21/08/26(木)21:34:28 職場の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/26(木)21:34:28 No.839459408
職場の廊下で生まれて初めてスズメバチとタイマンしたけど怖すぎた 間近で見るあいつなんであんなでかくて怖いのめっちゃカッコいいデザイン的には最高にしゅきぃ…
1 21/08/26(木)21:34:52 No.839459605
勝てた?
2 21/08/26(木)21:35:15 No.839459788
生まれて初めてとは言うけどそんなボスバトル人生で何度もあってたまるかアホ
3 21/08/26(木)21:36:28 No.839460377
職場にFOEいるのか
4 21/08/26(木)21:36:29 No.839460385
>勝てた? 観光雑誌ストラッシュと踏み付けの合わせて一本でどうにか… 信じられないくらい脇汗かいてて自分にビビる…
5 21/08/26(木)21:37:01 No.839460626
いきなり遭遇したら逃げるの一択しかない
6 21/08/26(木)21:37:19 No.839460773
ソーセージぐらい太いよね
7 21/08/26(木)21:37:47 No.839460990
よく戦う気になったな
8 21/08/26(木)21:39:52 No.839461902
そのままレベリングすると洗濯バサミと棒で巣相手にも勝てるから頑張って
9 21/08/26(木)21:40:00 No.839461969
>いきなり遭遇したら逃げるの一択しかない 逃げられる?
10 21/08/26(木)21:40:39 No.839462251
>>いきなり遭遇したら逃げるの一択しかない >逃げられる? 廊下で遭遇したらまあ無理だな…
11 21/08/26(木)21:41:04 No.839462422
スズメバチに文明の利器(殺虫剤)を使用せずにタイマンで勝利するお前は誇っていいぞ
12 21/08/26(木)21:42:04 No.839462849
テニスやバトミントンラケットなら割と勝てるけど雑誌マルメターノで勝ったのは誇っていいぞ
13 21/08/26(木)21:42:14 No.839462914
当たり判定は大きいから一匹だけかつ当てられれば勝機なくもないよね やりたくはない
14 21/08/26(木)21:43:00 No.839463237
>スズメバチに文明の利器(殺虫剤)を使用せずにタイマンで勝利するお前は誇っていいぞ でも実際どのレベルの殺虫剤なら勝てる? キンチョールとか掛けたら激昂して襲いかかってこない?
15 21/08/26(木)21:43:50 No.839463649
>当たり判定は大きいから一匹だけかつ当てられれば勝機なくもないよね >やりたくはない 外した時のリスク高杉晋作…
16 21/08/26(木)21:44:23 No.839463863
いきなり遭遇したときに反射的に出るスウェーバックはいい線いってんじゃないかと思っちゃう
17 21/08/26(木)21:45:01 No.839464159
車の中とかに入ったら確実に事故起こしそうで怖い
18 21/08/26(木)21:45:56 No.839464537
ワンプッシュでぶっ殺せるような殺虫剤ないだろうか
19 21/08/26(木)21:46:51 No.839464928
>キンチョールとか掛けたら激昂して襲いかかってこない? フマキラーのなんちゃらプロっての使ったが連中は直噴食らっても効かない 肌晒してるなら逃げたほうがいい
20 21/08/26(木)21:47:51 No.839465380
こいつ殺虫剤吹き付けても30分くらい死なないからキライ
21 21/08/26(木)21:49:43 No.839466156
もっとスズメバチだけを殺す生物増えろ
22 21/08/26(木)21:50:22 No.839466436
つか1匹に攻撃して仕留めても至近に複数居たら詰むんで
23 21/08/26(木)21:50:56 No.839466693
運転中に入ってきた時は事故も含めて死を覚悟した 窓全開だったからすぐ出てってくれたけど
24 21/08/26(木)21:51:01 No.839466728
