虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/26(木)14:33:29 No.839327201

    この人は結局親としてはいい人だったの?

    1 21/08/26(木)14:34:33 No.839327425

    戦闘能力とシャルルの嫁適性以外いいところないよ

    2 21/08/26(木)14:40:01 No.839328772

    親失格なだけならまだ良かったんだけどな… 人として…人?

    3 21/08/26(木)14:40:33 No.839328905

    愛はたっぷりあった

    4 21/08/26(木)14:40:44 No.839328943

    兄さんが余計な事しなければ割りと普通だった可能性もあるんだが あの世界ではどうにもならない

    5 21/08/26(木)14:41:50 No.839329239

    この母親にしてあの娘あり

    6 21/08/26(木)14:42:26 No.839329389

    そんなナナリーがイカれてるみたいな

    7 21/08/26(木)14:43:03 No.839329528

    論理感が終わってるからな…

    8 21/08/26(木)14:43:20 No.839329604

    サイコだったのがアニメ設定だったか小説オリジナル設定だったか思い出してる…

    9 21/08/26(木)14:43:31 No.839329634

    兄さんが余計なことしたようにも思えるし殺したのがファインプレーにも思える

    10 21/08/26(木)14:44:34 No.839329888

    何だかんだで若本は子供たちへの独善的な愛情はあったけどスレ画はそれすらなかった印象

    11 21/08/26(木)14:45:21 No.839330076

    >論理感が終わってるからな… 倫理観な…

    12 21/08/26(木)14:45:25 No.839330090

    >そんなナナリーがイカれてるみたいな 目が見えてて足も自由だったら母親譲りの身体能力発揮するらしいし…

    13 21/08/26(木)14:45:45 No.839330167

    やっぱ乗っ取った少女の体でエロいことしてたのかな…

    14 21/08/26(木)14:46:00 No.839330233

    全話見てスレ文みたいな感想でないだろ…

    15 21/08/26(木)14:46:48 No.839330444

    親としても人としてもダメだろ…

    16 21/08/26(木)14:47:32 No.839330664

    >全話見てスレ文みたいな感想でないだろ… 同種の脳なのかも…

    17 21/08/26(木)14:48:03 No.839330785

    親としてアレな以前に人としてアレだよ!

