虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/26(木)12:10:27 No.839290050

「」なんてコイツで十分だよ

1 21/08/26(木)12:10:43 No.839290116

贅沢すぎる

2 21/08/26(木)12:11:05 No.839290222

バリアくらい張れ

3 21/08/26(木)12:11:20 No.839290281

ありがたい…

4 21/08/26(木)12:11:45 No.839290375

外装以外はほぼガンダムに並ぶ代物じゃねえか

5 21/08/26(木)12:12:05 No.839290454

でもお高いんでしょう?

6 21/08/26(木)12:12:29 No.839290550

>外装以外はほぼガンダムに並ぶ代物じゃねえか トーラスにすら勝ててないじゃないですか

7 21/08/26(木)12:13:08 No.839290726

>トーラスにすら勝ててないじゃないですか パイロットの差がデカすぎる

8 21/08/26(木)12:13:43 No.839290919

この戦い方…てめぇ「」だな!

9 21/08/26(木)12:13:59 No.839290986

俺のエレガントポイントでは扱えない

10 21/08/26(木)12:16:00 No.839291580

>この戦い方…てめぇ「」だな! めっちゃ陰湿な戦い方してそう

11 21/08/26(木)12:16:21 No.839291664

>>外装以外はほぼガンダムに並ぶ代物じゃねえか >トーラスにすら勝ててないじゃないですか AC最強疑惑の中身が乗ってるから…

12 21/08/26(木)12:16:37 No.839291753

>>この戦い方…てめぇ「」だな! >めっちゃ陰湿な戦い方してそう 延々と引き撃ち

13 21/08/26(木)12:16:41 No.839291771

シェルター抜き邪魔した奴以外パイロット生還

14 21/08/26(木)12:17:07 No.839291906

やだやだ両手でダブルガトリング!したい

15 21/08/26(木)12:17:20 No.839291972

>トーラスにすら勝ててないじゃないですか トーラスでトールギスより戦果上げられる女が乗ったもんと比較しちゃいけない

16 21/08/26(木)12:18:04 No.839292146

トーラスすらというが劇中でもトーラスを圧倒出来るスペックのMSの方が少ないだろ!

17 21/08/26(木)12:18:15 No.839292201

>>>この戦い方…てめぇ「」だな! >>めっちゃ陰湿な戦い方してそう >延々と引き撃ち こいつの使い方としては正しいのでは

18 21/08/26(木)12:18:16 No.839292211

トーラスはトロワが乗っても恐ろしく強いから ガンダムも強さの半分はパイロットの強さ

19 21/08/26(木)12:18:22 No.839292239

そのへんのモブ兵士と同然に棒立ちで撃ってるだけでバレる男がいるらしいな

20 21/08/26(木)12:19:46 No.839292643

量産型ヘビーアームズみたいなもんじゃないか!

