虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/26(木)17:39:00 四国四... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/26(木)17:39:00 No.839372129

四国四県は対岸の件と仲が良い

1 21/08/26(木)17:41:21 No.839372689

カツオは搾取では…?

2 21/08/26(木)17:42:55 No.839373102

徳島が大阪と仲いいイメージないが…

3 21/08/26(木)17:45:41 No.839373797

徳島は兵庫だよね 大阪は徳島のこと眼中にない

4 21/08/26(木)17:46:11 No.839373910

香川と兵庫もイメージないぞ

5 21/08/26(木)17:46:26 No.839373976

カツオくんも食べて食べてーって言ってる こんなに美味しいのに食べられたくないとか嘘でしょ

6 21/08/26(木)17:46:44 No.839374054

>カツオは搾取では…? はあ?一向に仲良しですが?

7 21/08/26(木)17:48:00 No.839374379

外に戦い挑まないってことは内輪でばっかり戦ってるってことか 確か香川はほかの三県から嫌われてると聞いたことはあるが

8 21/08/26(木)17:48:03 No.839374395

徳島はその矢印だと位置的に和歌山だな

9 21/08/26(木)17:48:49 No.839374582

香川は小さすぎる

10 21/08/26(木)17:49:02 No.839374657

>香川と兵庫もイメージないぞ なんも繋がってないな

11 21/08/26(木)17:50:31 No.839375013

淡路島は上沼恵美子が実効支配してるからな

12 21/08/26(木)17:51:04 No.839375162

仲良しというか四国側の片思い

13 21/08/26(木)17:51:29 No.839375278

44香川=1北海道だっけか 狭いよね

14 21/08/26(木)17:52:17 No.839375492

徳島さん何故お隣の兵庫さんと仲良く無いの?

15 21/08/26(木)17:53:01 No.839375731

TVの電波がこんな感じとか?

16 21/08/26(木)17:54:10 No.839376027

四国側は対岸しか相手が居ないけど対岸の県は別にそんなこと無いしな

17 21/08/26(木)17:54:15 No.839376041

高知行ったことあるけど閉塞感やばかったよ 山超えて100km以上車で走ってやっと香川とか愛媛に着くって思うと本当に陸の孤島

18 21/08/26(木)17:54:45 No.839376174

兵庫と四国のナントカさんとの間に淡路島が横たわってるからよ…

19 21/08/26(木)17:54:50 No.839376208

明らかに仲良しといえるのは岡山香川くらいかな

20 21/08/26(木)17:55:23 No.839376364

天気予報でもわりと徳島入るくらいには仲良いよ大阪

21 21/08/26(木)17:56:45 No.839376734

>天気予報でもわりと徳島入るくらいには仲良いよ大阪 サンテレビも見れたしな

22 21/08/26(木)17:56:55 No.839376773

>香川は小さすぎる 香川は日本一大きい市の8割ちょっとしか面積ないからな…

23 21/08/26(木)17:57:08 No.839376836

愛媛と大分で仲がいいかは分からないけど方言めっちゃ似てるなと思いました

24 21/08/26(木)17:57:36 No.839376938

>高知行ったことあるけど閉塞感やばかったよ >山超えて100km以上車で走ってやっと香川とか愛媛に着くって思うと本当に陸の孤島 新幹線が通ったら変わるよきっと

25 21/08/26(木)17:57:55 No.839377025

>新幹線が通ったら変わるよきっと 通るわけねえだろ!

26 21/08/26(木)17:59:23 No.839377407

逆にいうと高知だけで完結させるなら別に困らないんだよね

27 21/08/26(木)17:59:49 No.839377530

>新幹線が通ったら変わるよきっと 仮に通っても想定ルートって中央構造線上だったから高知通らなかったような…?

28 21/08/26(木)18:00:27 No.839377695

高知は本当になにもない

29 21/08/26(木)18:01:15 No.839377895

>高知は本当になにもない でも高知には坂本龍馬があるし…

30 21/08/26(木)18:01:50 No.839378046

大阪と徳島むしろなんか淡路島の帰属まわりだかなんかで仲悪くなかった?

