虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

1しかみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/26(木)20:36:38 ID:cePo39eg cePo39eg No.839432744

1しかみたことなかったけど初めて2を全部見たよ! ぶっちゃけ一番最後以外そんな面白くないね!

1 21/08/26(木)20:36:59 No.839432925

>ぶっちゃけ一番最後以外そんな面白くないね! それはそう

2 21/08/26(木)20:38:01 No.839433380

初めてバスターマシン7号になったあたりも楽しかったよ

3 21/08/26(木)20:38:26 No.839433571

俺なんて第3次スパロボZでしか知らないけど割りと好きだよ

4 21/08/26(木)20:39:04 No.839433853

あのクソ短パン男全然好きになれん…

5 21/08/26(木)20:40:15 No.839434388

1に思い入れ無い勢なので俺は2の方が好きだぞ 否応なく大人になってく喪失の物語って感じで

6 21/08/26(木)20:40:26 No.839434466

俺も好き あとミサトさんのブンダーでの制服はこれが元ネタだったのね…

7 21/08/26(木)20:40:31 No.839434511

そうかい 俺はアホ毛で指揮するとこ大好きだぜ

8 21/08/26(木)20:41:05 No.839434777

クソ長い名乗りいいよね

9 21/08/26(木)20:41:07 No.839434782

アッアッアッアー

10 21/08/26(木)20:41:13 No.839434852

>1に思い入れ無い勢なので俺は2の方が好きだぞ 1は見てない?

11 21/08/26(木)20:41:21 No.839434917

でもディフヌスの本当のコクピットは燃えたじゃろう

12 21/08/26(木)20:41:24 No.839434948

3話がめちゃくちゃ好き

13 21/08/26(木)20:41:40 No.839435064

>ぶっちゃけ一番最後以外そんな面白くないね! いや全話面白いじゃん

14 21/08/26(木)20:41:40 No.839435072

キャトフヴァンディス起動とか庵野コンテ回とかもいいだろ

15 21/08/26(木)20:41:46 No.839435125

キャラデザが好き

16 21/08/26(木)20:41:52 ID:cePo39eg cePo39eg No.839435175

>でもディフヌスの本当のコクピットは燃えたじゃろう なんで…?のほうが先に来た

17 21/08/26(木)20:42:05 No.839435268

いや俺全部面白かったよ

18 21/08/26(木)20:42:14 No.839435319

>キャラデザが好き ロボのデザインも好きだなぁ

19 21/08/26(木)20:42:38 No.839435491

目が地球帝国軍マークになるのいいよね…

20 21/08/26(木)20:42:57 No.839435630

フィジカルキャンセラー! エキゾチック、マニューバ!!

21 21/08/26(木)20:43:04 No.839435675

冥王星からどうやってここへ…

22 21/08/26(木)20:43:05 No.839435681

バスターマシン1号2号ってめっちゃ強かったのかなって気になった

23 21/08/26(木)20:43:18 No.839435766

>冥王星からどうやってここへ… ワープです!!!1

24 21/08/26(木)20:43:33 No.839435883

>バスターマシン1号2号ってめっちゃ強かったのかなって気になった ガンバスターの強さが異常過ぎる…

25 21/08/26(木)20:43:44 No.839435963

1が大好きだからこそそれを利用してぺてんにかける構成の4話が大好きだわ あの特徴的な音楽があってこそのトリック

26 21/08/26(木)20:44:07 No.839436127

>3話がめちゃくちゃ好き トップの地続きの世界観とかじゃなくてトップ2の話としては俺も3話が本当に好き チコの過去と今と新しいバスターマシン搬入から活躍とかあの世界観の広げる描写としてはとてもいいよね

27 21/08/26(木)20:44:34 No.839436317

>バスターマシン1号2号ってめっちゃ強かったのかなって気になった 7号本体だけとなら武器量の差でガンバスターの方が強いくらい凄いバスターマシン軍団は武器量を補うための存在だな

28 21/08/26(木)20:44:44 No.839436400

むしろ俺は5,6話がなんか微妙だった やってることはスケールでかいし話も悪くないと思うのに なぜだろう 4話は妙に興奮する

29 21/08/26(木)20:44:59 No.839436522

>1しかみたことなかったけど初めて2を全部見たよ! >ぶっちゃけ一番最後以外そんな面白くないね! わざわざそんな扱き下ろした事言うんだ記念にdelをやろう

30 21/08/26(木)20:44:59 No.839436523

デコからチンポ生えるアニメだっけ

31 21/08/26(木)20:45:05 No.839436569

バスター岩石落とし見てみたかった

32 21/08/26(木)20:45:28 No.839436735

>デコからチンポ生えるアニメだっけ それはフリクリ

33 21/08/26(木)20:45:30 No.839436755

デンドンデンドンデンドンデンドン…

34 21/08/26(木)20:45:42 No.839436833

そんなはっきり言っちゃっていいのか…

35 21/08/26(木)20:45:56 No.839436932

>4話は妙に興奮する 遊び半分みたいな感じで戦ってたトップレスが本気で殺しに来る宇宙怪獣にビビり散らしてるのいいよね…

36 21/08/26(木)20:45:59 No.839436954

>あの特徴的な音楽があってこそのトリック ドンドンドンドン デッデデーン↓いいよね…

37 21/08/26(木)20:46:09 No.839437007

ノノが人間サイズでガンバスター軍団がシズラー相当の戦力と考えると戦闘力がちょっとおかしい

38 21/08/26(木)20:46:19 No.839437097

オカエリナサイで全部許すよ… あと巨女ダイバスターシコれる

39 21/08/26(木)20:46:34 No.839437215

覚醒シーンは庵野が脚本書いたんだよな

40 21/08/26(木)20:47:15 No.839437545

ニャーンが死んだ!!