>>スズメバチに文明の利器(殺虫剤)を使用せずにタイマンで勝利するお前は誇っていいぞ >でも実際どのレベルの殺虫剤なら勝てる? >キンチョールとか掛けたら激昂して襲いかかってこない? 殺虫剤は神経毒なのでGみたいな耐性のあるタイプじゃない限り当たったら大体逃げるか行動不能になるかのどっちか
25 21/08/26(木)21:51:18 No.839466845
「」って大抵の生物に弱いくせにスズメバチに対しては基本勝つよね…
26 21/08/26(木)21:52:48 No.839467455
>そのままレベリングすると洗濯バサミと棒で巣相手にも勝てるから頑張って 制汗スプレーで凍死させる方法もあるぞ
27 21/08/26(木)21:52:57 No.839467532
高速道路上で車内にムカデがいる!!って車停めて車外に出てひかれてしんだ悲しい事故があったな
28 21/08/26(木)21:52:57 No.839467534
>生まれて初めてとは言うけどそんなボスバトル人生で何度もあってたまるかアホ 山行けばタイマンどころか多勢に無勢になること考えたら地の利がある分余裕だろう
29 21/08/26(木)21:52:59 No.839467549
>「」って大抵の生物に弱いくせにスズメバチに対しては基本勝つよね… 負けたやつは多分報告できないだろうからな…
30 21/08/26(木)21:55:40 No.839468594
レベリング「」は何度か刺されても病院にも行かない毒耐性がバケモンなやつだから真似しちゃダメだぞ
31 21/08/26(木)21:56:33 No.839468920
職場の近くでこいつがよく飛んでて怖い… 職場自体に巣がないのは確認したんだけどなぁ…
32 21/08/26(木)21:57:44 No.839469363
>観光雑誌ストラッシュと踏み付けの合わせて一本でどうにか… >信じられないくらい脇汗かいてて自分にビビる… お前こそ万夫不当の豪傑よ
33 21/08/26(木)21:57:48 No.839469379
俺はこの前自宅に蜂の巣が出来てて最悪だった まだ作りかけの小さいのだったから超厚着した上で巣にホースの水ブチあてて落として踏みまくりながらキンチョールを二刀流で振り回しまくってたらいなくなってたんだけど… アシナガなのかミツバチなのかスズメなのか分らんけどやっぱ蜂って超怖い
34 21/08/26(木)21:58:40 No.839469711
一匹はまあ勝つよね
35 21/08/26(木)21:59:47 No.839470151
物陰からハチアブマグナムジェットで暗殺するぐらいしかできない ラケットで撃ち落とせる人達はすげぇなぁ…
36 21/08/26(木)21:59:47 No.839470153
スズメバチ一匹って経験値どのくらいはいるの?
37 21/08/26(木)22:02:30 No.839471240
羽音の圧がすごい
38 21/08/26(木)22:03:20 No.839471557
>スズメバチ一匹って経験値どのくらいはいるの? 通常攻撃で確率即死ブッパしてくる系統上位種の雑魚くらいの経験値じゃない?
39 21/08/26(木)22:03:30 No.839471619
シルバーで働いてる父親が草刈り中に地中の巣踏み抜いて刺されてたな チェンソーで警告音も聴き取れないし無理ゲーすぎる
40 21/08/26(木)22:05:25 No.839472380
>通常攻撃で確率即死ブッパしてくる系統上位種の雑魚くらいの経験値じゃない? まおうのかげくらいか…ヤバくない?
41 21/08/26(木)22:05:32 No.839472433
金出せるならハチジェットはいいぞ 本当に即死する 対虫バスターはちゃんと弱点のを選ぶんじゃぞ!
42 21/08/26(木)22:06:14 No.839472747
>金出せるならハチジェットはいいぞ >本当に即死する >対虫バスターはちゃんと弱点のを選ぶんじゃぞ! スレ「」みたいに職場で強制エンカウントしたらどうすれば?
43 21/08/26(木)22:07:16 No.839473171
独り暮らしのおばあちゃんの家に巣があってビビった 刺される前に業者に撤去してもらえてよかった
44 21/08/26(木)22:07:41 No.839473336
>レベリング「」は何度か刺されても病院にも行かない毒耐性がバケモンなやつだから真似しちゃダメだぞ それ本当に人間?