31 21/08/26(木)18:02:01 No.839378084

>>高知は本当になにもない >でも高知には坂本龍馬があるし… 空港とかにも名前つけてるけど脱藩されてんじゃねぇか!と思ってる

32 21/08/26(木)18:02:57 No.839378308

高知県には南海トラフ地震の際に 四国の壁として消滅するという大切な役目がある

33 21/08/26(木)18:03:30 No.839378472

坂本龍馬も全然無名だったけど なんかいたらしいよって誇張するために政府が担ぎ上げただけで大した実績ないし…

34 21/08/26(木)18:03:38 No.839378502

>確か香川はほかの三県から嫌われてると聞いたことはあるが 水源を他3県から融通してもらってる立場なのにうどんゆでたりで大量に水使いまくるってやつか

35 21/08/26(木)18:03:56 No.839378577

>>確か香川はほかの三県から嫌われてると聞いたことはあるが >水源を他3県から融通してもらってる立場なのにうどんゆでたりで大量に水使いまくるってやつか それ触るんだ

36 21/08/26(木)18:04:03 No.839378606

普段から大雨や台風も防いでくれてるから高知には本当に感謝してる

37 21/08/26(木)18:04:21 No.839378683

>淡路島は上沼恵美子が実効支配してるからな パソナに乗っ取られたんじゃないのか…

38 21/08/26(木)18:04:32 No.839378742

というか対岸にしか接点無いと言うべきだと思う 地続きだから接点あるように見えて実際は死ぬほど交通の便が悪い

39 21/08/26(木)18:05:11 No.839378934

まるで愛媛と広島が仲良しみたいじゃのう 尾道や福山の連中はそりゃ仲いいかもしれんが

40 21/08/26(木)18:05:47 No.839379116

どの県も対岸渡るのに毎回高速乗る必要あるしね

41 21/08/26(木)18:06:20 No.839379273

>というか対岸にしか接点無いと言うべきだと思う >地続きだから接点あるように見えて実際は死ぬほど交通の便が悪い 宇和島以南とか海部以西はやべーところだからな…

42 21/08/26(木)18:06:50 No.839379410

>まるで愛媛と広島が仲良しみたいじゃのう >尾道や福山の連中はそりゃ仲いいかもしれんが 地図見たら尾道から広島って尾道から岡山くらいの距離あるのね

43 21/08/26(木)18:06:54 No.839379434

離島は本土にうまいカツオとミカンだけ流してればいいのだ!!

44 21/08/26(木)18:07:07 No.839379510

上沼恵美子の家って門から玄関までがめちゃくちゃ遠くて郵便局員が生き倒れてたりするんだよね

45 21/08/26(木)18:07:25 No.839379600

うどんで水不足になってると本当に信じてる奴いるんだ...

46 21/08/26(木)18:08:02 No.839379747

>香川と兵庫もイメージないぞ よく見ろ香川と繋がってるの岡山だ

47 21/08/26(木)18:08:12 No.839379801

船での移動が盛んだった頃は瀬戸内海沿岸はかなり栄えてたのでは?

48 21/08/26(木)18:08:24 No.839379859

徳島は淡路島経由して兵庫となかよしなのでは?

49 21/08/26(木)18:08:37 No.839379924

>大阪と徳島むしろなんか淡路島の帰属まわりだかなんかで仲悪くなかった? 淡路島は兵庫だよ!

50 21/08/26(木)18:09:24 No.839380161

淡路島は徳島で良い気もする

51 21/08/26(木)18:09:34 No.839380218

淡路は昔は独立国家だったんだが…

52 21/08/26(木)18:09:43 No.839380272

愛媛って繋がってないのに大分と仲いいよね

53 21/08/26(木)18:11:12 No.839380691

>愛媛って繋がってないのに大分と仲いいよね 新幹線が通れば結婚するよ!

