21/08/26(木)09:34:39 アルテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/26(木)09:34:39 No.839259657
アルテマはFF6が一番
1 21/08/26(木)09:42:00 No.839260998
6が初FFだったからネタ扱い古代魔法だったって聞いてびっくりする
2 21/08/26(木)09:45:52 No.839261724
すっかり定番だけど345は無かった魔法
3 21/08/26(木)09:46:34 No.839261846
最強魔法の地位を盤石にしたのは6だと思う
4 21/08/26(木)09:47:05 No.839261940
6が初アルテマの世代は多いよな
5 21/08/26(木)09:47:09 No.839261947
6発売時点だと2プレイしてるのは大人くらいだし…
6 21/08/26(木)09:47:20 No.839261980
78でも確かに強いけどその頃はリミット技が強力すぎてな 影が薄くなる
7 21/08/26(木)09:47:53 No.839262090
9だとアルテマ使えないけど アレはアレで嬉しいのでヨシ
8 21/08/26(木)09:48:16 No.839262155
存在感あるの6くらいじゃない?
9 21/08/26(木)09:49:14 No.839262330
アルテマは9ぐらいの扱いで良い
10 21/08/26(木)09:49:25 No.839262359
6だと武器か魔石かで選ばせたのがね…
11 21/08/26(木)09:49:38 No.839262404
たしかに2ではアレだったけど6のは加減しろ莫迦レベルの性能だった
12 21/08/26(木)09:49:44 No.839262424
6でもラグナロック選ばないとほぼ見ないし…
13 21/08/26(木)09:50:09 No.839262513
無属性はつよいというかべんり
14 21/08/26(木)09:50:11 No.839262521
覚えるだけなら英雄の盾でも覚えられた6
15 21/08/26(木)09:50:39 No.839262623
>覚えるだけなら英雄の盾でも覚えられた6 装備で魔法覚えるとか気付けねーって
16 21/08/26(木)09:50:43 No.839262633
アルテマ以外にも強いムーブあるのに埋もれて無いのはよほど気を使ったのかと思ったけど6って開発期間短いんだよね
17 21/08/26(木)09:50:43 No.839262634
ホイFFT
18 21/08/26(木)09:50:54 No.839262678
8のアルテマは装備品で実際使うことはまずない
19 21/08/26(木)09:51:06 No.839262717
英雄の盾の前にもフレイムシールドか何かで覚えられなかったっけ?
20 21/08/26(木)09:51:18 No.839262761
8のスイカみたいなアルテマも好きだけど自分で使うことはなかったな
21 21/08/26(木)09:51:38 No.839262832
6後半の大味な印象はだいたいこの魔法のせいだと思う
22 21/08/26(木)09:51:38 No.839262833
ソウルオブサマサ+スリースターズ れんぞくま→アルテマ→クイック→アルテマ→アルテマ→アルテマ→アルテマ ものまね
23 21/08/26(木)09:52:25 No.839262990
というか8は魔法が弱…
24 21/08/26(木)09:53:09 No.839263150
魔法回避がガバガバな上 物理or魔法防御無視技が多すぎる
25 21/08/26(木)09:53:19 No.839263183
>というか8は魔法が弱… メ…メルトン…!
26 21/08/26(木)09:53:20 No.839263186
8で一番使った記憶あるのはオーラだな
27 21/08/26(木)09:53:33 No.839263228
Tはそもそも魔法自体素で使うのが憚られるレベル
28 21/08/26(木)09:54:04 No.839263354
ヴ…ヴァリーメテオ…
29 21/08/26(木)09:55:15 No.839263576
メルトンとか言う色んな意味でトンチキな魔法
30 21/08/26(木)09:55:29 No.839263623
FFTで1番使う魔法は算術ホーリーだし…
31 21/08/26(木)09:55:33 No.839263636
魔力140超えたくらいでオーバーフローしてダメージ減るよね6のアルテマ
32 21/08/26(木)09:56:06 No.839263741
>>覚えるだけなら英雄の盾でも覚えられた6 >装備で魔法覚えるとか気付けねーって 当時の友人の差が顕著に表れるんだよね…
33 21/08/26(木)09:56:51 No.839263884
>魔力140超えたくらいでオーバーフローしてダメージ減るよね6のアルテマ そもそも魔力そこまであげる前にカンストしてメテオの方が便利になるし…
34 21/08/26(木)09:56:55 No.839263900
FF11とか14にはあるの?
35 21/08/26(木)09:57:05 No.839263930
10のアルテマの音好き
36 21/08/26(木)09:58:39 No.839264197
6は脳筋でどうとでもなるしそんなに強い印象ないなアルテマ
37 21/08/26(木)09:58:41 No.839264205
5ってアルテマあったっけ?
