虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マーベ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/26(木)09:17:13 No.839256755

    マーベルアニメで一番好きな作品春

    1 21/08/26(木)09:21:09 No.839257403

    いいよね…

    2 21/08/26(木)09:21:32 No.839257477

    時折作画がメチャクチャ良くなる ブレイド戦とか何があったんだ本当に

    3 21/08/26(木)09:22:07 No.839257584

    わりと本気でマーベル作品入門に適したアニメ

    4 21/08/26(木)09:23:17 No.839257780

    >わりと本気でマーベル作品入門に適したアニメ キャラ数多くていいよね 続編ってわけではないけどほば同じスタッフ&声優でやったフューチャーアベンジャーズも好き

    5 21/08/26(木)09:24:17 No.839257944

    OPもEDも西川くんだと思ったら本編にも出てきた

    6 21/08/26(木)09:25:19 No.839258114

    フューチャーアベンジャーズはキャロルがスケベで好き

    7 21/08/26(木)09:25:24 No.839258131

    >OPもEDも西川くんだと思ったら本編にも出てきた シルバー西川…

    8 21/08/26(木)09:25:42 No.839258177

    >OPもEDも西川くんだと思ったら本編にも出てきた すごい美味しい所で再登場 わしは心底痺れたよ

    9 21/08/26(木)09:25:53 No.839258217

    マンダリンはこのアニメで知ったのでシャン・チー予告だと鎧着てなくてビックリした

    10 21/08/26(木)09:26:13 No.839258266

    >OPもEDも西川くんだと思ったら本編にも出てきた なんでお前ラストでまた良い役もらってんだよ!?

    11 21/08/26(木)09:26:17 No.839258274

    フューチャーもだけどスパイダーマンの声優がアルスパと同じ川田さんなのが良い

    12 21/08/26(木)09:26:43 No.839258346

    レジェンド紹介番組作ると日本のスタッフはうまいなと思う それでいてシナリオも定番の浪花節だし

    13 21/08/26(木)09:27:16 No.839258444

    フューチャーはカマラちゃん目当てで見始めたけど全うにヒーローアニメしてていいね… どんどんメイン3人が成長していく

    14 21/08/26(木)09:27:25 No.839258466

    ピムとか扱いがすごい繊細でバランス感覚良すぎるよね

    15 21/08/26(木)09:27:34 No.839258489

    トニー・スタークには子供が必要だという最適回アニメ

    16 21/08/26(木)09:28:31 No.839258657

    OPEDいいよね PVだとアレンジが全く違うけどメチャクチャ格好良い https://www.youtube.com/watch?v=S_DFlrHjjpo

    17 21/08/26(木)09:28:33 No.839258662

    キャップがクリスにバッキー重ねてるの好き ウインターソルジャーも登場して欲しかった

    18 21/08/26(木)09:28:36 No.839258677

    一応ディズニー的には成功だったとインタビューで書かれてたのが面白かった バチコンも予定数以上は売れて黒字だったとか

    19 21/08/26(木)09:29:15 No.839258773

    ロキとその部下の人間たちがなんやかんや仲良くて好き

    20 21/08/26(木)09:29:44 No.839258865

    なんか最近ディスクウォーズ関係のスレよく見るな…

    21 21/08/26(木)09:30:06 No.839258923

    >ロキとその部下の人間たちがなんやかんや仲良くて好き 最後にあれはあれで救済の形だったってことが分かるのいいよね

    22 21/08/26(木)09:30:18 No.839258954

    フューチャーアベンジャーズ主人公組がヒドラ出なの凄い

    23 21/08/26(木)09:30:24 No.839258967

    OPがテンション上がるんだ

    24 21/08/26(木)09:31:50 No.839259212

    フューチャーはマコトとブルーノの関係をキャップとバッキーに重ねたり力を制御できなくて塞ぎ込んだハルクに力の制御が未熟なマコトが付いたりドラマに力入れてて良かった あとロキの救済までやろうとしたのも良い

    25 21/08/26(木)09:32:36 No.839259326

    ちょっとしか出ない悪役なのに妙に存在感があったレッキングクルー

    26 21/08/26(木)09:34:34 No.839259645

    …もしかしてディスクウォーズマンダリンのデザインが異質だったの!?

