虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/26(木)22:45:14 同時多... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/26(木)22:45:14 No.839487754

同時多発バトルすぎる…

1 21/08/26(木)22:48:27 No.839489056

師父なんで見捨てられたんだろ

2 21/08/26(木)22:51:09 No.839490158

どう考えてもいずれも水入りパターンの流れにしか見えない

3 21/08/26(木)22:52:13 No.839490594

おじさんたちはどこへたどり着くんだろうねぇうnうn

4 21/08/26(木)22:52:46 No.839490816

おじさんが一人ずつそれぞれのバトルに乱入するのかな

5 21/08/26(木)22:52:54 No.839490880

>師父なんで見捨てられたんだろ もともとあまり知らされてないっぽいし 最初から捨て駒の予定だったんじゃないの

6 21/08/26(木)22:53:36 No.839491176

ライアン殺される寸前で未来ある若者大好きな黒木が助けてくれたりしてほしい

7 21/08/26(木)22:53:39 No.839491193

ルール無用なムテバさんがどこまではっちゃけてくれるのかが楽しみ

8 21/08/26(木)22:53:45 No.839491226

師父はなんか最後まで生きてそうだ

9 21/08/26(木)22:54:27 No.839491490

師父弱いし仕事出来ないし…

10 21/08/26(木)22:54:30 No.839491514

師父は一応打たれ強さと逃げ足にタネ残してるから…

11 21/08/26(木)22:54:46 No.839491636

王馬さんの師匠の方のニコって強者なんだろうけど ヤンホモの師匠に殺されてるからなんか…ってなる

12 21/08/26(木)22:55:17 No.839491832

師父はドッピオパターンじゃね?ってレスを見てからマジでそれなんじゃねって思ってしまった

13 21/08/26(木)22:55:28 No.839491911

>最初から捨て駒の予定だったんじゃないの 雑魚よりかは強いけど幹部の中では最弱で知略という名のスネ夫ムブーで成り上がった漢だからな

14 21/08/26(木)22:55:34 No.839491957

ライアンも爺もあんだけ時間経ってもエドワード見つけられなかったのか

15 21/08/26(木)22:55:36 No.839491969

ファジーって曖昧って意味だっけ…

16 21/08/26(木)22:56:18 No.839492258

>ルール無用なムテバさんがどこまではっちゃけてくれるのかが楽しみ しかも本来のスタイルであるナイフかつ殺し合いって土俵だから 試合に出てたときよりも更に動きが洗練されているという

