21/08/26(木)07:40:09 この作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/26(木)07:40:09 No.839243178
この作者の描くロールちゃんめっちゃ可愛くてムカつく
1 21/08/26(木)07:42:13 No.839243409
ピコピコの人?
2 21/08/26(木)07:43:18 No.839243521
さんの方のロールがセクシーすぎる
3 21/08/26(木)07:44:34 No.839243670
いちご味の姉
4 21/08/26(木)07:45:41 No.839243774
めっちゃ絵上手いのになんであんなヨゴレみたいな作風なんだろ
5 21/08/26(木)07:47:24 No.839243954
ヨゴレじゃなかったら 単なる上手いマンガだ
6 21/08/26(木)07:52:37 No.839244524
表情がミツルギっぽい
7 21/08/26(木)07:53:33 No.839244603
博士の頭が伸びてオペレーターやってるときのロールちゃんめっちゃ可愛かった
8 21/08/26(木)07:54:19 No.839244673
上下で作画違うんだよね
9 21/08/26(木)07:54:23 No.839244680
微妙に悲劇的な末路が示唆されてそうな気もするけどまあみんなそうだから良いか!
10 21/08/26(木)07:57:43 No.839245016
>微妙に悲劇的な末路が示唆されてそうな気もするけどまあみんなそうだから良いか! 本家→Xの時点でだいぶ破滅してるからどうやってもバッドエンドだよ
11 21/08/26(木)07:58:03 No.839245045
なんかカタログで見た事あるなぁと思ったらピコピコの人だったの ロックマン知らないけど読んでみるかな
12 21/08/26(木)07:59:38 No.839245206
>なんかカタログで見た事あるなぁと思ったらピコピコの人だったの >ロックマン知らないけど読んでみるかな 遠い未来では人間とロボットの関係がこじれにこじれて最終的に人類滅亡したってことだけ覚えて読むともっと楽しめるよ
13 21/08/26(木)08:01:16 No.839245387
単行本はまだ出てない感じなのかな 作者名でKindle調べても出てこんかった
14 21/08/26(木)08:02:22 No.839245524
でも胸は硬いんでしょ?
15 21/08/26(木)08:03:12 No.839245621
とりあえずロックバスターよ!
16 21/08/26(木)08:03:43 No.839245687
>単行本はまだ出てない感じなのかな >作者名でKindle調べても出てこんかった 無料公開されてるし単行本出るのかな… https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/
17 21/08/26(木)08:04:01 No.839245733
>遠い未来では人間とロボットの関係がこじれにこじれて最終的に人類滅亡したってことだけ覚えて読むともっと楽しめるよ それでも「」さんは行くんでしょう!?
18 21/08/26(木)08:04:03 No.839245735
>遠い未来では人間とロボットの関係がこじれにこじれて最終的に人類滅亡したってことだけ覚えて読むともっと楽しめるよ Xやったことなかったけど人類滅んでたの…
19 21/08/26(木)08:04:13 No.839245761
ネーム考えてるのは別のおっさんだから…
20 21/08/26(木)08:09:35 No.839246523
さんの方のライト博士がX開発してるシーンが最終回だったらどうしよう…
21 21/08/26(木)08:10:06 No.839246608
妹は壊れたままか
22 21/08/26(木)08:10:16 No.839246627
>Xやったことなかったけど人類滅んでたの… X4まではゲーム画面に出ないけど頑張ってたけど空中都市落とされて大変な事になった X5でスペースコロニー落とされて環境壊滅して地下暮らしになった その後シリーズが進むに連れて破滅していって最終的に地上に人間は居なくなった
23 21/08/26(木)08:12:00 No.839246886
>無料公開されてるし単行本出るのかな… どういう理屈…?
