虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/26(木)10:50:16 アップ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/26(木)10:50:16 No.839273710

アップルパイは美味しいからな…

1 21/08/26(木)10:51:30 No.839273916

青森ならしょうがない

2 21/08/26(木)10:51:50 No.839273971

こういう見出しって一人でもいれば書いていいのかな…?

3 21/08/26(木)10:52:19 No.839274058

いや普通にアップルパイの方がよくない…?

4 21/08/26(木)10:53:10 No.839274232

そりゃ1斤ももらえるなら食パンの方がうれしい

5 21/08/26(木)10:53:21 No.839274261

アップルパイにはりんごが詰まってるけど

6 21/08/26(木)10:53:28 No.839274291

パンがないならアップルパイを食べればいいじゃない

7 21/08/26(木)10:53:35 No.839274318

食パン一斤よりはアップルパイの方が嬉しいかな俺は…

8 21/08/26(木)10:53:39 No.839274330

コロナとアップルパイに何の関係が…?

9 21/08/26(木)10:53:54 No.839274377

アップルパイ1個より食パン1斤の方が良いのは当然だろ!

10 21/08/26(木)10:54:00 ID:ouV1MclM ouV1MclM No.839274405

学校にも行けなきゃサークル活動だの友だちと遊ぶのだのもやりづらく バイトもろくにできずに親にも期待できない心細い現代の若人に アップルパイか…

11 21/08/26(木)10:54:25 No.839274495

アップルパイの方が普通に嬉しいけどリンゴに飽きてんのかな

12 21/08/26(木)10:54:26 ID:ouV1MclM ouV1MclM No.839274496

アップルパイ1個というのがどの大きさなのかでも話が変わると思うの

13 21/08/26(木)10:54:34 ID:n6T/hJEU n6T/hJEU No.839274521

削除依頼によって隔離されました 菓子屋なんかどうでもいいだろ なんだそれ

14 21/08/26(木)10:54:44 ID:ouV1MclM ouV1MclM No.839274546

リンゴ利権…!!!

15 21/08/26(木)10:54:51 No.839274567

>いや普通にアップルパイの方がよくない…? シナモン入ってたりするし甘いものはその日の気分によるからな

16 21/08/26(木)10:54:54 No.839274577

>アップルパイにはりんごが詰まってるけど ペチャパイには何が詰まってるのー?

17 21/08/26(木)10:55:03 No.839274605

食パン一斤に対してアップルパイはどれくらい大きいのかな…

18 21/08/26(木)10:55:17 ID:n6T/hJEU n6T/hJEU No.839274652

削除依頼によって隔離されました >リンゴ利権…!!! 真面目にこれでしょ いくらもらったんだ? 観光客に売れよ

19 21/08/26(木)10:55:23 No.839274674

食パン一斤配布されても困る子のほうが多そうだが…

20 21/08/26(木)10:55:56 No.839274787

リンゴと食パンくれ

21 21/08/26(木)10:56:24 No.839274894

単なるプレゼントならパイでもいいけど支援が名目なら好き嫌いわかれるものより主食の食パンが相応しいのはわかるよ

22 21/08/26(木)10:56:33 No.839274921

>観光客に売れよ 今来れないから…

23 21/08/26(木)10:56:40 No.839274945

両方でいいじゃん 何いってんだかね

24 21/08/26(木)10:56:49 No.839274975

観光客こねーだろ!廃棄するよりこうして回して延命はかるほうがマシだから!

25 21/08/26(木)10:56:52 No.839274990

リンゴはなあ 食い飽きてんだよ!

26 21/08/26(木)10:57:03 No.839275036

批判もありつっても1人言ってる人のソースだけ確保して適当にニュース書いてるだけだろう

27 21/08/26(木)10:57:10 No.839275058

コロナで困ってる触手の人たちを助けるという意味もあるんじゃないの? 食パンメーカーと菓子店どちらが困っているかと言うと菓子店だろうから

28 21/08/26(木)10:57:38 ID:n6T/hJEU n6T/hJEU No.839275134

削除依頼によって隔離されました >今来れないから… 転業すればいいじゃん 淘汰の時代なんだよ

29 21/08/26(木)10:57:45 No.839275171

>リンゴはなあ >食い飽きてんだよ! 青森県民のレス

30 21/08/26(木)10:57:55 ID:n6T/hJEU n6T/hJEU No.839275199

削除依頼によって隔離されました >食パンメーカーと菓子店どちらが困っているかと言うと菓子店だろうから 菓子なんて不要不急でしょ

31 21/08/26(木)10:58:04 No.839275233

比較が一斤ってあたりが厚かましい

32 21/08/26(木)10:58:05 No.839275237

>批判もありつっても1人言ってる人のソースだけ確保して適当にニュース書いてるだけだろう その一人だって身内かもしれんしな

33 21/08/26(木)10:58:12 No.839275254

>両方でいいじゃん 分かりました 食パン一斤のアップルパイ作ります

34 21/08/26(木)10:58:27 No.839275311

>コロナで困ってる触手の人たちを助けるという意味もあるんじゃないの? 確かに密がどうこう言われるご時世だから触手の人たちは困ってそうだが…

35 21/08/26(木)10:58:32 No.839275322

>コロナで困ってる触手の人たちを助けるという意味もあるんじゃないの? 青森のお菓子屋には触手が居るのか…

36 21/08/26(木)10:58:33 No.839275328

地元の産業を助ける為だ文句言うな リンゴが青森県産じゃなかったら文句言え

37 21/08/26(木)10:58:34 ID:n6T/hJEU n6T/hJEU No.839275344

削除依頼によって隔離されました 菓子なんて贅沢品なのに何考えてるんだ 国民が一丸の状況でも菓子なんて嗜好品を生かす理由ある?

38 21/08/26(木)10:58:39 No.839275364

じゃあニシンパイの方が良かったってのかよ

39 21/08/26(木)10:58:56 No.839275417

そんな青森人はりんご食べるの…?アップルパイ食べたくないときなんてないが

40 21/08/26(木)10:59:18 No.839275480

>じゃあニシンパイの方が良かったってのかよ 私これ嫌いなのよね…

41 21/08/26(木)10:59:26 No.839275506

食パン1斤欲しいってのはだいたい親の意見でそういうこと言う親は学生に奨学金を借りさせて自分たちの生活費に転用してることが多い

42 21/08/26(木)10:59:30 No.839275519

経費的に同じくらいで1斤の方がいいって言ってるんじゃないの? アップルパイ一片と食パン1斤

43 21/08/26(木)10:59:41 No.839275550

ごはんとしては1斤のほうが冷凍もできるしいいが 地域活性化という意味では青森だったらアップルパイでいいだろ…

44 21/08/26(木)10:59:47 No.839275559

>食パン一斤配布されても困る子のほうが多そうだが… ジャム塗ったりハムやメンチカツ挟んだりピザトースト焼いたりして 食べ方としてはバリエーションに富むのでは…

45 21/08/26(木)10:59:50 No.839275571

>そんな青森人はりんご食べるの…?アップルパイ食べたくないときなんてないが 田舎の人がよくもう柿食べたくないとか言ってるから青森じゃそんな感じなんだろう

46 21/08/26(木)10:59:52 No.839275575

>菓子なんて贅沢品なのに何考えてるんだ >国民が一丸の状況でも菓子なんて嗜好品を生かす理由ある? 戦時中かよ

47 21/08/26(木)11:00:13 No.839275633

食パン一斤とアップルパイの値段が等しいのかもしれない

48 21/08/26(木)11:00:13 No.839275634

>ジャム塗ったりハムやメンチカツ挟んだりピザトースト焼いたりして >食べ方としてはバリエーションに富むのでは… 飽きた

49 21/08/26(木)11:00:36 ID:n6T/hJEU n6T/hJEU No.839275716

削除依頼によって隔離されました >戦時中かよ そうだが? 食い詰めてるなら医療従事者という兵隊さんになれよ

50 21/08/26(木)11:00:46 No.839275752

>そんな青森人はりんご食べるの…?アップルパイ食べたくないときなんてないが アホほど食うぞ 都市部は安いし田舎はもらうし冬はりんごが常備されてるレベル

51 21/08/26(木)11:00:52 No.839275765

片と斤って似てるけど何か共通の祖先があるのかな

52 21/08/26(木)11:00:52 No.839275766

菓子店支援が主眼だし…

53 21/08/26(木)11:01:00 No.839275790

>そんな青森人はりんご食べるの…?アップルパイ食べたくないときなんてないが 箱でもらう 近隣住民からおすそ分けされる 買ってないのに増えていくのでボケたリンゴは加熱するのでアップルパイも飽きる

54 21/08/26(木)11:01:06 No.839275808

食パンマンが裏で糸引いているんじゃないか…この件

55 21/08/26(木)11:01:22 No.839275857

収入が減って食に困ってるなら食パン一斤の方が嬉しいかな…

56 21/08/26(木)11:01:29 No.839275875

>食パンマンが裏で糸引いているんじゃないか…この件 最低だなマックスむらい

57 21/08/26(木)11:01:29 No.839275876

なんのこっちゃ・・・

58 21/08/26(木)11:01:35 No.839275898

ジャムにでもすればよかった?

