21/08/26(木)13:07:30 10年近... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/26(木)13:07:30 No.839306388
10年近く追い続けてきた趣味が急に冷めて今グッズを箱にしまっている 限定品多いし売るのも…と思ってたけど箱に詰めている最中なんの感慨も湧いてこない これはもう売っちまった方がいいのだろうか
1 21/08/26(木)13:12:59 No.839307733
十年追ったってもう殆ど人生の一部みたいなもんじゃん それを捨てるのは多分良くないと思う
2 21/08/26(木)13:14:16 No.839308052
邪魔になるなら売れば?
3 21/08/26(木)13:15:22 No.839308333
グッズは集めるより処分するほうが大変なんだ 今のうちに売れ
4 21/08/26(木)13:21:16 No.839309778
ときめかないものは売れ
5 21/08/26(木)13:21:56 No.839309964
むしろ限定品の方が売れるだろう
6 21/08/26(木)13:23:24 No.839310359
いま8年目の趣味がまだ熱量残ってて良いのか悪いのか
7 21/08/26(木)13:23:36 No.839310405
今冷めてる理由が外的要因で鬱になってとかなら残しとけ 単に興味なくなったなら売った方がいい
8 21/08/26(木)13:24:17 No.839310556
売って金にして新しい趣味見つけてそれに使え
9 21/08/26(木)13:24:54 No.839310722
売るとお金になるしお金があれば次の行動に移るエネルギーになる
10 21/08/26(木)13:25:01 No.839310756
実用性のあるグッズ以外はいらないな…ってなった
11 21/08/26(木)13:26:42 No.839311151
それらはお前の血肉になった出涸らしだから好きにするといい いつか思い出が薄れようともかつて熱中したという過去は消えない
12 21/08/26(木)13:27:53 No.839311443
情熱には波があるからな やる気が帰ってくる可能性もある 死ぬまで帰ってこない事もある
13 21/08/26(木)13:29:02 No.839311728
こういうのあるからグッズ購入は大人になってしなくなった その代わりヴィンテージ家具にハマった
14 21/08/26(木)13:29:36 No.839311867
5年追ってたソシャゲでとうとう公式と深刻な解釈違い起こしてなんもかもにやる気なくなってしまった
15 21/08/26(木)13:29:47 No.839311927
2年近く続けてきたFANTIAの有料支援を今辞めようか悩んでいる 更新されたら見に行くけど…とりあえずDLしてフォルダにしまったら一読して見返さない これはもう止めた方がいいんだろうか
16 21/08/26(木)13:29:54 No.839311953
対象変わっただけで家具もグッズも一緒じゃん
17 21/08/26(木)13:31:00 No.839312216
数年前におよそ20年分の選り抜きメディアを弟に頼んでメルカリに出品してもらった 10万くらいにはなるはずと思ってたがマイナー作品は引き取り手が無い物も多く捌けた分だけで3万円ちょいになった 全部手間賃として引き取ってもらったが労働量的には弟も字だっと思う 結局どんな良い仕事であってもいつかそれに価値を見いだしてた世代と一緒に寿命を迎えるんだと思った 傑作も良作も日々新しく作られて行くんだ
18 21/08/26(木)13:31:28 No.839312319
>対象変わっただけで家具もグッズも一緒じゃん 確かに
19 21/08/26(木)13:31:49 No.839312409
>対象変わっただけで家具もグッズも一緒じゃん 飽きて売る時値段が落ちない
20 21/08/26(木)13:32:39 No.839312602
見返すことがない映像ソフトもプレ値ついているとはいえ売っても高くて3万くらいにしかならないと思うと 売らずに仕舞っておくのが正解のような気もする
21 21/08/26(木)13:32:46 No.839312636
飽きたことを考えて趣味やるって悲しいな…
22 21/08/26(木)13:33:13 No.839312743
売るのめんどいなら駿河屋に送ればいいぞ
23 21/08/26(木)13:33:44 No.839312869
>>対象変わっただけで家具もグッズも一緒じゃん >飽きて売る時値段が落ちない ハマってるやつの良い訳だそれ どのみち飽きた時に売るのめんどくせ…ってなるよ
24 21/08/26(木)13:34:04 No.839312949
>飽きたことを考えて趣味やるって悲しいな… 飽きることを考えてグッズ購入しなくなったってだけだから
25 21/08/26(木)13:35:07 No.839313201
空間は無限じゃねえんだ
26 21/08/26(木)13:35:48 No.839313366
むしろ何のグッズか気になるぞ… とりあえず持っといたらどうだ?
27 21/08/26(木)13:36:01 No.839313430
>どのみち飽きた時に売るのめんどくせ…ってなるよ メルカリやってるからめんどくせえとは思うけど売れるよ
28 21/08/26(木)13:36:04 No.839313441
もし売るとなると家具なんて嵩張るもの個人で捌くのは大変な気もするが 箱やら緩衝材やら小さいもの送るのとはわけが違うし
29 21/08/26(木)13:37:09 No.839313676
売った後しばらくして再燃して再収集するのもなんだかな
30 21/08/26(木)13:37:37 No.839313784
>5年追ってたソシャゲでとうとう公式と深刻な解釈違い起こしてなんもかもにやる気なくなってしまった 5年も運営してたら作業者変わるだろうしなぁ…
31 21/08/26(木)13:37:38 No.839313786
売るのは面倒だし完全に冷めてしまったなら普通に捨てるといいよ
32 21/08/26(木)13:38:45 No.839314053
>>対象変わっただけで家具もグッズも一緒じゃん >飽きて売る時値段が落ちない 家具も絵画も一部除いて価値は落ちるんじゃない?
