虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 10兆FPS... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/26(木)20:44:23 No.839436241

    10兆FPSで光を捉えた動画貼る

    1 21/08/26(木)20:46:01 No.839436965

    マジモン?

    2 21/08/26(木)20:46:57 No.839437405

    >マジモン? まじもん https://jp.techcrunch.com/2018/10/13/2018-10-12-at-10-trillion-frames-per-second-this-camera-captures-light-in-slow-motion/

    3 21/08/26(木)20:48:09 No.839437984

    スジモン?

    4 21/08/26(木)20:52:21 No.839439968

    光って光子だから粒々なの?

    5 21/08/26(木)20:53:18 No.839440367

    >光って光子だから粒々なの? 今度は 1000兆FPSで光を撮影するのでその時をお楽しみに

    6 21/08/26(木)20:55:05 No.839441204

    >光って光子だから粒々なの? 粒ってのが人間の概念に無理矢理落とし込んでるだけなので考えてもしょうがない 光子は粒子性を持つとしか言えないんだ

    7 21/08/26(木)20:55:15 No.839441288

    さっぱりわからんけど時空間データキューブという言葉の内包するロマンがすごい

    8 21/08/26(木)20:56:56 No.839442002

    >1000兆FPS なそ にん

    9 21/08/26(木)20:58:59 No.839442899

    時間ってどこまで細かく区切れるんだろうという疑問も湧いてくるな…

    10 21/08/26(木)21:02:28 No.839444580

    >1000兆FPSで光を撮影するのでその時をお楽しみに 光るおっさんが見えたらどうしよう…

    11 21/08/26(木)21:11:46 No.839448720

    こういうの見てたらそのうち光速超えられそうな気がしてくるな…

    12 21/08/26(木)21:37:13 No.839460713

    1000兆分の1秒とか理解できない