21/08/26(木)15:02:57 エルガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/26(木)15:02:57 No.839334633
エルガイムを見るべきかどうなのか教えてください
1 21/08/26(木)15:05:16 No.839335288
やめとけ
2 21/08/26(木)15:05:41 No.839335386
誰か
3 21/08/26(木)15:06:56 No.839335725
OP
4 21/08/26(木)15:07:09 No.839335794
貼ってくれ
5 21/08/26(木)15:07:53 No.839335984
TV版Zガンダムに耐えられたのなら見ても大丈夫かもしれない
6 21/08/26(木)15:09:45 No.839336504
人の意見聞かないと何もできんの?
7 21/08/26(木)15:10:06 No.839336590
アマプラ見たら54話もあった… 結構ボリュームあるのねこれ
8 21/08/26(木)15:10:54 No.839336802
>TV版Zガンダムに耐えられたのなら見ても大丈夫かもしれない Zよりずっときつくない? Zは前半はけっこう面白いし
9 21/08/26(木)15:11:25 No.839336946
十年前に見たっきりなのであんまり覚えてないけど 富野アニメ好きなら普通に見れる気がする
10 21/08/26(木)15:13:08 No.839337406
ダバが基本的に何考えてんだかわからんうちに流されてモテて解決するので面白くない ギャブレー君動いてるシーンは楽しいぞ
11 21/08/26(木)15:13:49 No.839337585
それほどつまんねってわけじゃないけど昔のアニメだから長いんだよね
12 21/08/26(木)15:14:32 No.839337780
今だったら圧縮しまくって身のある話にできそうな できなさそうな
13 21/08/26(木)15:14:48 No.839337850
ヒロインは可愛いぞ
14 21/08/26(木)15:15:22 No.839337993
ダンクーガよりはマシ
15 21/08/26(木)15:16:06 No.839338202
ながら見で4クールぐらいあっという間じゃろう
16 21/08/26(木)15:16:07 No.839338210
主役機なのに弱すぎる
17 21/08/26(木)15:16:34 No.839338317
たまにやたら作画いい時があるのは何なんだろう
18 21/08/26(木)15:16:43 No.839338355
先週の総集編最初の方だけ見たけど最終決戦時の回想?っぽい体で入るしかっこいいOPもないからこれならTV版見たほうがいいかも…ってなった でも話数多すぎる
19 21/08/26(木)15:17:18 No.839338488
俺は見て良かったと思ったよ
20 21/08/26(木)15:18:11 No.839338716
最後エルガイムがバスターランチャー撃つとこで全部許せる
21 21/08/26(木)15:18:25 No.839338781
エルガイムを今リメイクしようぜ! FSS?うn
22 21/08/26(木)15:19:07 No.839339000
武装が皆大体共通でもパワーソースが機体だから機体によって強さ左右されるのは好き
23 21/08/26(木)15:19:42 No.839339169
2クールくらいでまとめられる気がする 中だるみ以外はすき
24 21/08/26(木)15:20:20 No.839339352
クワサンをいなかったことにして 最後アムとレッシィ両手に花しろや
25 21/08/26(木)15:22:25 No.839339886
ちょっと前にほぼリメイクな漫画版やってたな
26 21/08/26(木)15:22:30 No.839339907
ハゲアニメ特有の中だるみが長々続くからすげぇキツい
27 21/08/26(木)15:24:23 No.839340516
OPは格好いい
28 21/08/26(木)15:24:52 No.839340643
時代があったとしてもクワサンの頭でけェーッ!?って気持ちだけは変わらないと思う
29 21/08/26(木)15:25:13 No.839340743
エルガイムのデザインは永野のメカの中でも一番好き 細すぎずマッシブ過ぎてもいない丁度よさ
30 21/08/26(木)15:25:30 No.839340810
>時代があったとしてもクワサンの頭でけェーッ!?って気持ちだけは変わらないと思う 髪型もだけどメイクがケバい! なんか可愛くない!