    27 21/08/26(木)09:35:08 No.839259726

    >フューチャーアベンジャーズ主人公組がヒドラ出なの凄い しかも内一人はアニメからアメコミデビューしたぞ

    28 21/08/26(木)09:35:20 No.839259761

    ホビーアニメだから仕方ないとこはあるけどあの追加パーツはやっぱりダサいって!

    29 21/08/26(木)09:35:48 No.839259847

    >>ロキとその部下の人間たちがなんやかんや仲良くて好き >最後にあれはあれで救済の形だったってことが分かるのいいよね ディズニー+でやってるロキのドラマもだけど彼にとっての救いとはというテーマに対する答えになってるのいいよね

    30 21/08/26(木)09:35:52 No.839259869

    >…もしかしてディスクウォーズマンダリンのデザインが異質だったの!? 時期によるというか 場合によってはバロンモルドと見分けつかないマント魔術師おじさんになってるケースもあるし

    31 21/08/26(木)09:36:15 No.839259936

    >一応ディズニー的には成功だったとインタビューで書かれてたのが面白かった >バチコンも予定数以上は売れて黒字だったとか だからこそフューチャーアベンジャーズ作ることになったからね

    32 21/08/26(木)09:36:35 No.839259997

    カマラちゃん出るのはこっち?フューチャー?

    33 21/08/26(木)09:36:35 No.839259999

    兄ちゃんとソーの兄コンビ好き

    34 21/08/26(木)09:36:59 No.839260058

    >カマラちゃん出るのはこっち?フューチャー? フューチャー あとライジング

    35 21/08/26(木)09:37:27 No.839260157

    キングリュウがディズニーから続けるように打診受けて俺もやれるなら温泉旅行回とかやりたかったけどって言ってるのが面白かった

    36 21/08/26(木)09:37:48 No.839260220

    急に作画力上がるのがいかにも東映アニメ

    37 21/08/26(木)09:38:18 No.839260301

    >わりと本気でデップー入門に適したアニメ

    38 21/08/26(木)09:38:29 No.839260354

    >…もしかしてディスクウォーズマンダリンのデザインが異質だったの!? ロボみたいなマンダリンはあっちの別のアニメに大元がある https://www.youtube.com/watch?v=uP6G1IArWSo

    39 21/08/26(木)09:38:32 No.839260365

    たくさんマーベルヒーローが出てくるお祭り作品だから見てて楽しい だがしかしパニッシャーだけは許されなかった

    40 21/08/26(木)09:39:31 No.839260539

    ここでも熱心なのがメンコバトルしてたよね

    41 21/08/26(木)09:39:36 No.839260557

    そういやスレ画のアニメってMCUで映画作られるようなヒーローはみんなやっぱり登場してるの?

    42 21/08/26(木)09:40:53 No.839260809

    >そういやスレ画のアニメってMCUで映画作られるようなヒーローはみんなやっぱり登場してるの? ほぼ全員 流石にシャンチーやエターナルズとかキャプテンマーベルなんかは出てなかったけどMCUとかで当時話題になってたキャラと過去映画化されたキャラはだいたい網羅してた ブレイドとかまでいた そしてホークアイの肩幅が凄かった

    43 21/08/26(木)09:40:58 No.839260822

    >そういやスレ画のアニメってMCUで映画作られるようなヒーローはみんなやっぱり登場してるの? 大体は出たはずだよ 地球の話だから特に関係無かったGOTGも途中でMCUと半ばタイアップみたいな形で出演したし

    44 21/08/26(木)09:41:05 No.839260841

    >そういやスレ画のアニメってMCUで映画作られるようなヒーローはみんなやっぱり登場してるの? 当時まだ映画やってないヒーローやヴィランも出てたよ

    45 21/08/26(木)09:41:40 No.839260938

    最終決戦で来てくれないX-MEN…

    46 21/08/26(木)09:41:47 No.839260963

    >流石にシャンチーやエターナルズとかキャプテンマーベルなんかは出てなかったけどMCUとかで当時話題になってたキャラと過去映画化されたキャラはだいたい網羅してた そこらへんはまだ映画やる予定なかったしね 何人かはフューチャーアベンジャーズで拾われた