17 21/08/26(木)22:56:33 No.839492366

エドワードも別段上手く逃げ切った感じでもなく隠れてた感じでもないのに ライアンはどれだけ迷子になってたんだよ

18 21/08/26(木)22:56:33 No.839492369

ライアンすごい彷徨ってたな…

19 21/08/26(木)22:57:03 No.839492568

(俺の実力)こんなもんかぁ…だったら笑う

20 21/08/26(木)22:57:17 No.839492656

こんな状況で赫くん暗殺できるのかな…

21 21/08/26(木)22:57:19 No.839492673

技解禁ライアンとかいう作中最強格の存在が負けるとは正直思えない ケンガン側で勝てるキャラいなくなってしまう

22 21/08/26(木)22:57:22 No.839492696

エドワードがめちゃくちゃ歩くの速かったのかもしれないし…

23 21/08/26(木)22:57:47 No.839492875

>(俺の実力)こんなもんかぁ…だったら笑う あいつ場外になってたらすごい気まずかったよね…

24 21/08/26(木)22:57:50 No.839492892

>ルール無用なムテバさんがどこまではっちゃけてくれるのかが楽しみ でも相手的に噛ませになるんだろうなぁ… ヤバくなったら引く人だけど逃がしてくれるかな

25 21/08/26(木)22:57:58 No.839492949

ムテバさんって義眼で視覚補助もしてたっけ

26 21/08/26(木)22:58:11 No.839493009

虎の器くんは真の虎にさっさとやられていいよ

27 21/08/26(木)22:58:20 No.839493070

前作からあんなに主人公と因縁あるの強調してたのに虎の器さんがここで負けたらどうしよう

28 21/08/26(木)22:58:29 No.839493137

>こんな状況で赫くん暗殺できるのかな… 介入者でゴチャゴチャしてる方がむしろ都合がいいんじゃないか

29 21/08/26(木)22:58:34 No.839493164

>こんな状況で赫くん暗殺できるのかな… 赫も二コラも別に今の騒動には一切無関係の人物なのが面白すぎる…

30 21/08/26(木)22:58:51 No.839493267

ヤンホモ2人の状況も気になるところ

31 21/08/26(木)22:59:47 No.839493570

>前作からあんなに主人公と因縁あるの強調してたのに虎の器さんがここで負けたらどうしよう でも正直若槻には器くらい倒して欲しいという気持ちもある

32 21/08/26(木)23:00:24 No.839493811

逆に個人的にはいい加減まともに強い敵対勢力者として若槻倒すくらいやって欲しいって感じがある

33 21/08/26(木)23:00:25 No.839493814

>ライアンすごい彷徨ってたな… 裂けるチーズして二徳の試合の間丸々探してた?

34 21/08/26(木)23:00:50 No.839493969

猛虎が二虎流の器を壊すって展開でしょ!知ってるんだから!

35 21/08/26(木)23:01:20 No.839494164

虎の器が勝った方が展開的に自然なんだけど若槻好きだからあしらわれてる感じがちょっと悲しい

36 21/08/26(木)23:01:21 No.839494174

>>ライアンすごい彷徨ってたな… >裂けるチーズして二徳の試合の間丸々探してた? 目視して間髪入れずに飛び出してたのにどうやってあれだけみつからなかったんだろと思う

37 21/08/26(木)23:01:39 No.839494291

調子コキは大体やられるだろうし若槻勝つんだろうな…

38 21/08/26(木)23:01:46 No.839494336

フェイが正体を表したらなんかしょっぱい試合になりそうだなという気がしてきた

39 21/08/26(木)23:01:47 No.839494340

ちゃんと二虎同士でやり合ったことはあるのね

40 21/08/26(木)23:01:54 No.839494387

ニセラまじで今の情報だけだと突然作中に沸いてきた全く関係ない頭おかしい人なだけなんだよな…

41 21/08/26(木)23:02:03 No.839494452

展開的に若槻さんが勝てる確率滅茶苦茶低いけど うーん……………

42 21/08/26(木)23:03:00 No.839494807

フェイ君株がどんどん下がる

43 21/08/26(木)23:03:15 No.839494899

収集が付かない展開が多発って感じだからいずれも勝敗決まらない範囲でやりあって撤退パターンに思える 若槻対飛も含めて

44 21/08/26(木)23:03:17 No.839494912

この状況で普通に王馬さんVSキングの決勝戦やるんだろうか

45 21/08/26(木)23:03:23 No.839494944

飛君可愛らしさがなくなってしまったな

46 21/08/26(木)23:04:09 No.839495239

俺はスポーツマンなんだよ!

47 21/08/26(木)23:04:13 No.839495261

ニコラじゃないさんはマジで一切関係ないのかよ…

48 21/08/26(木)23:04:33 No.839495387

ここで飛男が勝っちゃうと普通に煉獄勝利で終わるから 勝利寸前でわざと降参したりしそう

49 21/08/26(木)23:04:45 No.839495465

>俺はスポーツマンなんだよ! 煉獄では太極拳オンリーで戦ってたのかな

50 21/08/26(木)23:05:05 No.839495588

もうあの頃の麻雀はできないね…

51 21/08/26(木)23:05:48 No.839495869

ムテバ噛ませかな? 辛い

52 21/08/26(木)23:05:58 No.839495934

>ここで飛男が勝っちゃうと普通に煉獄勝利で終わるから 蟲の目的からしたらそれはそれで達成できるからいいのでは? そうするとなんで正体を表したのか全く意味ないからな