31 21/08/26(木)15:25:50 No.839340898
>時代があったとしてもクワサンの頭でけェーッ!?って気持ちだけは変わらないと思う あと作画次第だけど概ねデコ広すぎてハゲにしか見えない
32 21/08/26(木)15:25:59 No.839340952
デコ出しすぎなんよ…
33 21/08/26(木)15:26:16 No.839341047
富野クラスタ内でエルガイム全部見たんだぜっていうマウントが取れるメリットあるよ
34 21/08/26(木)15:27:40 No.839341379
1話は速攻パンチラで心を掴んでくるのは今のアニメも見習って欲しい
35 21/08/26(木)15:28:57 No.839341713
本当に本当の序盤だけ見たことあるけどギャブレーは面白いキャラだよね なんで山賊のお頭といきなりロマンスして即その話で死んだ姐さんに山賊託されるのかよくわからんけども
36 21/08/26(木)15:29:33 No.839341912
色んな意味でクワサンの頭が凄い
37 21/08/26(木)15:30:54 No.839342272
富野があんま関わってないって話だけど グダグダグダグダで終盤更に勢力分裂して 悪い奴しばいたけどあんま何も解決してねぇな?って流れはかなり富野してると思う
38 21/08/26(木)15:31:05 No.839342332
昔のクワサンはメチャクチャ可愛いのに… fu282284.jpg
39 21/08/26(木)15:31:39 No.839342490
その時間でダンバイン見た方が有益
40 21/08/26(木)15:32:42 No.839342783
レンタルビデオ時代に一度見てるから俺は耐えられるけど君はやめとけ
41 21/08/26(木)15:32:47 No.839342804
北爪と永野のキャラデザの悪いところ詰め合わせみたいな感じだよなあの頭エネルギーボンバー
42 21/08/26(木)15:33:32 No.839343019
OVAあるけどそっちはどうなの
43 21/08/26(木)15:33:32 No.839343020
ギャブレーくん出る話は大体好き
44 21/08/26(木)15:34:01 No.839343149
エルガイムはこれといった作中エピソードの話が出てこないとこが平坦さを物語ってる
45 21/08/26(木)15:34:25 No.839343243
>その時間でダンバイン見た方が有益 今見てもちゃんと面白いからなダンバイン
46 21/08/26(木)15:35:05 No.839343421
>エルガイムはこれといった作中エピソードの話が出てこないとこが平坦さを物語ってる なんか…敵か味方の誰かが誰かにつかまって逃げ出して…
47 21/08/26(木)15:35:22 No.839343496
俺のエルガイムの知識はスパロボの第四次で終わってるから
48 21/08/26(木)15:35:56 No.839343632
5話から46話くらいまで中だるみするけど それに耐えられるならいいよ
49 21/08/26(木)15:36:02 No.839343656
あと前もボヤいたけど敵メカの強弱が見た目からいまいち伝わらない 見るからに雑魚みたいなデザインで高性能とか
50 21/08/26(木)15:36:32 No.839343785
>エルガイムはこれといった作中エピソードの話が出てこないとこが平坦さを物語ってる アムとレッシイが両方おっぱいサービスしてくれるくらいしか…
51 21/08/26(木)15:36:39 No.839343831
>>その時間でダンバイン見た方が有益 >今見てもちゃんと面白いからなダンバイン でもこの話いる?ってのが多かったな
52 21/08/26(木)15:36:48 No.839343873
序盤は面白いだろまだ 1話でエルガイムが脚関節射抜かれたりしてちょっと片鱗覗かせてるけど
53 21/08/26(木)15:37:02 No.839343943
ここでレスポンチしながら横目で見るくらいがいいよ
54 21/08/26(木)15:37:26 No.839344044
やめんか昔のアニメは1年48話ぐらい平気でやるから間を持たせるのが大変なんじゃ
55 21/08/26(木)15:37:31 No.839344060
クワサンオリビーってこれハゲ…
56 21/08/26(木)15:37:32 No.839344072
>あと前もボヤいたけど敵メカの強弱が見た目からいまいち伝わらない >見るからに雑魚みたいなデザインで高性能とか というかエルガイムが本当に弱いからな ダバが頑張ってるだけで機体としては微妙この上ない
57 21/08/26(木)15:37:34 No.839344081
>エルガイムはこれといった作中エピソードの話が出てこないとこが平坦さを物語ってる なんか…ギャブレーが女装してダバに迫ったらキャオに掘られそうになるヤツとか…女性キャラが女子プロするヤツとか…
58 21/08/26(木)15:37:38 No.839344101
ACEのOPのエルガイムは超カッコいいんだけどああいう動き本編でもしてくれる?
59 21/08/26(木)15:38:01 No.839344203
>でもこの話いる?ってのが多かったな 1年間やるのってやっぱしんどいんだよな
60 21/08/26(木)15:38:01 No.839344208
ダンバインも途中結構ダレるぞ 好きだけど
61 21/08/26(木)15:38:08 No.839344242
序盤はバッシュのスプリングパンチとか メカの描写凝ってたなぁ
62 21/08/26(木)15:38:17 No.839344286
今だったら13話くらいにまとめられる?
63 21/08/26(木)15:38:18 No.839344295
>というかエルガイムが本当に弱いからな >ダバが頑張ってるだけで機体としては微妙この上ない さっきまで乗ってたやつのほうがかっこよかったよ!?ってのが多々ある
64 21/08/26(木)15:38:30 No.839344358
というか作中だとあからさまな性能差感じないからなエルガイム バイオリレーションとかゲームだと圧倒的だけどアニメだとちょっと歩いたら範囲外だし…
65 21/08/26(木)15:38:44 No.839344433
MkⅡになってからようやく主人公機らしい強さになるよね
66 21/08/26(木)15:38:49 No.839344450
エルガイムなんか6話くらいで済むよ ダンバインは2クールくらいで
67 21/08/26(木)15:38:57 No.839344489
>>今見てもちゃんと面白いからなダンバイン >でもこの話いる?ってのが多かったな いらない話も多いがいる話も多いからそこはまあ 何よりエルガイムと違って殺陣が面白いし
68 21/08/26(木)15:39:01 No.839344500
ダンバインはドラマ性があるけどこれは… ネクストヘビーメタルがバーンって出るところくらいしか
69 21/08/26(木)15:39:03 No.839344510
見終えられるかどうかは分からんがちびちび見てる なんかダバ融通聞かないと言うか頑固な所あるな…
70 21/08/26(木)15:39:38 No.839344665
HMのデザインは好きよ
71 21/08/26(木)15:40:06 No.839344812
ロボデザインとしてはちゃんと動くデザインを出してきて画期的だったと聞いた
72 21/08/26(木)15:40:36 No.839344931
ダバの行動理念とか目的がよくわからないままヤーマン族再興に突入する
73 21/08/26(木)15:41:06 No.839345049
>ヒロインは可愛いぞ あれはもう…ダメだ
74 21/08/26(木)15:41:32 No.839345175
でもあのオリジナルMHのガイラムをベースにしてるんでしょう?