    47 21/08/26(木)09:42:04 No.839261010

    アントマンが巨大化出来るのは映画より先に描写してた気がする

    48 21/08/26(木)09:42:07 No.839261016

    >当時まだ映画やってないヒーローやヴィランも出てたよ アイアンフィストいいよね…

    49 21/08/26(木)09:42:30 No.839261083

    腕がツルツルのウルヴァリンが…

    50 21/08/26(木)09:42:36 No.839261100

    人気投票で妙に上位なパワーマン

    51 21/08/26(木)09:42:37 No.839261107

    というかピム博士のアントマンやったのが凄い ちゃんとメンタル不安定だったし

    52 21/08/26(木)09:42:48 No.839261137

    (増産されるヴィランのディスク叩き壊すパニッシャーさんのファンアート)

    53 21/08/26(木)09:43:00 No.839261171

    >アントマンが巨大化出来るのは映画より先に描写してた気がする (悲しい目)

    54 21/08/26(木)09:43:23 No.839261235

    >腕がツルツルのウルヴァリンが… 髭とか体毛モッサモサのキャラは日本だと子供受け悪いから… なので社長も毛量減ってる

    55 21/08/26(木)09:43:25 No.839261243

    >人気投票で妙に上位なパワーマン アボミとの殴り合いはなかなかカッコ良かったよ 日本人がルークケイジに触れたのってDWが初じゃないかな

    56 21/08/26(木)09:43:52 No.839261330

    >アントマンが巨大化出来るのは映画より先に描写してた気がする ジャイアントマンの周りを走りながら戦闘するシーンは忘れられない

    57 21/08/26(木)09:44:18 No.839261416

    ちゃんと当時に映像化してたようなキャラは出てたのねすごい

    58 21/08/26(木)09:44:55 No.839261540

    キングリュウがゴリゴリのアメコミオタクだからね

    59 21/08/26(木)09:45:03 No.839261564

    ブレイド回もだけどヴェノムvsブラックウィドウ回も好き

    60 21/08/26(木)09:45:32 No.839261653

    >ちゃんと当時に映像化してたようなキャラは出てたのねすごい ダークヒーロー系は流石にブレイドに絞ってたけどね まぁパニやんやゴーストライダー連れてきたらバトルが残虐ファイト祭りになっちゃうから仕方ないけど

    61 21/08/26(木)09:45:52 No.839261723

    たまに見る程度だったけど楽しかった記憶がある あとジャイアントマンが真っ当にピムしてた覚えはある

    62 21/08/26(木)09:46:05 No.839261763

    ハルクにシンビオート着せてマッチョなヴェノムの再現をするアイディアには驚いた

    63 21/08/26(木)09:46:20 No.839261808

    ピムのメンタル大変だったけどそういえばイエロージャケット化してたっけ

    64 21/08/26(木)09:46:56 No.839261914

    >ハルクにシンビオート着せてマッチョなヴェノムの再現をするアイディアには驚いた 実は原作コミックでハルクとヴェノムが結合するのって2019年のアブソリュートカーネイジまで無かったらしいのがちょっと驚いた

    65 21/08/26(木)09:47:00 No.839261928

    重力は愛!!!!

    66 21/08/26(木)09:47:36 No.839262045

    出てきたら全部解決できちゃうからという前評判通りディスク問題をあっさり解決するストレンジおじさん 魔術だ!