45 21/08/26(木)22:09:16 No.839473971
細い木の棒でも当てれば落ちる 落ちるだけでダメージは少ないので即追撃する とにかく硬い
46 21/08/26(木)22:11:00 No.839474720
取り込んだTシャツの中に入ってたのは殺意高すぎた すぐ着たらなんか首元に…
47 21/08/26(木)22:11:47 No.839475038
部屋の換気してたらひょいと部屋内に侵入してきた時には焦った そのまま回れ右して出て行ってくれたから助かった
48 21/08/26(木)22:12:40 No.839475349
スズメバチレベリング「」は伝聞だけで当時のスレに遭遇してないんだよな…
49 21/08/26(木)22:14:04 No.839475908
俺はスズメバチに勝ったことないからスレ「」には勝てないかもな 勝てるように頑張っとくよ
50 21/08/26(木)22:14:19 No.839476014
こないだ仕事中にたかって来た時は金玉ヒュンってなった 汗臭いと寄ってくるんだよなコイツら…
51 21/08/26(木)22:16:08 No.839476680
止まってるとこ牛乳パックで捕まえれば余裕 暴れられて牛乳パックからすごい音したけど ひーひー言いながらも外に逃がせた俺は凄いと自分誉めた
52 21/08/26(木)22:16:20 No.839476757
山道歩いてたら目の前ホバリングされてどうも警戒してる感じだったから回れ右して帰ったよ
53 21/08/26(木)22:16:41 No.839476890
>スズメバチレベリング「」は伝聞だけで当時のスレに遭遇してないんだよな… っちーの虫タグにまだ残ってるんじゃないかな たまに読み返したくて覗いてるけどバカさ加減と臨場感のある文章が秀逸なんだ
54 21/08/26(木)22:17:41 No.839477269
殺虫剤はターミネーターの如く絶えず無慈悲に撃ち続けないと負ける
55 21/08/26(木)22:17:44 No.839477279
>生まれて初めてとは言うけどそんなボスバトル人生で何度もあってたまるかアホ ボスどころかただの雑魚モブ扱いして毎日部屋にポップするのを狩ってた奴もいるし…
56 21/08/26(木)22:18:02 No.839477403
幼稚園の頃スズメバチころころした同級生がいたな
57 21/08/26(木)22:18:58 No.839477783
証拠写真が出てきたと思ったらアシナガじゃなくてスズメじゃねーか!で余計にヤバさが上がるのズルい
58 21/08/26(木)22:20:34 No.839478356
高校生時代に学校の教室に出現してやべぇ!ってなったけど窓スライド巻き込みアタックによる撃破が成功して難を逃れたのと 自転車で走ってたらいきなりズボンの上に喧嘩中なのか絡み合った2匹が落ちてきた挙句10mぐらい何故か並走してきたぐらいだな経験は…
59 21/08/26(木)22:22:55 No.839479134
殺虫剤とチャッカマンを組み合わせた自家製ベギラマも効果高いぞ 最終的に消防車来るぐらいの火力だったからな
60 21/08/26(木)22:23:20 No.839479302
>スレ「」みたいに職場で強制エンカウントしたらどうすれば? 職場でスズメバチ倒したの3回あるな あと子供の頃に蜂の巣にみんなで離れた場所から攻撃して遊んでたら大量のスズメバチが飛び出してきて 逃げる寸前に1匹頭に止まられたから刺される前に慌てて掴んで地面に投げつけたらあとで見たらその場で死んでた
61 21/08/26(木)22:23:28 No.839479351
廊下で突然出会って逃げようがないってのがFOE感強い
62 21/08/26(木)22:24:07 No.839479564
レベリング「」の話はいつ見ても笑う
63 21/08/26(木)22:25:51 No.839480249
アシナガバチに3回勝ったんだけどスズメバチも勝てるかな
64 21/08/26(木)22:26:05 No.839480324
>殺虫剤とチャッカマンを組み合わせた自家製ベギラマも効果高いぞ >最終的に消防車来るぐらいの火力だったからな 下手したら自分が放火魔になるやつ!
65 21/08/26(木)22:26:13 No.839480381
スズメバチってある程度距離あってもあっなんか飛んでる…ってなるくらいデカいよね ミツバチとかと違って明確に質量あるものが飛んでるって感じが怖い
66 21/08/26(木)22:26:26 No.839480477
>アシナガバチに3回勝ったんだけどスズメバチも勝てるかな アシナガバチはハチ族の中でも最弱…
67 21/08/26(木)22:26:41 No.839480593
アシナガもスズメも 同じよ
68 21/08/26(木)22:26:49 No.839480632
今日じゃないけど俺もオオスズメバチをジェットで噴き殺したよ 今日はアブとも戦った勝った
69 21/08/26(木)22:27:07 No.839480751
「」に勝ち目はありません
70 21/08/26(木)22:27:54 No.839481044
いつもどおり靴下履いたら靴下の中にアシナガいて指2,3本刺された 泣いた
71 21/08/26(木)22:28:15 No.839481192
クヌギ切りに行った時にこいつが何匹もぶんぶん飛んでたけど地元のジジババは何も気にせず作業してたな スズメバチの方もこっち気にしてなかった
72 21/08/26(木)22:28:31 No.839481274
オオスズメバチはいたら思わず二度見するくらいでかい
73 21/08/26(木)22:29:44 No.839481732
子供の時にビニールプールで遊泳してたのを触って刺された思い出 よくよく考えると首に縄がかかってるので近付きたくない
74 21/08/26(木)22:31:21 No.839482414
>いつもどおり靴下履いたら靴下の中にアシナガいて指2,3本刺された >泣いた あいつら基本大人しいし 食性的にはガーデニングやる人からすると害虫食う益虫なのにどんな匂いしてんの「」は