59 21/08/26(木)11:02:07 No.839275993

こうやってゴネて結局アップルパイも食パンも無しで終了する 民主主義あるある

60 21/08/26(木)11:02:54 No.839276120

コロナの影響を受ける若者の食って部分がよくわからん

61 21/08/26(木)11:03:00 No.839276139

食パンなら納豆サンドもできるし糸を引ける

62 21/08/26(木)11:03:18 No.839276195

ウンコー

63 21/08/26(木)11:03:35 No.839276247

人出が減っても食パンは需要が伸びるけど単価が高くて入り数も少ない菓子パンには逆境だからな…

64 21/08/26(木)11:03:37 No.839276257

>箱でもらう >近隣住民からおすそ分けされる >買ってないのに増えていくのでボケたリンゴは加熱するのでアップルパイも飽きる りんごなんて一年に一回も食わないので地獄に思える…

65 21/08/26(木)11:03:40 No.839276262

煮たリンゴが嫌いな人がいるらしいからそういう人の声なんかな

66 21/08/26(木)11:03:41 ID:n6T/hJEU n6T/hJEU No.839276266

削除依頼によって隔離されました 俺にdel入れた奴 酒とか飲み歩いてそうだな

67 21/08/26(木)11:03:47 No.839276277

アップルパイ!

68 21/08/26(木)11:04:26 No.839276399

焼きリンゴとアップルパイは別もんじゃない?カスタードとパイ生地の威力すごいし

69 21/08/26(木)11:04:46 No.839276462

学生の支援を名目にするなら食うにも困ってるのが前提だろうからそりゃ菓子より主食になるものくれよってなるだろ 菓子屋から繋がる食料品業者への支援がメインでせっかくだから学生に配ろうって流れなのに建前で学生支援を先に持ってくるから不思議な話になってんじゃないの?

70 21/08/26(木)11:05:12 No.839276538

>コロナの影響を受ける若者の食って部分がよくわからん 青森の若者が文化的な食事をできるはずの外食が制限されて 家で米と生リンゴしか食べてないとかそういう悲惨な状況なのでは…

71 21/08/26(木)11:05:47 No.839276646

~といった批判もありって無敵の書き方だよな 例えばスレ画でjunにスレ立てするだけで「アップルパイよりチクチンのほうがよかった」という批判もありって記事が書けるようになる

72 21/08/26(木)11:06:21 No.839276747

うるせー黙って食え過ぎる

73 21/08/26(木)11:06:25 No.839276757

>その一人だって身内かもしれんしな そんなやついなくても記事は書けるしな

74 21/08/26(木)11:06:39 No.839276803

>「アップルパイよりチクチンのほうがよかった」 (アップルパイってエッチな意味だったんだ!)

75 21/08/26(木)11:07:00 No.839276864

タダでもらうものにケチを付けるな

76 21/08/26(木)11:07:15 No.839276908

生活支援の為なんだからそりゃお菓子より食パン一斤の方がいいよ…

77 21/08/26(木)11:07:16 No.839276912

>(アップルパイってエッチな意味だったんだ!) (クリームパイの仲間なんだな)

78 21/08/26(木)11:07:16 No.839276916

りんごついてる

79 21/08/26(木)11:07:18 No.839276921

食べ比べ用のガイドマップ見たら40種以上あったぞ いい加減食い飽きてるからたまには普通のパンをくれというニュアンスかもしれん

80 21/08/26(木)11:07:21 No.839276930

舞台が青森 リンゴを食いすぎて飽きてる可能性 一個が1ホールなのか一切れなのか

81 21/08/26(木)11:07:54 No.839277041

ネットコメントソースするようになってから書きたい記事に丁度いいコメント拾ってくりゃ済むようになって金貰ってるメディアのやることがアフィブログみたいになってきた

82 21/08/26(木)11:08:30 No.839277154

私このパイ苦手なのよね

83 21/08/26(木)11:08:42 No.839277197

アップルパイ美味しいのに パン一斤とかうれしくねーよ

84 21/08/26(木)11:08:50 No.839277226

パン屋さんより菓子店を優遇するんですか!

85 21/08/26(木)11:08:57 No.839277251

アップルパイより10万円の方がうれしい

86 21/08/26(木)11:09:13 No.839277303

青森においてりんごはもはや生活の一部だから別にりんごに飽きてるわけではないんだが税金使ってまでりんごくれなくていいわとは思う

87 21/08/26(木)11:09:46 No.839277401

市は若者に与えられれば何でも良いわけだしそれなら一石二鳥目指すよね

88 21/08/26(木)11:10:31 No.839277549

都内だと20・30代にワクチン接種するとポイントもらえるシステムが導入されるとかあったけど どうせまた電通噛ませてクソみたいなサイトやアプリで登録させて数千円のポイントなら直接現金くれよって思った

89 21/08/26(木)11:10:47 No.839277605

>青森においてりんごはもはや生活の一部だから別にりんごに飽きてるわけではないんだが税金使ってまでりんごくれなくていいわとは思う 言わんとすることはわかる やはり米だな

90 21/08/26(木)11:10:50 No.839277612

食パン1斤に相当するアップルパイであるなら嬉しいが

91 21/08/26(木)11:10:54 No.839277628

隣県と特産物交換して配布とかには出来ないものかな

92 21/08/26(木)11:11:20 No.839277724

アップルパイってかなり好き嫌い激しい物じゃないかな…

93 21/08/26(木)11:11:29 No.839277751

>りんごついてる りんごに失礼

94 21/08/26(木)11:11:32 No.839277766

パン一斤のほうが嬉しいって学生じゃなくて外野の大人の意見じゃ…

95 21/08/26(木)11:11:42 No.839277805

>コロナとアップルパイに何の関係が…? 書いてあるじゃん 店との癒着

96 21/08/26(木)11:12:49 No.839278045

ルーパチしたなら口調も変えろ

97 21/08/26(木)11:12:50 No.839278051

>食パン1斤に相当するアップルパイであるなら嬉しいが むしろアップルパイ一つに相当する食パンって結構贅沢なものを求めてない?

98 21/08/26(木)11:12:58 No.839278076

アップルパイ苦手な人って普通にいるよね? 青森県人にはいないのかもしれないが

99 21/08/26(木)11:13:26 No.839278178

コロナウイルスとアップルパイになんの関係が

100 21/08/26(木)11:13:34 No.839278206

そもそもアップルパイのPR活動の一環だろうになにに文句言ってんだ

101 21/08/26(木)11:13:39 No.839278230

>アップルパイ苦手な人って普通にいるよね? >青森県人にはいないのかもしれないが 食パンでも同じこと言えるだろ食べ物なんだから

102 21/08/26(木)11:14:05 No.839278311

シナモンのよく利いたアップルパイはうまいからな…

103 21/08/26(木)11:15:12 No.839278523

アップルパイ食いたくなってきた

104 21/08/26(木)11:15:43 No.839278608

>そもそもアップルパイのPR活動の一環だろうになにに文句言ってんだ 最初から学生支援目的じゃなくて菓子業界支援目的って言っとけば誰も文句なかったろうに…

105 21/08/26(木)11:15:43 No.839278609

焼いた甘みとシナモンが駄目なんだわ…

106 21/08/26(木)11:15:46 No.839278623

100人が100人喜ぶものなんてそれこそ現金くらいしか無いだろ

107 21/08/26(木)11:15:56 No.839278652

税金の使い方としてどうなのっていうのが本題で食パンかアップルパイかっていうのはものの例えなのでは…

108 21/08/26(木)11:16:28 No.839278737

俺は一億円の方が嬉しいね!

109 21/08/26(木)11:16:32 No.839278745

名義は大事

110 21/08/26(木)11:16:59 No.839278846

>税金の使い方としてどうなのっていうのが本題で食パンかアップルパイかっていうのはものの例えなのでは… 地域振興やら小売支援に使ってる税金が間違ってるなら何に使えってんだ

111 21/08/26(木)11:17:09 No.839278876

俺も昔はアップルパイ苦手だった シナモンもクセあるし火を通したリンゴも嫌だった

112 21/08/26(木)11:17:11 No.839278884

こういうのは在庫余りの受け入れだったりするからな

113 21/08/26(木)11:17:25 No.839278935

菓子店だのリンゴ農家への支援の説明が先に来ればマシだったと思う 学生支援って言われたらパイ一つ貰ってもみたいな印象にはなる

114 21/08/26(木)11:17:54 No.839279036

多分りんご農家への何かがある

115 21/08/26(木)11:18:24 No.839279128

支援が特定の業種や店に偏りすぎてない?

116 21/08/26(木)11:19:46 No.839279392

アップルパイ食いたくなったけどコンビニに売られてるやつをパイと言っていいのか デニッシュはパイなのか

117 21/08/26(木)11:20:03 No.839279456

さすがに数個単位で配ってくれるんだろ? と思ったら一個て

118 21/08/26(木)11:20:08 No.839279476

りんご農家とお菓子屋2つに支援できて消費を学生に任せるなら地域名産品を使ったお菓子だし食育の一環にもなるって考えだと思うけど違うのかね

119 21/08/26(木)11:20:35 No.839279558

アップルを消費した方が経済に良いんだろう…

120 21/08/26(木)11:20:37 No.839279564

>さすがに数個単位で配ってくれるんだろ? >と思ったら一個て 1個(ホール)かもしれん

121 21/08/26(木)11:20:47 No.839279598

>支援が特定の業種や店に偏りすぎてない? このニュースだけしか見てないだけでこれ以外に何もやってないとは言ってないでしょ

122 21/08/26(木)11:21:35 No.839279753

>支援が特定の業種や店に偏りすぎてない? ロビー活動と日頃の接待の成果だな 頑張れ他の職種

123 21/08/26(木)11:21:43 No.839279776

両方くれ

124 21/08/26(木)11:21:49 No.839279804

>地域振興やら小売支援に使ってる税金が間違ってるなら何に使えってんだ アップルパイ屋限定じゃなくてもっと広く使えってことだよ! 学生支援を名目に特定業者に金を流してるだけって受け取られたんだろ

125 21/08/26(木)11:21:52 No.839279814

なんなら米の方が嬉しい

126 21/08/26(木)11:22:08 No.839279863

>アップルパイ屋限定じゃなくてもっと広く使えってことだよ! >このニュースだけしか見てないだけでこれ以外に何もやってないとは言ってないでしょ

127 21/08/26(木)11:22:24 No.839279913

最近こういう人多いよね まずは貰えることに感謝しないの?

