虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/26(木)13:29:48 横顔っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/26(木)13:29:48 No.839311932

横顔ってどう描くの

1 21/08/26(木)13:31:11 No.839312247

永遠にバランスを直し続けるんだよ

2 21/08/26(木)13:31:20 No.839312283

絵柄によっては完全に記号化されるから似た画風の人の横顔を丸パクリすることになる

3 21/08/26(木)13:31:55 No.839312434

眼が球である事を忘れると途端にプリントっぽくなる

4 21/08/26(木)13:32:06 No.839312483

普段描いてる鼻が線一本とかだと横顔描く時に鼻の表現にすごい違和感が出る出た

5 21/08/26(木)13:33:28 No.839312810

横顔って書こうと思わないと書かないからな 無意識に避けてるのかもしれないが

6 21/08/26(木)13:33:53 No.839312902

連載持ってるような人でも横顔で変な違和感出てたりするあたり多分人類の永遠の課題

7 21/08/26(木)13:34:50 No.839313118

横顔で眼鏡を描く時は注意する必要がある

8 21/08/26(木)13:35:01 No.839313173

漫画描くといやでも横顔描くことになるから 漫画描こうぜ

9 21/08/26(木)13:35:22 No.839313255

正面から見たら豚っ鼻だわこれってくらいにツンと反って尖らしても良い

10 21/08/26(木)13:35:29 No.839313285

二次元だと顔デカイから調整難しいよね…

11 21/08/26(木)13:36:07 No.839313451

横顔の目って縦に潰すように描けばいいの?

12 21/08/26(木)13:37:08 No.839313670

丸書いてそっから伸ばしてみたいなよくあるアタリ使っても 目や鼻を描き足す時に目分量でっぱり付け足さないといけないから 最初の段階でとったバランスが変わって後で全体修正することになっちゃうんだよね

13 21/08/26(木)13:38:12 No.839313911

ギリギリ両目が隠れない半横顔ぐらいが一番めんどくさい…

14 21/08/26(木)13:39:03 No.839314129

描くようになって気がついた 後頭部すげえ突き出てる

15 21/08/26(木)13:39:18 No.839314187

正面だとすごい可愛い絵描く人の絵でも横顔はうーん…ってなることあるから難しい

16 21/08/26(木)13:39:18 No.839314189

>丸書いてそっから伸ばしてみたいなよくあるアタリ使っても >目や鼻を描き足す時に目分量でっぱり付け足さないといけないから >最初の段階でとったバランスが変わって後で全体修正することになっちゃうんだよね 女の子は?

17 21/08/26(木)13:39:35 No.839314263

横顔難しい…

18 21/08/26(木)13:39:46 No.839314314

デフォルメ顔ならバランスも自分で勝手に決めろってなるからな

19 21/08/26(木)13:40:04 No.839314377

髪の毛のないつるっぱげの状態を描くなんて雑魚のすることだぜー!ってしてたけど いざ試してみると劇的にバランスが整うようになってきてこれは…

20 21/08/26(木)13:40:37 No.839314512

正面を描く 水平に線を引く それをもとに横顔を…横顔…横…

21 21/08/26(木)13:40:43 No.839314536

後頭部は多少大きめに描くくらいの意識の方が良いよね

22 21/08/26(木)13:40:55 No.839314598

「最近の漫画キャラの女の子は犬みてぇな横顔で不自然(笑)」って昔どっかのベテランの漫画家が言ってたのを見て「時流としては鼻~口が少し前に出てる方が可愛いのだな」と思った

23 21/08/26(木)13:41:05 No.839314644

目はまだいいけど鼻から口にかけてが困る…

24 21/08/26(木)13:41:05 No.839314647

>髪の毛のないつるっぱげの状態を描くなんて雑魚のすることだぜー!ってしてたけど >いざ試してみると劇的にバランスが整うようになってきてこれは… どう描いても上手くいかない時に基本に返るとスッと進めたりするよね

25 21/08/26(木)13:41:10 No.839314672

>髪の毛のないつるっぱげの状態を描くなんて雑魚のすることだぜー!ってしてたけど >いざ試してみると劇的にバランスが整うようになってきてこれは… むしろしない状態で描けるのすげえ!