    18 21/08/26(木)14:48:31 No.839330895

    >やっぱ乗っ取った少女の体でエロいことしてたのかな… 夜な夜なアーニャの体使って汚いオッサンに抱かれる同人誌はシコれた

    19 21/08/26(木)14:48:44 No.839330947

    どの辺からイカレてたか分からないので しばらくはまともだったんじゃ?という気もしてる

    20 21/08/26(木)14:48:53 No.839330992

    小説は論外にしてもアニメの時点でクズ親だよ 本編みたいに見苦しく足掻かずに最後に改心して子の選択を受け入れたナナナが一番マシ

    21 21/08/26(木)14:49:25 No.839331109

    小説版設定なくてアニメのみでもサイコ感が強いよね 皇帝はただの鈍感だけどスレ画は他人の心情まるで理解出来てないというより慮る気がない

    22 21/08/26(木)14:49:51 No.839331214

    別に目指そうとした世界は問題ないだろ ルルーシュの好みじゃなかっただけで

    23 21/08/26(木)14:49:54 No.839331231

    >愛はたっぷりあった 歪に歪みまくってるけどな…

    24 21/08/26(木)14:50:32 No.839331388

    愛情がペットに対するそれというか

    25 21/08/26(木)14:50:42 No.839331427

    小説だとなんかもうサイコパスみたいになってたけどアニメだとどこまでアレだったか忘れた いい親ではなかったのは間違いない

    26 21/08/26(木)14:51:15 No.839331574

    若くて可愛い女の子に乗り移れて良かったな

    27 21/08/26(木)14:52:30 No.839331883

    城内馬で走り回ってたりしてたから自由奔放自分勝手なのは生まれつきだろう

    28 21/08/26(木)14:53:16 No.839332098

    主人公の母を失った悲劇的な過去!からのこの本性が明らかになった時は当時どんな反応だったの

    29 21/08/26(木)14:53:21 No.839332115

    マリアンヌの何がやばいって平民なこと

    30 21/08/26(木)14:54:53 No.839332528

    よく殺せたもんだなと思う

    31 21/08/26(木)14:55:01 No.839332556

    アニメではスレで言われるような狂人要素は別に出てこなかったよ ただ色々言い訳した末にルルーシュとナナリーを見殺しにした事で見限られた

    32 21/08/26(木)14:56:14 No.839332875

    感性がちょっと人とズレてただけかもしれないが誰も1ミリも矯正できなかった

    33 21/08/26(木)14:56:29 No.839332958

    >主人公の母を失った悲劇的な過去!からのこの本性が明らかになった時は当時どんな反応だったの そもそも出てきた器が器だったので中身どころでもなかった

    34 21/08/26(木)14:56:55 No.839333077

    アニメ単体ならデリカシーなくて死んでも会えるし別によくない? ぐらいな感じじゃないかな 死生観ズレてるのはギアスの能力上しゃーないところもあるし

    35 21/08/26(木)14:57:03 No.839333133

    なんというか人間と同じ位置じゃないんだろう価値観が

    36 21/08/26(木)14:57:36 No.839333283

    >主人公の母を失った悲劇的な過去!からのこの本性が明らかになった時は当時どんな反応だったの あのあたりというか黒の騎士団から追放されてから毎週ジェットコースターすぎて…

    37 21/08/26(木)14:57:40 No.839333307

    父親の鈍感っていうか相手の立場にたって考えられず無神経なことしちゃうあたりは ルル山もだいぶ似てるからまあ…って面がある 母親も似たようなもんだ

    38 21/08/26(木)14:58:05 No.839333409

    マリアンヌとシャルルが出てくるあたりはなんか話がごちゃごちゃしててよく思い出せない

    39 21/08/26(木)14:59:22 No.839333720

    島で戦闘してアーニャ機が不時着して訳知り顔でアーニャっぽいアーニャじゃない人になっててそのまま旦那と一緒に封印な流れくらいなイメージ

    40 21/08/26(木)14:59:35 No.839333784

    他人誑かし能力も高いだろ

    41 21/08/26(木)15:00:16 No.839333973

    アニメのお話上展開中はそんな掘り下げる必要もないからね

    42 21/08/26(木)15:00:19 No.839333990

    出て来てすぐに退場したからキャラが薄いってのもある

    43 21/08/26(木)15:01:03 No.839334166

    自分の幸せは他人の幸せと感じてるのはちとヤバいとは思うよ スザクがキレてた押し付けの部分

    44 21/08/26(木)15:01:31 No.839334279

    >出て来てすぐに退場したからキャラが薄いってのもある 後からのアニメ外の露出と反芻されてって感じだよね アニメやってる間は他に見るとこ有ったし

    45 21/08/26(木)15:01:57 No.839334376

    体が自由ならナナリーはローラーダッシュで兄を追い詰めるとでも言うのか

    46 21/08/26(木)15:01:58 No.839334382

    ナナナのお母様が一番マシなのか

    47 21/08/26(木)15:02:13 No.839334443

    スピンオフでめっちゃまともな人になってて笑ってしまった記憶がある

    48 21/08/26(木)15:03:10 No.839334687

    >ナナナのお母様が一番マシなのか ナナナは他人のこと考えた上であの世界と別の世界も救おうと苦渋の決断だったからな…

    49 21/08/26(木)15:03:21 No.839334737

    >自分の幸せは他人の幸せと感じてるのはちとヤバいとは思うよ >スザクがキレてた押し付けの部分 ルルーシュも似たようなところあるしお子さんそっくりなのが逆にひどい

    50 21/08/26(木)15:03:38 No.839334809

    小説がアレすぎるから印象引きずられるけどアニメだと勝手な奴だな程度かな

    51 21/08/26(木)15:03:40 No.839334820

    なんというかこう…スペックが化物過ぎて物事に対する視点がおかしな事になってる気がする

    52 21/08/26(木)15:03:53 No.839334865

    >スピンオフでめっちゃまともな人になってて笑ってしまった記憶がある ナナナのマリアンヌだな… まともな上にシャルルと揃って子供思い…

    53 21/08/26(木)15:04:11 No.839334973

    DSのゲームでお母さんの話するとナナリーが自殺するのがあったような…

    54 21/08/26(木)15:04:27 No.839335050

    未登場の頃はいいお母さんだったんだろうなと思って見てたし 出てきてからもギアスとかで操られてたのかなとか思ってたら 素だった

    55 21/08/26(木)15:04:45 No.839335130

    >DSのゲームでお母さんの話するとナナリーが自殺するのがあったような… CCのことを新しいお母さんだよって紹介するやつだっけ

    56 21/08/26(木)15:05:21 No.839335312

    1期なら悲劇の母親でしかないもんな

    57 21/08/26(木)15:05:36 No.839335358

    >DSのゲームでお母さんの話するとナナリーが自殺するのがあったような… お母さんだよ いやー! ナナリー!!