    67 21/08/26(木)09:48:14 No.839262151

    >というかピム博士のアントマンやったのが凄い >ちゃんとメンタル不安定だったし 悲しい顔で叫ぶピム博士のシュールな絵面

    68 21/08/26(木)09:48:35 No.839262213

    ジャガーノートくんやグラビトンくんとか若干キャラがおかしい人はいた

    69 21/08/26(木)09:50:16 No.839262537

    >ジャガーノートくんやグラビトンくんとか若干キャラがおかしい人はいた 各キャラに割ける出番は限られてるので何人かは単純化するしかない

    70 21/08/26(木)09:51:02 No.839262705

    アブゾービングマンさんがキャップシールドコピーして戦う理詰めな戦術目指してて良かった 問題はその作戦をがっつりキャップ本人に大声で宣言してたことだが

    71 21/08/26(木)09:51:36 No.839262828

    いいですよね独自解釈ローニン

    72 21/08/26(木)09:52:15 No.839262964

    >いいですよね独自解釈ローニン トーニン…一体何ローサンなんだ…

    73 21/08/26(木)09:52:18 No.839262971

    >いいですよね独自解釈ローニン 代替わりが多いキャラはああいう使い方するってのがなかなかの衝撃だった

    74 21/08/26(木)09:54:00 No.839263338

    サンファイアーがすごく情けない負け方してた覚えがある

    75 21/08/26(木)09:55:45 No.839263673

    昨日ちょっと関連商品調べてまだスパイディがアメスパの頃か…ってなった

    76 21/08/26(木)09:56:08 No.839263745

    レッキングクルーとかいうのがやけに印象に残った

    77 21/08/26(木)09:56:14 No.839263762

    バチ魂の宣伝にはなってなかった

    78 21/08/26(木)10:03:33 No.839265121

    終盤の社長とアキラの掛け合いで泣かされるとは思わなかった

    79 21/08/26(木)10:05:05 No.839265443

    マジンボーンはアマプラに来たのになんでこっちは来ないんですか!

    80 21/08/26(木)10:06:41 No.839265748

    >マジンボーンはアマプラに来たのになんでこっちは来ないんですか! マーベル&ディズニー側の版権処理に時間がかかるからですかね…

    81 21/08/26(木)10:09:46 No.839266367

    キングリュウは結局誰なんだよ!

    82 21/08/26(木)10:10:33 No.839266512

    パワーマンが強くて出番が多かった気がする

    83 21/08/26(木)10:11:41 No.839266713

    >パワーマンが強くて出番が多かった気がする 公式の人気投票でハルクより上だったのは驚いた

    84 21/08/26(木)10:11:54 No.839266752

    キングリュウはなぜか三条陸説をちょくちょく見る

    85 21/08/26(木)10:12:53 No.839266955

    作画班に愛された男ブレイド あいつ出てくる回どころか出てくるシーン単位で作画が良くなる

    86 21/08/26(木)10:14:11 No.839267216

    当時期待通りの子安が出てきたアニメだった 最近はまた解釈変わってきた感じあるけど

    87 21/08/26(木)10:14:44 No.839267319

    登場回数2回なのに人気投票1位のヒーローぱねぇ

    88 21/08/26(木)10:15:19 No.839267424

    アベンジャーズにX-MENにブレイドが共闘するとかこのアニメじゃなきゃもうなかなか見れなさそう

    89 21/08/26(木)10:15:34 No.839267481

    実際MARVEL側からも好評で2期はいつやるんです?って聞かれたらしいね

    90 21/08/26(木)10:16:21 No.839267625

    ヒーローをメンコに封印するっていうあからさまに玩具なアイテムを ミュータント差別と絡めたのは衝撃的だったな…

    91 21/08/26(木)10:17:01 ID:h9MfO4Oc h9MfO4Oc No.839267735

    ダイヤモンドバックが好きなのに原作にはほぼ登場しない様な物って言われて悲しい

    92 21/08/26(木)10:17:02 No.839267741

    >作画班に愛された男ブレイド >あいつ出てくる回どころか出てくるシーン単位で作画が良くなる 決めポーズの作画枚数が明らかに多い

    93 21/08/26(木)10:17:50 No.839267887

    いちばんさいしょにみたのがでっぷーせんだった・・・

    94 21/08/26(木)10:18:30 No.839267978

    他のトニーを知った上でこれ観ると涙腺にくる

    95 21/08/26(木)10:19:15 No.839268134

    アントマンをこっちで先に見た

    96 21/08/26(木)10:20:22 No.839268349

    ふざけたキャラじゃない仕事人としてのデップーと 尊敬されるヒーローとしてのキャップの対比が良かった それでいてどっちを下げるじゃなく任務の厳しさを描くのが

    97 21/08/26(木)10:21:10 No.839268507

    子供たちがすげえ成長してたのが終盤の記憶喪失で改めて認識させられるのがいい

    98 21/08/26(木)10:21:16 No.839268530

    >>ハルクにシンビオート着せてマッチョなヴェノムの再現をするアイディアには驚いた >実は原作コミックでハルクとヴェノムが結合するのって2019年のアブソリュートカーネイジまで無かったらしいのがちょっと驚いた ダークアベンジャーズの結成時にハルク+シンビオート+スピリットオブベンジェンスの全部入りをやってるぞ まあハルクはレッドハルクなんだが