128 21/08/26(木)11:22:27 No.839279920

まあ青森だしりんご農家の補償は重要なんだろう

129 21/08/26(木)11:22:27 No.839279923

若者「シナモン抜きがいい」

130 21/08/26(木)11:22:45 No.839279988

業者との癒着ですよね

131 21/08/26(木)11:23:13 No.839280076

>若者「シナモン抜きがいい」 青森にシナモン農家がどの程度いるかが争点になるな…

132 21/08/26(木)11:23:14 No.839280084

>なんなら米の方が嬉しい 米はうれしすぎる…

133 21/08/26(木)11:23:27 No.839280127

名産品をプッシュすることを癒着というのは無理がある

134 21/08/26(木)11:23:27 No.839280129

無料でもらえる物にケチつける人もいるんだね

135 21/08/26(木)11:23:31 No.839280143

地元に密着した政策を打ち出しただけなのに癒着だなんて…

136 21/08/26(木)11:23:32 No.839280148

アップルパイよりiPhoneがよかった

137 21/08/26(木)11:23:41 No.839280167

>最近こういう人多いよね >まずは貰えることに感謝しないの? 衣食足りて礼節を知るというように 衣も食も足りてないひどい生活送ってる人が多いのかもしれないし 単純に礼節を投げ捨ててるだけかも知れない

138 21/08/26(木)11:23:56 No.839280201

>最近こういう人多いよね >まずは貰えることに感謝しないの? 金持ちからの善意の寄付なら平身低頭してありがたく受け取るが税金から出てるので…

139 21/08/26(木)11:23:57 No.839280207

>アップルパイよりiPhoneがよかった リンゴだけどさあ!

140 21/08/26(木)11:23:59 No.839280216

りんご好きじゃないのかもなあ

141 21/08/26(木)11:24:44 No.839280354

たった1つのアップルパイでどうしろと…毎日食べ放題ならともかく

142 21/08/26(木)11:25:12 No.839280444

まあ被災地ですら自衛隊やボランティアの食事支給の内容に文句垂れる人だっているし ああはなりたくないと思うしか無い

143 21/08/26(木)11:25:13 No.839280447

>地元に密着した政策を打ち出しただけなのに癒着だなんて… 密着してない時はそれはそれで文句用意しとくから安心してほしい

144 21/08/26(木)11:25:26 No.839280488

>金持ちからの善意の寄付なら平身低頭してありがたく受け取るが税金から出てるので… アップルパイ貰うために税金上がったの? なわけないよね

145 21/08/26(木)11:25:30 No.839280499

学生支援って名目だとまあアップルパイよりも食パンの方が良いってなるかもなぁ

146 21/08/26(木)11:25:36 No.839280520

お菓子なら子供は喜ぶだろうという考えが中学生や高校生に反発されてると考えられる

147 21/08/26(木)11:25:41 No.839280545

パイではなくタルトにするべきだった

148 21/08/26(木)11:25:46 No.839280559

でも食パン食ベタイヨ~

149 21/08/26(木)11:25:52 No.839280584

>最近こういう人多いよね >まずは貰えることに感謝しないの? 望んでないものをもらっても嬉しくないかな

150 21/08/26(木)11:25:55 No.839280590

>アップルパイよりiPhoneがよかった Raspberry Piをあげよう!

151 21/08/26(木)11:26:03 No.839280624

アップルパイよりラズベリーパイがいい

152 21/08/26(木)11:26:20 No.839280692

>望んでないものをもらっても嬉しくないかな いやなら食うなクソガキ

153 21/08/26(木)11:26:38 No.839280759

>まあ被災地ですら自衛隊やボランティアの食事支給の内容に文句垂れる人だっているし >ああはなりたくないと思うしか無い それとこれとは話が違くない?

154 21/08/26(木)11:26:53 No.839280809

これがナイススティックとかチョコチップスティックならどうだったろう

155 21/08/26(木)11:27:37 No.839280956

どんな育てられ方したんだろう

156 21/08/26(木)11:27:42 No.839280975

>最近こういう人多いよね >まずは貰えることに感謝しないの? 被災地に使用済みの下着送る人も同じ気持ちだろう

157 21/08/26(木)11:27:46 No.839280989

>いやなら食うなクソガキ ボランティアじゃなく市の活動なんだからそれは通らなくない?

158 21/08/26(木)11:27:50 No.839281006

だけどうぐいすパンにはうぐいす入ってない

159 21/08/26(木)11:27:58 No.839281037

>アップルパイは複数の菓子店から調達し、学生には市内の提供店舗を紹介するガイドマップも配布する。 >市企画課の担当者は「これをきっかけに食べ歩きを楽しんでもらえたら」と話す。 食べ歩きを楽しんで て…

160 21/08/26(木)11:28:06 No.839281067

食パンカリカリに焼いてバター塗ったくってアップルパイの中身乗っけたやつ美味いよね

161 21/08/26(木)11:28:19 No.839281111

行政がイマイチ意図のわからんことをしてくると子供でも不安になるんじゃねーの

162 21/08/26(木)11:28:26 No.839281135

>たった1つのアップルパイでどうしろと…毎日食べ放題ならともかく マクロ的に考えれば家庭の数分の売上があるんだから店とりんご農家は嬉しいだろうし

163 21/08/26(木)11:29:02 No.839281266

>これがナイススティックとかチョコチップスティックならどうだったろう 次回の選挙での勝利が確定するレベル

164 21/08/26(木)11:29:04 No.839281272

単価的にその金で食パン買ったほうがって気分で言ったことだろう

165 21/08/26(木)11:29:15 No.839281303

店とリンゴ農家が喜んじゃうのかよ……

166 21/08/26(木)11:29:17 No.839281311

厚意に対してケチつける人の神経を疑う

167 21/08/26(木)11:29:40 No.839281387

なんでナイススティックあんなにうまいんだろうね…

168 21/08/26(木)11:30:36 No.839281578

ニシンのパイにしましょう!

169 21/08/26(木)11:30:56 No.839281639

ワシはアップルパイよりニミスナックゴールドの方がいい

170 21/08/26(木)11:31:03 No.839281654

>厚意に対してケチつける人の神経を疑う 厚意じゃなくて市の施策なんだから不満を持った市民が声を上げるのはむしろ健全じゃない?

171 21/08/26(木)11:31:16 No.839281702

腹を満たすためじゃなくて地域の食の魅力に気付いてもらうためらしいから

172 21/08/26(木)11:31:16 No.839281705

>厚意に対してケチつける人の神経を疑う 税金の使い道に対して厚意ってどういう…? 市長が自分の資産使って配布してくれるってんなら拍手喝采するけど…

173 21/08/26(木)11:31:17 No.839281711

>行政がイマイチ意図のわからんことをしてくると子供でも不安になるんじゃねーの 同じこと思ってる大人が素直な感想のイメージつけるために子どもの意見ピックアップしただけだとは思うけどね 嫌だったら食わないだけだし大半はありがたいとも思わないでしょ

174 21/08/26(木)11:31:20 No.839281728

>>たった1つのアップルパイでどうしろと…毎日食べ放題ならともかく >マクロ的に考えれば家庭の数分の売上があるんだから店とりんご農家は嬉しいだろうし 癒着!

175 21/08/26(木)11:31:23 No.839281737

>Raspberry Piをあげよう! ありがたい…

176 21/08/26(木)11:31:37 No.839281780

俺は千円でいいから現金が欲しい

177 21/08/26(木)11:31:48 No.839281816

貰う側のワガママって面倒臭いね

178 21/08/26(木)11:31:49 No.839281821

さてこのスレに弘前市民で学生もしくは学生の子供がいる「」はレスしているでしょうか!

179 21/08/26(木)11:32:21 No.839281926

>癒着! 誰かが助かるって事は癒着があった間接的証拠だよな!

180 21/08/26(木)11:32:39 No.839281984

食パン一斤貰ってもどう処理しようかな…ってなるよ

181 21/08/26(木)11:32:48 No.839282005

わざとらしいレス

182 21/08/26(木)11:33:16 No.839282100

そら一斤なら当たり前だろ

183 21/08/26(木)11:33:17 No.839282106

>食パン一斤貰ってもどう処理しようかな…ってなるよ 焼いて十字に切りこみ入れてバニラアイスとはちみつかけちゃうぜ

184 21/08/26(木)11:33:29 No.839282147

ストロベリーパイをお食べ

185 21/08/26(木)11:33:31 No.839282154

>さてこのスレに弘前市民で学生もしくは学生の子供がいる「」はレスしているでしょうか! まぁいないよね…

186 21/08/26(木)11:33:38 No.839282182

>貰う側のワガママって面倒臭いね ワガママ言ってるの貰う側ですらなさそう

187 21/08/26(木)11:33:43 No.839282198

名物のアップルパイ貰えるなんて嬉しいけどなー

188 21/08/26(木)11:33:47 No.839282205

>厚意じゃなくて市の施策なんだから不満を持った市民が声を上げるのはむしろ健全じゃない? これで市民の大半がふざけんなって言うならやめるだろうしまぁリンゴ農家も大変だしねーって分かってくれるならそれでいいしね 文句言う権利はあるしそれが多いなら対応すればいい

189 21/08/26(木)11:33:53 No.839282226

>こういう見出しって一人でもいれば書いていいのかな…? なんなら記者が言ってる

190 21/08/26(木)11:33:53 No.839282230

スライスされてない一斤を消費するのはなかなかキツいぞ

191 21/08/26(木)11:33:58 No.839282247

>厚意に対してケチつける人の神経を疑う それを言ったら批判を封じるのは行政がやっちゃだめだね

192 21/08/26(木)11:34:12 No.839282302

>わざとらしいレス 引用もせずにわざとらしいレスと言われてもどれ…?