    58 21/08/26(木)15:05:51 No.839335426

    >なんというかこう…スペックが化物過ぎて物事に対する視点がおかしな事になってる気がする 強者だし視点がそもそも違うよね…

    59 21/08/26(木)15:06:01 No.839335472

    >自分の幸せは他人の幸せと感じてるのはちとヤバいとは思うよ >スザクがキレてた押し付けの部分 その思想が突き詰まるとガンソのカギ爪になるのか

    60 21/08/26(木)15:06:24 No.839335575

    でもナナナはマッチョ転じてグラマラスになるし…

    61 21/08/26(木)15:06:32 No.839335614

    まさかのV.V君MVP賞

    62 21/08/26(木)15:06:46 No.839335679

    マリアンヌの思想に色々疲れてたシャルルが染まった感じだから…

    63 21/08/26(木)15:06:57 No.839335735

    ナナナのスレ画はあまりに真っ当すぎて本編との落差に耐えられない fu282199.jpg

    64 21/08/26(木)15:07:06 No.839335776

    死後にちょくちょく旦那や親友と世間話とかしてたわけだから 別に死んでもまた会えるしよくない? みたいな面もあると思うルルナナ見捨て

    65 21/08/26(木)15:07:25 No.839335865

    子供のことは一応考えるけど考えてる方向がとち狂ってるので迷惑この上ない

    66 21/08/26(木)15:07:39 No.839335924

    >>主人公の母を失った悲劇的な過去!からのこの本性が明らかになった時は当時どんな反応だったの >あのあたりというか黒の騎士団から追放されてから毎週ジェットコースターすぎて… シンク―シンク―といい尺が残ってないのに詰め込み過ぎだったよね…

    67 21/08/26(木)15:07:54 No.839335995

    ずるいことしようとしたらもっとできた能力なのに被害出さないように立ち回ってはいたよ

    68 21/08/26(木)15:08:04 No.839336035

    ギアス適正高めるためにルルとナナリーの子供作らせればいいやってのは親の考えることじゃねえよ

    69 21/08/26(木)15:08:19 No.839336099

    アニメ2期は完全にライブ感で作成してたと思う 毎週バレ来て本バレかみんな悩んでた

    70 21/08/26(木)15:09:24 No.839336401

    この人が戦ってる姿は映像化してほしい どれぐらい強かったのか今一わからん

    71 21/08/26(木)15:09:28 No.839336426

    人の善性に限界感じて冷酷になったけどロロ見捨てられなかったり中途半端なクソ野郎になってる自覚もあるのがナナナ

    72 21/08/26(木)15:09:33 No.839336447

    >ナナナのスレ画はあまりに真っ当すぎて本編との落差に耐えられない >fu282199.jpg 女騎士すぎる…いや本編でも女騎士なんだけども…

    73 21/08/26(木)15:10:06 No.839336589

    慕われてるのが怖いよね

    74 21/08/26(木)15:10:28 No.839336693

    >アニメ2期は完全にライブ感で作成してたと思う >毎週バレ来て本バレかみんな悩んでた マオはチェーンソーを持っていた

    75 21/08/26(木)15:10:35 No.839336724

    旧世代KMFで無双する程度なだけだよ ナイトオブワンはどう頑張っても勝てなかったようだ

    76 21/08/26(木)15:11:22 No.839336936

    CLAMPに漫画書かせた場合のラスボス

    77 21/08/26(木)15:11:28 No.839336959

    すごいえげつないセックスしてそう

    78 21/08/26(木)15:11:32 No.839336977

    あのピザ作ってたガニメデで世代感じられない気持ち悪い動きしてたんだろうなって

    79 21/08/26(木)15:11:47 No.839337047

    恐らくギアスの呪い発動スザクと同じかそれ以上くらいの強さだよな…こわ~…

    80 21/08/26(木)15:11:54 No.839337074

    画面外だけどモードレットでギャラハッド圧倒してなかったっけ

    81 21/08/26(木)15:11:59 No.839337088

    >ギアス適正高めるためにルルとナナリーの子供作らせればいいやってのは親の考えることじゃねえよ これは別に世が世ならわからんでもないかな

    82 21/08/26(木)15:12:25 No.839337190

    タイマンで旧ラウンズ10人抜き ギアス使ったワンさんでも5分持てばいい方 指揮官としてもカリスマ

    83 21/08/26(木)15:12:59 No.839337367

    100人くらい妃がいるような文化圏だ

    84 21/08/26(木)15:13:11 No.839337418

    二つ名が閃光だからな…

    85 21/08/26(木)15:13:24 No.839337477

    スレ画が旧世代ラウンズほぼ皆殺しにしたからな

    86 21/08/26(木)15:13:38 No.839337534

    優しい世界を作りたい!