    99 21/08/26(木)10:21:59 No.839268654

    子供達が成長するだけじゃなくてヒーロー達もそれに感化されていくのが王道でいいよね トニーは子供をもっと早く作るべきだった

    100 21/08/26(木)10:22:34 No.839268776

    良作と呼ぶのが相応しい良作

    101 21/08/26(木)10:22:35 No.839268779

    序盤のテンポの悪さが惜しまれるがスタッフが慣れてからはどんどん面白くなる

    102 21/08/26(木)10:22:35 No.839268783

    ファルコンがキャップと無関係っていう割り切りっぷりには驚いたな…

    103 21/08/26(木)10:23:09 No.839268881

    >そしてホークアイの肩幅が凄かった むっ!

    104 21/08/26(木)10:23:32 No.839268948

    >アベンジャーズにX-MENにブレイドが共闘するとかこのアニメじゃなきゃもうなかなか見れなさそう というかブレイドが他のヒーローと共闘するのこれで初めて見たし映画しか知らない人はマーベルヒーローと認識してない人も多いんじゃないか

    105 21/08/26(木)10:23:45 No.839268993

    >ここでも熱心なのがメンコバトルしてたよね 学園祭でメンコ大会開かれる程度にはやり込んでたよね「」…

    106 21/08/26(木)10:24:38 No.839269143

    アキラがいるから酒が必要ないトニー良いよね… まぁどうせ本家でアキラ出てきたらアキラを失って曇らせられるんだろうけど…

    107 21/08/26(木)10:24:49 No.839269169

    >バチ魂の宣伝にはなってなかった まさかとしあきと「」がそれぞれヒーロー1位とヴィラン1位の絵柄を描き下ろしてたなんて…

    108 21/08/26(木)10:25:20 No.839269268

    EDにしか出ない変形おもちゃ

    109 21/08/26(木)10:25:22 No.839269277

    1話のマーベル理解度が凄く高かった

    110 21/08/26(木)10:26:05 No.839269415

    >アキラがいるから酒が必要ないトニー良いよね… >まぁどうせ本家でアキラ出てきたらアキラを失って曇らせられるんだろうけど… でも成長したアキラが自作アーマー着てトニーと共闘するのは見たい…

    111 21/08/26(木)10:26:22 No.839269465

    フューチャーアベンジャーズでカーン撃退の鍵が未来技術なら俺の技術使ってんだろ?とアイアンマンがハッキング仕掛けちゃうのがすご過ぎたトニーならできちゃうよな…

    112 21/08/26(木)10:26:22 No.839269466

    スパイダーマンはディスクにされずに戦い続けてヤバい時に助けに来てくれるってのも良かった

    113 21/08/26(木)10:26:52 No.839269538

    パワーマンがノリのいいちょい悪オヤジで好きだったから出番もうちょい欲しかった

    114 21/08/26(木)10:27:25 No.839269630

    >でも成長したアキラが自作アーマー着てトニーと共闘するのは見たい… 期待が膨らむ最終回いいよね… アキラが初めてキャップをつば前にして被ってるシーン

    115 21/08/26(木)10:28:42 No.839269864

    ソーと兄貴の不安定兄貴コンビ好き

    116 21/08/26(木)10:29:07 No.839269947

    ディスクが敵をころころしないための配慮と思ったら あらゆる敵に有効な完璧な対処法だ

    117 21/08/26(木)10:30:42 No.839270212

    これの後にアルスパ見て混乱した良い子は少なくないと思う

    118 21/08/26(木)10:31:08 No.839270285

    >これの後にアルスパ見て混乱した良い子は少なくないと思う まかせてよ!!!