54 21/08/26(木)18:11:19 No.839380729

愛媛のさきっちょ歩いて最後ジャンプすれば大分行けるんだっけ

55 21/08/26(木)18:11:21 No.839380746

経済圏も共有してるからねー

56 21/08/26(木)18:11:39 No.839380845

こういう県同士の仲が良い悪いって正直全然ピンと来ない

57 21/08/26(木)18:12:28 No.839381084

四国四県は同じ一つの島だというのに繋がりや仲間意識が相当薄い気がする

58 21/08/26(木)18:12:30 No.839381089

昔の大阪の商人の別荘が徳島にあるとかそんな歴史的な話じゃなかったっけ

59 21/08/26(木)18:13:02 No.839381238

ちなみに三国だったこともあるぜ

60 21/08/26(木)18:13:07 No.839381271

淡路島を渡ってすぐだぜーとか言われるが実のところ淡路島はわりと広いし鳴門から徳島市もそれなりにどころでなく遠い

61 21/08/26(木)18:13:19 No.839381334

>こういう県同士の仲が良い悪いって正直全然ピンと来ない ふぐすまと山口は仲が悪い

62 21/08/26(木)18:13:19 No.839381339

>四国四県は同じ一つの島だというのに繋がりや仲間意識が相当薄い気がする 真ん中の山がデカすぎる

63 21/08/26(木)18:13:35 No.839381415

四国に関しては仲良くないどころか特にライバル意識すらないのが逆にすげーかもしれん 本当に繋がり薄め

64 21/08/26(木)18:14:17 No.839381637

>>こういう県同士の仲が良い悪いって正直全然ピンと来ない >ふぐすまと山口は仲が悪い マジなやつはやめろ

65 21/08/26(木)18:14:33 No.839381708

>四国に関しては仲良くないどころか特にライバル意識すらないのが逆にすげーかもしれん >本当に繋がり薄め 分断してる山が深い過ぎる

66 21/08/26(木)18:14:38 No.839381745

比較的行き来のしやすそうな徳島香川は仲良しなんじゃないの?

67 21/08/26(木)18:14:39 No.839381753

>新幹線が通ったら変わるよきっと 目を覚ませ

68 21/08/26(木)18:15:02 No.839381891

隣行こうとしたら山超えないといけないから

69 21/08/26(木)18:15:15 No.839381953

>比較的行き来のしやすそうな徳島香川は仲良しなんじゃないの? 甘辛い濃い味が好きだったり共通してる部分は多いな

70 21/08/26(木)18:15:18 No.839381963

>>新幹線が通ったら変わるよきっと >目を覚ませ 瀬戸大橋は新幹線通れるように設計されてるのに…

71 21/08/26(木)18:15:30 No.839382041

100kmなんて高速飛ばせば1時間程度じゃん 近い!