193 21/08/26(木)11:34:15 No.839282314

多分だけどこれ親に言わされてるよ 学生が一斤寄越せなんて絶対言わないからね

194 21/08/26(木)11:34:17 No.839282321

とりあえず今日の昼飯のデザートにアップルパイ買うね…

195 21/08/26(木)11:34:24 No.839282356

家族でならともかく一人で一斤は結構大変じゃないか

196 21/08/26(木)11:34:38 No.839282399

>さてこのスレに弘前市民で学生もしくは学生の子供がいる「」はレスしているでしょうか! ひろまえ市民です!アップルパイください!

197 21/08/26(木)11:34:54 No.839282449

>>食パン一斤貰ってもどう処理しようかな…ってなるよ >焼いて十字に切りこみ入れてバニラアイスとはちみつかけちゃうぜ ナチュラルに一気に食おうとするな

198 21/08/26(木)11:35:13 No.839282513

>家族でならともかく一人で一斤は結構大変じゃないか だから親が言わせてるんだろこれ

199 21/08/26(木)11:35:15 No.839282520

だいたいこういう記事の批判の声なんてヒで1つくらいツイートされてただけでもピックアップされたりするから…

200 21/08/26(木)11:35:26 No.839282569

「問題視されている」「批判を呼んでいる」みたいなマスコミ構文きらい せめて取材した中では何人中何人が賛成で何人が反対でしたぐらい書け

201 21/08/26(木)11:35:36 No.839282599

というか家族でも3人とかだと一斤は大変だと思う

202 21/08/26(木)11:35:38 No.839282607

市は昨年、アルバイト収入や仕送りの減少で生活が困窮する学生を支援するため、県産米と地元特産品を配っており、今回が第2弾となる。

203 21/08/26(木)11:35:48 No.839282643

>さてこのスレに弘前市民で学生もしくは学生の子供がいる「」はレスしているでしょうか! なんならこのひろまえ市が読めない「」すらいるかもしれない

204 21/08/26(木)11:35:56 No.839282666

ほんとだったら親に頼めよと思う 無料配布してくれるんだし普通はありがたいよ なんか心狭くなったし食べ物への有り難みもわからなくなったんだろうね 食料が不足したなんてなったら文句なんか言ってらんないよ

205 21/08/26(木)11:35:56 No.839282668

>というか家族でも3人とかだと一斤は大変だと思う 一度に食うわけねぇだろ

206 21/08/26(木)11:35:58 No.839282677

>ナチュラルに一気に食おうとするな 多分文句言ってる人はそういう大食漢だと思うよ

207 21/08/26(木)11:36:24 No.839282750

>>厚意に対してケチつける人の神経を疑う >それを言ったら批判を封じるのは行政がやっちゃだめだね 子供や平和と同じくらいのつよつよワードよね

208 21/08/26(木)11:36:26 No.839282764

>市は昨年、アルバイト収入や仕送りの減少で生活が困窮する学生を支援するため、県産米と地元特産品を配っており、今回が第2弾となる。 第2弾しょぼくない…?

209 21/08/26(木)11:36:29 No.839282777

>名物のアップルパイ貰えるなんて嬉しいけどなー 自分とこの地域で考えるとまた話が変わる 味噌煮込み配るなら普通のうどんでいいわ…とか

210 21/08/26(木)11:36:43 No.839282825

>>ナチュラルに一気に食おうとするな >多分文句言ってる人はそういう大食漢だと思うよ 大食漢はアップルパイにも喜ぶのでそれは間違いデブゥ

211 21/08/26(木)11:36:59 No.839282885

よその自治体が変な施策始めるとうちのアホな市長が真似しようとするかもしれないのでやめてほしい

212 21/08/26(木)11:37:04 No.839282898

お菓子なんかより朝飯に使える食パンの方がそりゃ親は嬉しいだろうよ でもこれは学生へのプレゼントであって家計の足しじゃねーんだわ

213 21/08/26(木)11:37:08 No.839282907

学生は食べざかりだからパイなんかより食パン一斤上げたほうがいい(60代男性)の可能性は大いにあるからな

214 21/08/26(木)11:37:13 No.839282921

まぁアップルパイってマズいもんな

215 21/08/26(木)11:37:25 No.839282951

パンが無ければアップルパイ食べればいいじゃない

216 21/08/26(木)11:37:47 No.839283023

アップルパイってりんごとパイって汎用性高い物の組み合わせな割に好き嫌い分かれる気がする 主にシナモンのせい

217 21/08/26(木)11:37:56 No.839283051

というかこれ記者が勝手に批判の声拾ったんじゃなくてそういう批判が市に届いたことに対して市長が理解を求めたって記事じゃない?

218 21/08/26(木)11:37:57 No.839283054

>>こういう見出しって一人でもいれば書いていいのかな…? >なんなら記者が言ってる まあ多分これ

219 21/08/26(木)11:38:06 No.839283086

こういう人達って震災の時とかも文句言ってそうよね 税金払っているんだからこっちにも選ぶ権利あるって アレルギーとかなら分かるけど非常時はワガママ言ってると自分が損するだけだと思う

220 21/08/26(木)11:38:28 No.839283151

俺も週末にアップパイ食べに行こう

221 21/08/26(木)11:38:34 No.839283170

>よその自治体が変な施策始めるとうちのアホな市長が真似しようとするかもしれないのでやめてほしい わかる

222 21/08/26(木)11:38:40 No.839283186

業者も得して学生も得するんだから文句言うのはアホだろ

223 21/08/26(木)11:38:42 No.839283195

若者の食を助けるのが目的じゃなくて 地域に金流したいから若者はその後の残飯を始末しろと正直に言えば良いのに 筋違いな上に恩着せがましい言い方するから変なことになるんだよ

224 21/08/26(木)11:39:00 No.839283252

>>>ナチュラルに一気に食おうとするな >>多分文句言ってる人はそういう大食漢だと思うよ >大食漢はアップルパイにも喜ぶのでそれは間違いデブゥ おデブさんには1カット支給しますね

225 21/08/26(木)11:39:04 No.839283267

米とかの後にアップルパイだと確かに食パンの方がマシって言うのは分かる 税金使ってピンポイント支援すぎる

226 21/08/26(木)11:39:15 No.839283302

青森県人は毎日3食りんごを食べてるから見るのも嫌なんだろう

227 21/08/26(木)11:39:20 No.839283318

まぁ不満が出てるのは学生よりも何も貰えない年代の大人たちだろうし…

228 21/08/26(木)11:39:35 No.839283370

>というかこれ記者が勝手に批判の声拾ったんじゃなくてそういう批判が市に届いたことに対して市長が理解を求めたって記事じゃない? 市長が普通にそうコメントしてるしわざわざマスコミが市長に進言してる訳でもなしそう思う

229 21/08/26(木)11:39:37 No.839283374

>というかこれ記者が勝手に批判の声拾ったんじゃなくてそういう批判が市に届いたことに対して市長が理解を求めたって記事じゃない? まあ大学生やら専学なら日々食えるものを寄越せって言うのは分かるけど 学生支援と業者保護同時にやろうという目論見だろうからね

230 21/08/26(木)11:40:48 No.839283602

地元業者使うならまあまあ立派なアップルパイ出てくるんじゃない?

231 21/08/26(木)11:41:02 No.839283651

これ突き詰めると地域振興券になるやつだな…

232 21/08/26(木)11:41:11 No.839283682

他県民なら喜んだと思う

233 21/08/26(木)11:41:20 No.839283712

>米とかの後にアップルパイだと確かに食パンの方がマシって言うのは分かる >税金使ってピンポイント支援すぎる 地場産業優遇しないでどうする

234 21/08/26(木)11:41:22 No.839283720

>地元業者使うならまあまあ立派なアップルパイ出てくるんじゃない? 弘前のアップルパイ調べたらすごいことになってるよ

235 21/08/26(木)11:41:30 No.839283744

普通に「製粉業界の支援とその還元に市民へ配布します~」で良くないんかね クソ役に立たない布マスク二枚よりよっぽど喜ばれると思うんだがな…

236 21/08/26(木)11:41:31 No.839283750

癒着の臭いがする

237 21/08/26(木)11:41:43 No.839283785

流石にコンビニにあるようなヤマザキのとかじゃなくて結構しっかりした 土産物屋で売ってるような奴が来るんだろうね …それはそれで困るな

238 21/08/26(木)11:41:43 No.839283786

>地元業者使うならまあまあ立派なアップルパイ出てくるんじゃない? 同じ金額かけて大手メーカーのアップルパイ仕入れたほうが立派なのできそう

239 21/08/26(木)11:41:50 No.839283809

>まあ大学生やら専学なら日々食えるものを寄越せって言うのは分かるけど >学生支援と業者保護同時にやろうという目論見だろうからね そこを分からないか分かってても嫌な市民が大半なら対応しないといけないだろうけどまぁ大丈夫だろう…リンゴ農家ばっかりだろうし青森なんて

240 21/08/26(木)11:42:22 No.839283904

>同じ金額かけて大手メーカーのアップルパイ仕入れたほうが立派なのできそう それだと業者への支援にならないって理解出来てない?