24 21/08/26(木)08:12:08 No.839246909
>ネーム考えてるのは別のおっさんだから… このヌルっとしたキャラ考えるのが得意なおっさんと絵がうまい作画の人なんでずっと組んでるんだろ…好きだけど……
25 21/08/26(木)08:12:32 No.839246978
>Xやったことなかったけど人類滅んでたの… 滅びはしてないロボットも人類もバッドエンドに向かって一直線なだけで… 全部ZEROシリーズが悪いんや…
26 21/08/26(木)08:12:36 No.839246992
ロックマンの方は最後ロボット風邪なるものが出ていつものやり取りやった後に …これ使えるかな…で暗にゼロやΣがダメになるウイルスの示唆して終わり?
27 21/08/26(木)08:13:33 No.839247145
>Xやったことなかったけど人類滅んでたの… Xの範囲だとまだコロニーが墜ちて人の住む土地がなくなって人類滅亡秒読みくらいのところで終わってなかったかな その次のシリーズで生身の人間は既に滅んでるけど…
28 21/08/26(木)08:13:55 No.839247186
>>遠い未来では人間とロボットの関係がこじれにこじれて最終的に人類滅亡したってことだけ覚えて読むともっと楽しめるよ >それでも「」さんは行くんでしょう!? 行く!!!!
29 21/08/26(木)08:14:29 No.839247284
>さんの方のライト博士がX開発してるシーンが最終回だったらどうしよう… それかゼロVSロックで終わるんじゃないかな
30 21/08/26(木)08:14:47 No.839247321
大人ロールちゃんの部屋着いいよね
31 21/08/26(木)08:15:25 No.839247430
ヘル兄の人!
32 21/08/26(木)08:15:43 No.839247475
ちゃんの方ロックマンより明らかにお姉さんなのが良いよね
33 21/08/26(木)08:15:58 No.839247508
SFとして純粋に面白いのが凄いわ アクション要素薄味なのに
34 21/08/26(木)08:17:23 No.839247721
予想以上にエクゼの記憶が強いわと自覚したフォルテ回 そういやもとは困難だったわこいつ
35 21/08/26(木)08:23:59 No.839248672
間接的にライト博士に攻撃するフルスイングロールちゃんめっちゃエロい
36 21/08/26(木)08:24:01 No.839248678
>>遠い未来では人間とロボットの関係がこじれにこじれて最終的に人類滅亡したってことだけ覚えて読むともっと楽しめるよ >Xやったことなかったけど人類滅んでたの… 完全には滅びてないよ 滅びるのはDASH世界に繋がった場合だよ
37 21/08/26(木)08:24:57 No.839248813
4分44秒経ったVKマンの実力をいつか見たい
38 21/08/26(木)08:25:03 No.839248837
最初あんま面白くないなって思ったけど読み方がわからないだけだった 今メッチャ面白い
39 21/08/26(木)08:25:59 No.839248970
逮捕回想シーンが酷すぎる
40 21/08/26(木)08:26:34 No.839249047
しかし…何故令和に無印のギャグ漫画を?
41 21/08/26(木)08:26:55 No.839249096
>めっちゃ絵上手いのになんであんなヨゴレみたいな作風なんだろ 作画ではなく原作者のほうがヨゴレだから
42 21/08/26(木)08:27:09 No.839249141
>4分44秒経ったVKマンの実力をいつか見たい あんなに苦労して修理したのが一瞬でゴミになったわけだけど次の出番あるのかな…
43 21/08/26(木)08:28:01 No.839249266
左上以外もうほぼ別人じゃん
44 21/08/26(木)08:28:06 No.839249280
Xと言うかイレハンではまだ人間とロボット(レプリロイド)の共存が描かれてるけど ゼロ以降はもう完全に絶滅危惧種を保護する管理社会みたいになってる
45 21/08/26(木)08:28:29 No.839249336
うーんロールが可愛い過ぎる…
46 21/08/26(木)08:29:23 No.839249479
書き込みをした人によって削除されました
47 21/08/26(木)08:29:28 No.839249497
胸部が柔らかい!
