達人パクに飛ぶのは天才と言う他ないでしょうが しゃあけど面白いのベクトルが違うわっ
41 21/08/26(木)23:33:41 No.839506085
アップル・ペンシルのスレでも龍継はダイマされてないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
42 21/08/26(木)23:34:08 No.839506254
アシスタント作画のやつを何度も再利用するんだよね
43 21/08/26(木)23:34:26 No.839506369
>>1629988106565.png >剛すぎる… >ってか金属だろうがえ────っ?!
44 21/08/26(木)23:35:06 No.839506633
パクが本当に恐ろしいのは仰々しく話数使って出しとちてすぐ負けて二度と出てこないことなんだよね すごくない?
45 21/08/26(木)23:35:35 No.839506844
全盲の右近さんにスマホの画面見せる障害者ギャグやりつつ確実に伝わってるんだろうなって感動もあるから色んな意味でラストシーンは爽やかなんだよね 障害者を神聖でも愚弄するでもなくただただ武道の道を行く一人の男として表現してるんだよね
46 21/08/26(木)23:36:17 No.839507163
>近くの本屋には龍継最新刊は置いてたけどパラタフは無かったんだよね 電書を買え…鬼龍のように
47 21/08/26(木)23:36:26 No.839507230
>アシスタント作画のやつを何度も再利用するんだよね よく考えると何時間もかけて描いた絵を一回こっきりの登場で終わらせる方が異常なんじゃないっスか?
48 21/08/26(木)23:36:52 No.839507406
>全盲の右近さんにスマホの画面見せる障害者ギャグ 見てください右近さん あっしは見えないでやんすよ は笑っていいのか迷うとこだったんだよね
49 21/08/26(木)23:37:44 No.839507763
劇画とかなら昔から再利用は多いんだ 猿先生並に使いまわしているのは夜王の人くらいじゃないスか
50 21/08/26(木)23:38:09 No.839507955
修行して戦って悲しき過去そして理解してリスペクト 鉄拳伝の王道が復活したと言って良いんだ パラタフはタフ初心者にこそおすすめしたいんだよね
51 21/08/26(木)23:38:51 No.839508239
「」の言うことだから障害者愚弄漫画と思ってたんだよね
52 21/08/26(木)23:39:57 No.839508651
>「」の言うことだから障害者愚弄漫画と思ってたんだよね https://www.parasapo.tokyo/topics/11333 これだけ真面目なコラボしてて愚弄するわけが無いだろうがえーーーっっ
53 21/08/26(木)23:40:18 No.839508800
そういえばキー坊もアイアン木場に負けとるけど凄く爽やかな展開なんだよね
54 21/08/26(木)23:40:24 No.839508858
660円なんてガチャ2回分で一冊まるっと読めるんだ やっぱ怖いっすねガチャは
55 21/08/26(木)23:40:34 No.839508924
ずっと険しい表情だった山田が最後で穏やかになってるのがすごくいいんだ
56 21/08/26(木)23:41:02 No.839509120
猿先生は倫理観が高いからそういう愚弄はしないんだ デリカシーが無いんだ
57 21/08/26(木)23:41:44 No.839509405
使いやすい絵ライブラリ作るのは劇画ジャンルの常だだって「」に聞いたっス
58 21/08/26(木)23:41:46 No.839509424
猿先生ってやっぱ本気出すと凄い作家なんだなぁって
59 21/08/26(木)23:42:04 No.839509548
>電書を買え…鬼龍のように 物理書籍じゃないとタフマスクキャンペーンに応募できないじゃねえかよえーっ!
60 21/08/26(木)23:42:31 No.839509714
鉄拳伝の面白かった頃のエッセンスを圧縮して今の画力とインタビューから肉付けされていった傑作なんだ 猿漫画デビューとしてこれほどうってつけの本はないと考えられる
61 21/08/26(木)23:42:59 No.839509898
>猿先生ってやっぱ本気出すと凄い作家なんだなぁって まるで龍継が本気出してないみたいな言われようだな…事実だからしょうがないけど
62 21/08/26(木)23:43:38 No.839510182
実際パラ柔道は両者襟掴んだ状態から始まる攻めルールだから めっちゃ白熱して面白いかんな!
63 21/08/26(木)23:43:38 No.839510184
>猿先生ってやっぱ本気出すと凄い作家なんだなぁって 貴様っ龍継ぐを愚弄するかっ!!
64 21/08/26(木)23:43:51 No.839510273
漫画の展開の都合とはいえ 視覚障害のある選手が相手の障害の度合いを把握せずにまず握手を求めるのはおかしいと思うんだよね
65 21/08/26(木)23:44:18 No.839510462
障害タフはトダーいないの?
66 21/08/26(木)23:44:34 No.839510581
>障害タフはトダーいないの? いてたまるか
67 21/08/26(木)23:44:53 No.839510718
パラタフロックアップOTONで猿作品未読の「」ネモブに猿先生の魅力を伝えるんだっこれはもうSEX以上の快楽だあっ
68 21/08/26(木)23:45:23 No.839510926
>アシスタント作画のやつを何度も再利用するんだよね どうせ自分が描くんやないんやから一緒やんケ むしろ探すぶんだけ手間かかっとるわっ
69 21/08/26(木)23:45:31 No.839510979
ククク…パラタフは漫画として面白くてパラ柔道への理解も進む完全食だァ
70 21/08/26(木)23:46:24 No.839511336
久しぶりに猿先生の実力が再評価されて素直に嬉しいんだよね 嬉しくない?