26 21/08/26(木)13:42:26 No.839315005

>むしろしない状態で描けるのすげえ! 服も直で描いてたしなんならヒジヒザの位置とか全く考えずに描いてた 全体のバランス?そんなもんぐっちゃぐっちゃだよ!

27 21/08/26(木)13:43:05 No.839315170

基本丸顔で鼻だけツンって突出してるのが基本だけどあれ未だにしっくりこないというか受け入れきれてない 普通の人体構造から著しく逸脱してるだろ

28 21/08/26(木)13:43:47 No.839315356

>基本丸顔で鼻だけツンって突出してるのが基本だけどあれ未だにしっくりこないというか受け入れきれてない >普通の人体構造から著しく逸脱してるだろ 二次元だからバランスが取れてればそれでいいのだ

29 21/08/26(木)13:43:54 No.839315389

>眼が球である事を忘れると途端にプリントっぽくなる 巧い人でもあえてなのかペッタリした目しか描かない人いるから面白い 青山剛昌とか

30 21/08/26(木)13:44:06 No.839315434

分かる 俺もなんで最初に裸から描くの?どうせ服着せんだし二度手間じゃん!って思ってたけど考えあらためた

31 21/08/26(木)13:44:10 No.839315455

皆よくスマホで描けるよなと思った

32 21/08/26(木)13:44:35 No.839315571

好みの作家のをまるっとパクる

33 21/08/26(木)13:44:35 No.839315574

>基本丸顔で鼻だけツンって突出してるのが基本だけどあれ未だにしっくりこないというか受け入れきれてない >普通の人体構造から著しく逸脱してるだろ 自分がそういう絵を描かなければそれで問題解決するのでは?

34 21/08/26(木)13:45:09 No.839315714

>基本丸顔で鼻だけツンって突出してるのが基本だけどあれ未だにしっくりこないというか受け入れきれてない >普通の人体構造から著しく逸脱してるだろ デフォルメ絵だったらそんな感じかもしれないけど 一般的な二次元絵ならおでこ~顎のラインは複雑だろう…

35 21/08/26(木)13:45:56 No.839315911

人体構造が正しい可愛くない絵より 人体構造が正しくなくても可愛い絵の方が評価されるのが絵だぞ

36 21/08/26(木)13:47:00 No.839316179

解剖学的に正しい絵じゃないと嫌なら徹底的にデッサンしようねでおしまいだしな それが魅力的な絵になるかどうかは別の話だけど

37 21/08/26(木)13:47:08 No.839316218

>後頭部は多少大きめに描くくらいの意識の方が良いよね ダテナオトって人が本で解説してたけど二次元絵の顔の幅に合わせると後頭部でバランス取るとかなんとか

38 21/08/26(木)13:47:13 No.839316241

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

39 21/08/26(木)13:47:19 No.839316258

正面と横で別キャラになる筆頭

40 21/08/26(木)13:48:34 No.839316556

このキャラの横から見た髪型が想像できねえ…!

41 21/08/26(木)13:49:26 No.839316743

> それが魅力的な絵になるかどうかは別の話だけど 劇画やればいいとは思う いつだって一定の需要はある

42 21/08/26(木)13:49:33 No.839316767

>このキャラの横から見た髪型が想像できねえ…! 横から見たデザインを作ればいいだけ

43 21/08/26(木)13:49:42 No.839316798

横顔もだけど俯瞰も鬼門

44 21/08/26(木)13:50:02 No.839316889

作ろう三面図!