48 21/08/26(木)08:30:21 No.839249634
>SFとして純粋に面白いのが凄いわ >アクション要素薄味なのに さんの方のロボットのアイデンティティ問題への切り込み方がすごい ギャグ漫画なのに
49 21/08/26(木)08:30:33 No.839249665
ロールの胸部は
50 21/08/26(木)08:31:07 No.839249755
まだアニメ化作品ないのが不思議だけど漫画ならではのテンポな気持もするし難しいな
51 21/08/26(木)08:31:09 No.839249761
博士基本的にクソみてえな思考だけど間違ってるかって言われたらあんまり否定できない部分も多いから困る
52 21/08/26(木)08:31:36 No.839249825
右下見た時にムッ…ってなった
53 21/08/26(木)08:32:19 No.839249926
ゼロルートはXシリーズから見たらパラレルだし…
54 21/08/26(木)08:32:23 No.839249930
書き込みをした人によって削除されました
55 21/08/26(木)08:32:55 No.839250013
>左上以外もうほぼ別人じゃん 本編でもデザイン安定しねぇんだから気にすんな!
56 21/08/26(木)08:33:05 No.839250034
>博士基本的にクソみてえな思考だけど間違ってるかって言われたらあんまり否定できない部分も多いから困る ただロボットを第2の人類みたいに扱おうとしてるのはだいぶエゴ入ってると思う
57 21/08/26(木)08:34:00 No.839250179
ミツルギの時から黙ってたら可愛い子描いてたよ
58 21/08/26(木)08:34:00 No.839250186
シャキーン って描き文字つきそう
59 21/08/26(木)08:34:02 No.839250193
>ただロボットを第2の人類みたいに扱おうとしてるのはだいぶエゴ入ってると思う むしろ認めないのが悪いのだ 人類はバカだから
60 21/08/26(木)08:34:12 No.839250215
>博士基本的にクソみてえな思考だけど間違ってるかって言われたらあんまり否定できない部分も多いから困る 主張は正しい 性格はクソ これがヌルついた大人の基本だ
61 21/08/26(木)08:34:48 No.839250300
ネルフの大人よりマシに見える
62 21/08/26(木)08:34:57 No.839250321
北米版ロールいいよね… あといきなりテセウスの船ぶっこんでくるんじゃない!
63 21/08/26(木)08:35:00 No.839250328
ブルースの扱いが完全にヘル兄
64 21/08/26(木)08:35:25 No.839250402
最近出てこないけどブルースは一体何なの…
65 21/08/26(木)08:35:40 No.839250433
ちゃんの方ほぼ博士が主役じゃない?
66 21/08/26(木)08:35:52 No.839250463
V・Kマンにちょっと思い入れあってダメだった
67 21/08/26(木)08:36:23 No.839250539
まあブルースは原作での行動考えてみたらわりとあんなヌルついた奴だよ…
68 21/08/26(木)08:36:24 No.839250544
>ちゃんの方ほぼ博士が主役じゃない? ロックは本当にいい子ちゃんでしかないから…
69 21/08/26(木)08:36:27 No.839250549
>博士基本的にクソみてえな思考だけど間違ってるかって言われたらあんまり否定できない部分も多いから困る 私人としてはクソ野郎だけど倫理面だと周囲の世界より立派なんだ 私人としての素行はクソ野郎なんだが
70 21/08/26(木)08:36:28 No.839250551
ゆくゆくはデコイに人類の立場を取って換わられる世界だ
71 21/08/26(木)08:36:47 No.839250589
>>博士基本的にクソみてえな思考だけど間違ってるかって言われたらあんまり否定できない部分も多いから困る >ただロボットを第2の人類みたいに扱おうとしてるのはだいぶエゴ入ってると思う この世界だと既に手遅れっぽいしなあ
72 21/08/26(木)08:37:00 No.839250625
でもロックなんか心に影が差し始めたよ
73 21/08/26(木)08:37:08 No.839250646
>>博士基本的にクソみてえな思考だけど間違ってるかって言われたらあんまり否定できない部分も多いから困る >私人としてはクソ野郎だけど倫理面だと周囲の世界より立派なんだ >私人としての素行はクソ野郎なんだが とはいえ周りの対応を見るとあの程度で収まってるのが聖人なんだ
74 21/08/26(木)08:37:50 No.839250743
fu281386.jpg fu281387.jpg
75 21/08/26(木)08:37:59 No.839250765
ノストラマンダムスとかのネーミング好き
76 21/08/26(木)08:38:00 No.839250769
ラッシュの扱い酷くない?