41 21/08/26(木)20:47:16 No.839437555

これは驚いた あの名曲揃いの楽曲が残らなかったのか

42 21/08/26(木)20:47:48 No.839437809

>>あの特徴的な音楽があってこそのトリック >ドンドンドンドン >デッデデーン↓いいよね… ギドドンガスじゃねえか!! シルエットで悪意たっぷりに笑ってる感じになるの演出パワーモリモリで好き

43 21/08/26(木)20:47:49 No.839437819

女の子がかわいい

44 21/08/26(木)20:48:51 No.839438325

ラルクえっちすぎる…

45 21/08/26(木)20:48:51 No.839438328

本当はドンデンらしいな

46 21/08/26(木)20:49:22 No.839438566

星屑涙好き 終わりからこれのイントロに入るとなんとなく全部いい感じに見えた

47 21/08/26(木)20:49:46 No.839438756

戦闘的にはやっぱりバスター雷王星落しが最高だと思う

48 21/08/26(木)20:50:11 No.839438953

OP曲が今でも頭から離れない位には好き

49 21/08/26(木)20:50:13 No.839438963

図体だけひたすらでかくしてもしゃーねーよ!ってのがダイバスターなんだろうけど5・6話なんかお話的に沈んだ空気になるしだったら3・4話かなーって思った いやまぁディスヌフ覚醒からは大好きだけどさ

50 21/08/26(木)20:50:19 No.839439007

4話が一番おもしろくてあとは下がっていった

51 21/08/26(木)20:50:40 No.839439184

なぜならば

52 21/08/26(木)20:51:17 No.839439468

やったー!2のスレだ!と思って喜んで開いたらスレ文でかなりゲンナリした クソがよ…

53 21/08/26(木)20:51:29 No.839439565

グルービンマジックが名曲なのでとにかくヨシ!

54 21/08/26(木)20:51:38 No.839439644

なんというか 劇場版で綺麗にまとまってるしそれだけ観たらいいかなぁとオススメしたい 1はいいから見なさい全話見なさいな感じ

55 21/08/26(木)20:51:40 No.839439661

変動重力源ってブラックホールにとりついてるんでしょ じゃあバスターマシン3号のブラックホールにもとりついてるヤツが…?ってなる

56 21/08/26(木)20:51:46 No.839439702

否応なく訪れる少年期の終わりっていう意味ではエヴァと真逆なんだよな 庵野くんがちょっとだけ噛んでたらしいけどそのあたりなのかな

57 21/08/26(木)20:51:48 No.839439722

最終質量兵器 地球 は凄いガイナ味を感じる

58 21/08/26(木)20:52:13 No.839439914

だが初めて見た率直な感想は貴重だ

59 21/08/26(木)20:52:14 No.839439926

4話の演出凄いよね ここだけは1超えてると思う

60 21/08/26(木)20:52:16 No.839439935

1しか見たことがないから2見てみるか…

61 21/08/26(木)20:52:19 No.839439958

1を期待するとなんか演出がマジカルすぎてあれってなるよね面白いんだけど

62 21/08/26(木)20:52:21 No.839439973

にゃーんをとめろ!こいつバスター岩石落としをするつもりだ!! やめてみんな死んじゃう! にゃーんが死んだ! の流れすごい好き

63 21/08/26(木)20:52:30 No.839440036

Groovin'Magic好きだよ…

64 21/08/26(木)20:52:36 No.839440076

ニコラス周りは蛇足感ある

65 21/08/26(木)20:52:44 No.839440137

オカエリナサト直前の立つ鳥跡を濁さずの死ぬほど臭いギターから音が止まる瞬間がいっぱい好き…

66 21/08/26(木)20:52:51 No.839440196

スレッドを立てた人によって削除されました >それはそう キチガイは寄ってこないで

67 21/08/26(木)20:52:54 No.839440214

削除依頼によって隔離されました >1しか見たことがないから2見てみるか… つまらんから見なくていいと思う

68 21/08/26(木)20:53:02 No.839440265

発表はされてるけど3は本当に作ってるのかな

69 21/08/26(木)20:53:17 No.839440365

遂にスパロボでも見れなかったな バスター岩石落としとバスターX攻撃

70 21/08/26(木)20:53:18 No.839440372

宇宙怪獣出てくるところは本当にいい…

71 21/08/26(木)20:53:21 No.839440398

脇役のトップレスの女の子も大体可愛い

72 21/08/26(木)20:53:22 No.839440406

1話で酒場の常連客にえげつないセクハラされるのいいよね…

73 21/08/26(木)20:53:23 No.839440409

まごころ冒頭の胸に手ズボッをこっちでもやるとはちょっと思わなくてビックリしてしまった あと逆にシンエヴァでもトップ2じゃん!?って絵面が多いよね

74 21/08/26(木)20:53:23 No.839440410

1好きで最後は面白いってのはそうだねって感じ

75 21/08/26(木)20:53:32 No.839440490

スレッドを立てた人によって削除されました >キチガイは寄ってこないで ?

76 21/08/26(木)20:53:33 No.839440498

星屑涙もいいだろ!

77 21/08/26(木)20:53:40 No.839440559

>否応なく訪れる少年期の終わりっていう意味ではエヴァと真逆なんだよな >庵野くんがちょっとだけ噛んでたらしいけどそのあたりなのかな どっちかというと鶴巻監督の好みぽい気がする フリクリもそういうテーマあるし

78 21/08/26(木)20:53:49 No.839440629

褐色デコが堪能できるアニメはトップ2だけ

79 21/08/26(木)20:53:56 No.839440702

縮退炉取り出すみたいな演出エヴァじゃん

80 21/08/26(木)20:54:00 No.839440728

スレッドを立てた人によって削除されました >? キチガイの印

81 21/08/26(木)20:54:07 No.839440762

ドゥーズミーユという響きがいい バスターマシンの名前が数字まんまだからたまに聞いてニヤニヤする

82 21/08/26(木)20:54:10 No.839440784

乳首見えてる!って思った

83 21/08/26(木)20:54:11 No.839440795

スレッドを立てた人によって削除されました >キチガイの印 ?