241 21/08/26(木)11:42:28 No.839283929

弘前市って市章がすごいところ?

242 21/08/26(木)11:42:32 No.839283942

見出しだけ読んで記者が批判の声集めてきたと勘違いしてる人いそう

243 21/08/26(木)11:42:36 No.839283956

食パンはパン屋の支援にしかならないが アップルパイはパン屋含め菓子店やりんご業者の支援にもなる

244 21/08/26(木)11:42:40 No.839283968

青森県民のりんご離れ

245 21/08/26(木)11:42:51 No.839284006

>それだと業者への支援にならないって理解出来てない? 学生への支援が第一義なら業者は下がっててほしい…

246 21/08/26(木)11:42:57 No.839284024

https://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat03_food09 多すぎる…

247 21/08/26(木)11:43:12 No.839284069

まるごとりんごとか来たら困るかな…

248 21/08/26(木)11:43:18 No.839284091

アップルパイより焼きそばパンが良いです

249 21/08/26(木)11:43:28 No.839284126

ていうか普通に売ってたら絶対に出ない文句にさらされるアップルパイ屋さんはいい迷惑だな できたてとかフルーツが新鮮だと本当にうまいのに

250 21/08/26(木)11:43:29 No.839284129

>見出しだけ読んで記者が批判の声集めてきたと勘違いしてる人いそう 市議から疑問の声が上がってるのにね…

251 21/08/26(木)11:43:37 No.839284166

マイノリティ意見優先すると社会が住みにくくなるからどんどん切っていこう

252 21/08/26(木)11:43:41 No.839284184

>学生への支援が第一義なら業者は下がっててほしい… どっちもやろうという話だからその意見自体が的外れ

253 21/08/26(木)11:44:06 No.839284271

あかりんごがまたネタにされる…

254 21/08/26(木)11:44:07 No.839284272

多分観光客が来なくてあまったやつだな

255 21/08/26(木)11:44:13 No.839284285

>学生への支援が第一義なら業者は下がっててほしい… 明らかに行政との癒着だもんな…コロナで一儲けしてやろうとか考えてる連中は1人残らず滅んで欲しい

256 21/08/26(木)11:44:23 No.839284313

>あかりんごがまたネタにされる… 山形一切関係ない……

257 21/08/26(木)11:44:34 No.839284360

地産池消出来るキャパオーバーしてるだろうしねりんご加工物なんて

258 21/08/26(木)11:44:39 No.839284376

1個というのが何か切ない

259 21/08/26(木)11:44:50 No.839284410

食パンならどことの癒着でもないと確定出来たのに…

260 21/08/26(木)11:45:11 No.839284486

食糧の配布的な支援というから妙なことになるのであって 最初から地場の飲食店の支援の一環とすれば良かったのでは?

261 21/08/26(木)11:45:12 No.839284490

これ市長と業者がお金の受け渡ししあって出来たクソを奴隷に食わせて気持ちよくなりたいだけじゃん

262 21/08/26(木)11:45:15 No.839284497

>あかりんごがまたネタにされる… 青森だっけ…青森だったかも…

263 21/08/26(木)11:45:17 No.839284499

行政からの民間業者保護を癒着呼ばわりとかそんなはしかは学生のうちに済ませておけよ…

264 21/08/26(木)11:45:17 No.839284500

>あかりんごがまたネタにされる… 山形だろあそこ! 大してりんごも作ってねぇ県だけど!

265 21/08/26(木)11:45:19 No.839284507

めっちゃみんな食ってんじゃん弘前のアップルパイ… これ他地方の人間がケチつけるの間違いでは?

266 21/08/26(木)11:45:20 No.839284509

配布に文句言うなら貰うなや

267 21/08/26(木)11:45:25 No.839284527

しかし食パンの一斤って量はどういう比較として出たんだ 一斤になるとアップルパイより高いだろうし

268 21/08/26(木)11:45:32 No.839284552

復興の目途が立たないんだから保護しないと潰れるようなアップルパイ屋なんて切るしかない

269 21/08/26(木)11:45:55 No.839284625

>地産池消出来るキャパオーバーしてるだろうしねりんご加工物なんて 日本の生産量の6割が青森だしな

270 21/08/26(木)11:46:08 No.839284670

>復興の目途が立たないんだから保護しないと潰れるようなアップルパイ屋なんて切るしかない まあ匿名のそんな意見に価値は無いんだが

271 21/08/26(木)11:46:21 No.839284721

食パンくらい自分で買えば?

272 21/08/26(木)11:46:24 No.839284729

山形ってどこ?長野?

273 21/08/26(木)11:46:30 No.839284756

>復興の目途が立たないんだから保護しないと潰れるようなアップルパイ屋なんて切るしかない そもそもアップルパイ屋なんてコロナ関係なく生活に必要かというとな…

274 21/08/26(木)11:46:33 No.839284771

>食糧の配布的な支援というから妙なことになるのであって >最初から地場の飲食店の支援の一環とすれば良かったのでは? たぶん若者の支援とか微塵も考えてないよねこの市長

275 21/08/26(木)11:46:39 No.839284796

>行政からの民間業者保護を癒着呼ばわりとかそんなはしかは学生のうちに済ませておけよ… リボだって借金じゃないって言ってたしもう騙されないし…

276 21/08/26(木)11:46:39 No.839284797

>まあ匿名のそんな意見に価値は無いんだが 二次裏のレスに価値を求めてる奴初めて見た

277 21/08/26(木)11:46:41 No.839284805

>山形ってどこ?長野? お前は小学生からやり直せ

278 21/08/26(木)11:47:00 No.839284862

I have a pie. I have an apple. hm...applepie

279 21/08/26(木)11:47:00 No.839284863

>そもそもアップルパイ屋なんてコロナ関係なく生活に必要かというとな… 生活に必要かどうかを決める権利お前にあるの?

280 21/08/26(木)11:47:15 No.839284916

弘前だからアップルパイなんでしょ 食パン1斤じゃ弘前市でやる必要がないじゃん 自分で買え

281 21/08/26(木)11:47:34 No.839284990

りんご農家もアップルパイ屋も行政に頼るんじゃなくちゃんと社会の役に立つ仕事に転職するいい機会じゃないかこれ

282 21/08/26(木)11:47:40 No.839285005

>そもそもアップルパイ屋なんてコロナ関係なく生活に必要かというとな… 地域の名物が要らないとなると他に何がいるの…?

283 21/08/26(木)11:47:47 No.839285027

>復興の目途が立たないんだから保護しないと潰れるようなアップルパイ屋なんて切るしかない 地方都市が観光資源潰してどうするんだよ

284 21/08/26(木)11:47:48 No.839285028

底辺の言うそんなの必要ないなんて聞いてたら社会が崩壊するわ

285 21/08/26(木)11:47:52 No.839285048

山形ってリンゴ生産4位なんだな あかりんご何様だよ

286 21/08/26(木)11:48:01 No.839285094

>行政からの民間業者保護を癒着呼ばわりとかそんなはしかは学生のうちに済ませておけよ… これって行政の民間業者癒着を保護呼ばわりに言い方を変えただけのパターンも有るから一概には…

287 21/08/26(木)11:48:02 No.839285099

>>復興の目途が立たないんだから保護しないと潰れるようなアップルパイ屋なんて切るしかない >そもそもアップルパイ屋なんてコロナ関係なく生活に必要かというとな… 同じ奴がレスしてそう

288 21/08/26(木)11:48:11 No.839285133

>りんご農家もアップルパイ屋も行政に頼るんじゃなくちゃんと社会の役に立つ仕事に転職するいい機会じゃないかこれ 失礼ですがお仕事は何を…

289 21/08/26(木)11:48:13 No.839285140

>たぶん若者の支援とか微塵も考えてないよねこの市長 実績作り感が強い

290 21/08/26(木)11:48:24 No.839285181

>りんご農家もアップルパイ屋も行政に頼るんじゃなくちゃんと社会の役に立つ仕事に転職するいい機会じゃないかこれ 無職がよく吠える

291 21/08/26(木)11:48:28 No.839285193

>これって行政の民間業者癒着を保護呼ばわりに言い方を変えただけのパターンも有るから一概には… 今回のパターンは明らかにコレだしな

292 21/08/26(木)11:49:18 No.839285373

>たぶん若者の支援とか微塵も考えてないよねこの市長 本当に学生の事考えてるんならそのアップルパイ作る金を直接配るよな

293 21/08/26(木)11:49:49 No.839285490

食パン1斤の方がうれしいって学生が言う? モンペだよねこういうこと言うのって

294 <a href="mailto:行政">21/08/26(木)11:49:50</a> [行政] No.839285495

食パン配ればまた批判されるから 配布計画自体やめるね

295 21/08/26(木)11:49:53 No.839285505

弘前は本来アップルパイとリンゴに関する観光関係を財源にしてたんだから仕方なかろうよ アップルパイに食わしてもらってたんだぞ

296 21/08/26(木)11:49:56 No.839285517

徴収したカネを勝手に業者に供給して できた物をありがたく頂戴しろって言うのはどう考えてもおかしい

297 21/08/26(木)11:50:14 No.839285566

必要性云々で言えば「」がまず最初に切られるだろうが!