    87 21/08/26(木)15:14:06 No.839337663

    聖天カレン辺りなら頑張れるんじゃないか

    88 21/08/26(木)15:15:17 No.839337976

    >すごいえげつないセックスしてそう どうでもいいけどギアスで一番エロい顔立ちしてると思う ひょっとこフェラが最高に似合う

    89 21/08/26(木)15:15:35 No.839338048

    >主人公の母を失った悲劇的な過去!からのこの本性が明らかになった時は当時どんな反応だったの シャルルと対面して色々新事実が明らかになるステップの1つとしてスレ画の状態が判明したから えっ?えっ?えっ?の連続であまり感慨がなかった

    90 21/08/26(木)15:15:41 No.839338079

    まぁ兄妹でインブリードとかルルーシュは発狂しそうだけどナタリーは吹っ切れればいけそうだし半々ってとこかな

    91 21/08/26(木)15:15:48 No.839338130

    何だったらスレ画見るたびぶっかけしたいなって思う

    92 21/08/26(木)15:16:01 No.839338189

    スレ画が戦闘してるとこアニメで見てぇ~

    93 21/08/26(木)15:16:28 No.839338289

    でもエロさはいいと思う

    94 21/08/26(木)15:16:49 No.839338382

    ルルーシュパパはスレ画のどこが良かったの いや顔と身体は最高だろうけども

    95 21/08/26(木)15:16:59 No.839338429

    この世界スレ画とかカレンみたいな突然変異種いるのヤバい

    96 21/08/26(木)15:17:29 No.839338525

    スレ画が良かったというかスレ画以外がよくなさすぎたというか

    97 21/08/26(木)15:17:38 No.839338577

    >ルルーシュパパはスレ画のどこが良かったの >いや顔と身体は最高だろうけども おもしれー女…

    98 21/08/26(木)15:17:50 No.839338637

    アーニャボディのスレ画とエッチしたい

    99 21/08/26(木)15:18:34 No.839338816

    シャルルが傾倒した考え自体はまあ分かるだろう それはそれとして兄さんがあんなことするからこじれた

    100 21/08/26(木)15:19:12 No.839339018

    ウソのない世界サイコー!だから元から思想狂ってたと思う

    101 21/08/26(木)15:20:40 No.839339440

    >タイマンで旧ラウンズ10人抜き >ギアス使ったワンさんでも5分持てばいい方 >指揮官としてもカリスマ いくらなんでもちょっと盛りすぎたと思う やりすぎてわけわかんなくなってるナナリーもその能力受け継いでるとかさ

    102 21/08/26(木)15:21:18 No.839339597

    マリアンヌのギアスが邪悪すぎる

    103 21/08/26(木)15:21:33 No.839339672

    Cの世界でマリアンヌと会うあたりはもう怒涛の展開だし何がなんだか…ってなってた でもそんな中でも(なんか聞いてたお母さん像と違うな…?なんだこいつ…)とは思ってた なんか消えた

    104 21/08/26(木)15:22:17 No.839339853

    >ウソのない世界サイコー!だから元から思想狂ってたと思う ぶっちゃけこれもシャルルがそういう世界がいいっていうなら賛同しとくかって感じでマリアンヌはどうでもよさそう

