21/08/26(木)12:26:52 東映ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/26(木)12:26:52 No.839294768
東映アニメすごいな…
1 21/08/26(木)12:29:30 No.839295576
ダイ大結構ウケてるんだっけ
2 21/08/26(木)12:29:37 No.839295613
ドラマ撮れないのもあんのかな
3 21/08/26(木)12:30:17 No.839295801
海外需要の差?
4 21/08/26(木)12:30:26 No.839295850
>ドラマ撮れないのもあんのかな 20年からだしな…
5 21/08/26(木)12:30:52 No.839295989
アニメすげーってよりドラマや実写映画が逆境か
6 21/08/26(木)12:31:13 No.839296089
今の東映アニメでそんなデカいコンテンツあったっけ
7 21/08/26(木)12:31:49 No.839296268
海外向けが凄いらしいね 今好調なのってどこもそんな感じだ
8 21/08/26(木)12:31:55 No.839296306
映画があんまり上手くいってないのかな
9 21/08/26(木)12:32:11 No.839296383
ドラゴンボールが今でも強い
10 21/08/26(木)12:32:32 No.839296491
>今の東映アニメでそんなデカいコンテンツあったっけ ダイとDBとワンピースとデジモンでお釣りが来るレベルだろ
11 21/08/26(木)12:32:34 No.839296509
逆に実写の方って特撮以外何やってるのと思ったけど普通に映画か
12 21/08/26(木)12:32:36 No.839296523
>今の東映アニメでそんなデカいコンテンツあったっけ DBとデジモンとプリキュア?
13 21/08/26(木)12:33:03 No.839296660
>>今の東映アニメでそんなデカいコンテンツあったっけ >ダイとDBとワンピースとデジモンでお釣りが来るレベルだろ お釣りどころか安泰なレベル
14 21/08/26(木)12:33:16 No.839296715
シンエヴァも東映メイン配給だよ
15 21/08/26(木)12:33:18 No.839296727
ドラゴンボールがあるし…
16 21/08/26(木)12:34:42 No.839297162
デジモンはまだまだ続けそうだし案外儲かってんのかな
17 21/08/26(木)12:36:00 No.839297572
実写映画もドラマも今は東宝一強だもんな かろうじて松竹が安定してるぐらい
18 21/08/26(木)12:36:08 No.839297608
ダイ大の恩恵は東映よりもタカラトミーじゃねえかな カードがヒットしたらしいし
19 21/08/26(木)12:36:34 No.839297737
>逆に実写の方って特撮以外何やってるのと思ったけど普通に映画か あと捜査一課長とか科捜研とか相棒とか テレ朝刑事ドラマばっかり思い浮かぶ
20 21/08/26(木)12:36:54 No.839297840
アニメで明確に儲かってるとわかるのは映画の時かな
21 21/08/26(木)12:37:09 No.839297913
これか https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC185TW0Y1A810C2000000/
22 21/08/26(木)12:37:18 No.839297960
東映の映画に関しては吉永小百合相変わらず擦りまくってたのとあのクオリティの低さ見てりゃそりゃそうだろとしか言えない
23 21/08/26(木)12:37:37 No.839298068
>あと捜査一課長とか科捜研とか相棒とか >テレ朝刑事ドラマばっかり思い浮かぶ それらがあって右肩下がりって相当深刻じゃね?
24 21/08/26(木)12:38:19 No.839298281
刑事ドラマって海外じゃ受けなさそうだしな
25 21/08/26(木)12:38:24 No.839298310
邦画も一念発起してクオリティが改善されないかな
26 21/08/26(木)12:38:40 No.839298402
10年くらい前はまだしもここ最近は色々アニメの方の東映若手台頭してきてクオリティ上がってるからな
27 21/08/26(木)12:38:40 No.839298403
>>あと捜査一課長とか科捜研とか相棒とか >>テレ朝刑事ドラマばっかり思い浮かぶ >それらがあって右肩下がりって相当深刻じゃね? 良くも悪くも昔も今も評価変わらないはずだから上がることも下がることもないはずだし他のドラマが駄目なんでない?
28 21/08/26(木)12:38:43 No.839298419
俺はスタート地点が0じゃないグラフは… いやそれでもダブルスコアだったわ
29 21/08/26(木)12:39:15 No.839298578
単にコロナ禍の影響じゃね?
30 21/08/26(木)12:39:35 No.839298673
下も普通に高い様にしか見えんが
31 21/08/26(木)12:39:39 No.839298697
ちゃんと東映の方も増収してるならすごいのでは
32 21/08/26(木)12:39:41 No.839298710
アベマとかTVerで過去の科捜研とか配信してないんだろうか
33 21/08/26(木)12:39:43 No.839298728
アニメの輸出は良く聞くけどドラマの方は海外に出せてないのかな
34 21/08/26(木)12:39:59 No.839298808
日本の実写コンテンツ自体がアニメ等に比べると海外向け弱すぎるし
35 21/08/26(木)12:40:16 No.839298906
このグラフは東映アニメを子会社化してからのスタートか それにしても1年で倍って…
36 21/08/26(木)12:40:45 No.839299043
>単にコロナ禍の影響じゃね? 映像コンテンツは追い風のはずなのに
37 21/08/26(木)12:41:18 No.839299198
>日本の実写コンテンツ自体がアニメ等に比べると海外向け弱すぎるし だってしょぼいし
38 21/08/26(木)12:41:32 No.839299254
>>単にコロナ禍の影響じゃね? >映像コンテンツは追い風のはずなのに 特撮は異様に配信先絞ってるけど他のドラマはどうだっけ
39 21/08/26(木)12:41:37 No.839299281
>映像コンテンツは追い風のはずなのに 時価総額1.5倍になったのは追い風ではないと申すか
40 21/08/26(木)12:41:58 No.839299400
最近の東映面白いの出してるじゃんってミル貝観てたけどサイレントトーキョーでうん…ってなった
41 21/08/26(木)12:42:02 No.839299420
21年1月から4月ごろがピークだからコロナで一度目の緊急事態宣言の頃?