21 21/08/26(木)12:20:53 No.839292985

こいつまだ当時の1/144しかキットないんだっけ

22 21/08/26(木)12:21:05 No.839293057

>そのへんのモブ兵士と同然に棒立ちで撃ってるだけでバレる男がいるらしいな でかいガトリングでとんでもなく器用に精密射撃やってるからそりゃバレるよ

23 21/08/26(木)12:21:18 No.839293104

AC版ドムみたいな堅実すぎる立ち位置なおかげで改めてビルゴがスーパーロボットすぎる

24 21/08/26(木)12:21:22 No.839293126

1/100は名作キットだぞ

25 21/08/26(木)12:21:23 No.839293132

>シェルター抜き邪魔した奴以外パイロット生還 降下中にウインドさんに撃ち落とされた輸送機なかったっけ

26 21/08/26(木)12:21:36 No.839293199

Wはアビリティレベルとか言う数値で可視化されてるからわかりやすいけど ガンダムでもリーオーの1.5倍くらいのスペックなんだよな

27 21/08/26(木)12:21:43 No.839293238

>こいつまだ当時の1/144しかキットないんだっけ 当時の1/100もある そしてクオリティやたら高い

28 21/08/26(木)12:21:48 No.839293260

全火器を適正な距離から万遍なくかつ出し惜しみ無くぶっ放せる技量が求められる

29 21/08/26(木)12:22:30 No.839293463

Wの量産機だいたい強いよね

30 21/08/26(木)12:23:44 No.839293819

ヘビーアームズが基本になってるからトーラスとの差はヘビーアームズと同じくらい と考えるとそんなに強くないかもしれない

31 21/08/26(木)12:24:04 No.839293919

>ガンダムでもリーオーの1.5倍くらいのスペックなんだよな そもそもリーオーは特化したところがないだけでトールギスを基に開発された機体なのでかなりの高性能なんだ

32 21/08/26(木)12:24:34 No.839294052

>ガンダムでもリーオーの1.5倍くらいのスペックなんだよな リーオーつくっときゃ雑に地球圏制覇できるような高性能機の1,5倍か…ってなると強い

33 21/08/26(木)12:25:07 No.839294210

ダブルガトリングしかないイメージだったけとゲームだとビームカノンとか撃ってくる

34 21/08/26(木)12:25:14 No.839294244

>Wはアビリティレベルとか言う数値で可視化されてるからわかりやすいけど >ガンダムでもリーオーの1.5倍くらいのスペックなんだよな 自分で書いてる通りアビリティ「レベル」なんだわ ×1.5倍のスペック ○1.5倍のレベル

35 21/08/26(木)12:25:32 No.839294344

バズーカもあるぞ

36 21/08/26(木)12:25:34 No.839294354

>ダブルガトリングしかないイメージだったけとゲームだとビームカノンとか撃ってくる 1/100プラモでも持ってる

37 21/08/26(木)12:25:41 No.839294396

>Wの量産機だいたい強いよね リアルと言えばリアルではある

38 21/08/26(木)12:25:57 No.839294486

爺たちがとことんあの世界のオーパーツすぎる

39 21/08/26(木)12:26:10 No.839294546

>>ダブルガトリングしかないイメージだったけとゲームだとビームカノンとか撃ってくる >1/100プラモでも持ってる ビームカノンは1/144でもあるね バズーカがほしかった子供の頃…

40 21/08/26(木)12:26:12 No.839294560

慎ましやかな肩のミサイル

41 21/08/26(木)12:26:29 No.839294646

マリーメイアで取り込んだトレーズ派の兵士以外のパイロットは実践経験ほぼ皆無の少年兵とかそんな感じだった気がする

42 21/08/26(木)12:26:34 No.839294675

バズーカがやたらデカい

43 21/08/26(木)12:27:31 No.839294959

>ダブルガトリングしかないイメージだったけとゲームだとビームカノンとか撃ってくる 本編でも撃ってるよ

44 21/08/26(木)12:27:36 No.839294990

>リーオーつくっときゃ雑に地球圏制覇できるような高性能機の1,5倍か…ってなると強い リーオーじゃ無理や OZはエアリーズを優先的に回した

45 21/08/26(木)12:27:48 No.839295042

ビルゴとやり合ったら実際どうなのこいつら

46 21/08/26(木)12:27:58 No.839295097

>マリーメイアで取り込んだトレーズ派の兵士以外のパイロットは実践経験ほぼ皆無の少年兵とかそんな感じだった気がする 少年兵&トレーズ派の第二線が多くてイブウォーを生き残った第一線も居るみたいな

47 21/08/26(木)12:28:48 No.839295363

>ビルゴとやり合ったら実際どうなのこいつら こいつら500機とビルゴ300機(太陽に捨てに行ってる途中)なら大体互角かな… ってレディアンが考えててゼクスから「それするとお前殺すよ」って小説版のほうで

48 21/08/26(木)12:28:51 No.839295377

書き込みをした人によって削除されました

49 21/08/26(木)12:29:24 No.839295539

まあトレーズ様に近かった人間ほどマリーメイアには靡かないよな…

50 21/08/26(木)12:29:41 No.839295631

>マリーメイアで取り込んだトレーズ派の兵士以外のパイロットは実践経験ほぼ皆無の少年兵とかそんな感じだった気がする ロリコンでショタコンなのかデキム

51 21/08/26(木)12:30:05 No.839295739

>>ダブルガトリングしかないイメージだったけとゲームだとビームカノンとか撃ってくる >本編でも撃ってるよ ホバリングしながらチャージタイムを3機で補ってぐるぐる撃つのいいよね

52 21/08/26(木)12:31:13 No.839296088

>ロリコンでショタコンなのかデキム 私兵の制服に短パン採用するジジイだからな

53 21/08/26(木)12:31:18 No.839296105

引き撃ち 角待ち 2方向からの同時攻撃 ガンダム世界でこれを繰り返して場をシラケさせるのが「」だよ

54 21/08/26(木)12:32:23 No.839296453

普通はビルゴでいいよね

55 21/08/26(木)12:32:54 No.839296605

>引き撃ち >角待ち >2方向からの同時攻撃 >ガンダム世界でこれを繰り返して場をシラケさせるのが「」だよ それを敵エースに突破されて小物っぽい捨て台詞吐きながらやられるまでが「」だよ