53 21/08/26(木)23:06:04 No.839495966

>もうあの頃の麻雀はできないね… これからは赫くんがやってくれるよ

54 21/08/26(木)23:06:21 No.839496093

>フェイ君株がどんどん下がる 柳から即これは流せねぇわはねぇ

55 21/08/26(木)23:06:22 No.839496099

一日で友だち殆ど失った劉くんが可哀想過ぎる

56 21/08/26(木)23:06:27 No.839496123

ロロン多分フェイ君のことくらい見透かしてるんだろうな…

57 21/08/26(木)23:06:47 No.839496255

若槻さんとの戦いで興が乗ってきた所で蟲の邪魔が入って中断して邪魔すんじゃねぇよパターンありそう

58 21/08/26(木)23:07:17 No.839496440

劉二徳赫クッボの4人で麻雀やる仲とかになってほしい

59 21/08/26(木)23:07:27 No.839496512

ライアン全部使えば普通にトップクラスだしあいつに負けられてもなんかなあ

60 21/08/26(木)23:07:28 No.839496520

>一日で友だち殆ど失った劉くんが可哀想過ぎる しかも三大なんとかみたいにもてはやされたと思ったら二人はメッチャ手抜きしてたというのも悲しい

61 21/08/26(木)23:07:37 No.839496565

ロロンさんはなんか風貌のせいかワンパンマンのキングさんみたいな感じがして…

62 21/08/26(木)23:07:59 No.839496734

雷庵もしかして試合の後ずっと走り回ってたの?

63 21/08/26(木)23:08:04 No.839496769

>劉二徳赫クッボの4人で麻雀やる仲とかになってほしい やめてそれだけで一話作ってほしい

64 21/08/26(木)23:08:18 No.839496840

>ロロンさんはなんか風貌のせいかワンパンマンのキングさんみたいな感じがして… 流石にハッタリと誤解で強キャラと思われるってネタではないのはハッキリしてるからそこは安心できる

65 21/08/26(木)23:08:31 No.839496930

>ライアン全部使えば普通にトップクラスだしあいつに負けられてもなんかなあ 外しを使った相手についに解禁した呉の技だけで圧倒するのいいよね

66 21/08/26(木)23:08:42 No.839497008

光我くん完全置いてきぼりなんだけど 何してればいいの?

67 21/08/26(木)23:08:44 No.839497020

師父の謎の耐久力はまだ何かありそうなんだよな… 外したライアンのマジ蹴り受けて割とピンピンしてるのはおかしいだろ…

68 21/08/26(木)23:09:20 No.839497233

若槻が勝つ方法はもう飛に殺されるくらいしかなさそう

69 21/08/26(木)23:09:23 No.839497245

>師父の謎の耐久力はまだ何かありそうなんだよな… >外したライアンのマジ蹴り受けて割とピンピンしてるのはおかしいだろ… アランぶっ殺してたシーンを見た後だとやっぱ手加減とかするわけねーもんな…ってなった

70 21/08/26(木)23:09:29 No.839497292

汚い二虎とダディは大分引っ張ったし負けてもなあ…って感じだから横槍入って有耶無耶にでもなるんだろうか ライアンはまだしもムテバは普通に負けそうな気もするが

71 21/08/26(木)23:09:56 No.839497433

ノってるときならナイアンより強かったらしいが正直そこまで強いかはわからん劉君

72 21/08/26(木)23:10:03 No.839497481

>光我くん完全置いてきぼりなんだけど >何してればいいの? 全部終わった後にヤンホモ2号と戦う役割じゃないの

73 21/08/26(木)23:10:05 No.839497494

メタ潰しが普通にある作品だから何も予想できない

74 21/08/26(木)23:11:08 No.839497904

メタ潰しと急な設定変更で最初に提示された設定を全部ぶっ壊すこと平気でするしな

75 21/08/26(木)23:11:16 No.839497945

師父はどさくさに紛れて呂暗殺するよ

76 21/08/26(木)23:11:24 No.839497980

おじさんズ野放しにしていいの…?

77 21/08/26(木)23:12:30 No.839498389

光我くんが蟲でも驚かねえよ

78 21/08/26(木)23:13:17 No.839498690

というかヤンホモズは今何してるんだろう

79 21/08/26(木)23:13:19 No.839498709

ムテバさんだから普通に勝っても納得されるから何とも言えない

80 21/08/26(木)23:13:36 No.839498802

>光我くんが蟲でも驚かねえよ それは驚かないけど呆れるよ!