42 21/08/26(木)12:42:25 No.839299520
>だってしょぼいし パワレン大人気じゃん
43 21/08/26(木)12:42:36 No.839299587
>邦画も一念発起してクオリティが改善されないかな 最近は割といい感じのも多いよ
44 21/08/26(木)12:42:39 No.839299599
>映像コンテンツは追い風のはずなのに 配信が追い風なだけで映画延期しまくってるの忘れてない?
45 21/08/26(木)12:43:28 No.839299841
どちらかというとクオリティより宣伝の問題な気も アニメ系は宣伝に力入れてるし
46 21/08/26(木)12:44:03 No.839300023
詳しくないんだけど時価総額が1年で4000億増えるってなんだか凄そう
47 21/08/26(木)12:44:09 No.839300051
実写ドラマは海外販売見込めないだろうしなぁ
48 21/08/26(木)12:45:33 No.839300475
>パワレン大人気じゃん もう日本のじゃありません
49 21/08/26(木)12:45:40 No.839300522
儲けた分は吉永小百合主演のクソ映画に全て注ぎ込むから
50 21/08/26(木)12:45:48 No.839300570
最近の東映アニメで目覚ましいのってダイ大とお尻探偵とデジモン? こんなに伸びるんか
51 21/08/26(木)12:46:22 ID:EwmhmZOM EwmhmZOM No.839300755
削除依頼によって隔離されました ぶっちゃけもうちょいコロナ長引いて実写系は完全に死なねえかなと思う 浮いたリソース全部アニメに注いでくれ
52 21/08/26(木)12:46:44 No.839300847
邦画は画質が独特というか映像に奥行きが感じられなくてな
53 21/08/26(木)12:46:49 No.839300867
ドラマだけで見ても1.5倍で落ち着いてるんだから凄くね…?
54 21/08/26(木)12:46:52 No.839300883
幽白とかスラムダンクとか北斗の拳みたいなジャンプ作品も間違いなく名作なんだけど なんかドラゴンボールだけ特出して今でも現役で稼ぎ続けてるのなんでなんだろうね スマホゲーでもドラゴンボールだけは今でもすごい稼いでる
55 21/08/26(木)12:47:22 No.839301023
アニメで稼いで小百合で浪費!
56 21/08/26(木)12:47:36 No.839301096
アニメの伸びが凄いだけで実写は国内需要だけでこれなら充分じゃない?
57 21/08/26(木)12:47:53 No.839301182
アニメが海外とかでも売れてるのか?
58 21/08/26(木)12:49:23 No.839301613
>邦画は画質が独特というか映像に奥行きが感じられなくてな 東映の孤狼の血見ようぜ! カメラワークがちょくちょく地味に面白いよ!
59 21/08/26(木)12:49:42 No.839301699
>幽白とかスラムダンクとか北斗の拳みたいなジャンプ作品も間違いなく名作なんだけど >なんかドラゴンボールだけ特出して今でも現役で稼ぎ続けてるのなんでなんだろうね >スマホゲーでもドラゴンボールだけは今でもすごい稼いでる スラムダンクとか北斗も看板級のすごい作品だったんだけどドラゴンボールは原作からしても歴代トップクラスの作品だからそこはね
60 21/08/26(木)12:50:53 ID:EwmhmZOM EwmhmZOM No.839302025
>ぶっちゃけもうちょいコロナ長引いて実写系は完全に死なねえかなと思う >浮いたリソース全部アニメに注いでくれ そっちの方が一番儲かりそうだな…
61 21/08/26(木)12:51:10 No.839302100
ドラゴンボールって何で稼いでるの今
62 21/08/26(木)12:51:29 No.839302181
>ドラゴンボールって何で稼いでるの今 ソシャゲ
63 21/08/26(木)12:51:37 No.839302218
ドラゴンボールはハリウッド展開失敗したのが逆に功を奏したというか スラムダンクはCG映画がどうなるか…作者監督だから広げにくいだろうなあれ
64 21/08/26(木)12:52:00 No.839302334
いってもアニメ映画も普通は5億行けば御の字だから そんな頼れるもんでもないだろ
65 21/08/26(木)12:52:01 No.839302336
>アニメが海外とかでも売れてるのか? 東映アニメーションは海外の売上が半分以上だな
66 21/08/26(木)12:52:04 No.839302345
ドラゴンボールコンテンツの権利者でもあるからな東映アニメ
67 21/08/26(木)12:52:04 No.839302346
ドッカンバトルがめっちゃ利益出してるんじゃないのDB
68 21/08/26(木)12:52:08 No.839302372
>邦画も一念発起してクオリティが改善されないかな (映画観てないんだな…)
69 21/08/26(木)12:52:32 No.839302477
不採算部門は廃止か予算大幅削減だな
70 21/08/26(木)12:52:36 No.839302502
東映アニメは今までは何だったの…?ってぐらいにコンテの切り方が変わった
71 21/08/26(木)12:52:39 ID:EwmhmZOM EwmhmZOM No.839302519
>いってもアニメ映画も普通は5億行けば御の字だから >そんな頼れるもんでもないだろ むしろ最近はそれぐらい余裕で売れるアニメ映画ばっかだ
72 21/08/26(木)12:52:46 No.839302557
邦画は海外展開考えてないから国内でウケ演者出せば内容はどうでもそれなりに稼ぐ
73 21/08/26(木)12:53:39 No.839302783
>(映画観てないんだな…) そこは自分が良かったと思ったものを具体的に挙げようよ
74 21/08/26(木)12:54:16 No.839302966