75 21/08/26(木)15:41:44 No.839345218
クワサンを取り戻した!クワサンが攫われた!クワサンを取り返した!また攫われた! 昔再放送で見た記憶だとこんなのを何話も掛けてやってたのを覚えてる…
76 21/08/26(木)15:42:28 No.839345401
>昔再放送で見た記憶だとこんなのを何話も掛けてやってたのを覚えてる… そんなに頻繁に交換してたっけ
77 21/08/26(木)15:42:48 No.839345467
比較的見やすいザブングルも結構尺稼いでるなこれ…みたいな回がある ちょっと戦っては撤退!みたいな
78 21/08/26(木)15:43:14 No.839345567
>クワサンを取り戻した!クワサンが攫われた!クワサンを取り返した!また攫われた! 将棋みたいだな
79 21/08/26(木)15:43:17 No.839345582
どいつもこいつもよく捕まる
80 21/08/26(木)15:44:34 No.839345837
このあいだダグラムの1話みたら凄いシビレル面白さだった
81 21/08/26(木)15:44:51 No.839345898
最近エルガイムの話をしているのをよく見るけど… 何かあったの?
82 21/08/26(木)15:44:56 No.839345925
アムとレッシイが普通に可愛いのはいいよ
83 21/08/26(木)15:45:00 No.839345934
ダンバインは記憶が薄めになる回はあれどあれくらいならダレたうちに入らんかな… 中盤のリムル脱走も(今度は気負い過ぎなんだけど)ニーの成長見せるイベントとして立ってるからいいか…くらいで
84 21/08/26(木)15:45:16 No.839346004
アム派でした
85 21/08/26(木)15:45:28 No.839346053
>ロボデザインとしてはちゃんと動くデザインを出してきて画期的だったと聞いた これに関しては本当に画期的といっていいよ 冗談じゃなく無かったら生まれないロボがいたくらいには画期的
86 21/08/26(木)15:45:52 No.839346141
>最近エルガイムの話をしているのをよく見るけど… >何かあったの? スパロボに久々に出るからじゃないの 最近BSで総集編やってたのもあるか
87 21/08/26(木)15:45:58 No.839346166
>最近エルガイムの話をしているのをよく見るけど… >何かあったの? bs12で総集編放送しているからかな?
88 21/08/26(木)15:46:51 No.839346360
あぁ再放送してたりスパロボに出るからか 納得した いや俺が知らんだけで何か特別な物…リメイクとかそういうのが起きてるのかな?って思って
89 21/08/26(木)15:46:54 No.839346372
第一話で関節ぶち抜かれるロボとかコイツしかいねえ
90 21/08/26(木)15:46:56 No.839346378
同時代の作画ではあるなって画の中にHMのデザインいるの結構異質感あるよ本当
91 21/08/26(木)15:47:05 No.839346409
少し前にサンチャンで12話まで配信もしてたな
92 21/08/26(木)15:47:35 No.839346525
ボコーダーいいよね…(Heavy Metal)
93 21/08/26(木)15:48:16 No.839346671
永野がエルガイムやるかって言わないとリメイクは無理じゃないか?
94 21/08/26(木)15:48:21 No.839346695
今後第一線で活躍するクリエイターが多数参加しているという点では見る価値がある
95 21/08/26(木)15:48:55 No.839346822
>このあいだダグラムの1話みたら凄いシビレル面白さだった ダグラムは見て損はないぞ クリンの一家がだいたいクソで珍しくいい人が娘婿だから発言権がないとか そういうやなリアルさだらけだ 戦闘は棒立ち
96 21/08/26(木)15:49:00 No.839346839
まあつまんないよね 一度見ればじゅうぶん
97 21/08/26(木)15:49:07 No.839346859
見たはずなのに全然記憶に残ってなかった とりあえずBS12に総集編見たけどヒロイン二人かわいい
98 21/08/26(木)15:49:25 No.839346921
>あぁ再放送してたりスパロボに出るからか >納得した >いや俺が知らんだけで何か特別な物…リメイクとかそういうのが起きてるのかな?って思って わりと長いことアマプラ見放題だったので 挑戦して諦める人も多かった
99 21/08/26(木)15:49:54 No.839347037
エルガイムとZZだったらどっちが面白い?
