虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/26(木)21:31:52 原寸で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/26(木)21:31:52 No.839458214

原寸でものを作りたいと思って下絵を用意したんだけどこれ画像の大きさを数値で入力するってできないっぽい…?

1 21/08/26(木)21:32:41 No.839458617

言いたいことはわかるがもっと具体的に言わんとわからんぞ

2 21/08/26(木)21:33:09 No.839458803

正方形書いて合わせれば?

3 21/08/26(木)21:33:35 No.839459037

数値はヒュージョン360ができたよね

4 21/08/26(木)21:36:18 No.839460278

下絵を用意してモノに対する下絵自体の大きさも把握してるんだけど数値でそれを調整する方法が知りたいんだ キューブとか実体があるものは寸法の欄から入力できるんだけど画像だと出来ないみたいで困っている サイズって欄もプロパティにあるけど別々の画像に同じ数値を入力しても違う大きさになって何を指してるのかわからないんだ

5 21/08/26(木)21:38:57 No.839461505

画像って言うからわかんねえって言ってんだ テクスチャは解像度と寸法から計算して調整しろ

6 21/08/26(木)21:39:54 No.839461912

UV展開を理解しろ

7 21/08/26(木)21:41:34 No.839462637

指定寸法で箱作ってそれにピッタリなるように貼るとか?

8 21/08/26(木)21:41:41 No.839462694

画像をエンプティで貼ってるならサイズて項目があったような

9 21/08/26(木)21:41:42 No.839462705

イマイチ状況わからないけど画像で追加するんじゃなくて適当な板にテクスチャで貼り付ければいいんじゃないのかな

10 21/08/26(木)21:42:15 No.839462919

>画像って言うからわかんねえって言ってんだ >テクスチャは解像度と寸法から計算して調整しろ テクスチャってポリゴンの面に貼る画像だと思ってた あと画像はそのまんま画像って欄からインポート出来るからそれで通じるかと

11 21/08/26(木)21:42:26 No.839462991

下絵機能あるんだな

12 21/08/26(木)21:43:05 No.839463283

>画像をエンプティで貼ってるならサイズて項目があったような あの項目が何を指してる数値なのかわからない…

13 21/08/26(木)21:43:20 No.839463403

…下絵を原寸で表示する意味無くない?

14 21/08/26(木)21:44:44 No.839464019

>…下絵を原寸で表示する意味無くない? 寸法合わせるにしても作ってからリサイズでいいよな

15 21/08/26(木)21:44:50 No.839464072

chamferとか掛けるときに原寸だとリアル感出るから意味が無くは無い

16 21/08/26(木)21:46:19 No.839464703

>chamferとか掛けるときに原寸だとリアル感出るから意味が無くは無い 基礎モデリング終わって原寸に合わせてからでいいじゃん!

17 21/08/26(木)21:48:59 No.839465871

>サイズって欄もプロパティにあるけど別々の画像に同じ数値を入力しても違う大きさになって何を指してるのかわからないんだ 下絵の大きさ揃わなくて困ってるなら下絵を編集しよう

18 21/08/26(木)21:57:40 No.839469343

ちょっと弄ってみたけど実寸出したいなら平面ポリゴンだしてそこにテクスチャで貼ったほうが早そう

19 21/08/26(木)21:58:42 No.839469725

>あの項目が何を指してる数値なのかわからない… 長編が指定したサイズ以内に収まるようになる もし単位系が無くてわからないという話ならシーンから設定しろ

20 21/08/26(木)22:21:09 No.839478549

カメラに下絵を表示する機能があるけどそっちの方が楽だよ テンキーの0押して画像ドロップするだけ

↑Top