コロナ禍がなくても最近の邦画見てりゃ実写がアニメに負けるのは当たり前としか思わん
75 21/08/26(木)12:54:19 No.839302978
ターゲットの市場規模が違いすぎる
76 21/08/26(木)12:54:37 No.839303061
1話3000枚制限でカット袋すらケチっていた東映アニメ
77 21/08/26(木)12:55:14 No.839303247
実写に関してはコロナの今時分制作時の制約キツすぎて上手く作れないのがデカい
78 21/08/26(木)12:55:15 No.839303255
>東映アニメは今までは何だったの…?ってぐらいにコンテの切り方が変わった 作画月給制になってからコンテのカット数からレイアウトまで制約ガチガチらしいね ブラクロみたいなチームもあったけど
79 21/08/26(木)12:55:21 No.839303279
シンゴジラとか褒めてそう
80 21/08/26(木)12:55:29 ID:EwmhmZOM EwmhmZOM No.839303311
>コロナ禍がなくても最近の邦画見てりゃ実写がアニメに負けるのは当たり前としか思わん はっきり映像クオリティが違いすぎるんだよな アニメの方はハリウッドと戦っても勝てる出来なのに実写はお遊戯会
81 21/08/26(木)12:55:31 No.839303318
>1話3000枚制限でカット袋すらケチっていた東映アニメ そこはケチるというか毎週続けるアニメで描かせ過ぎたらアニメーターぶっ倒れるし
82 21/08/26(木)12:55:54 No.839303427
>シンゴジラとか褒めてそう 興行的にも大成功してる映画なら褒められて当然では…?
83 21/08/26(木)12:56:15 No.839303516
ワンピアニメもクオリティ上がったのか
84 21/08/26(木)12:56:31 No.839303574
>ワンピアニメもクオリティ上がったのか テンポは落ちた
85 21/08/26(木)12:57:07 No.839303754
悲しいことに映像面で邦画が国産アニメに勝ってるとこほぼないからな
86 21/08/26(木)12:57:21 No.839303820
>ワンピアニメもクオリティ上がったのか 映像はたまに凄い 引き延ばしはたまにめちゃくちゃやばい
87 21/08/26(木)12:57:26 ID:EwmhmZOM EwmhmZOM No.839303843
削除依頼によって隔離されました >シンゴジラとか褒めてそう むしろ思いっきりアニメ的に作った結果シンゴジラが大ヒットしたんだから実写よりアニメの方が作品クオリティが高い証明ではシンゴジ
88 21/08/26(木)12:57:27 No.839303845
>>ワンピアニメもクオリティ上がったのか >テンポは落ちた そこは休載多いからアニメ会社にはどうしようもないし...
89 21/08/26(木)12:57:29 No.839303850
海外の需要の差じゃないの アニメと比べて日本の実写が海外でウケるとは全く思えない
90 21/08/26(木)12:57:38 No.839303898
正直面白い邦画も邦画にしてはって頭につくように思えるのよね
91 21/08/26(木)12:57:57 No.839304003
>1629948412223.jpg 時価総額って別々に上場してんだ しらそん
92 21/08/26(木)12:58:05 No.839304037
自演してるぞこのうんこ… きっしょ
93 21/08/26(木)12:58:25 No.839304130
ワンピアニメはたまにやる映画が本体だから
94 21/08/26(木)12:58:45 No.839304230
>ワンピアニメはたまにやる映画が本体だから コナンと同じか
95 21/08/26(木)12:58:48 No.839304245
一年でこんなことになるのか
96 21/08/26(木)12:58:58 ID:EwmhmZOM EwmhmZOM No.839304295
>悲しいことに映像面で邦画が国産アニメに勝ってるとこほぼないからな そのくせ鬼滅やエヴァに嫉妬丸出しのお気持ち出してたりろくでもない連中て印象しかない
97 21/08/26(木)12:59:05 No.839304334
>海外の需要の差じゃないの >アニメと比べて日本の実写が海外でウケるとは全く思えない つまり実写邦画に価値ないってことじゃん
98 21/08/26(木)12:59:43 No.839304496
今秋公開した映画だとドライブマイカーとかわりとクオリティまっとうに高いよ 後子供は分かってあげないも好きな監督だからひいき目で観た面もあるけど良かった
99 21/08/26(木)12:59:53 ID:EwmhmZOM EwmhmZOM No.839304547
>>海外の需要の差じゃないの >>アニメと比べて日本の実写が海外でウケるとは全く思えない >つまり実写邦画に価値ないってことじゃん 左様
100 21/08/26(木)12:59:54 No.839304554
孤狼Lv2みて実写暴力は最高! ってなりましたよ
101 21/08/26(木)12:59:55 No.839304563
時代劇もほぼ死滅
102 21/08/26(木)13:00:02 No.839304597
ここ最近で原作アニメに更に気合い入れ出した感じはする
103 21/08/26(木)13:00:39 No.839304756
ダイ大は気合の入れどころもすごいけど力抜くべきところもきっちりしててリソース管理上手いなって
104 21/08/26(木)13:01:01 No.839304834
浮いた金でロボガの新作を…
105 21/08/26(木)13:01:31 No.839304946
実写も上がってはいるから ただ撮影があるから長期的には首が締まっていく
106 21/08/26(木)13:01:42 No.839304988
マジンガーインフィニティも東映だった?
