21/08/26(木)18:02:08 パージッ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/26(木)18:02:08 No.839378118
パージッ!
1 21/08/26(木)18:02:48 No.839378278
無事でよかったよ
2 21/08/26(木)18:06:57 No.839379450
つい急ハンドル切っちゃってるのいいよねよくない
3 21/08/26(木)18:08:26 No.839379875
フォーミュラって危険すぎるのでは?
4 21/08/26(木)18:09:42 No.839380264
パージ!
5 21/08/26(木)18:10:18 No.839380446
車輪発射!した後変なハンドルの切り方したらとんでもない暴走刷ると思うんだけど 綺麗に止まれたのってやっぱりレーサーの咄嗟のリカバリのお陰?
6 21/08/26(木)18:10:22 No.839380461
これのちょうど前に新設計のホイールハブ入れたんだよね
7 21/08/26(木)18:11:17 No.839380717
タイヤパンクしたりレッドブルはこういうの何故か多いよね…
8 21/08/26(木)18:11:40 No.839380846
>車輪発射!した後変なハンドルの切り方したらとんでもない暴走刷ると思うんだけど ホイールが外れた時点でドライバーが出力できる先はブレーキとアクセルだけだよ
9 21/08/26(木)18:11:42 No.839380862
ブレーキング時の圧に耐えきれなかったのかな
10 21/08/26(木)18:11:48 No.839380890
>車輪発射!した後変なハンドルの切り方したらとんでもない暴走刷ると思うんだけど タイヤが無いんだからハンドル切っても何も起こらん
11 21/08/26(木)18:11:58 No.839380930
それなりの強さのテーザーを仕込んで吹っ飛んでいかないようにしよう!って言いながら 割りと大きめのクラッシュだと問答無用で飛んでいく
12 21/08/26(木)18:12:27 No.839381080
見えてるだけにこわいな
13 21/08/26(木)18:15:03 No.839381902
右フロントのアップライトが壊れたため、すべての負荷が左フロントにかかったことから、サスペンションが左右とも壊れたいう。 通常、タイヤはアップライトとワイヤーでつながれているが、今回はアップライトごと損傷したために脱落を防げなかった。
14 21/08/26(木)18:15:06 No.839381918
無事止まれてよかったねマジで…
15 21/08/26(木)18:15:15 No.839381951
>割りと大きめのクラッシュだと問答無用で飛んでいく このころはテーザーあったっけ? ヘイローつけるとき前の段階でホイールがそもそも取れないようにすればいいとかで導入されてたような
16 21/08/26(木)18:15:39 No.839382077
まだHaloない頃だから怖い怖い…
17 21/08/26(木)18:16:26 No.839382343
>通常、タイヤはアップライトとワイヤーでつながれているが、今回はアップライトごと損傷したために脱落を防げなかった。 ヨシッ!
18 21/08/26(木)18:17:23 No.839382656
なんで両方いっぺんにもげたの?
19 21/08/26(木)18:17:37 No.839382751
ここまで綺麗に飛ぶと笑いすら出てくる 広い砂地ってこういう時のために必要だね…
20 21/08/26(木)18:17:49 No.839382816
ラストでライコネンのサスが吹っ飛んだほうが覚えてるな
21 21/08/26(木)18:18:34 No.839383054
全然良くないけどピットクルーのミスとかじゃなくて良かった…
22 21/08/26(木)18:19:03 No.839383224
フランスGPで見る青いのとか止まるのかな…って思っちゃう
23 21/08/26(木)18:19:55 No.839383528
>広い砂地ってこういう時のために必要だね… 砂地だとタイヤが取られてブレーキ効かないから外側も舗装路にする流れあるけど こういうパターンだと舗装してあったら止まらなかっただろうし良し悪しよね
24 21/08/26(木)18:20:23 No.839383677
>このころはテーザーあったっけ? 20年くらい前にマーシャルの胸に飛んできたホイールが当たって死亡したあたりから導入してたはず
25 21/08/26(木)18:22:09 No.839384280
ずっと昔だけどレガツォーニみたいにブレーキペダルが折れるとかよりはマシな気がする…
26 21/08/26(木)18:23:30 No.839384699
>20年くらい前にマーシャルの胸に飛んできたホイールが当たって死亡したあたりから導入してたはず 意外とテーザーの歴史深かったんだな…
27 21/08/26(木)18:25:04 No.839385278
最近はブレーキペダル踏み込んだときの作用がたくさんあるから 踏み込んだときに思ったように止まらなかったりそもそもペダルが動くだけで止まらなかったり面白いよね
28 21/08/26(木)18:25:59 No.839385571
もう助からないゾ❤
29 21/08/26(木)18:26:38 No.839385811
>なんで両方いっぺんにもげたの? 良くも悪くも高精度高品質な製造部品使ってる証明
30 21/08/26(木)18:29:10 No.839386637
シュポーン
31 21/08/26(木)18:31:15 No.839387316
右が折れたのなら左も折りなさい ニューウェイもそう赤ノートに書いている
32 21/08/26(木)18:33:45 No.839388161
この人ってよく離陸するひとだよね? 飛ばなかったのもったいないね
33 21/08/26(木)18:34:54 No.839388502
なんかエアバッグみたいなの出てる?
34 21/08/26(木)18:44:29 No.839391332
>なんかエアバッグみたいなの出てる? 前輪部分にあるのなら多分引っ掛けたフェンスかなと
35 21/08/26(木)18:49:57 No.839392958
>なんで両方いっぺんにもげたの? ブレーキキャリパーの固定力よりタイヤグリップが勝ってブレーキかけた瞬間に吹っ飛んだ
36 21/08/26(木)18:50:04 No.839392987
>前輪部分にあるのなら多分引っ掛けたフェンスかなと なるほど なんか減速する為の機構でもあるのかと
37 21/08/26(木)18:50:21 No.839393092
Halo投入した年にマシン同士で乗り上げてHalo導入されてなければあわやって事故が起きたり 安全性に向けての現場の取り組みもギリギリの戦いで必死だ
38 21/08/26(木)18:59:34 No.839395851
ドライバーが無事で済んだからギャグみたいなアクシデントに見えるよかった
39 21/08/26(木)19:01:22 No.839396458
ジュールとアントワーヌが救えてないので正直後手に回ってるとしか言えないけど かっこ悪いとかくだらないこと言ってないで安全性は高めてほしい
40 21/08/26(木)19:02:55 No.839397027
マッサが生きてて復帰してくれた事が本当に嬉しかったんだよ…