38 21/08/26(木)09:59:19 No.839264329
俺は英雄の盾貰える家の扉に気付かなかったマン
39 21/08/26(木)10:00:12 No.839264483
>6は脳筋でどうとでもなるしそんなに強い印象ないなアルテマ HP最大値とダメージインフレが組み合わさってぶん殴りゲーすぎたね…
40 21/08/26(木)10:00:17 No.839264507
魔石による強化も何も知らなかったのでアルテマは最強魔法だったんだ
41 21/08/26(木)10:00:54 No.839264633
9999出せる攻撃なんてアルテマとむげんとうぶしか無かったよ当時の俺には
42 21/08/26(木)10:01:39 No.839264771
>>6は脳筋でどうとでもなるしそんなに強い印象ないなアルテマ >HP最大値とダメージインフレが組み合わさってぶん殴りゲーすぎたね… げんじのこて量産して二回攻撃が楽しすぎるのがいけない
43 21/08/26(木)10:02:08 No.839264854
>6は脳筋でどうとでもなるしそんなに強い印象ないなアルテマ 個人的には自分が使って強いというより恐竜が使ってくるっていう絵面が強烈に記憶に残ってる
44 21/08/26(木)10:02:20 No.839264893
単体とかランダム相手に9999出すのは楽だけど全体にここまで火力あるのはそうなかったような
45 21/08/26(木)10:02:56 No.839265005
>ホイFFT 隠し要素的に習得するのにカス威力すぎる… 完全アルテマは名前に恥じない威力だけどチャージ長過ぎる…
46 21/08/26(木)10:03:22 No.839265086
完全アルテマの名前はカッコいい
47 21/08/26(木)10:03:43 No.839265165
簡単に9999出たから頻繁に使ってたよ6
48 21/08/26(木)10:04:13 No.839265266
>チャージ長過ぎる… 敵味方問わず後半の強力な魔法はこればっかりだったな…
49 21/08/26(木)10:04:15 No.839265275
Tはショートチャージあるからってほとんどの魔法がショートチャージ前提の詠唱時間にされてるからね…
50 21/08/26(木)10:04:44 No.839265369
最終的にダメージカンストの壁を越えていける多段ヒット攻撃が最強になってた時代
51 21/08/26(木)10:04:49 No.839265390
TAだと各種族の最強技でアルテマブレードとかアルテマショットとかあったけど単体でのアルテマはなかったな
52 21/08/26(木)10:05:51 No.839265592
7のアルテマは全然強そうに見えない
53 21/08/26(木)10:07:29 No.839265895
8でメルトンが存在感あった 防御力0にする魔法いいよね
54 21/08/26(木)10:07:33 No.839265909
最近アルテマ強いFFってある?
55 21/08/26(木)10:07:56 No.839265989
まあショートチャージ前提じゃない時間でもジジイが剣振ったほうが早いからどっちにしろ使わないけどな!
56 21/08/26(木)10:08:24 No.839266086
8のアルテマはジャンクション最強だし…
57 21/08/26(木)10:09:15 No.839266269
>敵味方問わず後半の強力な魔法はこればっかりだったな… そして敵はこっちが動くより先に詠唱終わらない魔法の優先順位極端に落ちるから上位魔法ほとんど使わないという
58 21/08/26(木)10:09:23 No.839266287
FF6は設定的に魔法が強くて好き
59 21/08/26(木)10:09:42 No.839266358
魔石育成なんて面倒くさいことしなくてもレベル上げてるだけで簡単にカンストダメージ出せるから6では強かった
60 21/08/26(木)10:10:12 No.839266452
>最近アルテマ強いFFってある? 敵がストーリー演出で使ってくるFF14とか
61 21/08/26(木)10:10:18 No.839266472
FF2 アルテマ で調べるとサジェストに計算式 とくっつくくらいアホアホなダメージ算出してる
62 21/08/26(木)10:11:03 No.839266602
リメイクでちゃんとした計算式にされたんじゃなかったっけ
63 21/08/26(木)10:11:38 No.839266701
ピクリマ2では強くなったと聞いた気がする
64 21/08/26(木)10:12:16 No.839266828
6のアルテマって攻略情報無しだと隠し魔法みたいなもんでしょ マジックマスターの最後っ屁ってなんじゃこりゃあああああってなって敵専用だと思ってたよ
65 21/08/26(木)10:12:32 No.839266872
全員でアルテマを限界まで撃つゲーム
66 21/08/26(木)10:12:34 No.839266884
WS版以降だと2のアルテマも強くなってなかったっけ
67 21/08/26(木)10:13:00 No.839266973
Tは魔法全体が使いにくいのと魔法職が覚える魔法じゃないってのを除けば優秀なんだよ
68 21/08/26(木)10:13:02 No.839266985
FF2の魔法で唯一魔法干渉を無視するんでそういう意味では究極の名に恥じなかったりする