107 21/08/26(木)13:01:57 No.839305045
>浮いた金でロボガの新作を… 出来たよ!NEO!
108 21/08/26(木)13:02:02 No.839305071
邦画の監督がアニメ映画に対してこき下ろしてたからな…… あの姿勢見てたらアンタの映画は見たくないと思ったわ
109 21/08/26(木)13:02:21 No.839305163
ワートリの2ndシーズンも1stより力入ってると思う
110 21/08/26(木)13:02:29 No.839305191
>詳しくないんだけど時価総額が1年で4000億増えるってなんだか凄そう 確かにすごい コカコーラは脇に移動させられただけで1日だったけど
111 21/08/26(木)13:02:35 No.839305219
>ここ最近で原作アニメに更に気合い入れ出した感じはする ドラゴンボール超のトランクスあたりから本格的に作画良くなってると思う
112 21/08/26(木)13:03:03 No.839305321
>つまり実写邦画に価値ないってことじゃん これがうんこの妹の携帯なのは分かる
113 21/08/26(木)13:03:05 No.839305334
>邦画の監督がアニメ映画に対してこき下ろしてたからな…… >あの姿勢見てたらアンタの映画は見たくないと思ったわ 邦画の方が遥かにクオリティ低いのによくほざけたな…って思ったわ
114 21/08/26(木)13:03:15 No.839305383
漫画原作実写映画を生み続けた罪は重い
115 21/08/26(木)13:03:35 No.839305452
ルーパチした?
116 21/08/26(木)13:03:39 No.839305469
邦画の興収ランキングがアニメで埋め尽くされてる時点で実写畑は危機感抱けよ
117 21/08/26(木)13:03:49 No.839305509
アニメは3Dとかデジタル技術の成熟化で映像がどんどんリッチになっていくのが大きいと思う
118 21/08/26(木)13:03:55 No.839305522
>これがうんこの妹の携帯なのは分かる これが本当の穴兄妹か
119 21/08/26(木)13:04:01 No.839305547
大ヒットするのも漫画原作の実写化ばっかだしほぼオワコンなんだなってなる
120 21/08/26(木)13:04:28 No.839305649
かぐや様のCMやってるけど主演やばいな発声練習とか指導入ってないのかってレベル
121 21/08/26(木)13:04:36 No.839305688
オワコンて…
122 21/08/26(木)13:05:01 No.839305784
>大ヒットするのも漫画原作の実写化ばっかだしほぼオワコンなんだなってなる おっディズニーの悪口か?
123 21/08/26(木)13:05:04 No.839305796
>邦画の興収ランキングがアニメで埋め尽くされてる時点で実写畑は危機感抱けよ 危機感なんて持ってないよ実写畑の奴らは 「客の質が低い」とか言って全てを自分たち以外のせいにしてるよ
124 21/08/26(木)13:05:08 No.839305821
オワコンとかいまだに使うあたりこれ情報の更新が一切出来ない馬鹿なおっさんだよね
125 21/08/26(木)13:05:16 ID:z/UnLCO2 z/UnLCO2 No.839305848
>邦画の監督がアニメ映画に対してこき下ろしてたからな…… >あの姿勢見てたらアンタの映画は見たくないと思ったわ 結局実写って才能がない人間がいくところだからな 才能がある人間はみんな漫画やアニメに行く
126 21/08/26(木)13:05:23 No.839305882
>大ヒットするのも漫画原作の実写化ばっかだしほぼオワコンなんだなってなる ゼロから知名度を上げるのはすごい大変だから実写とかそういう問題ではないと思う
127 21/08/26(木)13:05:23 No.839305886
>アニメは3Dとかデジタル技術の成熟化で映像がどんどんリッチになっていくのが大きいと思う 邦画実写ってここが弱い印象はある あんま派手なCGとか使わない事が多い…気がする
128 21/08/26(木)13:06:04 ID:z/UnLCO2 z/UnLCO2 No.839306037
>>邦画の監督がアニメ映画に対してこき下ろしてたからな…… >>あの姿勢見てたらアンタの映画は見たくないと思ったわ >邦画の方が遥かにクオリティ低いのによくほざけたな…って思ったわ かろうじて売れてるのはみーんな漫画原作でオタクの文化にただ乗りしてるだけじゃねえかってなった
129 21/08/26(木)13:06:46 ID:z/UnLCO2 z/UnLCO2 No.839306198
>邦画の興収ランキングがアニメで埋め尽くされてる時点で実写畑は危機感抱けよ 所詮ジャニーズに仕事やるための公共事業でしかないもの
130 21/08/26(木)13:06:48 No.839306207
またIDが出そうだからその辺にしとけ
131 21/08/26(木)13:06:54 No.839306233
そろそろなーじとかノーカンとか鳴き出すんじゃねえかな
132 21/08/26(木)13:07:07 No.839306276
なんで芹沢さんオンナになってんですか…… キャスティングという名の原作改変が横行している体質に不満を抱くよ
133 21/08/26(木)13:07:16 No.839306315
>あんま派手なCGとか使わない事が多い…気がする 金のかかり方が違うのもあるんじゃないかな 実写でやるとめちゃくちゃ金かかるし
134 21/08/26(木)13:07:16 No.839306318
売上の話は管理されないとどっかからコピペしてきたみたいなレスだらけになるな
135 21/08/26(木)13:07:19 No.839306327
なにここ
136 21/08/26(木)13:07:22 ID:z/UnLCO2 z/UnLCO2 No.839306351
>>邦画の興収ランキングがアニメで埋め尽くされてる時点で実写畑は危機感抱けよ >危機感なんて持ってないよ実写畑の奴らは >「客の質が低い」とか言って全てを自分たち以外のせいにしてるよ 控えめに言って死んだ方がいいのでは? というかコロナで滅びちまえ
137 21/08/26(木)13:07:39 No.839306424