81 21/08/26(木)23:14:46 No.839499236

ムテバさん環境利用闘法得意そうだし大丈夫かな…

82 21/08/26(木)23:15:04 No.839499353

因縁のヤンホモとラスボスっぽいアギトが黒木に普通に負けた漫画だからいくら話の本筋的に重要そうな奴でもいつ退場しても不思議じゃない いやまあホモとはその後場外戦あったけどさ

83 21/08/26(木)23:16:13 No.839499774

ムテバさん可哀想だけど今回は噛ませ扱いされそう

84 21/08/26(木)23:16:18 No.839499811

試合外で色んなことが同時に起こりすぎてる…

85 21/08/26(木)23:16:41 No.839499948

3組あると勝敗バラけるのがまあ常だろうけど割と全勝もやりそうな漫画だしなぁって思う アシュラの時のクーデターも速水側にマジで何も良いところなく終わったし

86 21/08/26(木)23:17:47 No.839500366

今回は真の虎が器を喰ったで終わってほしい

87 21/08/26(木)23:18:11 No.839500505

光我くん成長系主人公なのに成長前に長い交流戦始まったせいで完全に外野だ

88 21/08/26(木)23:18:55 No.839500736

光我くん活躍させるならこの話終わらせてから一年後…みたいな感じだよなあ

89 21/08/26(木)23:19:02 No.839500778

若槻さん勝って欲しいなー… 勝って欲しいと思ったキャラ今のところみんな負けてるけど…

90 21/08/26(木)23:19:02 No.839500780

そういえば新主人公2人のことすっかり忘れてたわ…

91 21/08/26(木)23:19:33 No.839500966

>光我くん成長系主人公なのに成長前に長い交流戦始まったせいで完全に外野だ 餓狼伝みたいに対抗戦に出た人らに喧嘩売りに行く光我くんとかになったらどうしよう

92 21/08/26(木)23:19:42 No.839501019

ムテバは人気だからあんまり雑な扱いはされないとは思うけどさすがに勝てるとは思えないんだよな

93 21/08/26(木)23:19:49 No.839501059

>3組あると勝敗バラけるのがまあ常だろうけど割と全勝もやりそうな漫画だしなぁって思う >アシュラの時のクーデターも速水側にマジで何も良いところなく終わったし 速水のクーデターと違って蟲との戦いはこの後も続くからなぁ 蟲の脅威見せるために3連敗の可能性高そう

94 21/08/26(木)23:20:28 No.839501280

若槻は普通に勝って欲しい

95 21/08/26(木)23:20:32 No.839501302

>>光我くん成長系主人公なのに成長前に長い交流戦始まったせいで完全に外野だ >餓狼伝みたいに対抗戦に出た人らに喧嘩売りに行く光我くんとかになったらどうしよう 勝てねぇ~

96 21/08/26(木)23:20:56 No.839501425

若槻さんは現状勝てる要素が無さすぎて悲しい

97 21/08/26(木)23:20:58 No.839501434

ムテバさんは金額分の仕事はこなしたとかで格落とさない程度で引きそう

98 21/08/26(木)23:21:09 No.839501499

若槻は前作ぐらいクレバーになって欲しい ここまで馬鹿の一つ覚えみたいに技出してなかったでしょ

99 21/08/26(木)23:21:40 No.839501687

飛のあの嘗めてる感じのキャラが展開含めてテンプレ感も強すぎてあんまり燃えないのよね…

100 21/08/26(木)23:21:42 No.839501696

>若槻は普通に勝って欲しい 嫌な言い方になるがあんなポッと出の噛ませになるのは嫌よね…

101 21/08/26(木)23:22:04 No.839501813

>若槻さんは現状勝てる要素が無さすぎて悲しい 2年経ったし対ニ虎流隠し玉があってもいいんじゃない?