298 21/08/26(木)11:50:26 No.839285617

>弘前は本来アップルパイとリンゴに関する観光関係を財源にしてたんだから仕方なかろうよ >アップルパイに食わしてもらってたんだぞ 青森はなんだかんだでりんごで食ってるところ大きいしな

299 21/08/26(木)11:50:48 No.839285694

>市議から疑問の声が上がってるのにね… あー…市長下ろしの材料にされてるのか

300 21/08/26(木)11:51:06 No.839285757

>山形ってリンゴ生産4位なんだな >あかりんご何様だよ 割合でいうと5%だぞ むちゃし過ぎだよあいつ

301 21/08/26(木)11:51:08 No.839285764

このようにして行政がやることが縮小していくってのが如実に現れているスレ

302 21/08/26(木)11:51:18 No.839285800

>配布計画自体やめるね 実際配布が良い手とは思わない

303 21/08/26(木)11:51:22 No.839285818

>弘前は本来アップルパイとリンゴに関する観光関係を財源にしてたんだから仕方なかろうよ >アップルパイに食わしてもらってたんだぞ その政策が大失敗したってことだろうになんでその尻拭いを税金でやるのか ゴーツーゴーツー言ってた自民党みてぇだなこいつら

304 21/08/26(木)11:51:30 No.839285847

りんごは長野も有名だけど 青森は弘前市だけで長野県の生産量超えてるくらいりんごで食ってる県

305 21/08/26(木)11:51:49 No.839285919

特産品だからってウナギゼリー配るようなもんだろ

306 21/08/26(木)11:51:53 No.839285929

アップルパイ程人を幸せにできもしないのにがなるな

307 21/08/26(木)11:52:01 No.839285958

>https://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat03_food09 >多すぎる… 店がたくさんある中でどこから購入するかとなるとそりゃ突かれるだろう

308 21/08/26(木)11:52:15 No.839286004

ヒ見てきたらこれにケチつけてんの物申す系のプロみたいな垢ばかりであっこれはってなってしまった

309 21/08/26(木)11:52:17 No.839286009

>りんごは長野も有名だけど >青森は弘前市だけで長野県の生産量超えてるくらいりんごで食ってる県 1/3はあるのはすげえな

310 21/08/26(木)11:52:22 No.839286031

うちはりんごで食ってたんだぞ!と言われましてもそのりんごが売れなくなったんなら潔く方針転換するべきだろ

311 21/08/26(木)11:52:25 No.839286037

>実際配布が良い手とは思わない 学生の腹なんか満たさず菓子店やリンゴ農家に直接お金を渡せば良いのにね

312 21/08/26(木)11:52:28 No.839286052

こういう話で「」の幼稚さがすぐ浮き彫りになるの切ないね…

313 21/08/26(木)11:52:30 No.839286063

>底辺の言うそんなの必要ないなんて聞いてたら社会が崩壊するわ 全員が底辺が必要なものだけを得る社会にすれば平等!

314 21/08/26(木)11:52:35 No.839286087

>弘前は本来アップルパイとリンゴに関する観光関係を財源にしてたんだから仕方なかろうよ >アップルパイに食わしてもらってたんだぞ 若者関係ないですよね ご老人にあげてください

315 21/08/26(木)11:52:42 No.839286116

たいした額払ってないのに市役所の窓口で派遣職員相手に 俺は納税してるんだぞというアピールする系の人間が集まってるな……

316 21/08/26(木)11:52:44 No.839286120

>あー…市長下ろしの材料にされてるのか 桜祭り強行してコロナ患者増やした上 調査した県に文句つけて知事が怒っちゃったから…

317 21/08/26(木)11:53:01 No.839286172

産地だと地元の人間は食傷してることもかるからな…

318 21/08/26(木)11:53:09 No.839286197

>うちはりんごで食ってたんだぞ!と言われましてもそのりんごが売れなくなったんなら潔く方針転換するべきだろ 数年のブームくらいで地域産業を方針転換してられるかよ お前のバイトじゃないんだぞ

319 21/08/26(木)11:53:17 No.839286230

もうリンゴの栽培から諦めて転職すべきなのか

320 21/08/26(木)11:53:27 No.839286272

>割合でいうと5%だぞ >むちゃし過ぎだよあいつ なんでさくらんぼ推さねえんだよってなるからな…

321 21/08/26(木)11:53:40 No.839286313

>このようにして行政がやることが縮小していくってのが如実に現れているスレ 普通に地域の業者を支援するで良かったと思うんだけど

322 21/08/26(木)11:53:49 No.839286346

>その政策が大失敗したってことだろうになんでその尻拭いを税金でやるのか アップルパイ店舗が唯一無二ならともかくたくさんある中で予算使って保護しないと潰れる店は淘汰した方が… いつ観光業が復活できるかも分からないんだし

323 21/08/26(木)11:53:49 No.839286347

>なんでさくらんぼ推さねえんだよってなるからな… 実家がリンゴ農家だからとしか…

324 21/08/26(木)11:53:50 No.839286350

>その政策が大失敗したってことだろうになんでその尻拭いを税金でやるのか >ゴーツーゴーツー言ってた自民党みてぇだなこいつら すぐ事業を縮小できるほどフットワーク軽くなる規模の話じゃないんだ残念ながら

325 21/08/26(木)11:53:52 No.839286358

チェリーなんざ推せるわけないって事か

326 21/08/26(木)11:54:31 No.839286509

>こういう話で「」の幼稚さがすぐ浮き彫りになるの切ないね… うんこ!うんこちんちん!

327 21/08/26(木)11:54:46 No.839286576

>アップルパイ程人を幸せにできもしないのにがなるな アップルパイ以上に人を幸せにできる聖人なんてそうそういないわ

328 21/08/26(木)11:54:59 No.839286619

俺はアップルパイ好きだけど量が満足出来ない形であるなら食パンの方が実生活に合ってるって理屈は理解できる

329 21/08/26(木)11:55:04 No.839286631

>>割合でいうと5%だぞ >>むちゃし過ぎだよあいつ >なんでさくらんぼ推さねえんだよってなるからな… 正直あかりんごがリンゴキャラやってるの青森県民としては結構苦々しく思ってる

330 21/08/26(木)11:55:15 No.839286672

今後中小企業は政策的に淘汰する方向になるだろうから割と大変だ

331 21/08/26(木)11:55:27 No.839286723

誰かの得になりそうなことよりも皆の損を選ぶわ

332 21/08/26(木)11:55:30 No.839286737

コロナ前はこんな頭おかしい奴等が沸いてくると想像もしなかっただろうなあ

333 21/08/26(木)11:55:36 No.839286754

地元のリンゴ農家さんの支援に繋がるから弘前市は敢えてアップルパイにしたのにね 貰って当たり前じゃないのに文句言うって何様?

334 21/08/26(木)11:56:01 No.839286841

>若者関係ないですよね >ご老人にあげてください 年とると自分で食えなくなるから若者が美味しそうに食べるのをせめて見たくなるんだ だからほれ食え!

335 21/08/26(木)11:56:15 No.839286891

>すぐ事業を縮小できるほどフットワーク軽くなる規模の話じゃないんだ残念ながら お友達に税金配るのとできねぇ理由をベラベラ喚くのだけは得意なんだよなこういう連中

336 21/08/26(木)11:56:18 No.839286898

アップルパイなの? 私これ嫌いなのよね

337 21/08/26(木)11:56:26 No.839286926

2年もあったのに損きりして別のビジネスモデル作らないっていうのは擁護できない 売り方がもっとあるだろ

338 21/08/26(木)11:56:35 No.839286958

貰ったパイを持ち寄ってアップルシードルでパーティしようぜ

339 21/08/26(木)11:56:53 No.839287019

>誰かの得になりそうなことよりも皆の損を選ぶわ 誰かの得は相対的に自分の損だもんな

340 21/08/26(木)11:57:03 No.839287056

ビジネスモデルを考えるのは行政ではなく民間の仕事であろう

341 21/08/26(木)11:57:09 No.839287081

でも食パンあげたらあげたで商品券が良かったお金が良かった!って騒ぐんでしょ? 知ってる知ってる

342 21/08/26(木)11:57:17 No.839287109

>正直あかりんごがリンゴキャラやってるの青森県民としては結構苦々しく思ってる あれで確実にあれ?山形ってりんごとれるんだ?ってなるからな…

343 21/08/26(木)11:57:25 No.839287138

>2年もあったのに損きりして別のビジネスモデル作らないっていうのは擁護できない >売り方がもっとあるだろ コロナ収まるって言ってたのに…

344 21/08/26(木)11:57:26 No.839287141

なんだいかにして頭悪いレスをするかのバトルでもやってるのか

345 21/08/26(木)11:57:27 No.839287146

>2年もあったのに損きりして別のビジネスモデル作らないっていうのは擁護できない >売り方がもっとあるだろ これだよな…もうりんごは売れないって事を理解するべき

346 21/08/26(木)11:57:50 No.839287231

>誰かの得になりそうなことよりも皆の損を選ぶわ 仮想競合相手への相対評価は大事だからな

347 21/08/26(木)11:57:55 No.839287253

地域のアップルパイ店で使える商品券ならまだ公平だったと思う いきなりアップルパイ現物配るのはそりゃ駄目だよ

348 21/08/26(木)11:57:56 No.839287259

>でも商品券あげたらあげたでばら撒きだって騒ぐんでしょ? >知ってる知ってる

349 21/08/26(木)11:58:07 No.839287307

>誰かの得になりそうなことよりも皆の損を選ぶわ まずお前が死んでよ~

350 21/08/26(木)11:58:37 No.839287404

>でも食パンあげたらあげたで商品券が良かったお金が良かった!って騒ぐんでしょ? >知ってる知ってる そりゃ国民にとってはお金が一番良いよ?!