コミュニケーションや主張がしたいんじゃなくて単に荒せればいいタイプか
138 21/08/26(木)13:07:44 ID:z/UnLCO2 z/UnLCO2 No.839306454
>>大ヒットするのも漫画原作の実写化ばっかだしほぼオワコンなんだなってなる >おっディズニーの悪口か? ポリコレ媚びした結果鬼滅に完敗しましたね
139 21/08/26(木)13:07:50 No.839306484
東映アニメすごいな… からどうしてこうなった
140 21/08/26(木)13:08:17 No.839306588
邦画が全部だめとかつまらんとか言う気は無いが 日本アカデミー賞とか見てるとあの業界自体はダメっぽいな…という雰囲気はある
141 21/08/26(木)13:08:20 No.839306601
客の質が悪いから俺たちの映画が売れないんだ!は マジで実写畑のやつが言ってるからどうしようもない
142 21/08/26(木)13:08:31 No.839306632
>ポリコレ媚びした結果鬼滅に完敗しましたね いつものなーじ連呼キチガイじゃねーか
143 21/08/26(木)13:08:37 No.839306663
>なんで芹沢さんオンナになってんですか…… >キャスティングという名の原作改変が横行している体質に不満を抱くよ 漫画ファンのための実写化じゃないので…
144 21/08/26(木)13:08:41 No.839306682
>>>大ヒットするのも漫画原作の実写化ばっかだしほぼオワコンなんだなってなる >>おっディズニーの悪口か? >ポリコレ媚びした結果鬼滅に完敗しましたね 鬼滅じゃなくてピクサーだろ
145 21/08/26(木)13:08:55 ID:z/UnLCO2 z/UnLCO2 No.839306747
>客の質が悪いから俺たちの映画が売れないんだ!は >マジで実写畑のやつが言ってるからどうしようもない しかも実写畑のやつみんなそれ言ってるからマジで業界が完全に腐ってる
146 21/08/26(木)13:08:56 No.839306750
>客の質が悪いから俺たちの映画が売れないんだ!は >マジで実写畑のやつが言ってるからどうしようもない ギャイー
147 21/08/26(木)13:09:15 No.839306832
日本アカデミー賞に出てくる作品は駄目だけど全部ひっくるめて邦画全部駄目は言い過ぎ
148 21/08/26(木)13:09:15 No.839306835
>なんで芹沢さんオンナになってんですか…… >キャスティングという名の原作改変が横行している体質に不満を抱くよ あれはまだマシな実写化って言う 鈴木京香はハゲてたよ
149 21/08/26(木)13:09:16 No.839306841
>>なんで芹沢さんオンナになってんですか…… >>キャスティングという名の原作改変が横行している体質に不満を抱くよ >漫画ファンのための実写化じゃないので… 原作あるのに原作ファン蔑ろにする時点で終わってんだよ
150 21/08/26(木)13:09:33 No.839306898
アニメ業界も労働環境の問題はあるけど実写畑も下っ端の方は大差なさそう
151 21/08/26(木)13:09:36 No.839306910
こいつ実写粘着してるのもそうだけどポリコレがー鬼滅がーってやるからすげえ分かりやすい
152 21/08/26(木)13:10:03 No.839307041
アニメだって全部が全部良い物でもないけど実写に比べるとねえ
153 21/08/26(木)13:10:17 No.839307095
引っ越し奉行とか超高速参勤交代とか最近アマプラで見たけど面白かったよ
154 21/08/26(木)13:10:30 No.839307140
実写憎しで話すから何言っても無駄だな
155 21/08/26(木)13:10:36 No.839307171
東映は警察ドラマ作ってれば良いから
156 21/08/26(木)13:10:40 No.839307193
>こいつ実写粘着してるのもそうだけどポリコレがー鬼滅がーってやるからすげえ分かりやすい 粘着粘着はいいから邦画がアニメより娯楽作品として優れてるところ出してくれよ
157 21/08/26(木)13:10:48 No.839307221
語彙が貧弱過ぎてID出すまでも無さ過ぎる
158 21/08/26(木)13:10:53 No.839307238
>引っ越し奉行とか超高速参勤交代とか最近アマプラで見たけど面白かったよ ここで暴れてる奴は題名さえ知らないだろ
159 21/08/26(木)13:11:16 No.839307321
>邦画実写ってここが弱い印象はある >あんま派手なCGとか使わない事が多い…気がする 個人的には別に派手にしなくたって力のある映像は作れると思うのだけど むしろCGを使うなら派手にしなきゃみたいなのが安っぽくなる原因とも
160 21/08/26(木)13:11:22 No.839307352
東映アニメってそんなに株価伸びてるの?って調べたら 5年で8倍になってて笑うわ 新興企業じゃないんだぞ
161 21/08/26(木)13:11:27 No.839307369
>粘着粘着はいいから邦画がアニメより娯楽作品として優れてるところ出してくれよ 自分は馬鹿な粘着ですって認めててだめだった
162 21/08/26(木)13:11:33 No.839307386
>引っ越し奉行とか超高速参勤交代とか最近アマプラで見たけど面白かったよ 超高速は一作目のが面白かったな
163 21/08/26(木)13:11:35 No.839307390
>粘着粘着はいいから邦画がアニメより娯楽作品として優れてるところ出してくれよ 1クールアニメの6時間弱を見るよりも短くて気軽
164 21/08/26(木)13:11:36 No.839307397
超参勤は思ってたのと違った もっと知恵出して経路を稼ぐアイディアがバンバン出てくるのかとおもっっらただのチャンバラだった
165 21/08/26(木)13:11:52 No.839307469
時代劇映画は結構当たり多いんだよな… やっぱノウハウがちゃんとしてるとかなんだろうか
166 21/08/26(木)13:12:05 No.839307518
東映のお荷物と揶揄され解体の危機にあった東映動画部が50年越しに東映本体を救う展開は熱くないですか?