72 21/08/26(木)18:15:37 No.839382071

高知って未だに汽車が動いてるんじゃなかったっけ

73 21/08/26(木)18:15:55 No.839382165

>>新幹線が通ったら変わるよきっと >目を覚ませ 僕らの四国が

74 21/08/26(木)18:16:02 No.839382205

>比較的行き来のしやすそうな徳島香川は仲良しなんじゃないの? 多分四国内で一番仲悪い

75 21/08/26(木)18:16:10 No.839382247

徳島香川間はまともな道路が3つしかないと聞いた

76 21/08/26(木)18:16:21 No.839382313

>高知って未だに汽車が動いてるんじゃなかったっけ 汽車は関東でも八高線で乗れるし…

77 21/08/26(木)18:16:27 No.839382348

書き込みをした人によって削除されました

78 21/08/26(木)18:16:29 No.839382359

>100kmなんて高速飛ばせば1時間程度じゃん >近い! 対面通行の高速で飛ばすのシンドイ…

79 21/08/26(木)18:16:32 No.839382375

四国はすげーぞ 4県力合わせたらその人口は静岡県に匹敵する

80 21/08/26(木)18:16:38 No.839382408

まだ東京で浪費してるの? って負け組のやついたのおもいだした あいつ今どうしてんだろ

81 21/08/26(木)18:16:46 No.839382452

四国中央市みたいな そんな名前でいいのかみたいな市があった気がする

82 21/08/26(木)18:16:50 No.839382474

>四国はすげーぞ >4県力合わせたらその人口は静岡県に匹敵する だそ けん

83 21/08/26(木)18:16:55 No.839382496

馬鹿にされがちな高知だけど高知駅には自動改札あるからこれでマウント取られる県はそれなりにある

84 21/08/26(木)18:17:10 No.839382586

>四国中央市みたいな >そんな名前でいいのかみたいな市があった気がする すごい ティッシュ くさい

85 21/08/26(木)18:17:18 No.839382621

徳島県は何やらせてもだいたいワースト2な実質ワースト1位だと思う どうせ二位ならむしろワースト1位の方が美味しいのに!

86 21/08/26(木)18:18:02 No.839382877

四国の高知 九州の宮崎 陸の孤島はいつだってつらいのだ

87 21/08/26(木)18:18:09 No.839382919

>四国中央市みたいな >そんな名前でいいのかみたいな市があった気がする 三島とか川之江とか土居みたいな締まらない名前よりかっこいいだろう!(ギャギィ と当時のあのあたりのおっさんたちは思ってたのさ

88 21/08/26(木)18:18:12 No.839382940

徳島は大阪か兵庫というより経済圏として近畿とのつながりを重視してるって感じだ 何故か関西広域連合にも入ってる

89 21/08/26(木)18:18:32 No.839383041

徳島は車が生命線なのに市内の道路が橋のせいで渋滞になり過ぎるのが本当に酷い

90 21/08/26(木)18:18:37 No.839383070

大分と愛媛と広島は方言が似てるので昔から繋がりあったんだろうなと思ってる

91 21/08/26(木)18:19:04 No.839383231

九州で言えば福岡みたいな 四国のリーダーはやっぱ香川県なの?

92 21/08/26(木)18:19:07 No.839383242

>何故か関西広域連合にも入ってる 物流カテゴリも関西だったし 天気予報も関西マップだし

93 21/08/26(木)18:19:15 No.839383289

神戸まで出たら大阪すぐそこだしな

94 21/08/26(木)18:19:15 No.839383291

愛媛あんなに広いのに人口130万しかいないのか… 関東最弱のGUNMAですら200万くらいいるのに

95 21/08/26(木)18:20:04 No.839383571

>>淡路島は上沼恵美子が実効支配してるからな >パソナに乗っ取られたんじゃないのか… ちゃんえみが支配してパソナが開発してたむけんが細々と住んでる そんなイメージ

96 21/08/26(木)18:20:25 No.839383690

>九州で言えば福岡みたいな >四国のリーダーはやっぱ香川県なの? 高松と松山で争ってる気がする

97 21/08/26(木)18:20:35 No.839383750

>四国のリーダーはやっぱ香川県なの? 地政学的にも経済的にも香川(高松)なんだけど人口では愛媛(松山)が推してる

98 21/08/26(木)18:21:35 No.839384084

壷に四国相関図のAAがあった気がする

99 21/08/26(木)18:21:49 No.839384160

パソナ島になってからすごい開発されていろいろ施設オープンしてるけど儲かってるのだろうか…

100 21/08/26(木)18:21:56 No.839384207

松山は驚くほど開けてるからな… ほんとにあそこくらいしか平らなところがないから人が集中してる

101 21/08/26(木)18:22:21 No.839384343

広く見えても愛媛の7割山だから

102 21/08/26(木)18:22:32 No.839384393

カツオ「高知さんと仲良く出来て嬉しいにゃん♥」

103 21/08/26(木)18:23:02 No.839384554

香川愛媛と香川徳島は分断されてはないけど 水問題で仲良くないイメージがある

104 21/08/26(木)18:23:13 No.839384607

>広く見えても愛媛の7割山だから それ言ったら高知は9割山だ

105 21/08/26(木)18:23:36 No.839384729

>カツオ「高知さんと仲良く出来て嬉しいにゃん♥」 高知の人ってタタキじゃなくて刺し身で食べてるんでしょ

106 21/08/26(木)18:23:52 No.839384850

>香川愛媛と香川徳島は分断されてはないけど >水問題で仲良くないイメージがある 香川愛媛で水のやり取りあったっけ?