69 21/08/26(木)10:13:36 No.839267101
FF6のアルテマすげーってなるのは狂信者の塔の最上階のFAのせいだと思う 対策打てば問題ないけど何も考えてないと消しとばされるので初見のインパクトでかい
70 21/08/26(木)10:14:43 No.839267314
PS時代のアルテマは演出が長すぎてちょっとね
71 21/08/26(木)10:14:46 No.839267327
>6のアルテマって攻略情報無しだと隠し魔法みたいなもんでしょ >マジックマスターの最後っ屁ってなんじゃこりゃあああああってなって敵専用だと思ってたよ ラグナロックの入手は隠しってほど隠されてないし二択でラグナロク取る奴はそんなにいるかな…
72 21/08/26(木)10:14:51 No.839267339
6の感覚で使うと7ではがっかりする 8では最強クラスの装備品
73 21/08/26(木)10:15:18 No.839267421
マジックマスターはリレイズ使って倒したけどケーツハリーでかわすってのは目から鱗だったな…
74 21/08/26(木)10:15:20 No.839267430
7も魔法乱れ打ちすればまあ コメテオ使うね…
75 21/08/26(木)10:15:23 No.839267440
>FF2 アルテマ で調べるとサジェストに計算式 >とくっつくくらいアホアホなダメージ算出してる 坂口さんはとんでもなく面白い話を始めた。 実際に社内でプレイした時に、もちろん問題になり、「どうしてこんなことになっているんだ、直せ」と言った。 ところが作った人間は… 「伝説のなんちゃらなんて、はるかに昔の技術がない時代のものでしかない。 今の目から見たらどってことない、見劣りのするものが当たり前なんだ。 だから『アルテマ』の性能が悪いのは当たり前だ。 そして、苦労した挙句に、役に立たたないものが手に入るということは人生でよくある …というか、苦労に見合ってないのが普通なんだ。 だから直さない!」と言ったというのだ! そして、頭に来た坂口さんが「いいからソースを渡せ」といったところ、 なんとプログラマはソースを暗号化して、本人しか触れなくしてしまったというのだ。
76 21/08/26(木)10:16:16 No.839267611
>「伝説のなんちゃらなんて、はるかに昔の技術がない時代のものでしかない。 >今の目から見たらどってことない、見劣りのするものが当たり前なんだ。 >だから『アルテマ』の性能が悪いのは当たり前だ。 エクスカリバーとマサムネの性能見直してから物言えとしか言いようがない
77 21/08/26(木)10:17:21 No.839267803
そんな力を限界まで上げると爆裂拳の方が手軽で強いみたいな事言われても…
78 21/08/26(木)10:17:28 No.839267821
ケーツハリーかラスピルやればいいんじゃね!?って思いつくけど めんどくさいし結局確実なラスピルで攻略する
79 21/08/26(木)10:17:31 No.839267829
>なんとプログラマはソースを暗号化して、本人しか触れなくしてしまったというのだ。 なぜか河津って決めつけられてたりするけど河津プログラマじゃないよな…
80 21/08/26(木)10:17:46 No.839267870
まほうよりきかいのが便利だし…
81 21/08/26(木)10:18:05 No.839267928
>WS版以降だと2のアルテマも強くなってなかったっけ 他の武器魔法すべての熟練度を上げてようやく最強の威力を出せる その手間に見合うかといえば間違いなく見合わない
82 21/08/26(木)10:18:14 No.839267945
ラスピルじゃなかったリレイズだ
83 21/08/26(木)10:18:34 No.839267997
その逸話は坂口はその場の話がウケるように盛る傾向があるから話半分でいいと思うよ
84 21/08/26(木)10:18:35 No.839268002
これ以前のFFやってたらラグナロク取る人は結構いると思うよ
85 21/08/26(木)10:18:43 No.839268026
9999って数字が敵全体に出るのって爽快なんだよ
86 21/08/26(木)10:18:48 No.839268045
ピクセルリマスターだとまあまあ使える感じだった 殴ったほうが強いとは言わない
87 21/08/26(木)10:19:52 No.839268249
>なぜか河津って決めつけられてたりするけど河津プログラマじゃないよな… あと河津神はアルテマが固定大ダメージだったのは今で言うRTAみたいな低レベルプレイでも活躍して貰える為って別の所でハッキリ言ってる
88 21/08/26(木)10:20:19 No.839268335
>まほうよりきかいのが便利だし… フィガロ兄弟はマジなんなの
89 21/08/26(木)10:20:22 No.839268354
6初見ならメタモルフォースが使えるかどうか解らないし シリーズ触った事あるならラグナロクだな…
90 21/08/26(木)10:20:45 No.839268427
10だと消費MP1に出来るから連続魔でバンバン撃てる 全体攻撃魔法がアルテマとグラビデしか無いから雑魚散らしに超便利
91 21/08/26(木)10:20:52 No.839268450
やはり機械と肉体 機械と肉体はすべてを解決する
92 21/08/26(木)10:21:55 No.839268646
>まほうよりきかいのが便利だし… 機械つまらねえ!