100 21/08/26(木)15:50:06 No.839347081
>エルガイムとZZだったらどっちが面白い? ZZ
101 21/08/26(木)15:50:22 No.839347132
ZZ
102 21/08/26(木)15:50:26 No.839347155
>このあいだダグラムの1話みたら凄いシビレル面白さだった ダグラムはある程度大人になってから見たほうが面白いからな
103 21/08/26(木)15:50:35 No.839347190
アマンダラうぜえ
104 21/08/26(木)15:50:44 No.839347219
>ZZ 即答か
105 21/08/26(木)15:50:47 No.839347228
>いや俺が知らんだけで何か特別な物…リメイクとかそういうのが起きてるのかな?って思って FSSじゃねーか
106 21/08/26(木)15:50:54 No.839347251
こないだつべでやってたのを13話まで見たけど ダバくんがあんま主体的に動かないのがちょっとね やりたいことあるのは相棒のリーゼントくんの方だし
107 21/08/26(木)15:51:17 No.839347338
ダグラムは戦闘目当てに見るもんじゃないね… 政治劇とそこで翻弄される悲劇みたいな
108 21/08/26(木)15:51:23 No.839347360
>珍しくいい人が娘婿だから発言権がない あの軍人の人、入り婿だから義兄なんだね
109 21/08/26(木)15:51:44 No.839347446
ダンバインはBS12の総集編で手短にしてもこんな面白いの!?ってなってTV版に突入したが 先週のエルガイムはこれ結局本編見ないと間のあれこれ掬えもしねえ…!って意味で見始めたよ…
110 21/08/26(木)15:52:12 No.839347547
>ダグラムは戦闘目当てに見るもんじゃないね… 戦闘は正直、リアル路線ぽいけどダグラムだけは無敵のスーパーロボなんでちょっと・・
111 21/08/26(木)15:52:16 No.839347560
FSS読んでるなら一度は見ておいてもいいとは思う
112 21/08/26(木)15:52:16 No.839347565
当時の萌えアニメみたいなところはある
113 21/08/26(木)15:52:21 No.839347579
>戦闘は棒立ち ジャンプはするだろ!棒立ち姿勢のままだけど… 父親救出作戦時に世話になった人と戦うっていう悲しい場面でも棒立ちジャンプ対決なのは笑いそうになった
114 21/08/26(木)15:52:34 No.839347629
>ダバくんがあんま主体的に動かないのがちょっとね リーダーとして担ぎ上げられてようやく目的ができるのは王道だけど それまで積み上げたものがなさすぎる…あと長すぎる…
115 21/08/26(木)15:53:18 No.839347786
ダンバインは富野アニメの中でも面白い部類にカウントして良いやつだからな
116 21/08/26(木)15:53:22 No.839347799
エルガイム自体はちゃんと因縁のある機体だし主人公っぽい出自もあるしほんとしっかりした子なんだけど マークIIはお前何なんだ そんなだから最後の最後でダメだし持ってかれるんだぞ
117 21/08/26(木)15:53:25 No.839347804
ショウは翻弄されつつも雇われ戦士として仕事出来たな
118 21/08/26(木)15:53:26 No.839347810
エルガイムは10話くらいみて何も見どころを感じずにギブアップしたが 「」に聞いたところによると後半はもっと酷いらしいのが
119 21/08/26(木)15:53:43 No.839347891
>当時の萌えアニメみたいなところはある おっぱいも出るしな
120 21/08/26(木)15:53:47 No.839347903
>戦闘は正直、リアル路線ぽいけどダグラムだけは無敵のスーパーロボなんでちょっと・・ ダグラムが無敵というかクリンが乗るとなんでも毎ターン鉄壁がかかるというか…
121 21/08/26(木)15:54:15 No.839348009
まずオッパイを出すのがネイ(おばさん)なのが辛い
122 21/08/26(木)15:55:05 No.839348168
>>戦闘は棒立ち >ジャンプはするだろ!棒立ち姿勢のままだけど… >父親救出作戦時に世話になった人と戦うっていう悲しい場面でも棒立ちジャンプ対決なのは笑いそうになった 高橋監督もあまりにもダグラムが酷かったのを反省したのが ボトムズのかっこいい戦闘だからな
123 21/08/26(木)15:55:08 No.839348187
よくこれからFSSができたなという驚き
124 21/08/26(木)15:55:10 No.839348191
>当時の萌えアニメみたいなところはある 当時の基準では軟派な方だよねお禿のアニメ
125 21/08/26(木)15:55:11 No.839348197
エルガイムのつまんね!って要素を確認してからゼータを見ると あれ?ゼータももしかして…ってちょっとなりかける 戦闘シーンは言い訳無用でつまんね!けど
126 21/08/26(木)15:55:13 No.839348205
>エルガイム自体はちゃんと因縁のある機体だし主人公っぽい出自もあるしほんとしっかりした子なんだけど でもHMですらない相手に破損するのは弱すぎる
127 21/08/26(木)15:55:30 No.839348250