84 21/08/26(木)20:54:13 No.839440820

封印柱ってあれフリクリだよな

85 21/08/26(木)20:54:18 No.839440862

>>1しか見たことがないから2見てみるか… >つまらんから見なくていいと思う 面白いじゃん

86 21/08/26(木)20:54:24 No.839440894

スレッドを立てた人によって削除されました >? >キチガイの印

87 21/08/26(木)20:54:34 No.839440973

スレッドを立てた人によって削除されました なんつーか2絶賛してる奴って程度の低いオタクなんだな…って感じになる作品

88 21/08/26(木)20:54:53 No.839441119

寮歌出すくらいならもっと活躍させてくだち!

89 21/08/26(木)20:54:53 No.839441121

この時代のバスターマシンは要はエンジン引っこ抜いて パイロットの超能力で無理矢理動かしてるってこと?

90 21/08/26(木)20:54:53 No.839441127

>発表はされてるけど3は本当に作ってるのかな どこが作んの…?トリガー?カラー?

91 21/08/26(木)20:55:11 No.839441256

当時はなんでOPとかほぼ使いまわしで低予算仕様だったんだろうと思ってたけど今にして思うとお金なかったんだねガイナ…

92 21/08/26(木)20:55:18 No.839441307

5話が好きだけどなんか上のレスみると人気ないな…エグゼリオ変動重力源好きなのに

93 21/08/26(木)20:55:19 No.839441311

上がりを迎えて普通の人間になっていく設定が切なくて好き

94 21/08/26(木)20:56:04 No.839441621

>上がりを迎えて普通の人間になっていく設定が切なくて好き クソレイパーは嫌いだけど僕にもできたよ…するところでちょっとしんみりする

95 21/08/26(木)20:56:11 No.839441684

>この時代のバスターマシンは要はエンジン引っこ抜いて >パイロットの超能力で無理矢理動かしてるってこと? ディスヌフは概ねそう 他はもう最初からサイキックで動く事前提の設計

96 21/08/26(木)20:56:19 No.839441734

>この時代のバスターマシンは要はエンジン引っこ抜いて >パイロットの超能力で無理矢理動かしてるってこと? そう 縮退炉は宇宙怪獣引き寄せるから封印された

97 21/08/26(木)20:56:19 No.839441742

そもそもコテコテなパロディでオタク受け狙ったトップ1を持ち上げ過ぎるのもどうかと思う

98 21/08/26(木)20:56:59 No.839442016

>この時代のバスターマシンは要はエンジン引っこ抜いて >パイロットの超能力で無理矢理動かしてるってこと? ~19までのバスターマシンはそうだった筈 それ以降は最初からトップレス用になってたかもしれん

99 21/08/26(木)20:57:01 No.839442035

集合写真いいよね…

100 21/08/26(木)20:57:04 No.839442062

>どこが作んの…?トリガー?カラー? スタジオガイナと山賀

101 21/08/26(木)20:57:09 No.839442098

いずなメカ良いよね

102 21/08/26(木)20:57:13 No.839442129

1話でディスヌフ呼んでラルクの周りをぐるりと旋回するシーンでCGすげーってなったな 当時なかったからなあこういうの

103 21/08/26(木)20:57:29 No.839442261

>そもそもコテコテなパロディでオタク受け狙ったトップ1を持ち上げ過ぎるのもどうかと思う 2にもそういうものを期待したんですけどね…

104 21/08/26(木)20:57:44 ID:cePo39eg cePo39eg No.839442363

地球まるごとぶつけようとするのは覚悟決まってんなって感じで良かった

105 21/08/26(木)20:57:45 No.839442369

>そもそもコテコテなパロディでオタク受け狙ったトップ1を持ち上げ過ぎるのもどうかと思う いやトップと2は全然別物だろ

106 21/08/26(木)20:57:47 No.839442379

>そもそもコテコテなパロディでオタク受け狙ったトップ1を持ち上げ過ぎるのもどうかと思う 持ち上げるというか良い物は良い…と思うだけだなぁ

107 21/08/26(木)20:57:58 No.839442460

>1話でディスヌフ呼んでラルクの周りをぐるりと旋回するシーンでCGすげーってなったな >当時なかったからなあこういうの あれ好きだわ 格好いいし物語の始まりをヒシヒシと感じる

108 21/08/26(木)20:58:02 No.839442492

1も2も好きだよ

109 21/08/26(木)20:58:17 No.839442599

>>そもそもコテコテなパロディでオタク受け狙ったトップ1を持ち上げ過ぎるのもどうかと思う >2にもそういうものを期待したんですけどね… 2も大概コテコテだと思うけどなあ…

110 21/08/26(木)20:58:29 No.839442690

何も知らずに見てたから 3話までは設定だけ借りた別物じゃん!って思ってたら 4話でひっくり返った

111 21/08/26(木)20:58:48 No.839442828

フリクリあたりからトリガーとかガイナがよく使ってる崩してるというかふにゃふにゃな作画あんま好きじゃない

112 21/08/26(木)20:59:03 No.839442923

>そもそもコテコテなパロディでオタク受け狙ったトップ1を持ち上げ過ぎるのもどうかと思う トップ2ってトップ1の続編であると同時に1のパロディアニメ的な趣向で作られてると思うんだよな