167 21/08/26(木)13:12:10 No.839307541
>>粘着粘着はいいから邦画がアニメより娯楽作品として優れてるところ出してくれよ >1クールアニメの6時間弱を見るよりも短くて気軽 でも売れてないのはグラフが示してるじゃん
168 21/08/26(木)13:12:40 No.839307668
>超高速は一作目のが面白かったな 爆発がちょっと多くて時代劇っぽさが薄まったかなとは思った
169 21/08/26(木)13:13:11 No.839307789
ドラゴンボールがね
170 21/08/26(木)13:13:22 No.839307831
ダイ大はよくしかし当てたな 考えられる限りの関連商品案用意してそれでも最後までやれるかわかんないで始めた熱意がすげえよ
171 21/08/26(木)13:13:43 No.839307919
>東映のお荷物と揶揄され解体の危機にあった東映動画部が50年越しに東映本体を救う展開は熱くないですか? 映画化しなきゃ
172 21/08/26(木)13:13:48 No.839307939
>ドラゴンボールがね 転機だったよね 実写映画
173 21/08/26(木)13:14:15 No.839308048
管理しないってことはこのキチガイが立てたスレなのか?
174 21/08/26(木)13:14:57 No.839308228
>管理しないってことはこのキチガイが立てたスレなのか? 同一人物と決めてかかるのはアレだけど言ってしまえば売り上げのスレだから下卑たものではある
175 21/08/26(木)13:15:51 No.839308450
>でも売れてないのはグラフが示してるじゃん 売れてない映画ブランドと売れてるアニメブランド比較したまではいいよ なんで邦画全体に拡大した
176 21/08/26(木)13:15:56 No.839308465
東映映画で検索したらあなたへのオススメのトップがデビルマンでした
177 21/08/26(木)13:16:43 No.839308663
作品見ずに売り上げで語る時点で
178 21/08/26(木)13:16:45 No.839308672
>管理しないってことはこのキチガイが立てたスレなのか? 少なくともグラフだしてキチガイ呼び込む目的だったのは確かだ
179 21/08/26(木)13:16:58 ID:z/UnLCO2 z/UnLCO2 No.839308734
>こいつ実写粘着してるのもそうだけどポリコレがー鬼滅がーってやるからすげえ分かりやすい ポリコレ擁護は無理があるだろ それでディズニーが落ち目になってシャンチーみたいな駄作出してるわけだし
180 21/08/26(木)13:17:27 No.839308853
なんでもいいからジブリや鬼滅や君の名はより売れる邦画作ってからモノ言えよ邦画業界は
181 21/08/26(木)13:17:32 No.839308867
というかグラフを見れば2000億から3000億弱まで上がってるんだから十分に成功してるのでは
182 21/08/26(木)13:17:36 No.839308881
このグラフで実写がダメに持っていくのは無理がないか? アニメが伸びてるしかわからない
183 21/08/26(木)13:17:51 No.839308954
テネット ARIA シドニア ハサウェイ ゴジラvsコング 最近見たのはこんな感じ 邦画に食指が向かないな
184 21/08/26(木)13:17:54 No.839308969
もしかしてMCU粘着もこのクソ馬鹿なの
185 21/08/26(木)13:18:45 No.839309172
ほぼ国内だけで2500億ぐらいまでいってるのは成功じゃないの
186 21/08/26(木)13:19:19 No.839309311
落ち目になってる(なってない)な上に駄作(まだ公開してない)は完全にギャグだよな
187 21/08/26(木)13:19:35 No.839309386
アクションより邦画ならるろ剣と孤狼の血が面白かったからオススメだよ
188 21/08/26(木)13:19:58 No.839309480
荒らし管理しない時点で荒らしと変わらんよ
189 21/08/26(木)13:20:36 No.839309629
>荒らし管理しない時点で荒らしと変わらんよ お前同じ事しか言わないな
190 21/08/26(木)13:20:39 No.839309648
下降傾向に入ったのは作品の質ではなく制作の困難さにあるのでは
191 21/08/26(木)13:21:02 No.839309726
>お前同じ事しか言わないな (いつも言われてるんだ…)
192 21/08/26(木)13:21:43 ID:z/UnLCO2 z/UnLCO2 No.839309892
>このグラフで実写がダメに持っていくのは無理がないか? >アニメが伸びてるしかわからない 実写の製作費が完全にアニメのお荷物になってる
193 21/08/26(木)13:22:02 No.839309990
元の2000億を割ってる訳じゃないから下降という程でも無くない?