107 21/08/26(木)18:23:59 No.839384888

平地の割合で言えば香川の讃岐平野はめちゃくちゃ有利なんだけど なにも有効活用できてない

108 21/08/26(木)18:25:14 No.839385337

大阪と徳島は…徳島くんが大阪のこと一方的に好きなだけだよね

109 21/08/26(木)18:25:37 No.839385456

地図で見ると香川めっちゃ平地だな… なんでこれで発展しなかったの?

110 21/08/26(木)18:25:39 No.839385479

香川ツーリングした時の感想は山が可愛いだった 何かおにぎり山みたいなのがそこらへんポコポコあってペンギン村みたいだった

111 21/08/26(木)18:25:46 No.839385507

多分どこの県の人に聞いても、うちの県が四国のリーダーではないけど あそこの県がリーダーとかないわーって言い合うと思う

112 21/08/26(木)18:26:05 No.839385611

あまりにも人口が少なすぎるので区分分けされる際に中国地方とひとまとめにされるという無茶されることも

113 21/08/26(木)18:26:52 No.839385907

そもそも四国で何かすることないからリーダーとか言われてもしっくりこない...

114 21/08/26(木)18:27:07 No.839385988

四国のリーダーは広島だよ

115 21/08/26(木)18:27:23 No.839386066

>あまりにも人口が少なすぎるので区分分けされる際に中国地方とひとまとめにされるという無茶されることも 中国四国地方代表で広島出されると何かもやっとする

116 21/08/26(木)18:27:38 No.839386155

>何かおにぎり山みたいなのがそこらへんポコポコあってペンギン村みたいだった そのポコポコした山のうちの1つに形が綺麗だという理由だけで讃岐富士という恐れ多い名前を付けている

117 21/08/26(木)18:28:02 No.839386267

四国ってまとめられるけどお互いそんな近しいとも思ってない

118 21/08/26(木)18:28:07 No.839386292

>大阪と徳島は…徳島くんが大阪のこと一方的に好きなだけだよね 大阪が昔々徳島くんのことカキタレにしてただけで 徳島からの矢印のほうが謎だよ

119 21/08/26(木)18:28:09 No.839386300

>平地の割合で言えば香川の讃岐平野はめちゃくちゃ有利なんだけど >なにも有効活用できてない どうしろってんだ…

120 21/08/26(木)18:28:56 No.839386561

>そのポコポコした山のうちの1つに形が綺麗だという理由だけで讃岐富士という恐れ多い名前を付けている 全国の◯◯富士ってだいたいそのパターンじゃね?

121 21/08/26(木)18:28:58 No.839386567

>そもそも四国で何かすることないからリーダーとか言われてもしっくりこない... だからリーダーポジに興味ないのと圧倒的強者もいないからそれのオマケ扱いされることもないから反感もないんだと思う

122 21/08/26(木)18:29:06 No.839386619

香川っていい意味での話題になることほぼないよね 水不足か知事がヤバイとかばっかで

123 21/08/26(木)18:29:31 No.839386737

>四国のリーダーは広島だよ ハローズを讃えよ

124 21/08/26(木)18:29:46 No.839386822

>ハローズを讃えよ ゆめタウンじゃね

125 21/08/26(木)18:30:20 No.839387031

四国は良くも悪くも自分らド田舎だと自覚してるから…

126 21/08/26(木)18:30:25 No.839387060

>水不足か知事がヤバイとかばっかで 知事はそんなにヤバくねえよ!