71 21/08/26(木)23:46:46 No.839511470
画力に全てを振ってるから名前なんて飾りなんだ fu284068.jpeg
72 21/08/26(木)23:46:54 No.839511523
タフの猿空間から出演したのは盲目にして棒術の達人帯刀右近(レインボートレインでやんすっ!!の人) 目が悪い仲間で出演したのだと考えられる
73 21/08/26(木)23:47:06 No.839511603
>久しぶりに猿先生の実力が再評価されて素直に嬉しいんだよね >嬉しくない? 猿先生そこまで考えてないと思うよ
74 21/08/26(木)23:47:15 No.839511679
視覚障害者にも色々あるって事もさりげなく紹介してるから良い作品なんだよね 右近さんみたいな全盲もいれば藤本選手みたいな頑張れば漫画も読める人もいる 健常者っぽくも生きられるけど遠出の際はマモルの肩を借りて歩いてる こういうの紹介してて、ジャンルは違うけど面白いラブコメ 「ヤンキー君と白杖ガール」もオススメなんだ(ダイマ)
75 21/08/26(木)23:48:11 No.839512100
障害者は健常者の補助なしでは生きられないけど健常者を助けることだってできるとかマジ熱いんだよね フジモンってやつはタフだな
76 21/08/26(木)23:48:32 No.839512249
むしろパラタフから龍継ぐに入って困惑するパターンがありそう 龍継ぐ読んでてパラタフ知らないってあんましないだろうし
77 21/08/26(木)23:49:03 No.839512437
元のタフも障害者いっぱい出てくるやんケ
78 21/08/26(木)23:49:06 No.839512452
パラタフ→鉄拳伝→TOUGH→龍継がおすすめタフルートなんだよね
79 21/08/26(木)23:49:27 No.839512586
>パラタフ→龍継がおすすめタフルートなんだよね
80 21/08/26(木)23:50:15 No.839512917
>>パラタフ→龍継がおすすめタフルートなんだよね お…お前変なクスリでもやってるのか
81 21/08/26(木)23:50:42 No.839513078
>漫画の展開の都合とはいえ >視覚障害のある選手が相手の障害の度合いを把握せずにまず握手を求めるのはおかしいと思うんだよね まさか聴覚と声帯までやられてるとは思わなかったんだよね まるでナイチンゲールや
82 21/08/26(木)23:51:07 No.839513287
特に伏線の無い唐突な床面五寸釘には笑ったんだ 真面目にやってるけどすげー変なんだ
83 21/08/26(木)23:51:20 No.839513392
パラタフ→ロックアップ→おとん で止まっとくと「猿先生って偉大だな…」と思ってられるんだよね
84 21/08/26(木)23:51:20 No.839513394
>画力に全てを振ってるから名前なんて飾りなんだ >fu284068.jpeg あうっモロドカベンの山田太郎…
85 21/08/26(木)23:51:33 No.839513500
>むしろパラタフから龍継ぐに入って困惑するパターンがありそう >龍継ぐ読んでてパラタフ知らないってあんましないだろうし あわわ変な口調のおっさんが出てきたですぅ
86 21/08/26(木)23:51:38 No.839513531
実際人情物の短編をバンバン出して欲しいという気持ちは否定できないんだ OTONみたいなやつでいいから…
87 21/08/26(木)23:51:48 No.839513611
>>漫画の展開の都合とはいえ >>視覚障害のある選手が相手の障害の度合いを把握せずにまず握手を求めるのはおかしいと思うんだよね >まさか聴覚と声帯までやられてるとは思わなかったんだよね >まるでナイチンゲールや なにっヘレン・ケラー
88 21/08/26(木)23:52:09 No.839513753
>>>漫画の展開の都合とはいえ >>>視覚障害のある選手が相手の障害の度合いを把握せずにまず握手を求めるのはおかしいと思うんだよね >>まさか聴覚と声帯までやられてるとは思わなかったんだよね >>まるでナイチンゲールや >なにっヘレン・ケラー まぁどっちにしても偉人やけん
89 21/08/26(木)23:52:45 No.839513990
修行して必殺技コムロックを習得してたりマジで王道格闘マンガなんだよね
90 21/08/26(木)23:54:20 No.839514611
ダイマがすごいけど買って損はないんだ 電書もいいけど実物の本も質感よくて気持ちいいからおすすめしたいんだ
91 21/08/26(木)23:55:26 No.839515076
アップル・ペンシル「」には柔の章の表紙をお願いしたいんだよね フジモンまじかっこいい
92 21/08/26(木)23:55:55 No.839515269
>アップル・ペンシル「」には柔の章の表紙をお願いしたいんだよね >フジモンまじかっこいい 自分で描かんかい!!