45 21/08/26(木)13:50:50 No.839317073

>横顔もだけど俯瞰も鬼門 それは開けてはいけない箱だから…

46 21/08/26(木)13:50:52 No.839317087

♥の半分を意識してる

47 21/08/26(木)13:51:05 No.839317152

>横顔もだけど俯瞰も鬼門 アオリのほうが可愛くなるね

48 21/08/26(木)13:51:43 No.839317311

高橋留美子は上手いんだけど面倒だからの一点で正面顔数えるくらいしか描いたことねえよってぶっちゃけてるの男らしくて好き

49 21/08/26(木)13:52:05 No.839317394

なるほど

50 21/08/26(木)13:52:37 No.839317561

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

51 21/08/26(木)13:52:41 No.839317581

正面顔はなんていうか技術云々より人類の脳みその限界というか…

52 21/08/26(木)13:52:56 No.839317640

いまいち描けんがマズルが出てるタイプもエッチだなと思ったりする

53 21/08/26(木)13:53:58 No.839317879

横顔ひとつでもわりと世代わかるのが面白い のっぺりが今風で犬ぽいマズル強めなのが15ねんくらい前の感じ

54 21/08/26(木)13:54:12 No.839317939

超今風!

55 21/08/26(木)13:54:19 No.839317978

正面顔じゃなきゃいけない理由でも無い限り避けてもいいんだ たまに左向き顔の呪いから逃れようとして正面顔の呪いにハマる人とかいる

56 21/08/26(木)13:54:33 No.839318017

というか現代の絵だとたぶんマズルはあった方が時代にあってる気がするぞ

57 21/08/26(木)13:55:16 No.839318173

スパロボの真シャインスパークのアレみたいな勢いのある口の空いた横顔が描けない…

58 21/08/26(木)13:58:13 No.839318857

「横顔 イラスト」で出てきた画像だけどこれおかしくねーか…?俺の認知の方がおかしいのかな fu282036.png

59 21/08/26(木)13:59:05 No.839319051

これは力量不足だと思う

60 21/08/26(木)13:59:07 No.839319060

横顔なのに目が正面向いてるからおかしい

61 21/08/26(木)14:00:21 No.839319382

拙者こんな感じだけど口の位置は立体的に奇妙な状態にしないとアニメ的には不自然に見えるよね

62 21/08/26(木)14:01:07 No.839319568

>「横顔 イラスト」で出てきた画像だけどこれおかしくねーか…?俺の認知の方がおかしいのかな >fu282036.png 検索してみたらそれだめな例として出されてる方だったよ

63 21/08/26(木)14:03:36 No.839320180

真面目に正面顔描こうとしても左右反転すると20度くらい傾いてたりするよね

64 21/08/26(木)14:06:38 No.839320923

真横も真正面もめったに描かないから描けなくても良い

65 21/08/26(木)14:09:23 No.839321648

漫画描いてると割と横顔は描く…真正面は描かないかな設定画位

66 21/08/26(木)14:09:24 No.839321655

俺は横顔が一番好き…両目入ってると位置関係に悩むから

67 21/08/26(木)14:09:48 No.839321749

正面顔は立体感出しづらいし 見栄えする構図が限られるしで 積極的に使う理由が無い…

68 21/08/26(木)14:10:34 No.839321905

描いてる漫画みせて

69 21/08/26(木)14:14:54 No.839322910

漫画は試しに描いてみて思ったのは画力以前に起承転結がすごくできないの…

70 21/08/26(木)14:16:08 No.839323145

とにかく横顔が幼稚園児以下の画力になってしまう… それ以外は過去と現在合わせてこれまで地球上に存在したあらゆる絵描気よりもぶっちぎりで上手いんだけど…

71 21/08/26(木)14:17:06 No.839323342

本当はこんな感じだよね

72 21/08/26(木)14:17:17 No.839323387

>俺は横顔が一番好き…両目入ってると位置関係に悩むから 片メカクレはいいぞ…

73 21/08/26(木)14:17:37 No.839323464

横顔難しすぎて長年勘で描いてる

74 21/08/26(木)14:18:15 No.839323601

全メカクレにすれば解決するぞ

75 21/08/26(木)14:18:32 No.839323673

>真横も真正面もめったに描かないから描けなくても良い どっちもイラストにするとき若干角度つけるからな…

76 21/08/26(木)14:18:46 No.839323723

横顔は目さえクリアしたら何とでもなる気がした

77 21/08/26(木)14:19:44 No.839323932

左右対称の正面顔がなんか違和感出るのと同じで真横も普段見ないから違和感出るのは自然なので 奥側の目やまつげが見える程度に傾けたりZ軸にちょっと傾けるんだよ

78 21/08/26(木)14:20:13 No.839324033

耳が隠れるヘアスタイルばっかり描きすぎて逆に耳の出るヘアスタイルが丸坊主以外分からなくなってきた

79 21/08/26(木)14:20:26 No.839324088

傾いた横顔ってさらに難易度上がってない?