102 21/08/26(木)23:22:50 No.839502077

こーがくん元々生け贄枠かなんかじゃなかったっけ…

103 21/08/26(木)23:22:53 No.839502088

飛くん普通に三下っぽい性格してるからここで負けてもまあ違和感無いな

104 21/08/26(木)23:23:08 No.839502177

ムテバさんのところには師匠ズ行きそうだし有耶無耶で終わりそう 雷庵のところも呉総出で向かってるだろうし有耶無耶にはできる 若槻だけは勝敗しっかりつけないといけないな…

105 21/08/26(木)23:23:15 No.839502213

>>若槻さんは現状勝てる要素が無さすぎて悲しい >2年経ったし対ニ虎流隠し玉があってもいいんじゃない? そもそもはじめてニ虎流とやって王馬さんあれだけ追い詰めてるしな

106 21/08/26(木)23:23:32 No.839502302

鬼塵対策はしてそうだとは思うけど今のところカウンター狙う必要がないくらい差があるように見える というか鬼塵使うんだろうかあっちの二虎系列

107 21/08/26(木)23:23:50 No.839502402

あの余裕綽々の顔が爆芯直撃して歪むのが見たいよね… というか爆芯モロで食らったら場外まで吹っ飛んだ後死にそう

108 21/08/26(木)23:23:54 No.839502427

若槻さんムテバ戦ですごい駆け引きしてたしまだまだこれから…

109 21/08/26(木)23:24:05 No.839502487

ニコ流なんでもありだから…

110 21/08/26(木)23:24:05 No.839502492

爆芯百連打で飛の顔を紫色にしてくれ

111 21/08/26(木)23:24:25 No.839502591

あっちこっち有耶無耶にされても萎えるからある程度は決着つけて欲しいものである

112 21/08/26(木)23:24:45 No.839502702

早く飛の~~~~!をする顔が見たいよ

113 21/08/26(木)23:24:46 No.839502707

>若槻さんムテバ戦ですごい駆け引きしてたしまだまだこれから… 作者の傾向的に負けんとは思うよ

114 21/08/26(木)23:25:04 No.839502814

>爆芯百連打で飛の顔を紫色にしてくれ 足首紫色になってそう

115 21/08/26(木)23:25:08 No.839502839

エドワードも結局さけチーの半身だし中国呉はそのさけチーに蹂躙されてるしオメガからの新勢力に魅力感じる要素あんまりないよね

116 21/08/26(木)23:25:35 No.839502997

>鬼塵対策はしてそうだとは思うけど今のところカウンター狙う必要がないくらい差があるように見える >というか鬼塵使うんだろうかあっちの二虎系列 アナザーニ虎は鬼塵取得した王馬にクソ奥義って馬鹿にしてたし多分使わないんだろうな

117 21/08/26(木)23:25:53 No.839503099

>2年経ったし対ニ虎流隠し玉があってもいいんじゃない? 二虎流対策あったとしても飛の二虎流は王馬のより進化してるから通用しないんじゃないかなぁ

118 21/08/26(木)23:25:57 No.839503119

ライアンは足止めのエドワードの護衛とかを殺して回ってたこととかにできませんかね・・・

119 21/08/26(木)23:26:21 No.839503245

フェイさんがキオウ出したらほぼ若槻の勝ちかなとは思う

120 21/08/26(木)23:27:14 No.839503539

>フェイさんがキオウ出したらほぼ若槻の勝ちかなとは思う 俺にまたその技を見せるのか!

121 21/08/26(木)23:27:31 No.839503640

>爆芯百連打で飛の顔を紫色にしてくれ 骨も残ってなさそう

122 21/08/26(木)23:27:57 No.839503800

>エドワードも結局さけチーの半身だし中国呉はそのさけチーに蹂躙されてるしオメガからの新勢力に魅力感じる要素あんまりないよね あとうーん…アシュラの20巻以降位からの試合の描写がめっちゃいいのにオメガがなんか全体的に物足りなさを感じる

123 21/08/26(木)23:28:11 No.839503875

>フェイさんがキオウ出したらほぼ若槻の勝ちかなとは思う 破って王馬さんが褒めてくれたら完璧

124 21/08/26(木)23:28:28 No.839503974

ケンガン勢はもっとリングアウト制度活用して戦った方がいいんじゃねえかな!?