113 21/08/26(木)20:59:15 No.839442994

結構人が死んでく…

114 21/08/26(木)20:59:19 No.839443028

>4話でひっくり返った いいですよね復活!伝説のバスターマシン すげえの出てきた

115 21/08/26(木)20:59:27 No.839443095

トップシリーズじゃなくていいから 2みたいなロボットアニメをもっといっぱい見たい 1みたいなのは1がマスターピースすぎるからもういらない

116 21/08/26(木)20:59:46 No.839443245

最終話はいきなり努力だ根性だって何もしてなかったやつが言うから何だお前って感想だったよ 最後のおかえりなさいで全部許すが

117 21/08/26(木)20:59:46 No.839443247

>2みたいなロボットアニメをもっといっぱい見たい だ、ダーリンインザフランキス…

118 21/08/26(木)20:59:49 No.839443266

ビジュアルや演出で言われやすいけど実際はトップの続編として鶴巻くんが丁寧に作ったなという印象が強い

119 21/08/26(木)21:00:03 No.839443385

>>4話でひっくり返った >いいですよね復活!伝説のバスターマシン >すげえの出てきた 木星と冥王星でブラフ二つも貼ってるの丁寧だよね

120 21/08/26(木)21:00:13 No.839443468

ディスヌフの最初の戦闘でビーム弾いて山が滅茶苦茶にえぐれる演出めっちゃ好き音がいい

121 21/08/26(木)21:00:15 No.839443485

3話の木星が出たときにドキドキしたよ… あれアレクシオンなのかなとか色々考えてた

122 21/08/26(木)21:00:22 No.839443537

最近アマプラで観た 雪の話が一番好き

123 21/08/26(木)21:00:57 No.839443823

12000年経って最新が90号機ってバスターマシン作られるペースめちゃくちゃ遅いよね

124 21/08/26(木)21:01:19 No.839444012

>最近アマプラで観た >雪の話が一番好き 単話としての完成度はあれが1番高いと思う

125 21/08/26(木)21:01:24 No.839444059

>>2みたいなロボットアニメをもっといっぱい見たい >だ、ダーリンインザフランキス… それ勧めるぐらいならスタドラでいいだろ!

126 21/08/26(木)21:01:31 No.839444114

ヱルトリウム普通に残ってるのすごいよね

127 21/08/26(木)21:01:36 No.839444146

削除依頼によって隔離されました 2が最後以外面白くないのは事実だから覆りようがないんだ

128 21/08/26(木)21:01:38 No.839444170

正直ロボアニメとしては2の方が真っ当で好き トップシリーズの続編としてもバスター軍団や宇宙怪獣の正体云々やラストのおかげで好き

129 21/08/26(木)21:01:38 ID:cePo39eg cePo39eg No.839444174

本物の宇宙怪獣強すぎる…

130 21/08/26(木)21:01:53 No.839444290

>ディスヌフの最初の戦闘でビーム弾いて山が滅茶苦茶にえぐれる演出めっちゃ好き音がいい 吹っ飛ぶ宇宙怪獣(宇宙怪獣じゃない)の作画とかもスケールのデカさが感じられていい

131 21/08/26(木)21:02:06 No.839444397

1と2の間を補完してくれ…

132 21/08/26(木)21:02:10 No.839444424

イナズマダブルキックがちょっとクドいなって今も昔も思ってる それ以外だと全体的に好き 一話の雰囲気かなり好き

133 21/08/26(木)21:02:29 No.839444583

>2が最後以外面白くないのは事実だから お前一人の感想だろ

134 21/08/26(木)21:02:58 No.839444805

2って何気に1話のクオリティ凄いと思うんだけどな やること全部やってる感あって構成が良い

135 21/08/26(木)21:03:09 No.839444886

>1と2の間を補完してくれ… それやったらやったで絶対コレジャナイって言われるのが目に見えてる…

136 21/08/26(木)21:03:17 No.839444944

ドゥーズミーユの残骸でダイバスターぶん殴る音が重そうで好き

137 21/08/26(木)21:03:18 No.839444948

>お前一人の感想だろ ? エスパー適正ないよ君

138 21/08/26(木)21:03:23 No.839444982

>お前一人の感想だろ スレ「」もだぞ そいつがそうかもしれんが

139 21/08/26(木)21:03:32 No.839445065

> 1と2の間を補完してくれ… ユング主人公のが漫画であるんじゃなかったっけ

140 21/08/26(木)21:03:49 No.839445190

>2って何気に1話のクオリティ凄いと思うんだけどな >やること全部やってる感あって構成が良い 作劇のお手本として凄く出来がいい 当時友人と一晩中リピート再生し続けたわ

141 21/08/26(木)21:03:54 No.839445234

>>>2みたいなロボットアニメをもっといっぱい見たい >>だ、ダーリンインザフランキス… >それ勧めるぐらいならスタドラでいいだろ! 後期OPのコンテは鶴巻さんだしな!

142 21/08/26(木)21:04:29 No.839445515

吹雪の中旅立つシーンがスーパー美しいしワクワクするよね

143 21/08/26(木)21:04:29 No.839445516

人間が宇宙怪獣化してるのが薄気味悪いけど あれに関しては解決してないよね?

144 21/08/26(木)21:04:33 No.839445546

>12000年経って最新が90号機ってバスターマシン作られるペースめちゃくちゃ遅いよね そんなに要らないからでしょ単純に 維持費も人材もかかるし過剰に抱えてても仕方ない

145 21/08/26(木)21:04:59 No.839445740

でもぶっちゃけ1も3話までは…だから 忠実リスペクトともいえる

146 21/08/26(木)21:05:10 No.839445835

>>1と2の間を補完してくれ… >それやったらやったで絶対コレジャナイって言われるのが目に見えてる… 今の時代じゃ絶対無理だよ

147 21/08/26(木)21:05:13 No.839445854

>だ、ダーリンインザフランキス… 全部つまらなかったとまでは言わないが途中ダレすぎ 後死亡フラグみたいの散々ばらまいておいて特に意味がなくみんな生き残るのはどうかと思う

148 21/08/26(木)21:05:15 No.839445865

フリクリの要素が混ざったのが俺には難しかった

149 21/08/26(木)21:05:22 No.839445931

コヤマシゲトをアニメの世界に本格的に引きずり込んだ作品

150 21/08/26(木)21:05:44 No.839446090

>1と2の間を補完してくれ… Next Generationって公式漫画あるよ グレートガンバスターとか出てくるよ 連載途中で投げ出したよ…

151 21/08/26(木)21:05:59 No.839446207

地球帝国宇宙軍のマークが瞳にシャキンってするのは庵野のアイデアと聞いて流石だなって

152 21/08/26(木)21:06:13 No.839446319

>だ、ダーリンインザフランキス… 終盤の怒涛のこいつ一気に説明しやがった!から急にロボットアニメらしい展開に帰ってきたとこは超好きだが >途中ダレすぎ

153 21/08/26(木)21:06:16 No.839446352

>人間が宇宙怪獣化してるのが薄気味悪いけど >あれに関しては解決してないよね? トップレスは特別強いだけでみんな通る道だし普通は消えるから問題視する事もなくない?