    119 21/08/26(木)10:31:57 No.839270437

    >あらゆる敵に有効な完璧な対処法だ 実質ネガティブゾーン送りだこれ

    120 21/08/26(木)10:32:53 No.839270607

    めっちゃ投げ売りされたけどこれのフィギュア出来いいよね

    121 21/08/26(木)10:34:15 No.839270856

    日本風についてイケメンになってもやっぱり要所でゴリラなソー ロキはしっかりとロキ

    122 21/08/26(木)10:35:32 No.839271084

    >めっちゃ投げ売りされたけどこれのフィギュア出来いいよね ハズブロの3.75インチフィギュアと並べられるスケールありがたい

    123 21/08/26(木)10:35:55 No.839271152

    >日本風についてイケメンになってもやっぱり要所でゴリラなソー 繊細なブラコンお兄ちゃんとのコンビはベストマッチだった

    124 21/08/26(木)10:36:59 No.839271346

    このアニメですら出れないFF…

    125 21/08/26(木)10:38:22 No.839271588

    最終決戦でヒーローたちにボコボコにされながらも 折れずに何度も立ち上がるロキを応援したくなる

    126 21/08/26(木)10:39:00 No.839271694

    >最終決戦でヒーローたちにボコボコにされながらも >折れずに何度も立ち上がるロキを応援したくなる 「」好感度爆上がりシーンいいよね…

    127 21/08/26(木)10:40:32 No.839271968

    ワスプの知名度はかつてないくらい上がったと思う

    128 21/08/26(木)10:44:12 No.839272624

    メンコのバンクがなげぇ!

    129 21/08/26(木)10:44:32 No.839272678

    声優一覧見ると豪華すぎてビビる

    130 21/08/26(木)10:44:56 No.839272746

    マイナー気味なヒーローやヴィランもガンガン出るのよかったな

    131 21/08/26(木)10:46:48 No.839273073

    これとフューチャーアベンジャーズ見たら大体のアメコミキャラが見られると思う …同じキャラなのになんか違くね!?がそこそこいる気もする

    132 21/08/26(木)10:50:05 No.839273665

    >これとフューチャーアベンジャーズ見たら大体のアメコミキャラが見られると思う >…同じキャラなのになんか違くね!?がそこそこいる気もする これ終わった直後に始まったスパイダーマンのアニメではパワーマンが若返ってたりブラックパンサーそっくりの白い女の子がいたりはディスクウォーズ見てた子供混乱しなかったんだろうかってなった

    133 21/08/26(木)10:54:15 No.839274463

    映画公開前にグルートが復活するエピソード入れてたのがダメだった

    134 21/08/26(木)10:55:18 No.839274656

    うわー!違うそうじゃないのポーズだー!

    135 21/08/26(木)10:57:02 No.839275033

    X-MEN編の出来がめちゃくちゃ良かった

    136 21/08/26(木)10:57:32 No.839275117

    MCUのシビルウォー観てジーモ出た時「こいつバロンジモってことか!」ってなって嬉しかった思い出

    137 21/08/26(木)10:59:07 No.839275448

    弱点はあのレリーフだ!

    138 21/08/26(木)10:59:16 No.839275474

    >X-MEN編の出来がめちゃくちゃ良かった ディスクとミュータント迫害だったり子供たちに身近なミュータント誕生だったりと導線がめっちゃしっかりしてていい マグニートも対立構図示しつつも頼りになってカッコいい

    139 21/08/26(木)11:01:56 No.839275964

    グラビトンもやたら作画に恵まれててなんやこいつって思ってけどコミックの方読むとかなりの強キャラで納得した 映画やコミックと切り口が違うのも後追いで楽しめたなぁ

    140 21/08/26(木)11:03:31 No.839276233

    >>これとフューチャーアベンジャーズ見たら大体のアメコミキャラが見られると思う >>…同じキャラなのになんか違くね!?がそこそこいる気もする >これ終わった直後に始まったスパイダーマンのアニメではパワーマンが若返ってたりブラックパンサーそっくりの白い女の子がいたりはディスクウォーズ見てた子供混乱しなかったんだろうかってなった 子供じゃなかったけど混乱したぞ