ダンバインは地上上がってからがグダっているように感じるのと ショウ個人が強いだけで戦況としては押されっぱなしなのが 最後も浄化で無理やりドローに持ち込んだだけで
128 21/08/26(木)15:55:40 No.839348291
先週やった総集編はおまけのギャブレーくんの女装が強烈すぎて他のこと覚えてない…
129 21/08/26(木)15:55:51 No.839348343
オージがめちゃ強くてかっこいい 俺にはそれで充分だ・・・
130 21/08/26(木)15:55:52 No.839348346
理想に燃えたデスタンが金と女でクソみたいになっていくのいいよね
131 21/08/26(木)15:56:08 No.839348392
リリスもすごいかわいい
132 21/08/26(木)15:56:15 No.839348407
洋画のような大人っぽい雰囲気(実際おもしろい)に酔わせつつミリタリーな戦場で無敵の主人公ロボが暴れるんだから そりゃ当時の子供たちは夢中になるし放送期間だって延長される
133 21/08/26(木)15:56:15 No.839348411
ギャブレー君見ると、速水奨はもうすでに速水奨だったんだなあって もうちょっと後の世代の人かと思ってた
134 21/08/26(木)15:56:49 No.839348532
>エルガイムのつまんね!って要素を確認してからゼータを見ると >あれ?ゼータももしかして…ってちょっとなりかける >戦闘シーンは言い訳無用でつまんね!けど ゼータはもう敵を倒せないのが全て アムロは景気良く毎回ぼっこんぼっこん落としてたのに カミーユの撃墜スコア少ねえ~という
135 21/08/26(木)15:56:49 No.839348534
>よくこれからFSSができたなという驚き これがもっと出来が良ければFSSは無かったかもしれん
136 21/08/26(木)15:56:53 No.839348546
MKⅡの頭はブラッドテンプルだよって言われてもそのブラッドテンプルが出てこないんだから もうあれ実質MKⅡの頭だよね
137 21/08/26(木)15:57:02 No.839348586
ダグラムはヤング千葉繁のモブがいっぱいいて嬉しい
138 21/08/26(木)15:57:55 No.839348762
ギャブレーとかイルボラとかマシュマーとか この頃絶対いた残念イケメン枠が好きすぎる
139 21/08/26(木)15:57:57 No.839348763
毎回ほうちゅうの声が聞けるからお勧め
140 21/08/26(木)15:57:57 No.839348768
>エルガイムは10話くらいみて何も見どころを感じずにギブアップしたが >「」に聞いたところによると後半はもっと酷いらしいのが いいとこでやめたな そこから30話分くらい物語は特に何もないぞ 個別のキャラクターとそのエピソードはいいんだが…
141 21/08/26(木)15:58:09 No.839348802
>ゼータはもう敵を倒せないのが全て >アムロは景気良く毎回ぼっこんぼっこん落としてたのに >カミーユの撃墜スコア少ねえ~という 意図的にリアルよりにしたのがダメだったよねZの戦闘 撤退するための撃ち合いとかやりすぎ
142 21/08/26(木)15:58:10 No.839348807
>MKⅡの頭はブラッドテンプルだよって言われてもそのブラッドテンプルが出てこないんだから >もうあれ実質MKⅡの頭だよね 永野以外はそんな設定知らんだろうし…
143 21/08/26(木)15:58:20 No.839348831
>洋画のような大人っぽい雰囲気(実際おもしろい)に酔わせつつミリタリーな戦場で無敵の主人公ロボが暴れるんだから >そりゃ当時の子供たちは夢中になるし放送期間だって延長される ダグラムのこの部分が無視されて政治アニメ政治アニメ言われるのが納得いかんのですよ! 見てくださいダグラムの強さ! というかビッグガンの強さ!
144 21/08/26(木)15:58:46 No.839348918
>毎回ほうちゅうの声が聞けるからお勧め へたやん メイン4人へたやん
145 21/08/26(木)15:58:55 No.839348950
Ζは最後壊れるけどΖΖで救済されるし… ダバは介護続けて救いがないし…
146 21/08/26(木)15:59:00 No.839348973
誰もOP貼ってなくてダメだった
147 21/08/26(木)15:59:03 No.839348978
強いは強いんだよなダグラム それが戦況にあんまり影響を与えないだけで
148 21/08/26(木)15:59:33 No.839349088
今でも語り継がれるには語り継がれるだけの理由があるんだよね…
149 21/08/26(木)15:59:34 No.839349090
誰か OP貼ってくれ
150 21/08/26(木)16:00:06 No.839349210
俺はギャブレー君にキャラ萌えできたからなんとか完走できた
151 21/08/26(木)16:00:13 No.839349233
ダグラムの強さって「あの街超強い不良が1人いる」くらいなもんなのよな 厄介者だが街の運営にはさして関係しない
152 21/08/26(木)16:00:30 No.839349280
>Ζは最後壊れるけどΖΖで救済されるし… >ダバは介護続けて救いがないし… クワサン壊れる必要あった? というかクワサン自体必要?