154 21/08/26(木)21:06:21 No.839446375

削除依頼によって隔離されました 面白くないのを面白くないって言われて騒ぐのはどうなの…

155 21/08/26(木)21:06:35 No.839446475

短パン君嫌いすぎて記憶から消してたわ

156 21/08/26(木)21:06:36 No.839446490

みゆきちと真綾の共演が熱いンだ

157 21/08/26(木)21:06:44 No.839446544

2のバスターマシンとサイバディとフランクス全部同じ人のデザインだっけ

158 21/08/26(木)21:06:45 No.839446552

>ユング主人公のが漫画であるんじゃなかったっけ NGはユング主人公じゃないよ 地球大統領として出てくるけど

159 21/08/26(木)21:06:45 No.839446554

トップレスが宇宙怪獣の前だと能力弱体化して 1基準にするとせいぜい巡洋艦級位としか戦えないって本当?

160 21/08/26(木)21:07:03 No.839446679

ディスヌフが番長じゃなくなったの以外は不満ないよ

161 21/08/26(木)21:07:13 No.839446753

とりあえずスレ「」と相容れないことはわかったからスレ閉じるね

162 21/08/26(木)21:07:31 No.839446871

当時1話が凄すぎて何度もリピートしたしチコちゃんの話好きだし木星の絶望感凄いし序盤の方が好きな話多いかもしれない

163 21/08/26(木)21:07:37 No.839446917

>面白くないのを面白くないって言われて騒ぐのはどうなの… 見た人の感想なんだからそこを否定しても無意味だよね

164 21/08/26(木)21:07:44 No.839446948

地球帝国宇宙軍太陽系直掩部隊直属第六世代型恒星間航行決戦兵器 だっけ

165 21/08/26(木)21:07:58 No.839447054

削除依頼によって隔離されました >>面白くないのを面白くないって言われて騒ぐのはどうなの… >見た人の感想なんだからそこを否定しても無意味だよね というかそれが大多数の意見だしなぁ…

166 21/08/26(木)21:08:34 No.839447333

>面白くないのを面白くないって言われて騒ぐのはどうなの… さっきから君一人で言ってるだけだろ

167 21/08/26(木)21:08:36 No.839447347

>トップレスは特別強いだけでみんな通る道だし普通は消えるから問題視する事もなくない? トップレスが出る様になったんだし だんだん人間じゃなくなって宇宙怪獣になりそうじゃない?

168 21/08/26(木)21:08:39 No.839447372

ID:cePo39eg

169 21/08/26(木)21:08:42 ID:cePo39eg cePo39eg No.839447395

>というかそれが大多数の意見だしなぁ… 俺の感想なのでほかのとか知らないよ!

170 21/08/26(木)21:08:42 No.839447397

>2のバスターマシンとサイバディとフランクス全部同じ人のデザインだっけ コヤマシゲトもまた一目見たら誰のデザインか即わかるタイプのデザイナーだよね

171 21/08/26(木)21:08:47 No.839447431

>2のバスターマシンとサイバディとフランクス全部同じ人のデザインだっけ 2のバスターマシンはコヤマシゲトじゃない

172 21/08/26(木)21:08:50 No.839447457

大多数って言われてもなぁ… 1と2両方好きだからよくわからんわ

173 21/08/26(木)21:08:53 No.839447472

>2のバスターマシンとサイバディとフランクス全部同じ人のデザインだっけ 2のバスターマシンはいづなよしつねで他はコヤマシゲト

174 21/08/26(木)21:09:03 No.839447540

チコの話はそれ個別にはすごいいい出来だとは思うんだけど 全体でみるとあのエピソードいる?ってなる

175 21/08/26(木)21:09:04 No.839447552

>というかそれが大多数の意見だしなぁ… 多数決の話では無い 見た感想なんだから

176 21/08/26(木)21:09:07 No.839447567

>ディスヌフが番長じゃなくなったの以外は不満ないよ 最後のディスヌフは好きだけどカッコよくはないな…ってなった 1話の戦闘で一目惚れしたせいだけど

177 21/08/26(木)21:09:10 No.839447598

なんでスレ「」に出てるの

178 21/08/26(木)21:09:20 No.839447666

>地球大統領として出てくるけど あいつ冷凍刑にされてなかった?

179 21/08/26(木)21:09:37 No.839447797

>俺の感想なのでほかのとか知らないよ! これなだけだよな 感想は感想

180 21/08/26(木)21:09:41 No.839447828

>なんでスレ「」に出てるの こんなスレ文書きゃそりゃ出るよ

181 21/08/26(木)21:09:41 No.839447832

>2のバスターマシンはいづなよしつね ガドガードだな

182 21/08/26(木)21:09:46 No.839447859

>トップレスが宇宙怪獣の前だと能力弱体化して >1基準にするとせいぜい巡洋艦級位としか戦えないって本当? そもそもトップレスがネクストで搭乗した人類に擬態した宇宙怪獣が祖先とする説なら無意識に兄弟と戦うのデバフされちゃうよねって話

183 21/08/26(木)21:09:54 No.839447923

>>ディスヌフが番長じゃなくなったの以外は不満ないよ >最後のディスヌフは好きだけどカッコよくはないな…ってなった >1話の戦闘で一目惚れしたせいだけど いいよね…EDも好き

184 21/08/26(木)21:09:57 No.839447952

そりゃ出るだろ

185 21/08/26(木)21:09:59 No.839447968

>なんでスレ「」に出てるの 出て当然すぎる…

186 21/08/26(木)21:10:14 No.839448085

>なんでスレ「」に出てるの 作品叩こうとしてるの見え見えのスレ立てで何で出ないと思うの

187 21/08/26(木)21:10:15 No.839448086

>なんでスレ「」に出てるの スレ「」に釣られたキチガイが暴れてるから

188 21/08/26(木)21:10:23 No.839448148

グレートガンバスターと7号の間で兵器のコンセプトかわりすぎじゃない?