351 21/08/26(木)11:58:42 No.839287427

こうなったのも全部中国が悪い

352 21/08/26(木)11:59:10 No.839287510

>なんだいかにして頭悪いレスをするかのバトルでもやってるのか では将軍様賢いレスで啓蒙してみてください

353 21/08/26(木)11:59:12 No.839287514

いろんな人間が居るから批判する人も居るだろうし 全体のどれ位から批判されてるのか明かしてくれないの

354 21/08/26(木)11:59:17 No.839287530

>>誰かの得になりそうなことよりも皆の損を選ぶわ >まずお前が死んでよ~ 俺が生きてる方が皆の損に繋がるんだから生きるよ

355 21/08/26(木)11:59:36 No.839287588

>買ってないのに増えていくのでボケたリンゴは加熱するのでアップルパイも飽きる リンゴってボケるの?

356 21/08/26(木)11:59:44 No.839287629

>>なんだいかにして頭悪いレスをするかのバトルでもやってるのか >では将軍様賢いレスで啓蒙してみてください アップルパイは美味しいので今日の昼に食べるぞ家臣よ

357 21/08/26(木)11:59:55 No.839287662

>では将軍様賢いレスで啓蒙してみてください ちんちんしこしこきもちいいよ

358 21/08/26(木)11:59:59 No.839287674

>今後中小企業は政策的に淘汰する方向になるだろうから割と大変だ これはマジでそう 中小のシャチョサンが技術者枠でウチに入ってきたけど新人をやたら叱り飛ばしたり一人でガンガン作業を進めてて非常に困る…

359 21/08/26(木)12:00:10 No.839287737

>こうなったのも全部中国が悪い アメリカが暫くしたら調査していた発生源を公開するらしいしまだ中国が確定ってわけじゃないよ!

360 21/08/26(木)12:00:11 No.839287742

餅と子供を政治に使うな!

361 21/08/26(木)12:00:15 No.839287759

>そりゃ国民にとってはお金が一番良いよ?! 甥っ子の入学祝いでいつも挙がる悩み来たな…

362 21/08/26(木)12:01:01 No.839287932

>今後中小企業は政策的に淘汰する方向になるだろうから割と大変だ やはりお隣みたいな財閥かチキン屋かの形式が一番だね

363 21/08/26(木)12:01:22 No.839288008

>アップルパイは美味しいので今日の昼に食べるぞ家臣よ おなじくです調べてたらうまそうで我慢できなくなったので明日専門店行って参ります

364 21/08/26(木)12:01:29 No.839288033

どっち配るにしても支援なるのかなこれ

365 21/08/26(木)12:01:46 No.839288089

というかそんな目くじら立てるような不満でもなくない? 市長も説明したみたいだしそれで終わりでしょ

366 21/08/26(木)12:01:59 No.839288140

販売店の支援にもなるんでしょ? 欲しい人だけに配ればいいよ SNSに毒されてるとなんでも文句言うことに慣れちゃうんだろうけど 人の気持ちもっと考えた方がいい

367 21/08/26(木)12:02:23 No.839288231

>どっち配るにしても支援なるのかなこれ 行政が何かやってる感のアピールになるだけ

368 21/08/26(木)12:02:33 No.839288268

>>こうなったのも全部中国が悪い >アメリカが暫くしたら調査していた発生源を公開するらしいしまだ中国が確定ってわけじゃないよ! 誰も発生源として中国が悪いと言ってないのに妙だな…?

369 21/08/26(木)12:03:02 No.839288371

>どっち配るにしても支援なるのかなこれ まったくならないというかそもそもコレ自体が支援でもなんでもなくてお友達に税金配るのが目的だからな

370 21/08/26(木)12:03:26 No.839288452

>というかそんな目くじら立てるような不満でもなくない? >市長も説明したみたいだしそれで終わりでしょ 市民税払ってるわけでもないのでそもそも言う権利なかったわ

371 21/08/26(木)12:03:36 No.839288481

そうだね市長は若者の気持ちをもっと考えたほうがいいね

372 21/08/26(木)12:04:12 No.839288614

こなレベルの批判したがりのゴミみたいな意見も批判として表に出されるんだな…

373 21/08/26(木)12:04:45 No.839288735

>人の気持ちもっと考えた方がいい どこまで本気かわからないけど欲しくない人が苦い顔してんのは伝わるだろうか

374 21/08/26(木)12:05:07 No.839288806

どうでもいいけどアップルパイひとつに対して食パン一斤ってしれっとめっちゃ増やしてるのすげー図々しいな

375 21/08/26(木)12:05:26 No.839288875

なんでも燃やそうとするんだな 自分の身に火を付けてるのに気付いてる?気付いてないでしょ

376 21/08/26(木)12:05:59 No.839289005

やっぱりタルトタタンの方がいいよな…

377 21/08/26(木)12:06:16 No.839289067

コロナを名目に使わなければよかっただけ

378 21/08/26(木)12:06:27 No.839289104

地域の基盤産業全否定かよ

379 21/08/26(木)12:06:43 No.839289163

>こなレベルの批判したがりのゴミみたいな意見も批判として表に出されるんだな… 学生への食糧支援にアップルパイ配るよ!に対して支援なら食パンとかもっとお腹膨れるものあるよって声はまあありじゃない? それに対して地域産業の支援も兼ねてるからアップルパイにしたよって説明も出されてる訳だし

380 21/08/26(木)12:06:44 No.839289167

イギリストーストがいい

381 21/08/26(木)12:06:47 No.839289175

パイの食感は!

382 21/08/26(木)12:06:58 No.839289225

>地域の基盤産業全否定かよ 税金投入しなきゃ死ぬ産業なんて無い方がいいわ

383 21/08/26(木)12:07:05 No.839289239

うちの地元にはアップル鯛って鯛の形のアップルパイ売ってる店があるよ 引き出物として人気なので「」もご結婚の際にはぜひ

384 21/08/26(木)12:07:07 No.839289250

林檎くれ

385 21/08/26(木)12:07:27 No.839289330

>学生への食糧支援にアップルパイ配るよ!に対して支援なら食パンとかもっとお腹膨れるものあるよって声はまあありじゃない? 市内の学生が皆一人暮らしならまぁわかるが

386 21/08/26(木)12:07:50 No.839289420

>>地域の基盤産業全否定かよ >税金投入しなきゃ死ぬ産業なんて無い方がいいわ インフラも潰そうぜ!

387 21/08/26(木)12:07:50 No.839289421

>税金投入しなきゃ死ぬ産業なんて無い方がいいわ じゃあ君明日から仕事来なくて良いよ

388 21/08/26(木)12:07:59 No.839289460

アップルパイ業者との癒着…

389 21/08/26(木)12:08:10 No.839289509

>引き出物として人気なので「」もご結婚の際にはぜひ 嫌味か?

390 21/08/26(木)12:08:18 No.839289540

乞食レベルの批判しかないのはまぁいいことなんだろうね…

391 21/08/26(木)12:08:20 No.839289550

>アップルパイ業者との癒着… アップルパイ業者は税金を納めてるからな…

392 21/08/26(木)12:08:21 No.839289551

>>まずは貰えることに感謝しないの? >望んでないものをもらっても嬉しくないかな 受け取らないのは自由!

393 21/08/26(木)12:08:27 No.839289579

>>アメリカが暫くしたら調査していた発生源を公開するらしいしまだ中国が確定ってわけじゃないよ! >誰も発生源として中国が悪いと言ってないのに妙だな…? …勘の良い「」は嫌いだよ!!

394 21/08/26(木)12:08:33 No.839289604

せやかて工藤

395 21/08/26(木)12:08:35 No.839289612

>アップルパイ業者との癒着… ん~斜めに見るのが好きなんだね~ 物事の本質が見えなくなるよ

396 21/08/26(木)12:08:42 No.839289635

地場産業支援したら癒着だのお友達だの言われるの地獄かよ

397 21/08/26(木)12:08:42 No.839289637

アップルパイは地域の基盤産業だった?

398 21/08/26(木)12:08:54 No.839289674

>インフラも潰そうぜ! アップルパイ屋が社会インフラなんだーへー

399 21/08/26(木)12:09:20 No.839289764

むしろ労働もせずにアップルパイをもらえる学生との癒着では?

400 21/08/26(木)12:09:26 No.839289792

パイ投げ動画アップして炎上する学生が出そう

401 21/08/26(木)12:09:28 No.839289795

>アップルパイ屋が社会インフラなんだーへー ?

402 21/08/26(木)12:09:32 No.839289811

小麦粉とリンゴとシナモンと大量の佐藤とバターだったらなにも言われなかった

403 21/08/26(木)12:09:39 No.839289853

>税金投入しなきゃ死ぬ産業なんて無い方がいいわ 水道民営化したい人たまに見るね

404 21/08/26(木)12:09:40 No.839289854

名物だからって部分が肝要では…?

405 21/08/26(木)12:09:47 No.839289898

青森の学生なんて支援する価値あんの?

406 21/08/26(木)12:09:53 No.839289926

アップルパイ屋との癒着だろっていうと急に無職だなんだと人格否定が飛んでくるの笑えるわ 自民党批判されたネトサポと似てるね

407 21/08/26(木)12:10:06 No.839289981

>青森なんて支援する価値あんの?

408 21/08/26(木)12:10:22 No.839290029

>大量の佐藤 人権もクソもないな…

409 21/08/26(木)12:10:37 No.839290095

>税金投入しなきゃ死ぬ産業なんて無い方がいいわ 世界中の農業全滅するわ

410 21/08/26(木)12:10:41 No.839290110

アップルパイが青森名物?