77 21/08/26(木)08:38:10 No.839250796
学生時代もカス野郎ではあるんだけどメンズシックスの博士への印象に対して博士もメンズシックスの一人一人の事結構詳細に覚えてるあたりが…
78 21/08/26(木)08:38:20 No.839250815
ロボットやアンドロイドに人類の座を明け渡そう!って思想の天才キャラ稀によくいるけど大抵敵役のやることだよね
79 21/08/26(木)08:38:27 No.839250833
長官がクソすぎるのを博士のヌルつき具合で誤魔化してるところはある
80 21/08/26(木)08:38:39 No.839250867
VKマンはオリロボとして完成度高いと思う 弱いけど
81 21/08/26(木)08:38:43 No.839250877
好きになれないわぁ~この人類…
82 21/08/26(木)08:39:01 No.839250919
>でもロックなんか心に影が差し始めたよ ラッシュをバージョンアップした博士に問題があるのでは?
83 21/08/26(木)08:39:11 No.839250962
元ネタ(元ネタのこと)が鉄腕アトムなのでそれなりに元々ぬるりとはしている
84 21/08/26(木)08:39:12 No.839250966
>ノストラマンダムスとかのネーミング好き ロックマンらしいけど絶妙に本編には出なさそうなラインいいよね
85 21/08/26(木)08:39:43 No.839251062
>ネルフの大人よりマシに見える 博士はアレだけどなんだかんだでロックマンと共に世界の平和を守る人で能力ある ネルフの人たちは能力はあるかもしれないが最後までふざけてるとしか思えない
86 21/08/26(木)08:39:44 No.839251065
>学生時代もカス野郎ではあるんだけどメンズシックスの博士への印象に対して博士もメンズシックスの一人一人の事結構詳細に覚えてるあたりが… 同窓のことはかなり好きだよね 取り巻きの女どものことは忘れてるだろうけど だからなんでそんなに怒るのかわからないのだが……お前らがモテなくて申し訳なかった
87 21/08/26(木)08:40:00 No.839251112
実際4分以上ボスと戦うことないよな… トードマンみたいにジャンプして避けることもしないし
88 21/08/26(木)08:40:00 No.839251115
>ラッシュの扱い酷くない? 扱いが酷くないのなんて強いてロックマンくらいなのでは…
89 21/08/26(木)08:40:54 No.839251236
>X4まではゲーム画面に出ないけど頑張ってたけど空中都市落とされて大変な事になった えっドラグーンのせいってこと!?
90 21/08/26(木)08:40:55 No.839251239
>V・Kマンにちょっと思い入れあってダメだった 博士からしてもV・Kマンのスペックと使われた技術はサスガダァって代物だったようだし頑張って直してアレは…
91 21/08/26(木)08:40:59 No.839251252
>扱いが酷くないのなんて強いてロックマンくらいなのでは… 扱いって意味ではロールちゃんもまとも
92 21/08/26(木)08:41:04 No.839251267
>>ネルフの大人よりマシに見える >博士はアレだけどなんだかんだでロックマンと共に世界の平和を守る人で能力ある >ネルフの人たちは能力はあるかもしれないが最後までふざけてるとしか思えない 世界の危機におちんこおまんこでしか物事を見ないような奴らが元だぞ? むしろピコピコ大人はめっちゃ真面目に頑張ってるよ
93 21/08/26(木)08:41:08 No.839251280
むっ…チャイナロボ可愛いな
94 21/08/26(木)08:41:32 No.839251346
>本家→Xの時点でだいぶ破滅してるからどうやってもバッドエンドだよ ロックマンとXって地続きだったの!?