189 21/08/26(木)21:10:27 No.839448172

感想は個人の自由なのは分かるがスレ文で乗せれば当然こうなる

190 21/08/26(木)21:10:31 No.839448202

もっとアレなのが目立ってるだけでスレ「」も普通にdel入るよこんなの

191 21/08/26(木)21:11:05 No.839448432

でもトップ2の話ができたから許すよ

192 21/08/26(木)21:11:20 No.839448532

>そもそもトップレスがネクストで搭乗した人類に擬態した宇宙怪獣が祖先とする説なら無意識に兄弟と戦うのデバフされちゃうよねって話 そういう説あったんだ

193 21/08/26(木)21:11:21 No.839448540

>なんでスレ「」に出てるの 何でもそうだけど自分の好きな物に少しでもネガティブな事を言われたら怒る人が居るからね まぁただの感想なんだからスレを閉じれば良いのにとは思うけど…

194 21/08/26(木)21:11:28 No.839448601

なんだかすごく露骨な人たちがいますが…

195 21/08/26(木)21:11:31 No.839448626

>でもトップ2の話ができたから許すよ いややっぱり許さない

196 21/08/26(木)21:11:58 No.839448796

>そういう説あったんだ 説じゃないが

197 21/08/26(木)21:12:01 No.839448819

書き込みをした人によって削除されました

198 21/08/26(木)21:12:04 No.839448848

何か途中から出てきたトップレスが全然役に立たねぇ!って当時衝撃を受けた

199 21/08/26(木)21:12:09 No.839448882

感想は自由だがその感想をそうだねと思うかdelと思うかもまた「」の自由だ

200 21/08/26(木)21:12:19 No.839448948

>説じゃないが 説ならって…

201 21/08/26(木)21:12:43 No.839449111

というか途中明らかに荒らそうとしてたのいてわざわざ管理してるしな…

202 21/08/26(木)21:12:44 No.839449114

ぶっちゃけ1の前半だいぶ辛くない?

203 21/08/26(木)21:13:20 No.839449387

>ぶっちゃけ1の前半だいぶ辛くない? それはそう 戦闘になるまで辛いものはある

204 21/08/26(木)21:13:47 No.839449599

>何でもそうだけど自分の好きな物に少しでもネガティブな事を言われたら怒る人が居るからね 幼稚すぎるな

205 21/08/26(木)21:13:49 No.839449616

>グレートガンバスターと7号の間で兵器のコンセプトかわりすぎじゃない? カルネアデス計画や3号~6号は舐めんな宇宙怪獣全滅させてやる!! ならエルトリウムの本来の使い方とドゥーズミィーユに使ってたエーテルスラスターと7号は 地球人類を宇宙怪獣から逃がして守るコンセプト

206 21/08/26(木)21:13:53 No.839449643

>ぶっちゃけ1の前半だいぶ辛くない? リアルタイムで1話見た人は何を思ったのかめっちゃ気になる

207 21/08/26(木)21:13:54 No.839449652

2の終わり方は凄い良いけど一番おもしろかったのがそこって言われるとうーんとなる 1の後半みたいなのやロボ好きなら盛り上がる箇所もっと他にあると思うんだが

208 21/08/26(木)21:14:24 No.839449876

2→1→2でハマった俺だ

209 21/08/26(木)21:14:25 No.839449891

>2のバスターマシンはいづなよしつねで他はコヤマシゲト トップ2のウィキペド見たらメカニックデザインにコヤマシゲトってあるけど…バスターマシン以外のデザイン?

210 21/08/26(木)21:14:53 No.839450104

>ぶっちゃけ1の前半だいぶ辛くない? 辛いの意味はよくわからんが序盤はだいたい全部スポ根パロだと思う ガイナになる前はDAICON作ってた連中だからパロ大好きなのは今更気にすることじゃない

211 21/08/26(木)21:15:04 No.839450201

>リアルタイムで1話見た人は何を思ったのかめっちゃ気になる 普通に楽しかったよ 元ネタのアニメ見た記憶あるし

212 21/08/26(木)21:15:06 No.839450218

1は今初見キメるとなると何か何かしらで事前知識や情報入れてないと脱落する人は多そうだなとは思う

213 21/08/26(木)21:15:10 No.839450245

「変動重力源」のSFマインドを感じさせつつトンデモも併せ持った名前が秀逸

214 21/08/26(木)21:15:30 No.839450399

>リアルタイムで1話見た人は何を思ったのかめっちゃ気になる むしろ当時は一話のノリが正しかったのだ

215 21/08/26(木)21:16:04 No.839450681

1は後半が面白くて2は前半が面白い

216 21/08/26(木)21:16:05 No.839450692

地球を犠牲にするんだっていう展開は正直いまいち乗り切れなかった やりたいこと言いたいことも分かるんだけど…

217 21/08/26(木)21:16:06 No.839450699

トップをねらえは何処がパロなのかわからなかったのが悔しかったなあ グレンラガンになるとわかるんだが こういう所にも世代差があるんかね?

218 21/08/26(木)21:16:08 No.839450717

こういうスレ文にすると反発で1の方が面白くねーし!みたいなのも出るからやっぱり駄目なのだ

219 21/08/26(木)21:16:33 No.839450884

>トップ2のウィキペド見たらメカニックデザインにコヤマシゲトってあるけど…バスターマシン以外のデザイン? うn 公式サイトにも載ってるけどバスターマシンデザインとメカニックデザインで別なのよ

220 21/08/26(木)21:16:41 No.839450952

トップの元ネタってエースをねらえじゃないの?