93 21/08/26(木)10:22:30 No.839268765
魔石のほうも気になったからセーブしてラグナロックも取ってみてアルテマの存在に気付いたな
94 21/08/26(木)10:22:39 No.839268799
タクティクスの弱さなんなの
95 21/08/26(木)10:22:39 No.839268800
>なぜか河津って決めつけられてたりするけど河津プログラマじゃないよな… 河津はロマサガ2で伝説の装備なんてゴミ!量産品のクロスクレイモアが最強!ってやった実績があるからな
96 21/08/26(木)10:23:30 No.839268940
FF8の魔法装備バグでステータスをガン上げして ラスボスで泣く
97 21/08/26(木)10:23:43 No.839268979
ミンウが命がけでくれたのに性能クソ以下っていう
98 21/08/26(木)10:24:00 No.839269037
河津神は河津神で作中で語れや!が多すぎる…
99 21/08/26(木)10:25:04 No.839269220
>10だと消費MP1に出来るから連続魔でバンバン撃てる >全体攻撃魔法がアルテマとグラビデしか無いから雑魚散らしに超便利 ただ10でアルテマ覚える段階の雑魚って…
100 21/08/26(木)10:25:04 No.839269222
ラグナロック実際に使っても「ほしにくになるがいい!」→失敗でなんだこりゃって感じだしな…
101 21/08/26(木)10:25:13 No.839269245
そもそもロマサガ2に伝説の武器系統って出てなかった気がする
102 21/08/26(木)10:25:22 No.839269279
書き込みをした人によって削除されました
103 21/08/26(木)10:25:52 No.839269383
6のアルテマはSEも最高なんだよな
104 21/08/26(木)10:25:53 No.839269386
6以外だとあんまりぱっとしない気がする 8は装備すれば有能だけども
105 21/08/26(木)10:26:04 No.839269414
>FF8の魔法装備バグでステータスをガン上げして >ラスボスで泣く 逆にこれさえ取られなきゃヨシ!の確率の問題で特化してたわ…
106 21/08/26(木)10:26:14 No.839269436
>タクティクスの弱さなんなの 完全アルテマがある前提だから弱いのでは その完全アルテマも見る前にラスボス倒しちゃうことが多いけど…
107 21/08/26(木)10:26:43 No.839269518
クロノのシャイニングとかもだけどこの半球エフェクト大好き
108 21/08/26(木)10:26:51 No.839269536
さけびまくったらたぶん多少は強いし…
109 21/08/26(木)10:27:29 No.839269639
6でアルテマ覚えるまで育てたことないな で6でアルテマ覚えるぐらい育ててる人って多分アルテマ使うまでもないぐらい強いよね
110 21/08/26(木)10:27:37 No.839269660
>ミンウが命がけでくれたのに性能クソ以下っていう ミンウの無駄死にもアレだけどこのゴミ回収するために反乱軍最高戦力のフリオニールを無駄に走り回らせてる間に竜巻で世界壊滅というのもかなりアレ フリオニールを無駄に走り回らせてる間に事態が悪化するのはこれに限った話じゃないが
111 21/08/26(木)10:28:06 No.839269755
>>なぜか河津って決めつけられてたりするけど河津プログラマじゃないよな… >あと河津神はアルテマが固定大ダメージだったのは今で言うRTAみたいな低レベルプレイでも活躍して貰える為って別の所でハッキリ言ってる それでRTAだとアルテマ使われるんですか?
112 21/08/26(木)10:28:19 No.839269798
>そもそもロマサガ2に伝説の武器系統って出てなかった気がする 一応竜鱗シリーズと竜槍神槍辺りかな 槍は地の攻撃力と専用技の威力で掛け算したらゲイボルグが最強なんだけどな…
113 21/08/26(木)10:29:07 No.839269946
>6でアルテマ覚えるまで育てたことないな >で6でアルテマ覚えるぐらい育ててる人って多分アルテマ使うまでもないぐらい強いよね ロックさえ仲間にしてれば魔石手に入るし どんな敵相手でも最高100回戦えば覚えるからそこまででもないと思うよ
114 21/08/26(木)10:29:20 No.839269990
>>10だと消費MP1に出来るから連続魔でバンバン撃てる >>全体攻撃魔法がアルテマとグラビデしか無いから雑魚散らしに超便利 >ただ10でアルテマ覚える段階の雑魚って… 七曜取らないなら連続魔アルテマが一番火力出るんだよなぁ…
115 21/08/26(木)10:29:25 No.839270005
>そして、頭に来た坂口さんが「いいからソースを渡せ」といったところ、 >なんとプログラマはソースを暗号化して、本人しか触れなくしてしまったというのだ。 こいつクビじゃね?