33 21/08/26(木)13:42:21 No.839314981
5年以上やってて解釈違いが起こり得るほどストーリーあるのってFGOとか白猫くらいしかないのでは…?
34 21/08/26(木)13:43:45 No.839315354
箱とか綺麗に残しとくタイプじゃないから基本的にゴミいきだな俺は
35 21/08/26(木)13:49:10 No.839316682
どうせ最後はゴミになるんだよ
36 21/08/26(木)13:50:05 No.839316900
10年続いてるコンテンツとなると結構限定されそうな気もするが…
37 21/08/26(木)13:51:06 No.839317155
「」が死んだらゴミとして捨てられるものばっかだもんな集めたグッズなんて
38 21/08/26(木)13:51:06 No.839317157
>5年追ってたソシャゲでとうとう公式と深刻な解釈違い起こしてなんもかもにやる気なくなってしまった 好きなカップリングが会話しなかったとか?
39 21/08/26(木)13:51:25 No.839317237
取っといてもしょうがねえから売って将来出すであろう葬式代の足しにでもすればいい
40 21/08/26(木)13:52:57 No.839317643
しばらく離れてもふとした時に帰ってくることあるからそのまま持っとくと良いよ
41 21/08/26(木)13:53:31 No.839317764
李牧のグッズそんなにある?
42 21/08/26(木)13:55:15 No.839318169
途中から単行本買う気がなくなった漫画の処理も困る…
43 21/08/26(木)13:55:36 No.839318252
一回売るとそれ以降なんの感情も沸かないで駿河屋に投げれるからおすすめだよ
44 21/08/26(木)13:56:44 No.839318511
楽器系なら楽譜全部処分してウクレレ一つ残すのでも集大成っぽくなるし コアの一つを意識すると他全部処分してもなんか残った気分にはなる 収集系なら一番のお気に入りだけ残すとか 全部好きというのは全部どうでもいいのと紙一重だし
45 21/08/26(木)13:56:58 No.839318577
10年以上も展開してるコンテンツにいたのに贅沢なとは思ってしまう
46 21/08/26(木)13:59:17 No.839319107
外に並べてからおしっこかけたら完全に吹っ切れるよ
47 21/08/26(木)14:01:17 No.839319619
>好きなカップリングが会話しなかったとか? 理不尽な下げ展開から頑張って目をそらしてたのにとうとう切り離せなくなった
48 21/08/26(木)14:01:38 No.839319706
ちょっとした大きさの透明ケースにお気に入りなグッズだけ綺麗にレイアウトして置いて後は売れ たまに見返して思い出には浸れていいぞ
49 21/08/26(木)14:05:41 No.839320687
>飽きて売る時値段が落ちない 家具はマイナスまで行くぞ
50 21/08/26(木)14:08:24 No.839321387
グッズ買っては断捨離してきたのでそのうち買わなくなっちゃったな
51 21/08/26(木)14:10:02 No.839321795
一回引っ越しで苦労したからなるべく全部データで持つようにした
52 21/08/26(木)14:10:17 No.839321848
>外に並べてからおしっこかけたら完全に吹っ切れるよ 本当にやったのそれ?
53 21/08/26(木)14:11:56 No.839322225
バンドリとかも5年くらいやってた気がする
54 21/08/26(木)14:13:33 No.839322624
コンテンツそのものが終わって売れない完全なゴミになる前に売っといた方がいいぞ イデ屋のあんしん買取りで見積もり出してぶん投げる事をおすすめする
55 21/08/26(木)14:17:26 No.839323429
まあ新しい素晴らしいものを見つけられる機会を得たと考えた方がええな
56 21/08/26(木)14:18:17 No.839323608
イベントのたびに5kgほど買い込んでくる同人誌を10年続けた時に ふと気付いた圧倒的な質量と虚無感よ
57 21/08/26(木)14:20:23 No.839324068
最後に写真だけ撮って売っちゃえ
58 21/08/26(木)14:21:44 No.839324402
アイドルグッズとか?
59 21/08/26(木)14:21:47 No.839324412
ソシャゲに課金してデータ買うよりは現物の方が後々も思い出せるかなと思ってたけど結局資料集くらいしか買ってない
60 21/08/26(木)14:22:12 No.839324489
>>飽きて売る時値段が落ちない >家具はマイナスまで行くぞ 売れる家具っていうのもあるんだ
61 21/08/26(木)14:26:05 No.839325414
映像作品や本なら繰り返し見ているか振り返ってみよう 買って満足してるならやめちまえ
62 21/08/26(木)14:26:15 No.839325446
まぁ言われてるけど思い出とか色々あって本当に大事な少数だけ残して あとは処分でいいんじゃないかな
63 21/08/26(木)14:27:06 No.839325660
同好の士がまた楽しんでくれるさ イデ屋に売ろう 俺も今3年推したVのグッズをダンボールに詰めてる
64 21/08/26(木)14:27:43 No.839325796
昔集めてた東方アイマスのエロ同人とか残しといてよかったなとは思ってるぞ
65 21/08/26(木)14:28:02 No.839325862
子供のころからずっと同じいくつかの趣味を輪作的にやってる