411 21/08/26(木)12:10:50 No.839290143

>青森の学生なんて支援する価値あんの? りんごほっぺはかわいいからな…

412 21/08/26(木)12:10:56 No.839290171

>アップルパイは地域の基盤産業 見れば見るほどアホらしい字面だな…

413 21/08/26(木)12:11:25 No.839290299

「アップルパイ配布計画」って字面なんかめちゃくちゃかわいいね

414 21/08/26(木)12:11:29 No.839290318

>アップルパイ屋との癒着だろっていうと急に無職だなんだと人格否定が飛んでくるの笑えるわ (刺さったんだな)

415 21/08/26(木)12:11:54 No.839290406

アップルパイを水道とかの社会インフラと同列に語ってるやつは詭弁過ぎるだろ

416 21/08/26(木)12:12:08 No.839290468

菓子屋へのダメージがそのままりんご農家にいくんだよ

417 21/08/26(木)12:12:32 No.839290562

アップルパイ売って生活するんじゃなくて行政の尻舐めて税金もらって生活してんだから笑える

418 21/08/26(木)12:12:35 No.839290578

食パンどうこうのせいで変になってるけど結局なぜアップルパイなのかという疑問に対して市が地場産業の支援も兼ねてるからって答えを返した以上の話じゃないよね

419 21/08/26(木)12:12:56 No.839290662

煮てグジュグジュになったリンゴが苦手ですまない

420 21/08/26(木)12:12:57 No.839290671

>アップルパイ屋との癒着だろっていうと急に無職だなんだと人格否定が飛んでくるの笑えるわ うn… >自民党批判されたネトサポと似てるね なんでそう急にフルスロットル入るんだ ドラッグカーかお前は

421 21/08/26(木)12:13:00 No.839290688

>アップルパイを水道とかの社会インフラと同列に語ってるやつは詭弁過ぎるだろ スベってるよさっきから

422 21/08/26(木)12:13:17 No.839290769

手作りの現金がいい

423 21/08/26(木)12:13:21 No.839290791

ハイコンテクストなアップルパイだったんだろうな

424 21/08/26(木)12:13:26 No.839290818

>菓子屋へのダメージがそのままりんご農家にいくんだよ そのりんご農家も税金がないと存続できないレベルならとっとと辞めるべき

425 21/08/26(木)12:13:30 No.839290843

こういうので人となりや育ちが伺える

426 21/08/26(木)12:13:30 No.839290844

>食パンどうこうのせいで変になってるけど結局なぜアップルパイなのかという疑問に対して市が地場産業の支援も兼ねてるからって答えを返した以上の話じゃないよね それだけの話でなんで発狂する人出てくるんだろう…

427 21/08/26(木)12:13:33 No.839290854

チョコパイ配布してる北朝鮮の工場みたい

428 21/08/26(木)12:13:37 No.839290881

ワクチンスレ立ってるけどイベルメクチン布教しに行かなくていいの?

429 21/08/26(木)12:13:49 No.839290942

>菓子屋へのダメージがそのままりんご農家にいくんだよ もしこの支援を阻止出来てればリンゴ農家にも打撃を与えられたのか…

430 21/08/26(木)12:14:27 No.839291126

>そのりんご農家も税金がないと存続できないレベルならとっとと辞めるべき 農地は手放せないんだよ簡単に

431 21/08/26(木)12:14:37 No.839291175

>なんでそう急にフルスロットル入るんだ >ドラッグカーかお前は なんかいいなその言い方… 今度使ってみよ…

432 21/08/26(木)12:15:04 No.839291289

>食パンどうこうのせいで変になってるけど結局なぜアップルパイなのかという疑問に対して市が地場産業の支援も兼ねてるからって答えを返した以上の話じゃないよね 地産地消のアップルパイ屋から仕入れると 地元のリンゴ農家とか市場からアップルパイ屋までの流通関係含めて一律での支援になるからね

433 21/08/26(木)12:15:13 No.839291333

アップルパイ アップル パイ Apple 派 家 つまりそう言う事

434 21/08/26(木)12:15:17 No.839291357

>>そのりんご農家も税金がないと存続できないレベルならとっとと辞めるべき >農地は手放せないんだよ簡単に 手放さないままバイトでも何でもしてろって言いたいのかもしれぬ

435 21/08/26(木)12:15:34 No.839291438

「」って税金を払って無い人が多いから行政からの支給物を異常にありがたかるよね タダだもんね

436 21/08/26(木)12:15:46 No.839291500

書き込みをした人によって削除されました

437 21/08/26(木)12:15:47 No.839291511

りんごのない青森なんてただの…ただの何?

438 21/08/26(木)12:15:53 No.839291541

>そのりんご農家も税金がないと存続できないレベルならとっとと辞めるべき そんなことここで言われてもどこにも届かないぞ

439 21/08/26(木)12:16:04 No.839291597

青森にはキリストの墓もあるし知恵の実パイがあって然るべき

440 21/08/26(木)12:16:21 No.839291667

>そのりんご農家も税金がないと存続できないレベルならとっとと辞めるべき アメリカでもフランスでも農家には税金じゃぶじゃぶしてるけどね

441 21/08/26(木)12:16:28 No.839291704

わがまますぎる…

442 21/08/26(木)12:16:30 No.839291716

>そのりんご農家も税金がないと存続できないレベルならとっとと辞めるべき 市長にそう意見したら?

443 21/08/26(木)12:16:33 No.839291740

>「」って税金を払って無い人が多いから行政からの支給物を異常にありがたかるよね >タダだもんね 払ってるから有り難がるんだよ タダじゃないから

444 21/08/26(木)12:16:36 No.839291748

>「アップルパイ配布計画」って字面なんかめちゃくちゃかわいいね ここまではゼーレのシナリオ通りだな

445 21/08/26(木)12:16:53 No.839291830

>>税金投入しなきゃ死ぬ産業なんて無い方がいいわ >水道民営化したい人たまに見るね 郵政民営化以降郵便がいろいろショボくなったので民間ってクソなのでは?って思ってるし絶対に許さない

446 21/08/26(木)12:16:57 No.839291846

>>食パンどうこうのせいで変になってるけど結局なぜアップルパイなのかという疑問に対して市が地場産業の支援も兼ねてるからって答えを返した以上の話じゃないよね >地産地消のアップルパイ屋から仕入れると >地元のリンゴ農家とか市場からアップルパイ屋までの流通関係含めて一律での支援になるからね つまり反対派は一連の流れに乗れない漁師である

447 21/08/26(木)12:16:58 No.839291856

>「」って税金を払って無い人が多いから行政からの支給物を異常にありがたかるよね >タダだもんね 超念 きっちり納税してたら使い道も少しは気になるはずなのにね

448 21/08/26(木)12:17:31 No.839292011

>「」って税金を払って無い人が多いから行政からの支給物を異常にありがたかるよね >タダだもんね めっちゃ稼いでる人でもない限りほとんどの人が貰ってる側だぞ

449 21/08/26(木)12:17:35 No.839292025

農地が無くなれば農林水産省も必要なくなるから国費が浮くな

450 21/08/26(木)12:17:44 No.839292061

一次産業はどこの国も税金ジャブジャブ入れてるよ 他国に何かあって輸入止まったら国全体が飢えるからね

451 21/08/26(木)12:17:45 No.839292064

このスレのやつ全員アホ 俺だけが天才

452 21/08/26(木)12:18:18 No.839292222

超念て

453 21/08/26(木)12:18:19 No.839292230

何千万稼いでたら税金払ってる側になれるんだっけ

454 21/08/26(木)12:18:24 No.839292258

アップルパイみたいな菓子じゃなくて弁当やパンがいいという話なのにアップルパイにこだわりすぎだろ

455 21/08/26(木)12:18:42 No.839292333

なんとか国民が食ってけるだけの農林水産業は維持しないとな

456 21/08/26(木)12:18:46 No.839292356

国から10万円配られたとき喜んでごめんね…

457 21/08/26(木)12:18:56 No.839292394

>アメリカでもフランスでも農家には税金じゃぶじゃぶしてるけどね それは農業発展の為であって日本と言うか自民党みたいにお友達の産業を無理やり延命させる為じゃないしな…

458 21/08/26(木)12:19:15 No.839292497

>このスレのやつ全員アホ >俺だけが天才 いいや俺だけだね

459 21/08/26(木)12:19:16 No.839292499

>アップルパイみたいな菓子じゃなくて弁当やパンがいいという話なのにアップルパイにこだわりすぎだろ 関わってる業界が狭い食パンは論外としても 食パン一斤も弁当も明らかにアップルパイより負担増やそうとするな

460 21/08/26(木)12:20:23 No.839292838

アップルパイはまとめて色んな地場産業助けられる上に自分たちの都道府県の売りになる特産品も助けられるからな

461 21/08/26(木)12:20:37 No.839292903

>「食パン1斤の方がうれしい」といった批判 なんかさもしい。 何か配給しましょう→アップルパイで って流れなら「アップルパイより食パンのほうが配給品としては妥当」という意見もわかるけど 最初からアップルパイを皆さんに配布しますって話でしょ? なのに批判って ありがたいと思う気持ちは微塵もないのかな

462 21/08/26(木)12:20:42 No.839292925

>国から10万円配られたとき喜んでごめんね… 受け取った人99%越えてるらしいな… 文句言ってた人は少数派過ぎる…

463 21/08/26(木)12:21:34 No.839293181

>>国から10万円配られたとき喜んでごめんね… >受け取った人99%越えてるらしいな… >文句言ってた人は少数派過ぎる… 文句言いながら貰ってると思うよ

464 21/08/26(木)12:21:58 No.839293307

市長で東奥日報の社長だった祖父と河北新報の場外乱闘なのでは?

465 21/08/26(木)12:22:04 No.839293346

>ID:3xmTwOak

466 21/08/26(木)12:22:44 No.839293520

ちゃんとうんこついてよかった

↑Top