116 21/08/26(木)10:29:33 No.839270026
SFC後期の半球エフェクトは標準の拡大縮小回転だけじゃできないから ちょっとプログラマが頑張ってるって聞いた
117 21/08/26(木)10:29:36 No.839270036
竜麟の剣を伝説の武器だとしたらクロスクレイモアより攻撃力あるが…
118 21/08/26(木)10:30:13 No.839270129
最終的には物理ゲーではあるがステ低くても元威力高いんでカンストが出しやすいのが魅力
119 21/08/26(木)10:30:29 No.839270182
小学生の頃FF2を途中で投げてアルテマを知るのもFF6になった
120 21/08/26(木)10:31:38 No.839270381
ラムザを魔道士育成したら強かったりするの?Tアルテマ
121 21/08/26(木)10:32:00 No.839270443
他の魔法と命名規則あんまり変わらずultimateほぼそのままなのに アルテマって響きからはなんか神秘的なものを感じる
122 21/08/26(木)10:33:07 No.839270653
14のアルテマって魔導城でウエポンが使ったあれだけだっけ
123 21/08/26(木)10:33:28 No.839270720
マジックマスターのこれ悪意ありすぎるでしょ
124 21/08/26(木)10:33:32 No.839270737
>6でアルテマ覚えるまで育てたことないな >で6でアルテマ覚えるぐらい育ててる人って多分アルテマ使うまでもないぐらい強いよね 全然そんなことないと思う… 俺狂信者の塔とかアルテマ覚えるまで登る気しないし…
125 21/08/26(木)10:33:59 No.839270813
FFTは算術が色々壊しているイメージが強い…
126 21/08/26(木)10:33:59 No.839270816
2アルテマでもPSP版FF2のみ存在するミンウ専用アルテマはめちゃくちゃに強い レベル×600の威力になるので熟練度9くらいの時点でSORの強い雑魚が全体化でも一発クラスでボスも2発当てれば終わるレベルになる
127 21/08/26(木)10:34:22 No.839270884
>6発売時点だと2プレイしてるのは大人くらいだし… いや小学生で2やってたから6もまだ学生だったよ!?
128 21/08/26(木)10:34:28 No.839270905
>5ってアルテマあったっけ? 無いよ
129 21/08/26(木)10:34:34 No.839270920
俺はフレア派
130 21/08/26(木)10:35:01 No.839271002
>ラムザを魔道士育成したら強かったりするの?Tアルテマ ラムザは主人公特権で高faith維持出来るしMAドーピング自体はいくらでも出来るゲームだから威力自体は高くなる それでも普通に戦士育成して叫んで騎士剣振り回した方がお手軽で強いが
131 21/08/26(木)10:35:15 No.839271033
>FFTは算術が色々壊しているイメージが強い… 計算の条件さえ満たしてればノンチャージは反則すぎる…
132 21/08/26(木)10:35:15 No.839271036
親にバレないようにイカダの上でバナンに祈る続けて3日ぐらいするとアルテマ覚えてるよ ステゴミになるけど
133 21/08/26(木)10:35:24 No.839271060
>マジックマスターのこれ悪意ありすぎるでしょ 動画配信者が無属性魔法縛って4時間ぐらいかけてマジックマスター倒したらアルテマ飛んできたの笑った
134 21/08/26(木)10:35:55 No.839271154
>ラムザを魔道士育成したら強かったりするの?Tアルテマ ラ系魔法の消費MPと詠唱時間で撃てるガ系魔法くらいの存在でしか無いから ラムザを魔道士育成するなら算術使った方が強い
135 21/08/26(木)10:36:12 No.839271207
>親にバレないようにイカダの上でバナンに祈る続けて3日ぐらいするとアルテマ覚えてるよ >ステゴミになるけど やったわ… 世界が裂けるまでは楽勝だった
136 <a href="mailto:電子マネーのPS3">21/08/26(木)10:36:18</a> [電子マネーのPS3] No.839271218
>親にバレないようにイカダの上でバナンに祈る続けて3日ぐらい ぎいいいいいいいい!!!!