80 21/08/26(木)14:21:54 No.839324429

横顔のついでにのけぞりアクメ顔の描き方もレクチュアしてほしい!

81 21/08/26(木)14:24:23 No.839325027

デフォルメすると顎の突き出し加減が分からなくなってくる

82 21/08/26(木)14:24:48 No.839325135

クリスタのペン初めて使ってるけどなんか難しいな! 強弱つくしガサガサなんで消したり重ねたりすると結構気になるしで何度もやり直してる

83 21/08/26(木)14:25:34 No.839325297

こんな感じで描いてる!って見せたいけど職場で仕事中だ 残業なく帰れたらいいなあ…

84 21/08/26(木)14:25:53 No.839325356

顔もだけど髪型も正面と横で難しい…

85 21/08/26(木)14:26:03 No.839325406

猫なんぬ… ぬの横顔を参考にするんぬ…

86 21/08/26(木)14:26:33 No.839325529

ワクチン打ったから今日描けるかどうか分からない

87 21/08/26(木)14:27:07 No.839325665

鼻から顎までのラインどれくらい省略するかいつも迷って迷子になる

88 21/08/26(木)14:27:29 No.839325758

獣人の正面顔むずかしいんぬ

89 21/08/26(木)14:27:43 No.839325794

>顔もだけど髪型も正面と横で難しい… フィギュア化されたら髪型の解釈で賛否両論になりそうなヘアスタイルだなこいつ…とか思いながら描いてるオリキャラが2人ほどいる…

90 21/08/26(木)14:28:54 No.839326071

3時から! 横顔祭り!

91 21/08/26(木)14:29:07 No.839326122

奥側のまつげ出すのは横顔の記号として便利

92 21/08/26(木)14:29:53 No.839326321

Eラインがどうのこうの

93 21/08/26(木)14:30:14 No.839326408

>鼻から顎までのラインどれくらい省略するかいつも迷って迷子になる 描きたい版権は割とそれ寄りなんだけど自分の元々の絵柄が写真模写しまくった結果リアル寄りなんで地味にバランス取れずに困る… 凹みがない…

94 21/08/26(木)14:31:09 No.839326640

確かに鼻から顎のラインでめっちゃ個性出るから悩むよねえ

95 21/08/26(木)14:31:17 No.839326669

奥側の睫毛は便利だけど男や地味子だとなんか違うなあってなっちゃう 美少女的になるというか

96 21/08/26(木)14:31:23 No.839326691

正面顔はクリスタなら左右対称定規使うってテクもあるけど きっちり対称の顔って案外気持ち悪いんだよな…

97 21/08/26(木)14:31:44 No.839326783

>正面顔はクリスタなら左右対称定規使うってテクもあるけど >きっちり対称の顔って案外気持ち悪いんだよな… それこそぴるすみたいになるからな…

98 21/08/26(木)14:32:15 No.839326901

>正面顔はクリスタなら左右対称定規使うってテクもあるけど >きっちり対称の顔って案外気持ち悪いんだよな… 最低でも下書きまでかな

99 21/08/26(木)14:32:32 No.839326956

左右対象定規下敷きにして崩して線画すりゃいい!

100 21/08/26(木)14:32:45 No.839327025

対象定規は気持ち悪いが ずれすぎてもうーんってなる

101 21/08/26(木)14:32:55 No.839327065

これで ええ!