95 21/08/26(木)08:41:37 No.839251357
>むっ…チャイナロボ可愛いな (誘われなかったウィンドマン)
96 21/08/26(木)08:41:46 No.839251376
同窓会のその場のノリで組んじゃったけど 正直ライトやワイリーほどガチ勢じゃないし元の生活もあるし…ってなってるメンズ6の心情リアルでいいよね…
97 21/08/26(木)08:41:47 No.839251379
ロックマンの未来が確実にXに続くかは分からないので確定で滅ぶわけではないと思うが
98 21/08/26(木)08:41:49 No.839251384
>むっ…チャイナロボ可愛いな フレイムマン良いよね 中華屋として頑張ってほしい
99 21/08/26(木)08:41:59 No.839251416
>扱いって意味ではロールちゃんもまとも ロールちゃんはあの環境のツッコミを一手に引き受けることになってるんだから一番キツいぞ
100 21/08/26(木)08:42:03 No.839251433
最期に遺したのが人間と同じ感情を備えた戦闘ロボって辺りに晩年のライト博士の苦悩が見える
101 21/08/26(木)08:42:13 No.839251460
>むしろピコピコ大人はめっちゃ真面目に頑張ってるよ 失われた青春を馬鹿やって取り戻そうとしてる科学者が主力だったようだが…
102 21/08/26(木)08:42:47 No.839251553
>最期に遺したのが人間と同じ感情を備えた戦闘ロボって辺りに晩年のライト博士の苦悩が見える さんのほうを見てるとライト・ワイリー両ナンバーズは既にそれを備えているように見える
103 21/08/26(木)08:42:48 No.839251554
>>むしろピコピコ大人はめっちゃ真面目に頑張ってるよ >失われた青春を馬鹿やって取り戻そうとしてる科学者が主力だったようだが… 元は世界滅亡たくらむ親父のおなほだよ!
104 21/08/26(木)08:42:56 No.839251577
>世界の危機におちんこおまんこでしか物事を見ないような奴らが元だぞ? >むしろピコピコ大人はめっちゃ真面目に頑張ってるよ 加持さんも?
105 21/08/26(木)08:43:16 No.839251634
>>世界の危機におちんこおまんこでしか物事を見ないような奴らが元だぞ? >>むしろピコピコ大人はめっちゃ真面目に頑張ってるよ >加持さんも? チュパチュパ!!
106 21/08/26(木)08:43:20 No.839251646
学生時代モテまくってたライト博士だけど未だ独身だしチャーシューは死ぬほど馬鹿にされてたけどちゃんと孫までいていいおじいちゃんしてるしな
107 21/08/26(木)08:43:25 No.839251662
本編よりかはマトモかもしれないがそれはそれとして情けない嫌な大人だとは思う グラスを割に来るな
108 21/08/26(木)08:43:28 No.839251670
メンズ6もまがりなりにそれぞれプロフェッショナルなのにそれを軽く凌駕してる博士のパワーバランスやっぱりおかしくない?