137 21/08/26(木)10:37:04 No.839271359
>マジックマスターのこれ悪意ありすぎるでしょ おまもりなしで真面目に登って親にもうゲームやめなさいって言われながらボス倒してあれである
138 21/08/26(木)10:37:13 No.839271384
>親にバレないようにイカダの上でバナンに祈る続けて3日ぐらいするとアルテマ覚えてるよ >ステゴミになるけど ステータスよりレベル補正と装備の方が重要なゲームだし…
139 21/08/26(木)10:37:43 No.839271470
アルテマ強いけどスリースターズがなければもう少しおとなしかったのかも ほぼ使い放題ならまあ使うっていうか…
140 21/08/26(木)10:37:50 No.839271486
>ラムザは主人公特権で高faith維持出来るしMAドーピング自体はいくらでも出来るゲームだから威力自体は高くなる >ラ系魔法の消費MPと詠唱時間で撃てるガ系魔法くらいの存在でしか無いから なるほど基礎性能は弱くはないのね >それでも普通に戦士育成して叫んで騎士剣振り回した方がお手軽で強いが >ラムザを魔道士育成するなら算術使った方が強い ですよね
141 21/08/26(木)10:38:08 No.839271544
まあ吟味どころか初期ステでもレベルさえ上げたらクリアはできるよね
142 21/08/26(木)10:38:28 No.839271608
リレイズ以外になんか楽な突破法ないの
143 21/08/26(木)10:38:30 No.839271615
>俺狂信者の塔とかアルテマ覚えるまで登る気しないし… 俺はゴミだよ モグ以外で突破したことのないゴミだ
144 21/08/26(木)10:38:45 No.839271656
算術はまあ覚える手間を考えたらあれくらいでもいい気もする
145 21/08/26(木)10:39:02 No.839271701
>リレイズ以外になんか楽な突破法ないの 敵瀕死になったらケーツハリー
146 21/08/26(木)10:39:12 No.839271744
>リレイズ以外になんか楽な突破法ないの 楽なのはないな… ケーツハリーでタイミング計るとかMP枯渇させるとかそんなんばっかりだ
147 21/08/26(木)10:39:13 No.839271745
>リレイズ以外になんか楽な突破法ないの タイミング見てケーツハリー
148 21/08/26(木)10:39:41 No.839271822
FFTAのアルテマは強いし…
149 21/08/26(木)10:39:56 No.839271868
一応最強魔法に加えてアルテマウェポンとかも出てきて アルテマが盛りに盛られたせいで7からウェポンが更に盛られていった
150 21/08/26(木)10:40:02 No.839271883
ラムザのアルテマはそもそも模造品と言うか ラスボスが使用するバージョンやその後のイヴァリース作品で登場する完全アルテマ以外は不完全品扱い
151 21/08/26(木)10:40:13 No.839271913
>リレイズ以外になんか楽な突破法ないの 飛竜の角つけてケーツハリー
152 21/08/26(木)10:41:11 No.839272094
>算術はまあ覚える手間を考えたらあれくらいでもいい気もする 算術士が常軌を逸した弱さすぎる… 5の連続魔みたいな扱いよね算術
153 21/08/26(木)10:41:12 No.839272097
6はパーティ分割の時に育ててなかった奴もアルテマだけ覚えさせとけば戦力になるのが偉い
154 21/08/26(木)10:41:19 No.839272123
書き込みをした人によって削除されました
155 21/08/26(木)10:41:25 No.839272151
>FFTAのアルテマは強いし… 物理各種以外にアルテマあったっけ… まさか神獣じゃないだろうな
156 21/08/26(木)10:41:39 No.839272195
ウーマロって狂信者の塔でも普通に殴るっけ?
157 21/08/26(木)10:42:05 No.839272264
>「伝説のなんちゃらなんて、はるかに昔の技術がない時代のものでしかない。 これを言うには封印されてる場所の技術力やらが作中世界でトップクラスの技術だからなあ
158 21/08/26(木)10:43:24 No.839272482
狂信者団の塔はリフレクトリングで無敵だぜー!してたら レベル90だったかのメテオで全滅して真面目に登りなおした
159 21/08/26(木)10:43:46 No.839272550
言ってもFFって失われた古代技術とかオーパーツの山じゃん! はるか昔に滅びた古代人の超文明がお約束レベルにあるじゃん!
160 21/08/26(木)10:44:11 No.839272620
Tの詠唱の「七つの扉開き力の塔の天に到らん」が2のミシディアの塔の事指してるのいいよね
161 21/08/26(木)10:44:35 No.839272684
>言ってもFFって失われた古代技術とかオーパーツの山じゃん! >はるか昔に滅びた古代人の超文明がお約束レベルにあるじゃん! アルテマだけクソザコなのはおかしいよな?
162 21/08/26(木)10:44:37 No.839272688
2アルテマもnewFC1・2時点で計算式変わってた気がする
163 21/08/26(木)10:44:51 No.839272730
>6が初アルテマの世代は多いよな ?
164 21/08/26(木)10:44:59 No.839272749
>狂信者団の塔はリフレクトリングで無敵だぜー!してたら >レベル90だったかのメテオで全滅して真面目に登りなおした 60あたりがトルネドとかクエイクとかも使ってきたような
165 21/08/26(木)10:45:25 No.839272838
>Tの詠唱の「七つの扉開き力の塔の天に到らん」が2のミシディアの塔の事指してるのいいよね じゃあFF12って2にも通じる直線状の世界線の話ってことになるのか
166 21/08/26(木)10:45:55 No.839272917
>言ってもFFって失われた古代技術とかオーパーツの山じゃん! >はるか昔に滅びた古代人の超文明がお約束レベルにあるじゃん! 3だと最新技術のシドの飛空艇とエンタープライズより発掘品のノーチラスとインビンシブルの方が性能高かったな…
167 21/08/26(木)10:45:58 No.839272926
算術よくわからなくてもラムザは叫びながら殴るのが強いってなっちゃう
168 21/08/26(木)10:46:32 No.839273020
ラムザはみんなをはげましてたらいいよ
169 21/08/26(木)10:46:49 No.839273074
FFTは秘境探索とかで過去シリーズのダンジョンいっぱい出てくるから…
170 21/08/26(木)10:46:53 No.839273090
書き込みをした人によって削除されました
171 21/08/26(木)10:47:20 No.839273174
8のアルテマはセイレーンレベル100じゃないと複製出来ないんだけど 低レベル攻略の人はアルティミシア城のアルテマドローポイントに張り付いて集めてたのかな?