127 21/08/26(木)18:31:05 No.839387258

気候が熱帯化しつつあるせいで水不足もここ10年くらい無縁な気がする

128 21/08/26(木)18:31:20 No.839387340

岡山 兵庫  ↕ ↕  小豆島  ↕ 香川

129 21/08/26(木)18:31:29 No.839387398

数少ない観光資源の阿波踊りとマチアソビを封じられて干上がりそうだぜ徳島は

130 21/08/26(木)18:31:30 No.839387407

水不足も平成の大渇水が有名なだけで平時から水に困ってるわけでもない

131 21/08/26(木)18:31:51 No.839387548

>>ハローズを讃えよ >ゆめタウンじゃね コスモスじゃね

132 21/08/26(木)18:32:04 No.839387615

>>>ハローズを讃えよ >>ゆめタウンじゃね >コスモスじゃね マルナカ!

133 21/08/26(木)18:32:12 No.839387657

>岡山 兵庫 > ↕ ↕ > 小豆島 > ↕ >香川 この繋がりのせいで小豆島のコロナが凄いことに

134 21/08/26(木)18:32:34 No.839387763

愛媛と香川は自分の県のほうが四国のリーダーだって争ってる 徳島と香川は水よこせって香川が横暴なので仲が悪い 高知は四国なのに他3県と隔絶されてて一番田舎 四国住んでるけどこんなイメージ

135 21/08/26(木)18:32:36 No.839387775

>マルナカ! それは広島市関係ないだろ

136 21/08/26(木)18:32:52 No.839387871

>数少ない観光資源の阿波踊りとマチアソビを封じられて干上がりそうだぜ徳島は マチアソビで年2回行ってたのに最近はな… そもそも10月は台風で飛びがちだったけど

137 21/08/26(木)18:33:07 No.839387953

>愛媛と香川は自分の県のほうが四国のリーダーだって争ってる >徳島と香川は水よこせって香川が横暴なので仲が悪い >高知は四国なのに他3県と隔絶されてて一番田舎 >四国住んでるけどこんなイメージ だいたいスレ画の植え付けたイメージ

138 21/08/26(木)18:33:40 No.839388136

高知の対岸はアメリカぜよ!

139 21/08/26(木)18:33:54 No.839388205

そもそも県同士の仲がどうこうみたいのがよく分からない

140 21/08/26(木)18:34:01 No.839388238

>>>>ハローズを讃えよ >>>ゆめタウンじゃね >>コスモスじゃね >マルナカ! サニーマート!

141 21/08/26(木)18:34:24 No.839388346

そもそも香川って金払って水買ってる立場だしなあ

142 21/08/26(木)18:34:26 No.839388363

>そもそも県同士の仲がどうこうみたいのがよく分からない 昔壺で流行ったのよ スレ画の漫画ソースに叩くの

143 21/08/26(木)18:34:30 No.839388385

阿波踊りはなんかゴタゴタしてるのニュースで見たけど結局なくなったんだ

144 21/08/26(木)18:34:49 No.839388476

>そもそも県同士の仲がどうこうみたいのがよく分からない 大阪京都は仲悪いイメージ

145 21/08/26(木)18:35:04 No.839388553

徳島は南海繋がってるから実質大阪…!

146 21/08/26(木)18:35:51 No.839388806

>徳島は南海繋がってるから実質大阪…! 一部店舗を除くアニメイトから南海ブックスまで… なくなってしまった……

147 21/08/26(木)18:36:05 No.839388879

>数少ない観光資源の阿波踊りとマチアソビを封じられて干上がりそうだぜ徳島は むしろ観光弱い県はコロナ禍のダメージ薄いんじゃない? 観光強国京都は大丈夫?って思ってる

148 21/08/26(木)18:36:17 No.839388943

スレ画と四国四兄弟は作者の印象で書いてるだけなのにそれが真実だと思っちゃう人が多かったんだよなあ

149 21/08/26(木)18:36:24 No.839388977

>阿波踊りはなんかゴタゴタしてるのニュースで見たけど結局なくなったんだ 運営がゴタゴタして評判悪くなって次の年頑張るぞってなったら次の年台風が来て中止 その次の年はコロナで中止、今年は規模縮小して無観客でやった