109 21/08/26(木)08:43:56 No.839251733
悩む機能それなりにみんなあるように見える
110 21/08/26(木)08:44:06 No.839251746
>>ネルフの大人よりマシに見える >博士はアレだけどなんだかんだでロックマンと共に世界の平和を守る人で能力ある >ネルフの人たちは能力はあるかもしれないが最後までふざけてるとしか思えない 博士は立派な大人だけどぶっとんだクソ野郎で ネルフの連中はダメな大人だけど感性は意外と普通って感じ
111 21/08/26(木)08:44:54 No.839251856
>悩む機能それなりにみんなあるように見える あれオブラートに包んだだけでようは「悩んだらロボット三原則を超えた判断ができる」ってことでしょ
112 21/08/26(木)08:45:06 No.839251886
>メンズ6もまがりなりにそれぞれプロフェッショナルなのにそれを軽く凌駕してる博士のパワーバランスやっぱりおかしくない? 鳥の骨は飽きっぽささえなければライト博士とワイリー博士を凌駕するんだ 飽きっぽいから勝てない
113 21/08/26(木)08:45:08 No.839251890
ロールちゃん妊娠出来る様に改造してよ博士
114 21/08/26(木)08:45:19 No.839251922
Men's6もネルフの飲み会を真似すればいい
115 21/08/26(木)08:45:35 No.839251974
>あれオブラートに包んだだけでようは「悩んだらロボット三原則を超えた判断ができる」ってことでしょ ロールちゃんも人を傷つけられないからな…
116 21/08/26(木)08:46:01 No.839252041
意外と現在のライト博士 自分とこの室内で奇行してるだけで世間には迷惑かけてないからなほとんど…
117 21/08/26(木)08:46:07 No.839252058
すごいぬるついた駄目人間なんだけど大半は旧劇よりマシって評価になるから凄いよねピコピコ大人
118 21/08/26(木)08:46:13 No.839252072
無印→X→ゼロでどんどん状況がひどくなっていく
119 21/08/26(木)08:46:19 No.839252090
>>あれオブラートに包んだだけでようは「悩んだらロボット三原則を超えた判断ができる」ってことでしょ >ロールちゃんも人を傷つけられないからな… だからこうして壁にフルスイングをする
120 21/08/26(木)08:46:19 No.839252091
>さんのほうを見てるとライト・ワイリー両ナンバーズは既にそれを備えているように見える さんの奴らはあくまで自分の作られた目的に忠実である事で悩むからまだエックスとは違うよ 目的を自分で考えさせ悩ませるエックスは人間に更に近くなってる
121 21/08/26(木)08:46:29 No.839252128
>メンズ6もまがりなりにそれぞれプロフェッショナルなのにそれを軽く凌駕してる博士のパワーバランスやっぱりおかしくない? 白物家電の革命児が戦闘用ロボ作るのが無茶だし… まあその面でもライト博士おかしいんだけど
122 21/08/26(木)08:46:34 No.839252139
>学生時代モテまくってたライト博士だけど未だ独身だしチャーシューは死ぬほど馬鹿にされてたけどちゃんと孫までいていいおじいちゃんしてるしな そりゃ明らかに人格破綻者だしなライト博士…
123 21/08/26(木)08:47:25 No.839252269
>自分とこの室内で奇行してるだけで世間には迷惑かけてないからなほとんど… ワイリー捕まえてから憑き物が落ちたのかもしれない
124 21/08/26(木)08:47:39 No.839252303
>意外と現在のライト博士 >自分とこの室内で奇行してるだけで世間には迷惑かけてないからなほとんど… でも世間からの評価は逮捕が妥当なんだ…
125 21/08/26(木)08:48:00 No.839252360
>>メンズ6もまがりなりにそれぞれプロフェッショナルなのにそれを軽く凌駕してる博士のパワーバランスやっぱりおかしくない? >鳥の骨は飽きっぽささえなければライト博士とワイリー博士を凌駕するんだ >飽きっぽいから勝てない コサック博士とはレベルが違うな!
126 21/08/26(木)08:48:07 No.839252383
奇人だけど河田のお出しするキャラとしてはまだクズ度低い方なのに…
127 21/08/26(木)08:48:11 No.839252391
ゼロだと滅びかけてるけどその後ゼクスで大分人類再興してるよ 人とレプリロイドの境がかなりなくなってるけど
128 21/08/26(木)08:48:24 No.839252425
人付き合い嫌いでずっと研究所で自分が作ったロボットと遊んでる超天才って割と怖い存在だな博士
129 21/08/26(木)08:48:28 No.839252434
コレもんでしたがな?