102 21/08/26(木)14:33:43 No.839327245

クリスタのフリー素材から好きなペンを探す旅にでる 果てしない旅だ

103 21/08/26(木)14:33:44 No.839327251

>>鼻から顎までのラインどれくらい省略するかいつも迷って迷子になる >描きたい版権は割とそれ寄りなんだけど自分の元々の絵柄が写真模写しまくった結果リアル寄りなんで地味にバランス取れずに困る… 凹凸出すとかっこよくバランスとるの難しいし平坦にデフォルメしたほうが楽なんだよね

104 21/08/26(木)14:34:09 No.839327327

正面顔は片目つぶって描くとピントによる視差が減ってバランス取りやすい 豆な

105 21/08/26(木)14:34:24 No.839327386

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

106 21/08/26(木)14:34:41 No.839327459

>ええ! フェラのドアップが難しくなる!

107 21/08/26(木)14:34:42 No.839327464

個人的には左の方が好き

108 21/08/26(木)14:34:44 No.839327473

横顔の描き方だけで100レス行くってすごいな

109 21/08/26(木)14:34:46 No.839327480

顎凹んでるか出っ張ってるかでも個性出てきて良いよね

110 21/08/26(木)14:35:11 No.839327573

睫毛ってどう処理するの?

111 21/08/26(木)14:36:40 No.839327952

>睫毛ってどう処理するの? 描かんでもええ!

112 21/08/26(木)14:37:14 No.839328088

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

113 21/08/26(木)14:37:31 No.839328150

>睫毛ってどう処理するの? 美少女とか美形だけやたらバチバチさせるのが俺だ くどくなると微妙になるぞ!!

114 21/08/26(木)14:37:59 No.839328268

Eライン参考になる 聞くたびにどこがEやねんってなるけど

115 21/08/26(木)14:38:02 No.839328286

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

116 21/08/26(木)14:38:11 No.839328316

>No.839328088 俺もこれずっと違和感ある…でもまあみんなこう描いてるからこうなんだろう世間の中ではなって感じでなあなあで済ませてる

117 21/08/26(木)14:39:16 No.839328563

動かすわけじゃないんだしその辺はなあなあでいいよ もし動かすにしてもそこは素早く動かしてごまかせばいい

118 21/08/26(木)14:39:30 No.839328631

二次元の嘘だよなあ

119 21/08/26(木)14:40:54 No.839328995

豚鼻美少女…

120 21/08/26(木)14:41:30 No.839329139

ちゃんと立体的に鼻をかいた上で穴描いてる

121 21/08/26(木)14:41:42 No.839329195

鼻フック…

122 21/08/26(木)14:41:45 No.839329210

とりあえず顎は尖らしておく

123 21/08/26(木)14:43:43 No.839329677

>とりあえず顎は尖らしておく 尖ってないじゃん

124 21/08/26(木)14:45:20 No.839330072

>二次元の嘘だよなあ そういうイラストをアニメやゲームで3Dモデルにする人すごいなってなる

125 21/08/26(木)14:45:45 No.839330168

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

126 21/08/26(木)14:46:01 No.839330238

あとでウマ娘のモデル回転させて確認してみるか…

127 21/08/26(木)14:47:14 No.839330570

>あとでウマ娘のモデル回転させて確認してみるか… あのゲームそんな機能あんの?ずるくね? ストーリーとかやらなくてもガチャだけできる?資料目当てに始めてみようかな

128 21/08/26(木)14:47:40 No.839330685

ああごめんモデルってMMD?とかそういうやつのことか…早とちりした

129 21/08/26(木)14:48:03 No.839330783

>>二次元の嘘だよなあ >そういうイラストをアニメやゲームで3Dモデルにする人すごいなってなる そういう時は3Dの嘘を使う

130 21/08/26(木)14:48:39 No.839330929

>そういう時は3Dの嘘を使う ギルティギアは最初話聞いたときコワ~…ってなった

131 21/08/26(木)14:48:49 No.839330970

3Dは後頭部がデカイ

132 21/08/26(木)14:49:13 No.839331067

3Dだと鼻にちょんしてるようなのちょくちょく見るな

133 21/08/26(木)14:49:34 No.839331148

>宝石の国は最初話聞いたときコワ~…ってなった

134 21/08/26(木)14:50:01 No.839331260

わからない俺たちは雰囲気横顔を描いている…

↑Top