    105 21/08/26(木)15:22:27 No.839339895

    シャルルは割と一途に愛してるのにスレ画は皇帝なら他にももっと女抱えろとか言うからな…

    106 21/08/26(木)15:22:33 No.839339923

    見た目は本当に好みなんだけどなあ

    107 21/08/26(木)15:22:44 No.839339982

    シャルルは作中だと人生投げてるようにも見えたからスレ画の好きにさせればいいや…ってなったのかもしれない

    108 21/08/26(木)15:23:38 No.839340281

    >シャルルは割と一途に愛してるのにスレ画は皇帝なら他にももっと女抱えろとか言うからな… 正しいけどもう少しこう手加減と言うか…

    109 21/08/26(木)15:24:17 No.839340483

    >>そんなナナリーがイカれてるみたいな >目が見えてて足も自由だったら母親譲りの身体能力発揮するらしいし… ナナナ見るに割とロックな性格してるからな…

    110 21/08/26(木)15:24:18 No.839340487

    ホモの嫉妬が混乱の元すぎるんだけど

    111 21/08/26(木)15:24:24 No.839340521

    生きてたら生きてたで絶対息子達にも失望されてたと思う

    112 21/08/26(木)15:24:29 No.839340546

    まぁしっかり夜の皇帝も務めたんだが

    113 21/08/26(木)15:24:49 No.839340630

    アニメだとマリアンヌの描写正直少なすぎてな ろくでもない親らしいもっと破綻した描写見たかった

    114 21/08/26(木)15:25:09 No.839340723

    まぁ幼シャルルも青年シャルルも美しいからな…

    115 21/08/26(木)15:25:11 No.839340733

    それで子供たちの仲が悪いとかなら救いがないけど仲良いからなアイツら…

    116 21/08/26(木)15:25:30 No.839340809

    >アニメだとマリアンヌの描写正直少なすぎてな >ろくでもない親らしいもっと破綻した描写見たかった 別にアニメの話にはいらないかな…

    117 21/08/26(木)15:25:36 No.839340840

    虐げられてた位の低い妻の一人って感じだったのに宮廷牛耳るレベル

    118 21/08/26(木)15:26:01 No.839340968

    最終的にアーカーシャの剣でナナリーに諭されて私達が間違っていた…で消滅するからなナナナの両親 ルル山にサイコクラッシャーして消えろ!された本編との落差がすごい

    119 21/08/26(木)15:26:19 No.839341058

    >アニメだとマリアンヌの描写正直少なすぎてな >ろくでもない親らしいもっと破綻した描写見たかった 死ぬ直前に急に出てきてファーってなってるのだけでも人格破綻者って感じ出てると思う

    120 21/08/26(木)15:26:39 No.839341122

    >虐げられてた位の低い妻の一人って感じだったのに宮廷牛耳るレベル 今から思うと虐げられたんじゃなく 軍部との繋がり強すぎてめっちゃ警戒されてたんだろうなって

    121 21/08/26(木)15:26:57 No.839341195

    なんか消えろ亡霊!みたいな感じで消滅した記憶がある

    122 21/08/26(木)15:27:13 No.839341273

    砲撃型のモルドレッドじゃつまらんから別の機体乗せてまた出してよスパロボ

    123 21/08/26(木)15:27:17 No.839341283

    >虐げられてた位の低い妻の一人って感じだったのに宮廷牛耳るレベル シャルルはスレ画のイエスマンだし…

    124 21/08/26(木)15:27:30 No.839341342

    むしろ死んだことのほうが違和感を感じてしまう まあ死んだのかと言われると微妙だけど

    125 21/08/26(木)15:27:48 No.839341402

    結局子供への愛より補完計画の方が大事だったんだな

    126 21/08/26(木)15:28:33 No.839341591

    愛あんのかな…?

    127 21/08/26(木)15:28:35 No.839341599

    この女にナイトメアフレームの操縦適性って必要な設定だったのかな いらねえ気がする

    128 21/08/26(木)15:28:56 No.839341705

    ナナナのこの人先に見たから本編のゲスっぷりにビックリした

    129 21/08/26(木)15:28:58 No.839341724

    もうちょいマリアンヌのいかれ具合をルルーシュが正しく認識してたら人生かなり変わってたよな

    130 21/08/26(木)15:29:01 No.839341740

    >愛あんのかな…? 現代人のそれと違うだけであるよ

    131 21/08/26(木)15:29:18 No.839341832

    最終的な目的の中に内包されてるからどうでもいい訳ではないけど その目的が明日が欲しいルル山たちと致命的に合わないから消えろ!

    132 21/08/26(木)15:29:20 No.839341840

    戦闘力と露悪さに振り切った碇ユイ

    133 21/08/26(木)15:29:42 No.839341947

    >最終的にアーカーシャの剣でナナリーに諭されて私達が間違っていた…で消滅するからなナナナの両親 >ルル山にサイコクラッシャーして消えろ!された本編との落差がすごい 物分かりが良すぎる… fu282249.jpg

    134 21/08/26(木)15:30:01 No.839342029

    >この女にナイトメアフレームの操縦適性って必要な設定だったのかな >いらねえ気がする 実力ないとあそこにはたどり着けないだろう あと開発段階からの根幹にいる人だね