130 21/08/26(木)08:49:11 No.839252537
極悪人って程ではないけど絶対身内にはいて欲しくないいや~な大人を出すのがうまいよね
131 21/08/26(木)08:49:16 No.839252546
言っても学生時代のライト博士の描写見てると容量と人脈構成が上手い嫌なやつってだけで 人格破綻者ではないと思う 今の態度は軍?政府?国連?が悪いし
132 21/08/26(木)08:49:16 No.839252548
>でもロックなんか心に影が差し始めたよ これがさんのロックに繋がっていくんだなって……
133 21/08/26(木)08:49:24 No.839252573
チャーシューは普通に人が良さそうだからな
134 21/08/26(木)08:49:32 No.839252593
下段のロールさん性的すぎない?
135 21/08/26(木)08:49:58 No.839252662
博士達年に3回お正月とクリスマスやるのマジで可愛い…
136 21/08/26(木)08:50:16 No.839252710
ライト博士はロボットを第二の人類位に思ってるから便利なロボットで楽したい一般層とは噛み合わないのよね
137 21/08/26(木)08:50:31 No.839252748
>ロボットやアンドロイドに人類の座を明け渡そう!って思想の天才キャラ稀によくいるけど大抵敵役のやることだよね ライト博士は明け渡そうまで行ってないからな ただ人間とロボットが共存して平和に暮らせればいいのに人類が バカだから!出来てないだけで
138 21/08/26(木)08:50:33 No.839252757
どっちの絵柄でもいいからエミュしたスケベピクチャーが欲しい…
139 21/08/26(木)08:50:33 No.839252758
>>>メンズ6もまがりなりにそれぞれプロフェッショナルなのにそれを軽く凌駕してる博士のパワーバランスやっぱりおかしくない? >>鳥の骨は飽きっぽささえなければライト博士とワイリー博士を凌駕するんだ >>飽きっぽいから勝てない >コサック博士とはレベルが違うな! そんなことを言ってはいけない コサック博士にもプライドというものがあるでしょうから……ねえ?
140 21/08/26(木)08:50:39 No.839252779
国連っぽい人が出会った時はただの捜査官がめっちゃ出世してる辺りもライト博士に強く出れないところだろうな…
141 21/08/26(木)08:50:57 No.839252828
ロックマンゼロでは殆ど絶滅危惧種 ロックマンZXでは人間はみんな機械の身体にロボットは寿命のある身体に改造してロボと人間の境界が曖昧に ロックマンDASHで本来の人間種は滅びる
142 21/08/26(木)08:50:59 No.839252838
引きこもってロールをエロ可愛くアップデートし続けるライト…
143 21/08/26(木)08:51:12 No.839252866
>人付き合い嫌いでずっと研究所で自分が作ったロボットと遊んでる超天才って割と怖い存在だな博士 私はね…・・・世間の博士に対するイメージを払拭したいのだ! 遊びも知らず喧嘩もできない真面目でガリ勉… 女性にモテず研究以外に興味がない… あと白衣を着ているだのメガネをかけてるだの酒も飲まんだの…だ!
144 21/08/26(木)08:51:14 No.839252872
>ライト博士はロボットを第二の人類位に思ってるから便利なロボットで楽したい一般層とは噛み合わないのよね そして俺たちのためにロボットを排除しろって人間とはもっと無理
145 21/08/26(木)08:51:23 No.839252895
>無印→X→ゼロでどんどん状況がひどくなっていく 明確に別世界なEXE→流星は人と意思を持った電波の共生こそ成功してるけど小学生が成長する程度の短期間で大事件起こりすぎる
146 21/08/26(木)08:51:35 No.839252934
人類のためになるロボ作ったらライバルが勝手に改造してテロ始めて 国連からあのロボ止めてくださいあともう新作やめろって言われるの ヌルつかないとやってられねえよな
147 21/08/26(木)08:52:02 No.839252998
>ロックマンゼロでは殆ど絶滅危惧種 >ロックマンZXでは人間はみんな機械の身体にロボットは寿命のある身体に改造してロボと人間の境界が曖昧に しらそん
148 21/08/26(木)08:52:34 No.839253074
ロックマンの世界観詳しくないけどXが地続きで初代ロックマンとかロールちゃんが出てこないってことはつまりそういうこと?