194 21/08/26(木)13:22:21 No.839310078
>実写の製作費が完全にアニメのお荷物になってる 誰か説明してくれ
195 21/08/26(木)13:22:52 No.839310216
>>荒らし管理しない時点で荒らしと変わらんよ >お前同じ事しか言わないな いつも馬鹿やって指摘されてます!って自分でアピールするのは笑わせにきてるのか
196 21/08/26(木)13:23:02 No.839310256
ダメなのは実写じゃなくて邦画全体だろ シンプルに才能ねーよ
197 21/08/26(木)13:23:02 No.839310258
このグラフから製作費が読み取れるのは妄想かエスパー
198 21/08/26(木)13:23:06 ID:z/UnLCO2 z/UnLCO2 No.839310275
いやディズニーは完全に落ち目だろ…
199 21/08/26(木)13:23:25 No.839310363
ほんでいつになったら鬼滅超える実写映画化生まれるの?
200 21/08/26(木)13:23:31 No.839310389
主語のデカいやつは
201 21/08/26(木)13:23:32 No.839310393
>いつも馬鹿やって指摘されてます!って自分でアピールするのは笑わせにきてるのか 今更自己紹介しなくていいよ
202 21/08/26(木)13:24:43 No.839310670
自己紹介って言葉の意味すら理解してないじゃねえか 馬鹿言った時に自己紹介って言われたから勝利の呪文とでも思ってるのか?
203 21/08/26(木)13:24:45 No.839310678
アレなレスにそうだねが1つだけとかもっと複数回線を用意して気合い入れて荒らせよバカ お前の人生みたいにしみったれてんぞ
204 21/08/26(木)13:24:47 No.839310689
>ダメなのは実写じゃなくて邦画全体だろ >シンプルに才能ねーよ 近年になって海外でよく賞とるようになったけど…
205 21/08/26(木)13:25:00 No.839310751
>主語のデカいやつは シンプルにバカ
206 21/08/26(木)13:25:21 ID:z/UnLCO2 z/UnLCO2 No.839310826
>>ダメなのは実写じゃなくて邦画全体だろ >>シンプルに才能ねーよ >近年になって海外でよく賞とるようになったけど… 売り上げでアニメに完全に負けてるが…
207 21/08/26(木)13:25:52 No.839310952
鬼滅が500億稼げると予想できたやつだけ邦画を叩きなさい
208 21/08/26(木)13:25:52 No.839310954
駄目出しされてる荒らしとか笑っちゃうんだけど
209 21/08/26(木)13:26:15 No.839311048
>ID:z/UnLCO2
210 21/08/26(木)13:26:23 No.839311078
横軸の期間が短いから邦画がダメになってるってのはスレ画からは言いにくいけど アニメ映画が短期間でアホみたいに売れてるってのは分かる
211 21/08/26(木)13:26:29 No.839311099
歴代興収ランキングとか見てるとアニメ強いなあ…って
212 21/08/26(木)13:26:41 No.839311148
売り上げイコール面白さと思ってるやつまだいるんだ…
213 21/08/26(木)13:26:47 No.839311170
>>ID:z/UnLCO2 Lがなければうんこだったな
214 21/08/26(木)13:27:32 No.839311356
>お前同じ事しか言わないな >今更自己紹介しなくていいよ ここらは妹の携帯?
215 21/08/26(木)13:27:55 No.839311451
ダイ大人気次第じゃ原作の後をアニメ化したりするのかな
216 21/08/26(木)13:27:58 No.839311468
>売り上げイコール面白さと思ってるやつまだいるんだ… 映画なんて興行なんだから売り上げが全てだろ 売り上げない映画なんてゴミと一緒だよ
217 21/08/26(木)13:28:36 No.839311635
>ここらは妹の携帯? 悔しいからってdel誘導するなよ
218 21/08/26(木)13:28:51 No.839311685
ダメだアバン先生!