    135 21/08/26(木)15:30:39 No.839342207

    娘には甘いのか…

    136 21/08/26(木)15:32:28 No.839342725

    ナナナも単純な置き換えじゃなくてかなり違う力がある世界観だからこっちとは別

    137 21/08/26(木)15:32:58 No.839342845

    ナナナのシャルルとマリアンヌは理想以前に普通に子供思いの親だし目の前でナナリーが自力で開眼して立ち上がって私はもう何も恐れませんとか言われたらそりゃ諦めるよ

    138 21/08/26(木)15:33:31 No.839343017

    ナナナはマジで本編とはパラレルだからな…

    139 21/08/26(木)15:34:22 No.839343226

    >ナナナはマジで本編とはパラレルだからな… パラレルじゃないランスロット仮面とかコード弾きがいるみたいな言い方…

    140 21/08/26(木)15:34:36 No.839343284

    パラレルすぎる…

    141 21/08/26(木)15:34:36 No.839343286

    なによりあのルルーシュがマッチョマンだ

    142 21/08/26(木)15:36:30 No.839343776

    >アニメだとマリアンヌの描写正直少なすぎてな >ろくでもない親らしいもっと破綻した描写見たかった 小説がアレすぎるけどアニメのマリアンヌは基本的にそんな悪党じゃねえからなぁ 善意もあるし優しいけど最終的に幸せになるからと子供に辛い思いさせるの許しちゃって 子供側がそんなの知るか俺たちは散々苦しんだんだぞ!と被害者の怒りで否定するからこそで ナチュラルに悪かったり親としてアレだとその辺がブレてしまう

    143 21/08/26(木)15:36:34 No.839343798

    うちらは人の悪意に挫けたけど娘がまだ立ち向かうなら託すよってなってるんだよねナナナ

    144 21/08/26(木)15:37:32 No.839344070

    基本的にはギアスの設定の世界だよ ただスザクに関してはワイアードなんて設定があるのであいつの異常さはそれ由来と考えると納得いく

    145 21/08/26(木)15:37:35 No.839344089

    >ナナナのシャルルとマリアンヌは理想以前に普通に子供思いの親だし目の前でナナリーが自力で開眼して立ち上がって私はもう何も恐れませんとか言われたらそりゃ諦めるよ それは無理だわ…

    146 21/08/26(木)15:39:05 No.839344516

    若本がCの世界に関して語るのが嘘のある世界で この人は死んだ人ともまた会える世界だから 自分は最強でもそこに至るまでに身内や仲間が散々死んでいってる気はする

    147 21/08/26(木)15:39:27 No.839344628

    ただ数人の判断や気持ちだけで人間の在り方全体を変えたいってだけだと割とありがちだよね

    148 21/08/26(木)15:40:47 No.839344982

    サクラダイト関連前からあの世界同じ地名があるだけの別世界な感じだからな

    149 21/08/26(木)15:41:37 No.839345194

    小説とスパロボのおかげで超絶最強キチガイ扱いになってる

    150 21/08/26(木)15:42:17 No.839345344

    >小説がアレすぎるけどアニメのマリアンヌは基本的にそんな悪党じゃねえからなぁ >善意もあるし優しいけど最終的に幸せになるからと子供に辛い思いさせるの許しちゃって >子供側がそんなの知るか俺たちは散々苦しんだんだぞ!と被害者の怒りで否定するからこそで >ナチュラルに悪かったり親としてアレだとその辺がブレてしまう ナチュラルに悪くなかったら親子の会話で終わらせてCCやスザクに否定させないだろ

    151 21/08/26(木)15:43:16 No.839345579

    >小説とスパロボのおかげで超絶最強キチガイ扱いになってる 狂人ではあるけどアニメの設定下のメディアミックスだと小説みたいな人間ではないよね

    152 21/08/26(木)15:43:26 No.839345619

    あんなギアス発現してること考えると単に生への執着が強いんじゃないかと思ってる

    153 21/08/26(木)15:44:32 No.839345835

    まぁあれだけ慕われてるあたりズレてはいるけど善人ではあるんだろう ただ死生観というかその辺が先天的か後天的な部分で歪んでたのがC関連で顕在化してしまった

    154 21/08/26(木)15:44:51 No.839345899

    結果のためなら過程はどうでもいいのか?って所だよな

    155 21/08/26(木)15:45:51 No.839346136

    >あんなギアス発現してること考えると単に生への執着が強いんじゃないかと思ってる それが行きついて世界自体から死がなくなるなら最高じゃんに