153 21/08/26(木)16:00:51 No.839349356
OPの音ハメめちゃくちゃかっこいいよね 本編は…
154 21/08/26(木)16:01:09 No.839349414
ダバのやりたいこととか目標がなさすぎる
155 21/08/26(木)16:01:24 No.839349466
ラスボスの設定が今見ても斬新で納得あるけど それはそれとして眠い話で
156 21/08/26(木)16:01:24 No.839349467
高橋監督の作品は新しいのよりダグラム~レイズナーあたりのが見やすい いやガリアンとか正直言いたいことはあるんだけどしっかり楽しめはしたからね
157 21/08/26(木)16:01:37 No.839349516
まあ全面戦争から紛争になったZはポコポコ落とさなくてもしょうがないというか やっぱ派手さは欲しいところなのか
158 21/08/26(木)16:02:01 No.839349607
>ギャブレーとかイルボラとかマシュマーとか >この頃絶対いた残念イケメン枠が好きすぎる 90年代あたりまで流行ってたねああいうキャラ
159 21/08/26(木)16:02:01 No.839349612
>クワサン壊れる必要あった? >というかクワサン自体必要? 親父に素性明かされて「え~…知らねえよ」なダバが旅立った理由がクワサン いないと話が始まらない
160 21/08/26(木)16:02:08 No.839349629
>俺はギャブレー君にキャラ萌えできたからなんとか完走できた ダバが手形手形言ってる横でさっさと一先ずの正規軍入りしたわアイツ
161 21/08/26(木)16:02:41 No.839349730
最終回のMKⅡ→エルガイムに乗り換えるの好き
162 21/08/26(木)16:02:51 No.839349771
>まあ全面戦争から紛争になったZはポコポコ落とさなくてもしょうがないというか >やっぱ派手さは欲しいところなのか 後番組のZZが派手なとこみるに必要なんだろう
163 21/08/26(木)16:02:55 No.839349786
魅力ない主人公とそれについていくヒロインたちって構図が眠くなるのは仕方ない…
164 21/08/26(木)16:03:06 No.839349825
>ギャブレーとかイルボラとかマシュマーとか >この頃絶対いた残念イケメン枠が好きすぎる なんか堀内賢雄みたいな声がしそう
165 21/08/26(木)16:03:09 No.839349837
ZとZZってどっちが面白いの? どっちもスパロボ知識だけでまともに見たことないけど気になる
166 21/08/26(木)16:03:12 No.839349846
>高橋監督の作品は新しいのよりダグラム~レイズナーあたりのが見やすい レイズナーは二部で作風が変わり過ぎてしかも着地がアレは割と肩透かしを食らうと思う
167 21/08/26(木)16:03:24 No.839349884
アムとレッシィのキャットファイトいいよね…
168 21/08/26(木)16:03:41 No.839349936
アマンダラの堕落した前主人公みたい設定はすごい好きなんだ
169 21/08/26(木)16:04:06 No.839350026
ゼネラル・クロソとか面白そうだなって話はあるんだけど それまで何もなかったぞこのアニメ…ってなってる人らを複数見かけるのが道の険しさを感じさせる とりあえず行ける所までギャブレーくんの出世街道見ていくわ…
170 21/08/26(木)16:04:10 No.839350044
>アマンダラの堕落した前主人公みたい設定はすごい好きなんだ でもほぼ設定だけで本編だとわからないんだよな…
171 21/08/26(木)16:04:16 No.839350069
メカは文句無しに好きなんだけどね… お話があまり盛り上がらないのはうn…
172 21/08/26(木)16:04:23 No.839350091
設定はね…いいんだけどけっきょくは映像化されてなんぼでしょという
173 21/08/26(木)16:04:38 No.839350150
ZZはそれこそ要らない話というか同じパターン話が何度もあるのを省いたら普通に面白いと感じるくらいには楽しめたよ
174 21/08/26(木)16:04:43 No.839350170
バーンも残念イケメン枠でいいんだよな多分
175 21/08/26(木)16:04:58 No.839350226
女装ギャブレーくんいいよね
176 21/08/26(木)16:05:07 No.839350248
見てて終盤にここからどう盛り上がるのかってなった
177 21/08/26(木)16:05:17 No.839350280
>クワサン壊れる必要あった? >というかクワサン自体必要? クワサン介護することにならなかったら第二のラスボスみたくなりそうで… あんま良い性格じゃないし
178 21/08/26(木)16:05:20 No.839350293
この時期のロボアニメは話イマイチな奴は多いと思う でもロボは超カッコいい 困る
179 21/08/26(木)16:05:40 No.839350349
>バーンも残念イケメン枠でいいんだよな多分 残念の意味が絡むとすごい厄介なやつ過ぎる…
180 21/08/26(木)16:05:59 No.839350409
>後番組のZZが派手なとこみるに必要なんだろう ジュドーが乗ったZZが圧倒的で見ててスカッとしたな やっぱロボアニメの主人公機って強過ぎるくらいが丁度良いと思う
181 21/08/26(木)16:06:04 No.839350428
マイロードくん!!!!1!
182 21/08/26(木)16:06:23 No.839350509
ZZは前半はキャラに悲壮感が無いから楽しめるし後半シリアス入ってからは物語面白くなるから見応えはあるんだよね ビーチャとかいうストレス要素は知らん
183 21/08/26(木)16:06:39 No.839350567
>この時期のロボアニメは話イマイチな奴は多いと思う >でもロボは超カッコいい >困る 同じ年にゴーグとかガリアンだぜ
184 21/08/26(木)16:06:54 No.839350626
>でもほぼ設定だけで本編だとわからないんだよな… フルフラットとの緊張感ある関係はよかったと思う
185 21/08/26(木)16:07:13 No.839350709
>後番組のZZが派手なとこみるに必要なんだろう でもコメディタッチなのが受けなくて後半はΖみたいな作風になったし 半分正解で半分不正解だったんだろう
186 21/08/26(木)16:07:20 No.839350743
ロン毛で色黒で肩まくって出してるのが結構キツい
187 21/08/26(木)16:08:27 No.839350996
ダバについて語ることがホントにねえもんなあ…
188 21/08/26(木)16:08:35 No.839351017
ドタバタギャグアニメだからなあ 最後はとても良いけど
189 21/08/26(木)16:08:37 No.839351027
エルガイムもレイズナーもドラグナーもロボは好きだよ!!