172 21/08/26(木)10:47:20 No.839273177
>じゃあFF12って2にも通じる直線状の世界線の話ってことになるのか 詠唱はただのファンサービス 12がTの数千年前っていうのはハッキリ設定されてるけど
173 21/08/26(木)10:47:29 No.839273203
ロンカ遺跡とかもあったよなT
174 21/08/26(木)10:47:40 No.839273235
>12がTの数千年後っていうのはハッキリ設定されてるけど 逆じゃないっけ
175 21/08/26(木)10:48:45 No.839273431
>ロンカ遺跡とかもあったよなT ファルガバードは限界集落化して滅んだのにトーザスにはまだ小人が住んでいるという
176 21/08/26(木)10:48:48 No.839273442
メテオ「一時期は最強魔法だったのにネタにされることが多い」 バハムート「どんどん変な型番が出てくる上に最新作で実質1番悪いやつにされました」
177 21/08/26(木)10:49:04 No.839273495
>低レベル攻略の人はアルティミシア城のアルテマドローポイントに張り付いて集めてたのかな? シュミ族の村にあるよ
178 21/08/26(木)10:51:10 No.839273865
>逆じゃないっけ 書き直しましたごめんなさい!
179 21/08/26(木)10:51:22 No.839273893
>>低レベル攻略の人はアルティミシア城のアルテマドローポイントに張り付いて集めてたのかな? >シュミ族の村にあるよ シュミ族の村でも拾えたのね でも集めるのめっちゃキツそう
180 21/08/26(木)10:51:34 No.839273930
>メテオ「一時期は最強魔法だったのにネタにされることが多い」 FF7の昇格は違和感ヤバかった メテオって単語が出るたびにメテオ程度で…?ってなる
181 21/08/26(木)10:51:52 No.839273977
8の最上位魔法入手のド定番は天国と地獄だなあ あそこ巡ってれば大体揃う
182 21/08/26(木)10:51:53 No.839273982
>書き直しましたごめんなさい! 偉いっ
183 21/08/26(木)10:52:09 No.839274032
メテオ昔でも威力はあったけど詠唱長かったりしてあんまり強い印象ないな…
184 21/08/26(木)10:52:18 No.839274054
>FF7の昇格は違和感ヤバかった >メテオって単語が出るたびにメテオ程度で…?ってなる フレア「置いてかれた…」
185 21/08/26(木)10:52:27 No.839274092
>でも集めるのめっちゃキツそう カード地獄よりはまだマシかな…
186 21/08/26(木)10:52:54 No.839274179
4のメテオは実質イベント用だからな…
187 21/08/26(木)10:52:58 No.839274195
Tが中世ヨーロッパやってて12がスターウォーズみたいな機械戦艦出てくるから調べないと勘違いするわな
188 21/08/26(木)10:53:04 No.839274211
>メテオ昔でも威力はあったけど詠唱長かったりしてあんまり強い印象ないな… 下手するとアルテマより活躍場面ないと思う 8は威力のアルテマ回数のメテオで差別化出来てたな メテオ活用できるのリノアぐらいだけど
189 21/08/26(木)10:54:32 No.839274514
>フレア「置いてかれた…」 5だとメテオホーリーと三大究極魔法だったからな… なんでお前だけ…とは思った
190 21/08/26(木)10:56:03 No.839274810
ストーリー的にそこにフレア混ぜても特に意味持たせられそうにないしな
191 21/08/26(木)10:56:56 No.839275008
星の防衛機能でフレアが噴き出してきてもいいじゃないですか
192 21/08/26(木)10:57:28 No.839275107
3のピクセルリマスターは魔人が強くなったからメテオの活躍も…と思ったけどレベル8は魔人躍進の原動力でもあるフレアがあるからやっぱり使われない
193 21/08/26(木)10:58:18 No.839275273
メテオ便利なんだけどもMPの関係で道中でメテオ使うのちょっとしんどい
194 21/08/26(木)10:58:27 No.839275307
GBアドバンスの熟練度カンスト究極アルテマ打ってみたかった めんどい
195 21/08/26(木)10:58:34 No.839275337
FF6のアルテマ好きなやつはクロノトリガーのシャイニング好き
196 21/08/26(木)10:58:49 No.839275399
>>狂信者団の塔はリフレクトリングで無敵だぜー!してたら >>レベル90だったかのメテオで全滅して真面目に登りなおした モルルのお守りつけてソウルオブサマサ入手して帰ろうとしたらマジックマスターのアルテマで全滅した
197 21/08/26(木)10:59:01 No.839275435
気軽に使えるメテオは5,6あたりかな
198 21/08/26(木)10:59:24 No.839275501
メテオはエクスデスに殺されまくった記憶が強い…
199 21/08/26(木)10:59:53 No.839275576