221 21/08/26(木)21:16:48 No.839451005

>こういうスレ文にすると反発で1の方が面白くねーし!みたいなのも出るからやっぱり駄目なのだ 実際露骨なのが沢山来てるしな…

222 21/08/26(木)21:17:17 No.839451250

>1の後半みたいなのやロボ好きなら盛り上がる箇所もっと他にあると思うんだが 初っ端の番長ロボでもうテンション上がった

223 21/08/26(木)21:17:29 No.839451349

7号の覚醒から星を真っ二つにするバスタービームとか作画もすごいしかっこいいよね 特別だと思われてたラルクがただの女の子だったけどだからこそ7号があこがれてたとか あがりを迎えたラルクが縮退炉を復活させて戦う展開も厚いし ロボットアニメとしてもジュヴナイルとしても面白いところはいっぱいあるんだ

224 21/08/26(木)21:17:33 No.839451380

感想にカッカすんなって言い出す子たまにいるけどネットは個人の日記帳じゃないんだ

225 21/08/26(木)21:17:58 No.839451578

当時の美少女やロボやパロディ好きなもの考えなくぶち込むOVAの流れだからな1話 そこから壮大なSFに転じていったから今に語り継がれるアニメになった

226 21/08/26(木)21:18:02 No.839451615

>感想にカッカすんなって言い出す子たまにいるけどネットは個人の日記帳じゃないんだ カッカしてそう

227 21/08/26(木)21:18:43 No.839451927

>トップの元ネタってエースをねらえじゃないの? タイトルはトップガンとエースをねらえだったはず

228 21/08/26(木)21:18:48 No.839451981

1はリアルタイムで楽しんだ世代と後追いで見た世代でまた意見別れそうなのが面白いところだと思う

229 21/08/26(木)21:18:58 No.839452075

別れまで含めてラルクとノノのバディものとして完璧だった

230 21/08/26(木)21:19:08 No.839452171

俺は当時1を知らなかったけどノノが可愛いから2を見ていたエロボーイだった

231 21/08/26(木)21:19:09 No.839452186

1も好きだけど2のが好き

232 21/08/26(木)21:19:26 No.839452322

>7号の覚醒から星を真っ二つにするバスタービームとか作画もすごいしかっこいいよね あれかっこいいけど技名なんて言ってるかわからん…バスタービームスラッシュでいいんだろうか

233 21/08/26(木)21:19:28 No.839452343

>地球を犠牲にするんだっていう展開は正直いまいち乗り切れなかった >やりたいこと言いたいことも分かるんだけど… ノノにはノノリリが帰ってくる地球は超大事! でも1万2000年後の人類には自分たちの存亡かけるほど大事な存在じゃないというギャップ

234 21/08/26(木)21:19:43 No.839452444

魅力的な男キャラ一人もいないのは笑った

235 21/08/26(木)21:20:15 No.839452680

>7号の覚醒から星を真っ二つにするバスタービームとか作画もすごいしかっこいいよね 星を真っ二つのインパクトとそうはならんやろってズレ方と中々すごいシーンだよねあれ

236 21/08/26(木)21:20:54 No.839452980

あいつは貶した僕は怒った ネットの感想なんてそんなものだよ

237 21/08/26(木)21:21:09 No.839453067

心にバスターマシンを持っているのだから! もうここ大好き

238 21/08/26(木)21:21:22 No.839453162

>あれかっこいいけど技名なんて言ってるかわからん…バスタービームスラッシュでいいんだろうか バスタービームスラッシュでいいと思ってたけどなんかエコーみたいのかかってて聴き取りずらいのよね

239 21/08/26(木)21:21:41 No.839453308

>魅力的な男キャラ一人もいないのは笑った まーノノとラルクの関係性には一人も要らないしな…

240 21/08/26(木)21:21:43 No.839453325

後で気づいたけどお皿から冷蔵庫までなんでも割っちゃう女の子が 宇宙怪獣割って星も割ってブラックホールすら割っちゃうお話なんだよな

241 21/08/26(木)21:21:54 No.839453399

2は確かに終わり方以外覚えてない… キャラは可愛いかったし沢城のキャラが良かった

242 21/08/26(木)21:21:59 No.839453443

カシオさん俺は割と好きだよ…

243 21/08/26(木)21:22:26 No.839453657

本物の宇宙怪獣からの7号はひとつの作品として無茶苦茶面白い

244 21/08/26(木)21:22:41 No.839453791

>魅力的な男キャラ一人もいないのは笑った カシオの人間臭さ好きなんだ 男としての魅力は全く感じないけど

245 21/08/26(木)21:22:43 No.839453807

>心にバスターマシンを持っているのだから! >もうここ大好き バスターマシンさえあればという人にバスターマシンは力をかしませええええええん!!! 本人に言われたら納得するしかねぇ…

246 21/08/26(木)21:22:52 No.839453882

合体劇場版見てないなあ なんか違うんだっけあれ

247 21/08/26(木)21:23:11 No.839454040

下まつ毛のイケメンが乗ってたバスターマシンはかっちょよかった腕が翼みたいになってるやつ

248 21/08/26(木)21:23:15 No.839454071

>カシオさん俺は割と好きだよ… 「」に非常に刺さるキャラ造詣だと思う

249 21/08/26(木)21:23:17 No.839454088

>合体劇場版見てないなあ >なんか違うんだっけあれ 音声新録されてる

250 21/08/26(木)21:23:43 No.839454284

>合体劇場版見てないなあ >なんか違うんだっけあれ アフレコが新規なので違和感が発生する 特に1

251 21/08/26(木)21:23:44 No.839454300

超能力は出力が足らん やっぱり縮退炉だな!

252 21/08/26(木)21:24:16 No.839454527

序盤から冷蔵庫割ったり最後は特異点割ったり何かを割るのはノノの特性ぽかったけど 別にバスターマシンとしての性能として割るのがどうって設定があるわけじゃなくハッタリ利かすために統一感出してたのかな

253 21/08/26(木)21:24:17 No.839454536

ちょうど昨日全話見たところだけど俺もイマイチだった あとこれフリクリとは一部用語が同じなだけ?