190 21/08/26(木)16:08:39 No.839351030
MKⅡの体拾い物だけど エルガイムを元に本格量産したディザードの進化系のスタックだから 技術系統としては割と全うな新型機だよね すげー納得いかないけど
191 21/08/26(木)16:08:46 No.839351060
>ジュドーが乗ったZZが圧倒的で見ててスカッとしたな >やっぱロボアニメの主人公機って強過ぎるくらいが丁度良いと思う 必殺ビーム撃とうぜ!
192 21/08/26(木)16:08:53 No.839351091
現代基準ならZよりZZの方が受けるだろうね 女の子可愛いしメカは派手に動くし
193 21/08/26(木)16:09:27 No.839351240
コメディタッチなのよりビーチャモンドが一向に成長しないのになんか許されててまた揉めるだけの期間が長いのが…
194 21/08/26(木)16:09:47 No.839351314
ZZは割と前半もおつらい境遇多いと思う
195 21/08/26(木)16:09:49 No.839351328
この前BS12でやってた総集編でもまったく面白くなくてびっくりしたよエルガイム いきなりすげえ話数飛んでいつの間にかMk-2に乗り換えてるし
196 21/08/26(木)16:09:55 No.839351366
レイズナーは一部は超好きなんだよ…最初から最後まで…
197 21/08/26(木)16:10:37 No.839351538
主人公だから主人公みたいなキャラでそれ以上言うことないんだよなダバ 面白くない無個性主人公の典型というか…
198 21/08/26(木)16:10:38 No.839351543
定期的に今こいつら何が目的だったっけ?ってなるアニメ
199 21/08/26(木)16:11:13 No.839351676
FSS読めば十分だ
200 21/08/26(木)16:11:15 No.839351684
あの総集編はもっとやりようあるだろ!?ってなったよ あの後で最低限のキャラ説明とかをそつなく入れてた劇場版ゴーショーグン一作目とか見たから余計
201 21/08/26(木)16:11:17 No.839351688
ポセイダルの拠点基地を次々破壊していくくらいのわかりやすさで良かったんじゃないかと
202 21/08/26(木)16:11:21 No.839351705
>レイズナーは一部は超好きなんだよ…最初から最後まで… 配信で火星脱出して少佐の死ぬとこで終わったけどおもしろかったよ
203 21/08/26(木)16:11:27 No.839351730
おハゲあんまダバ好きそうじゃないなと思いながら見てた
204 21/08/26(木)16:11:32 No.839351752
目的は言ってしまえばないからな…
205 21/08/26(木)16:11:43 No.839351792
>レイズナーは一部は超好きなんだよ…最初から最後まで… この時期そういうアニメ多くない…?
206 21/08/26(木)16:11:58 No.839351840
>>レイズナーは一部は超好きなんだよ…最初から最後まで… >配信で火星脱出して少佐の死ぬとこで終わったけどおもしろかったよ そこまでが一部です・・・
207 21/08/26(木)16:12:22 No.839351940
>おハゲあんまダバ好きそうじゃないなと思いながら見てた おハゲ作品って主人公をとにかく目立たせる作風だからダバは例外なんだよな
208 21/08/26(木)16:12:40 No.839352014
FSSは今になってどんどん面白さ増していくしよくわかんねえ…
209 21/08/26(木)16:12:55 No.839352060
クワサンの洗脳いつ解けるんだろ…とか思ってたら本当に最後の最後まで解けないうえに解けた結果頭おかしくなってしまった
210 21/08/26(木)16:13:03 No.839352083
禿はほとんど名義貸しみたいな状態だったらしいから 富野作品といわれるとうーn…って感じ
211 21/08/26(木)16:13:04 No.839352087
>そこまでが一部です・・・ 地球占領されるとこまでじゃなかったのか
212 21/08/26(木)16:13:11 No.839352113
>おハゲあんまダバ好きそうじゃないなと思いながら見てた 歴代冨野ロボット作品いっぱい出るゲームのインタビューでも 他の作品は悪い点の反省とか語ってるのに対して エルガイムはそういうほうの関心も薄かった 永野君のファイブスター読んだ方がいいですよみたいな
213 21/08/26(木)16:13:19 No.839352152
舞台の星4つもあるのに冒険感ないよね
214 21/08/26(木)16:13:27 No.839352173
レイズナー1部めちゃくちゃ面白いよね… 2部の出来が悪いとかじゃなくて一貫してやりきってほしかった あとヒーター事故でスポンサー撤退は無理だどうにもならん
215 21/08/26(木)16:13:27 No.839352174
レイズナーは第一部はクライマックスのあの子達はあんた達権力者の愚かなツケを払いに行ったんですぞ!命懸けで!とかこんなところで死んでたまるものかー!とかすごいかっこいいよね
216 21/08/26(木)16:13:45 No.839352242
クワサンが精神崩壊は露悪趣味というか 最後は元通りになって故郷に帰るでいいじゃんと思った
217 21/08/26(木)16:14:07 No.839352316
>ZZは割と前半もおつらい境遇多いと思う スタート時点で両親蒸発してるし14のガキが学校サボって妹と生活のために働いてるのに辛さを感じないのがジュドーのいい所だよ
218 21/08/26(木)16:14:56 No.839352495
エルガイム学生の頃友人宅で一気見したけどやめとけば良かった