56 21/08/26(木)12:33:09 No.839296690

>ガンダム世界でこれを繰り返して場をシラケさせるのが「」だよ なんて実戦的な「」なんだ…

57 21/08/26(木)12:33:35 No.839296803

>私兵の制服に短パン採用するジジイだからな うーわ…

58 21/08/26(木)12:34:32 No.839297104

改めて見ると肩のデザインがちゃんと水平真横に上げられる今風デザインしてるなコイツ 改造でディテール仕込むデザイン

59 21/08/26(木)12:34:39 No.839297141

>>ガンダム世界でこれを繰り返して場をシラケさせるのが「」だよ >なんて実戦的な「」なんだ… ビームサーベル決闘中に空気読まずに横から射撃するよ

60 21/08/26(木)12:36:12 No.839297621

>OZはエアリーズを優先的に回した マルセイユ戦だと6機で2,30はいるリーオーぼこってたから 高所から高速でいける機体にエースが乗るとやっぱ強えな…

61 21/08/26(木)12:36:24 No.839297675

>改めて見ると肩のデザインがちゃんと水平真横に上げられる今風デザインしてるなコイツ >改造でディテール仕込むデザイン 描きやすさも考慮されてそうだよね 流石カトキと言うべきか

62 21/08/26(木)12:36:25 No.839297680

カトルはスレ画にタックルされてたが 近接武器持ってたらちょっとヤバかったかも

63 21/08/26(木)12:36:52 No.839297829

>近接武器持ってたらちょっとヤバかったかも ネオチタニウム製のナイフとかでっちあげたい…

64 21/08/26(木)12:38:19 No.839298283

持とうと思ったらリーオー辺りのサーベルも持てるんだろうな

65 21/08/26(木)12:39:00 No.839298493

こんなんいいからビルゴとコントロールユニットくれ

66 21/08/26(木)12:39:39 No.839298695

トレーズがビルゴ倒すために作った量産機だから まあ強いよ

67 21/08/26(木)12:40:56 No.839299101

数の差はあるとはいえリーオーでビルゴやビルゴ2と拮抗してたんだから トレーズの遊撃隊どんだけ強いんよ…パイロットの生還率もすごいし

68 21/08/26(木)12:41:29 No.839299236

アニメ見たら思ってた以上に弱くてビックリした機体

69 21/08/26(木)12:41:44 No.839299332

そろそろサーペントもHGAWサーペントとして新規キット化しないかな

70 21/08/26(木)12:44:38 No.839300198

>>ビルゴとやり合ったら実際どうなのこいつら >こいつら500機とビルゴ300機(太陽に捨てに行ってる途中)なら大体互角かな… >ってレディアンが考えててゼクスから「それするとお前殺すよ」って小説版のほうで ときたの漫画でもあったな

71 21/08/26(木)12:44:41 No.839300212

ブリュッセルの入り組んだ背の高い市街地じゃ戦いにくいよねこいつ…

72 21/08/26(木)12:47:57 No.839301195

>ブリュッセルの入り組んだ背の高い市街地じゃ戦いにくいよねこいつ… メガキャノンの技術応用したビームカノンを最大出力で使えれば圧倒できたんだろうが 有効打を与えられないバズーカとガトリングだけじゃあなぁって感じもある

73 21/08/26(木)12:49:48 No.839301723

>ブリュッセルの入り組んだ背の高い市街地じゃ戦いにくいよねこいつ… ホバー移動できる利点が無くなっちゃうしな

74 21/08/26(木)12:52:18 No.839302413

サンドロックに組み付いた2機のガチンコっぷりが好き パワー負けしてやられるの含めて

75 21/08/26(木)12:58:38 No.839304194

昔良くマグアナックとごっちゃになってた

76 21/08/26(木)13:04:19 No.839305627

射撃機体としては乗ってて凄く楽しそう ミサイルガトリングバズーカビームカノンと一通りの武装は揃ってる

77 21/08/26(木)13:10:51 No.839307230

ビームサーベルじゃなくていいから接近戦用の武器ください

78 21/08/26(木)13:11:34 No.839307388

プラモは値段的な意味では武器セットとしてもとても優秀 遊びがいがある ただ再販・・・されてたかなあ

79 21/08/26(木)13:12:35 No.839307642

劇中見るとふっと!ってなって1/144では満足できなくなる

80 21/08/26(木)13:12:40 No.839307669

実はミサイルポッドの開閉が変

81 21/08/26(木)13:20:37 No.839309639

割とマジで量産機としては傑作の部類だと思う

82 21/08/26(木)13:21:44 No.839309897

カタセイラマスオの魂

↑Top