254 21/08/26(木)21:24:24 No.839454607

あのディスヌフの元パイロットの人は魅力的とは言えないがいい人だったと思う まあ確かに碌な男いねーな…

255 21/08/26(木)21:24:26 No.839454621

話ずれるがフリクリがアマプラに入ってた

256 21/08/26(木)21:24:36 No.839454692

他のトップレス達も出番の割にキャラ濃くていいよね 連携して戦ってるところとか好き

257 21/08/26(木)21:24:43 No.839454746

>超能力は出力が足らん >やっぱり縮退炉だな! いや出力は負けないんだよ それが必要な相手に役に立たないだけで

258 21/08/26(木)21:25:23 No.839455037

>下まつ毛のイケメンが乗ってたバスターマシンはかっちょよかった腕が翼みたいになってるやつ ヴァンセット! フラタニティ寮歌聞くと覚えやすいよ

259 21/08/26(木)21:25:29 No.839455117

>>カシオさん俺は割と好きだよ… >「」に非常に刺さるキャラ造詣だと思う 子供の頃は優秀と持て囃されてたけど現実を突きつけられる前にドロップアウトするのいいよね…やめて…

260 21/08/26(木)21:25:30 No.839455125

トップレスのスピンオフは見てみたいね

261 21/08/26(木)21:25:35 No.839455172

>アフレコが新規なので違和感が発生する >特に1 日高が歳とったのは仕方ないと思うが若本がもうかっこいい演技出来ないんだなと思えて悲しくなった

262 21/08/26(木)21:25:56 No.839455344

ディスヌフを超空間チャンネルで呼び出すのはフリクリのエヌオーと同じ超能力だと思った フラタニティは名前だけかな

263 21/08/26(木)21:26:12 No.839455486

>いや出力は負けないんだよ >それが必要な相手に役に立たないだけで バスター軍団相手には立ち回れてたしな 変動重力源が天敵すぎる

264 21/08/26(木)21:26:51 No.839455819

真綾が好きだから観てたよ ウエダハジメなにしてんのって驚いた1巻

265 21/08/26(木)21:27:17 No.839456019

1観てないけど2好きって書き込み読んでちょっと腑に落ちたところはある 俺も順番的に2を先に観てから1を観た方が良かったかもしれん

266 21/08/26(木)21:27:55 No.839456320

マイナス1兆度の冷凍光線いいよね

267 21/08/26(木)21:28:11 No.839456439

4話で仕掛けに気付いて振り返ると 一話の偵察型宇宙怪獣がバスタービームぶっ放してたり 目の部分がシズラーと同じになってたり

268 21/08/26(木)21:28:48 No.839456766

本物の宇宙怪獣のくだりとか2だけ見てても理解できるのは良い作りだ ラストはまぁさすがに1見てた方がいいけど

269 21/08/26(木)21:29:09 No.839456953

トップ1のスレでも自然にトップ2の話になるぐらいには「」は2好き多いぞ

270 21/08/26(木)21:29:20 No.839457024

なんかスパロボのノノは声が太くない…?

271 21/08/26(木)21:29:22 No.839457048

ガンバスター強すぎる

272 21/08/26(木)21:29:52 No.839457299

>マイナス一兆度!?そんな温度はこの宇宙に存在しないぞ!! うn >時を…超えて…! うn!?

273 21/08/26(木)21:30:26 No.839457567

>なんかスパロボのノノは声が太くない…? どんどん声優としてキャリア積んだからな… ラライヤさんとしても映画じゃめっちゃ上手くなってる

274 21/08/26(木)21:31:16 No.839457936

>ガンバスター強すぎる 7号より武装の多さで強い19号は7号より弱い

275 21/08/26(木)21:31:26 No.839458007

>>時を…超えて…! >うn!? 何が起こるかわかんねぇから何が起きてもいいんだよ!

276 21/08/26(木)21:31:39 No.839458113

>バスターマシンさえあればという人にバスターマシンは力をかしませええええええん!!! なんだとぉ…

277 21/08/26(木)21:31:50 No.839458192

>ラライヤさんとしても映画じゃめっちゃ上手くなってる ラライヤさんの人なの!!?

278 21/08/26(木)21:32:04 No.839458327

男の子が未来のチコに向けて微笑むのいいよね

279 21/08/26(木)21:32:23 No.839458488

スレゴミdel

280 21/08/26(木)21:32:42 No.839458620

今見てもノノは可愛い そして1話のウェイトレス?姿はエロい

281 21/08/26(木)21:32:42 No.839458623

7号での大暴れを見せれた直後ってのも相まって やべーぞされかけてすんすん泣くノノはすごく興奮する

282 21/08/26(木)21:32:43 No.839458624

久々にGroovinMagic聴くか…

283 21/08/26(木)21:33:06 No.839458780

>そして1話のウェイトレス?姿はエロい 回してぇ

284 21/08/26(木)21:33:11 No.839458820

ぶっちゃけ2はあんまり好きじゃない 好きじゃないがノノがバスターマシン7号になってタイタン変動重力源ごと惑星を真っ二つにする一連の流れは全ロボットアニメの中でもトップクラスに好き 今でも時折見返す

285 21/08/26(木)21:33:32 No.839459010

概ね大好きなんだけどOPは正直初見何だこれとは思った

286 21/08/26(木)21:33:53 No.839459168

2はマン毛見せてくれないからダメ

287 21/08/26(木)21:34:13 No.839459293

GroovinMagicいいよね 星屑涙もいいよね

288 21/08/26(木)21:34:45 No.839459552

ワープです!の力強さ好き そうなんだ...ってなる

289 21/08/26(木)21:34:50 No.839459587

ラライヤって誰?マンディ?

290 21/08/26(木)21:35:51 No.839460078

>ワープです!の力強さ好き >そうなんだ...ってなる ノノとお姉さまの間にもはや距離なんて関係無いからな…

291 21/08/26(木)21:35:53 No.839460100

>ワープです!の力強さ好き >そうなんだ...ってなる どうやって…! ワープです!って言い切られたらもうそっか…ってなるしかねえよ 有無を言わさない勢い

↑Top