150 21/08/26(木)18:36:31 No.839389008

>そもそも県同士の仲がどうこうみたいのがよく分からない 戊辰戦争とか

151 21/08/26(木)18:37:00 No.839389136

正直徳島は淡路島経由で出るときの通路って印象が強い

152 21/08/26(木)18:37:12 No.839389203

書き込みをした人によって削除されました

153 21/08/26(木)18:37:25 No.839389260

隣接する県よりも県内で仲悪いってのはソコソコ聞く 南部と津軽とか

154 21/08/26(木)18:38:11 No.839389485

>隣接する県よりも県内で仲悪いってのはソコソコ聞く >南部と津軽とか 仲悪いというか密接な関係保ってるなら地区が分かれる必要ないからな

155 21/08/26(木)18:38:42 No.839389642

地主レベルだと県同士で仲凄く悪かったりはリアルである

156 21/08/26(木)18:38:47 No.839389660

香川はテレ東系列のテレビせとうちと兵庫のサンテレビ映るから四国内ではアニメ強者なのだ

157 21/08/26(木)18:39:03 No.839389741

>高崎と前橋とか

158 21/08/26(木)18:39:14 No.839389789

>隣接する県よりも県内で仲悪いってのはソコソコ聞く 仲悪いってのも違うが帰属意識の薄さで話題になると言えば五藩で作られた兵庫県

159 21/08/26(木)18:39:16 No.839389793

>香川はテレ東系列のテレビせとうちと兵庫のサンテレビ映るから四国内ではアニメ強者なのだ でもアニメ映画はハブられること多い...

160 21/08/26(木)18:39:50 No.839389956

カツオの民だけどプリキュアと仮面ライダーは放送して無いから気をつけて!

161 21/08/26(木)18:40:22 No.839390092

>カツオの民だけどプリキュアと仮面ライダーは放送して無いから気をつけて! こ、子供は何を見て育つのだ…!?

162 21/08/26(木)18:40:23 No.839390097

出張で徳島行ったら全然テレビ映らなくてびびった記憶

163 21/08/26(木)18:40:56 No.839390273

>出張で徳島行ったら全然テレビ映らなくてびびった記憶 地デジ化で逆に見れる数減ったとか

164 21/08/26(木)18:41:02 No.839390306

この漫画でも触れられてたけど兵庫自体が兵庫としてのまとまりがクソ薄いから 兵庫として他県との関わりがどうとか言われても一致した意見なぞ絶対出ない

165 21/08/26(木)18:41:08 No.839390340

>スレ画と四国四兄弟は作者の印象で書いてるだけなのにそれが真実だと思っちゃう人が多かったんだよなあ 正直良い迷惑な時がある あれってこうなんでしょ?って面白半分に聞かれるけど大体ズレてるし

166 21/08/26(木)18:41:25 No.839390417

>でもアニメ映画はハブられること多い... 四国だとユーフォーテーブル一択だな

167 21/08/26(木)18:41:32 No.839390454

>>出張で徳島行ったら全然テレビ映らなくてびびった記憶 >地デジ化で逆に見れる数減ったとか ケーブルテレビ無いのか?

168 21/08/26(木)18:41:53 No.839390572

ケーブルテレビあれば普通に大阪の局映るんだよな徳島

169 21/08/26(木)18:43:01 No.839390923

>兵庫として他県との関わりがどうとか言われても一致した意見なぞ絶対出ない 丹後辺りは元京都で 神戸はお高くとまって 尼崎辺りは大阪 だっけ

170 21/08/26(木)18:45:19 No.839391572

鳥無き島の蝙蝠

171 21/08/26(木)18:46:35 No.839391926

>ケーブルテレビ無いのか? 県で補助金だすくらいにはケーブルテレビ前提だよ

↑Top