219 21/08/26(木)13:29:14 No.839311780
そうだね1つだけだし残り1回線だと思うよ
220 21/08/26(木)13:29:35 No.839311863
>売り上げないアニメなんてゴミと一緒だよ
221 21/08/26(木)13:29:38 No.839311875
臭いから指摘されてるのに悔しいからとか馬鹿だろ
222 21/08/26(木)13:29:54 No.839311956
ギャイー
223 21/08/26(木)13:30:14 No.839312028
>売り上げない映画なんてゴミと一緒だよ AKBが最高の音楽でマクドナルドが最高の食事はのは常識だよね
224 21/08/26(木)13:30:28 No.839312096
>売り上げイコール面白さと思ってるやつまだいるんだ… ハゲとかもそうだけど単純に比較できるもので低い片方叩いて荒らしたい病気のやつは常にいる というか論法がまんまハゲ
225 21/08/26(木)13:31:04 No.839312225
>邦画の監督がアニメ映画に対してこき下ろしてたからな…… >あの姿勢見てたらアンタの映画は見たくないと思ったわ 何かは知らんがドキュメンタリー映画のアレだったら実写映画の方にも無自覚にこき下ろしてるからな……
226 21/08/26(木)13:31:11 No.839312250
>>売り上げない映画なんてゴミと一緒だよ >AKBが最高の音楽でマクドナルドが最高の食事はのは常識だよね AKBとか今時全く売れないゴミじゃん
227 21/08/26(木)13:31:14 No.839312262
もはや売り上げとかで面白さ語るのって老害じみたおっさんしかいねえ
228 21/08/26(木)13:32:03 No.839312465
>AKBが最高の音楽でマクドナルドが最高の食事はのは常識だよね 日本語不自由だしそこでAKB出す辺り頭も不自由だしで…
229 21/08/26(木)13:32:30 No.839312571
>もはや売り上げとかで面白さ語るのって老害じみたおっさんしかいねえ 指標というか主体が無いって明言してるようなもんだしね
230 21/08/26(木)13:33:47 No.839312883
>AKBとか今時全く売れないゴミじゃん 時代遅れの荒らしにレベルを合わせてくれたんだと思うよ
231 21/08/26(木)13:33:55 No.839312914
音楽って枠なのになんでプレスリーやマイコーじゃなくAKB?
232 21/08/26(木)13:34:00 No.839312930
吉永小百合って何で似たような映画しか出ないんだろうな
233 21/08/26(木)13:34:04 No.839312950
>売り上げイコール面白さと思ってるやつまだいるんだ… 上映期間中は金出してしか見られない映画の興収はTVアニメの円盤の枚数とは全然違うし 公開規模が大きいのに興収低い作品はまあ大抵つまらないよ
234 21/08/26(木)13:34:09 No.839312971
これが東映の本質
235 21/08/26(木)13:34:13 No.839312983
この画像で二者を比較して片方叩こうとしてる時点で頭どうかしてるのはすぐわかるだろ
236 21/08/26(木)13:35:00 No.839313169
>邦画の監督がアニメ映画に対してこき下ろしてたからな…… >あの姿勢見てたらアンタの映画は見たくないと思ったわ 流石に活動家と普通の映画監督を一緒にするのはかわいそうだと思うよ…
237 21/08/26(木)13:35:06 No.839313197
じゃあ今の流行でヒットしてる音楽ってなんだよ! 俺はおじさんだから分からない!
238 21/08/26(木)13:35:21 No.839313250
>音楽って枠なのになんでプレスリーやマイコーじゃなくAKB? 彼の中ではAKBがもっとも売れてる音楽なんだろう
239 21/08/26(木)13:35:29 No.839313290
管理もdelもろくにされなくて荒らしにかまっちゃうやつが多いとこうなるといういい例でしたね
240 21/08/26(木)13:35:40 No.839313335
>売り上げイコール面白さと思ってるやつまだいるんだ… 両方を求めてるんだ どっちか片方じゃダメなんだ
241 21/08/26(木)13:36:08 No.839313455
>じゃあ今の流行でヒットしてる音楽ってなんだよ! >俺はおじさんだから分からない! おっさんが無理して皮肉言おうとするとこんな小っ恥ずかしいことになるんだな
242 21/08/26(木)13:36:51 No.839313603
>上映期間中は金出してしか見られない映画の興収はTVアニメの円盤の枚数とは全然違うし >公開規模が大きいのに興収低い作品はまあ大抵つまらないよ 漫画とかでもそうだけど面白いなら金出しても見ようってなるからな…
243 21/08/26(木)13:36:53 No.839313615
アニメや特撮の稼ぎをクソみたいな実写で捨ててる会社ってイメージがある
244 21/08/26(木)13:36:56 No.839313628
>どっちか片方じゃダメなんだ 自分がどう思うかの方が大切だから別に売り上げはどうでもいいよ
245 21/08/26(木)13:37:01 No.839313643
>じゃあ今の流行でヒットしてる音楽ってなんだよ! >俺はおじさんだから分からない! 目の前にあるものを使って検索なさらないので? おじさんなのにそれすら出来ないのか…
246 21/08/26(木)13:37:28 No.839313745
孤狼の血は面白い
247 21/08/26(木)13:37:48 No.839313823
>おっさんが無理して皮肉言おうとするとこんな小っ恥ずかしいことになるんだな そこは微妙にまた時代遅れな物を例に出してボケる場面だろ
248 21/08/26(木)13:38:40 No.839314031
>>おっさんが無理して皮肉言おうとするとこんな小っ恥ずかしいことになるんだな >そこは微妙にまた時代遅れな物を例に出してボケる場面だろ 俺様に合わせろとかすごい自己中心的なこと言い出したなこいつ
249 21/08/26(木)13:38:46 No.839314059
ユーモアすら無いとかしょっぱい荒らしだったな
250 21/08/26(木)13:39:31 No.839314242
ユーモアとかあったら平日昼間に売上でハゲ散らかしたりとかしない人生送れてたと思うよ
251 21/08/26(木)13:39:55 No.839314344
複数回線でもマウント取られてるのは確かに荒らしとしてはイマイチ
252 21/08/26(木)13:40:19 No.839314434
一生懸命うにといいことしようとしてるけどうまくいってないし駄目だなこいつ
253 21/08/26(木)13:40:32 No.839314482
なるほど売り上げみたいなものでしか面白さ測れないやつだから 語彙もユーモアも貧弱なのか