219 21/08/26(木)16:15:47 No.839352650
>そこまでが一部です・・・ そこからゲイル先輩との決着とか地球に降りてブラッディカイザルと戦ったりフォロンと対峙したり大国がけん制し合って動かないからエイジ達でグラドス艦隊迎撃に出撃するとかそこからまだだいぶ話数あるよ
220 21/08/26(木)16:15:56 No.839352689
>舞台の星4つもあるのに冒険感ないよね 違いがあんまりわからねえ…
221 21/08/26(木)16:16:03 No.839352713
配信で見てたけど死鬼隊出てきた辺りでめんどくさくなって見るのやめた記憶 偽ポセイダルに会った辺りでめんどくさくなったエルガイムよりは面白いと思う
222 21/08/26(木)16:16:09 No.839352738
全然関係ないけどゲーム知識しかなかったから 本編見るまでハイメガキャノンがポヒー系の発射音だと知らなかった なんかズキューン!!みたいなもんだと
223 21/08/26(木)16:16:20 No.839352780
レイズナー二部はの完全に敵性宇宙人に制圧統治された世界を描くの自体はいいんだけどエイジにとっての物語がゲイル亡き後の因縁があるほどでもないルカインとの決着くらいしか起伏がないのにやたら水で薄められてた印象がある
224 21/08/26(木)16:16:25 No.839352792
>最後は元通りになって故郷に帰るでいいじゃんと思った マイロードは不要一人一人が自分自身で考える世界にするためには 完全な世捨て人にならないと担ぎだされるかもしれないし
225 21/08/26(木)16:16:26 No.839352801
エルガイムはZガンダムをつまらなくした感じってレス前見たけどスレの流れがマジっぽいな…
226 <a href="mailto:sage">21/08/26(木)16:16:27</a> [sage] No.839352805
>クワサンが精神崩壊は露悪趣味というか >最後は元通りになって故郷に帰るでいいじゃんと思った ダバが新しい王様になるのは違うと思うけど 完全にパッパラパーになったクワサンはもうちょっと加減しても…ってなった
227 21/08/26(木)16:16:34 No.839352828
ボトムズなんかは舞台変わると環境自体ガラッと変わってわかりやすかったな
228 21/08/26(木)16:16:41 No.839352857
ZZ前半は最初見た時は思ってたんと違うな…ってなるけど今思うとまあいいかって思う それくらいZ終盤が重い
229 21/08/26(木)16:17:51 No.839353098
>マイロードは不要一人一人が自分自身で考える世界にするためには >完全な世捨て人にならないと担ぎだされるかもしれないし それこそヤーマンが野蛮だったし自分が王になるつもりはないんだと言えばいいじゃないか クワサンがあれだと酷い話だ
230 21/08/26(木)16:17:57 No.839353121
ダバがクワサンを取り戻すんだって言ってキャオが呆れるとか一話からやってるんだけど本当にちょっとしたやりとりだしそこから本当に長いこと触れないもんだから視聴者もすっかり頭から抜けちゃってるという
231 21/08/26(木)16:18:09 No.839353171
Zガンダム見てると既視感のある流れで9割ぐらい構成されてるからな
232 21/08/26(木)16:18:15 No.839353197
>ボトムズなんかは舞台変わると環境自体ガラッと変わってわかりやすかったな いつ放送短縮りとかになってもいいようにクールごとにガラッと雰囲気替えてたとか
233 21/08/26(木)16:18:17 No.839353205
エルガイムといいガリアンといい後年のデザインに大きな影響を与えた作品多いなこの年
234 21/08/26(木)16:19:10 No.839353375
ZZの明るくバイタリティある話を目指すこと自体はゲイナーやGレコあたりの下地になった面もあるんじゃないかな
235 21/08/26(木)16:19:16 No.839353412
>Zガンダム見てると既視感のある流れで9割ぐらい構成されてるからな 実際Zの習作だしね
236 21/08/26(木)16:19:39 No.839353491
近い時期のガリアンは面白い…面白いんだが完全に主人公がハゲになっとる… ライバルキャラも完全にハゲの腰巾着だ…でも面白い…
237 21/08/26(木)16:19:59 No.839353584
まあでも序盤の足とかバカバカ開くエルガイムはかっこいいんすよ
238 21/08/26(木)16:20:04 No.839353608
>ZZの明るくバイタリティある話を目指すこと自体はゲイナーやGレコあたりの下地になった面もあるんじゃないかな そもそも昔から暗い話ばっかりって訳でなくザブングルととかダイターン3とか作ってるしな
239 21/08/26(木)16:20:19 No.839353668
そもそもがポセイダルの復讐だからそりゃヤーマン王朝の血引いてるクワサンに罠ぐらい仕掛けてるだろうけどねぇ
240 21/08/26(木)16:20:39 No.839353739
まあエルガイムはこれ見るくらいならあれ見なよって言いたくなるよな
241 21/08/26(木)16:21:59 No.839354058
デザインよし 世界観よし 設定よし 声優よし なんでこうなる…
242 21/08/26(木)16:22:10 No.839354097
全話見た収穫としてはバスターランチャーって元は敵の鹵獲品だったんだ…ってところですね
243 21/08/26(木)16:22:43 No.839354192
シリーズ構成が悪い
244 21/08/26(木)16:22:53 No.839354229
うわぁー!乗り換えイベントが驚くほど薄い! この辺も禿っぽくないよなぁ