魔導技術が世界の根幹となってるなら技術の推移が他の技術より高くなって結果古代魔法はカスになる 他の技術は上昇幅が少ないので過去のものでも通用する 現代でもPCとかがアルテマ現象のわかりやすい事象だと思う
200 21/08/26(木)11:00:03 No.839275597
メテオにも2種類
201 21/08/26(木)11:00:10 No.839275625
5や6のメテオは敵が使うと強い魔法ってイメージ
202 21/08/26(木)11:01:46 No.839275933
あの当時FCソフトの一部ソースに暗号化施してやろうなんてナーシャの発想だろうか
203 21/08/26(木)11:02:10 No.839276000
5には連続魔クイック5連メテオのロマンがあるし…
204 21/08/26(木)11:02:20 No.839276030
3メテオも敵が使ってきて怖いという印象のほうが強い
205 21/08/26(木)11:03:04 No.839276157
3から始めたから6で武器ともども出てきたときこの世界ではこれが最強の扱いなんだって思った 元は弱かったんかい
206 21/08/26(木)11:03:23 No.839276210
>メテオにも2種類 ブラキオレイドスが唱えるやつと キングベヒんもスが唱えるやつである
207 21/08/26(木)11:04:39 No.839276438
>5には連続魔クイック5連メテオのロマンがあるし… 単体だとみだれうちに劣り全体だと召喚に劣るぐらいの立ち位置なんだよなあ 強召喚もイベ入手出来る同じ立場なのが逆風
208 21/08/26(木)11:04:57 No.839276494
>完全アルテマの名前はカッコいい 小学生が付けたネーミングセンスっぽい
209 21/08/26(木)11:05:39 No.839276619
FF7の魔法は全体最強はアルテマみだれうち 単体最強はコメテオみだれうちだったなぁ
210 21/08/26(木)11:05:39 No.839276620
じゃあ…絶対アルテマ
211 21/08/26(木)11:06:05 No.839276701
魔法剣や銭投げとか一部のコマンド除くと4から5でダメージがデフレしたよね
212 21/08/26(木)11:06:32 No.839276780
クイックメテオは時空魔法だけで完結できるのが強みといえば強み
213 21/08/26(木)11:06:38 No.839276799
アルテマのためにメテオが割り食った感はある
214 21/08/26(木)11:08:29 No.839277153
アルテマ無い時代でもメテオはそんなに…
215 21/08/26(木)11:09:05 No.839277276
>クイックメテオは時空魔法だけで完結できるのが強みといえば強み アビリティ枠がギチギチの5で自己完結出来るのは強い
216 21/08/26(木)11:11:17 No.839277715
>クイックメテオは時空魔法だけで完結できるのが強みといえば強み 連続魔クイック他魔法が出来るのはものまねしだけだしな
217 21/08/26(木)11:11:59 No.839277862
3のメテオは敵が使うと強い4は覚えるのが遅い…
218 21/08/26(木)11:12:05 No.839277884
>河津はロマサガ2で伝説の装備なんてゴミ!量産品のクロスクレイモアが最強!ってやった実績があるからな ロマサガ2は圧倒的に古代人の技術力>現人類の技術力だと思う
219 21/08/26(木)11:13:55 No.839278277
4は覚えても詠唱時間が…
220 21/08/26(木)11:14:17 No.839278354
>というか8は魔法が弱… リノアが魔女化してやっと使い物になる威力という感じだから 補助魔法以外は基本あんなもんだと思う
221 21/08/26(木)11:14:48 No.839278454
>3のメテオは敵が使うと強い4は覚えるのが遅い… フースーヤが最初から使えるジャン! …詠唱遅すぎ?それははい
222 21/08/26(木)11:15:03 No.839278494
フレアとバイオが詠唱短すぎる
223 21/08/26(木)11:15:59 No.839278660
初見でマジックマスターに勝てた奴いんのか
224 21/08/26(木)11:16:09 No.839278693
4が一番輝いてたと思うフレアとバイオ
225 21/08/26(木)11:16:39 No.839278775
>フレアとバイオが詠唱短すぎる そのふたつほどじゃないけどメガフレアもクソ速い 3~5までのバハムートはめっちゃ強かった
226 21/08/26(木)11:16:59 No.839278845
アルテマはライトニングリターンズでもクソ弱いのもはやいじめだと思う
227 21/08/26(木)11:17:22 No.839278923
リマスター3は雑魚相手に魔人でメテオ撃ちまくってたな
228 21/08/26(木)11:18:34 No.839279159
メガフレアは6で1発だけになってバハラグでNTR主人公の慰め役になって7で派生が出てきたあたりから立場が怪しくなってきた
229 21/08/26(木)11:20:41 No.839279574
>リマスター3は雑魚相手に魔人でメテオ撃ちまくってたな 楽ではあるんだがボス戦でMP温存出来なくてな エリクサー余ってる?そうだね