125 21/08/26(木)23:28:51 No.839504104

鬼塵に持ち込んで逆転されるとかもう顔のない男じゃん

126 21/08/26(木)23:29:59 No.839504487

ルール的にあと一回殺せるんだから飛殺しちゃってもいいんだぞ

127 21/08/26(木)23:30:01 No.839504495

>あとうーん…アシュラの20巻以降位からの試合の描写がめっちゃいいのにオメガがなんか全体的に物足りなさを感じる アシュラ勢に花持たせようとして中途半端な試合になってる印象

128 21/08/26(木)23:30:33 No.839504721

どうでもいいけど 鬼塵使える二人が戦ったら力の流れが無限循環になったりしないのかな

129 21/08/26(木)23:30:37 No.839504745

頭ケンガン勢にリングアウトという概念は無く…

130 21/08/26(木)23:30:39 No.839504753

アシュラの絶命トーナメントが毎回神試合ばっかだったのはある

131 21/08/26(木)23:30:57 No.839504894

武器ありムテバさんに勝てるやつを想像出来ないから生きたもん勝ちという感じで逃げるような気がする

132 21/08/26(木)23:31:03 No.839504932

オメガで好きな試合はユリウス戦と異常少年M性愛者戦と二徳戦だわ この3つは結構スッキリした

133 21/08/26(木)23:31:52 No.839505356

ムテバさんはその部屋のなんか知らんケーブルすらも利用しだすのはわかる

134 21/08/26(木)23:31:53 No.839505363

呂の変顔はネタにされたりもしたけど割と本当にガッカリされたやつな気がする

135 21/08/26(木)23:32:04 No.839505455

ムテバ...銃を使え!

136 21/08/26(木)23:32:34 No.839505659

>呂の変顔はネタにされたりもしたけど割と本当にガッカリされたやつな気がする 変顔さえしなければ蟲でもよかったよ…

137 21/08/26(木)23:34:09 No.839506258

>呂の変顔はネタにされたりもしたけど割と本当にガッカリされたやつな気がする 試合の流れ的には拮抗した勝負かと思ったらいきなり調子乗り出して挙句ボコボコにされて終了だからな

138 21/08/26(木)23:34:12 No.839506271

速水嵐山戦と二徳劉戦が好きだな どっちも新キャラ同士だな… キャラ的にはメデルや隼も好きなんだけども

139 21/08/26(木)23:34:30 No.839506398

蒼穹に逝く人が増えるネ

140 21/08/26(木)23:34:46 No.839506514

>試合の流れ的には拮抗した勝負かと思ったらいきなり調子乗り出して挙句ボコボコにされて終了だからな 呂天のファンがゲンナリしてそう

141 21/08/26(木)23:34:49 No.839506527

>どうでもいいけど >鬼塵使える二人が戦ったら力の流れが無限循環になったりしないのかな 出し得のクソ技とはいえ最後は打撃になるから硬直が生じると思う そこに鬼塵で返されたらモロに受けることになるから返せないと思う

142 21/08/26(木)23:34:49 No.839506535

二徳劉戦はアシュラまで含めても上位に来るベストバウトだった

143 21/08/26(木)23:35:24 No.839506773

メロスの肉体いいよね…

144 21/08/26(木)23:35:26 No.839506784

変顔はアギトと同門の証みたいな設定だったけどやっぱいらないよね…

145 21/08/26(木)23:35:47 No.839506912

(キングの出番まだかな...)

146 21/08/26(木)23:36:05 No.839507063

ライアンが今回の試合は彼の勝ちです…勝ち名乗り上げてやって下さい…なんて台詞吐くような丸くなっちまった姿見たくなかったな…

147 21/08/26(木)23:36:13 No.839507130

これは試合じゃない…制圧だ 銃の所持に至っては当然だと思うが…?

148 21/08/26(木)23:36:24 No.839507218

なんか煽られてるけどおうまさんもアギトもニ虎流には興味津々だけど虎の器自体には全く興味なさそうなのが酷い

149 21/08/26(木)23:37:06 No.839507496

>二徳劉戦はアシュラまで含めても上位に来るベストバウトだった どっちも全力で戦って魅力深めて株下げずに決着つけて試合後もさわやかって本当にいい試合だったね

150 21/08/26(木)23:37:21 No.839507597

まず虎の器ってなに?だし...

151 21/08/26(木)23:37:27 No.839507645

英先生もいたよね 何でもありの先生を見てみたい

↑Top