149 21/08/26(木)08:52:43 No.839253094
メガマンとの共演でダメだった
150 21/08/26(木)08:52:46 No.839253099
面白おかしいロボット達と楽しく暮らしたいだけって部分が根底にあるのはかわいいよね博士 どうしてさんで実現してないんですか…どうして…
151 21/08/26(木)08:52:49 No.839253103
>人類のためになるロボ作ったらライバルが勝手に改造してテロ始めて >国連からあのロボ止めてくださいあともう新作やめろって言われるの >ヌルつかないとやってられねえよな そうやって描きだされると多少態度悪くてもあんま強く出れねえな
152 21/08/26(木)08:52:56 No.839253121
北米版ロールも好き
153 21/08/26(木)08:52:57 No.839253125
>扱いが酷くないのなんて強いてロックマンくらいなのでは… 嫌だーっ!!
154 21/08/26(木)08:53:23 No.839253196
>ロックマンの世界観詳しくないけどXが地続きで初代ロックマンとかロールちゃんが出てこないってことはつまりそういうこと? まあエックスの片隅で生きてるのかもしれないけどそうと見ていいだろう
155 21/08/26(木)08:53:31 No.839253213
>メガマンとの共演でダメだった あの話一番好きかもしれない
156 21/08/26(木)08:53:48 No.839253264
8でスーパーフォルテが通常ロックマンにボコられた理由がちょっとわかって辛かった…ロックマンは頻繁にアップデートされてるから… まぁ流石に時系列が8より後のマンガで苦戦してるから憶測だけどね
157 21/08/26(木)08:54:01 No.839253294
やきなす
158 21/08/26(木)08:54:27 No.839253341
ガッツマンはもうダメかもしれない
159 21/08/26(木)08:54:41 No.839253374
>人類のためになるロボ作ったらライバルが勝手に改造してテロ始めて >国連からあのロボ止めてくださいあともう新作やめろって言われるの >ヌルつかないとやってられねえよな それどころかお前のところのお手伝いロボにワイリー殺させろよとまで言っちゃったからな
160 21/08/26(木)08:55:13 No.839253443
>>V・Kマンにちょっと思い入れあってダメだった >博士からしてもV・Kマンのスペックと使われた技術はサスガダァって代物だったようだし頑張って直してアレは… というより前回の言動から見るに希少で高価なパーツばっかりだから治すのも高額パーツふんだんに使いまくってめっちゃめんど…苦労したっぽいし
161 21/08/26(木)08:55:14 No.839253448
ロックマンもアップデートされてるにしたってエックスの時代じゃロートルもロートルだしそもそもアップデートしてた人ももういないだろうしであの頃にはもういなくなっててもおかしくない
162 21/08/26(木)08:55:30 No.839253484
仮に軍がロボット作っても絶対8体目の時点で何か起こるだろうしね…
163 21/08/26(木)08:55:31 No.839253486
>ロックマンの世界観詳しくないけどXが地続きで初代ロックマンとかロールちゃんが出てこないってことはつまりそういうこと? ロックマンXの導入で晩年のライトが独りでエックス作って 最終チェックのために封印してるからまあ…
164 21/08/26(木)08:55:33 No.839253490
>>人類のためになるロボ作ったらライバルが勝手に改造してテロ始めて >>国連からあのロボ止めてくださいあともう新作やめろって言われるの >>ヌルつかないとやってられねえよな >それどころかお前のところのお手伝いロボにワイリー殺させろよとまで言っちゃったからな これ殺したロックは責任負わせてぶっ壊すからって宣告してるのと同じだよね
165 21/08/26(木)08:55:37 No.839253498
お手伝いロボにやたら高い戦闘能力持たせた博士も悪いけどまあ国連仕事しろよってなるのも仕方ないな…
166 21/08/26(木)08:56:02 No.839253566
>というより前回の言動から見るに希少で高価なパーツばっかりだから治すのも高額パーツふんだんに使いまくってめっちゃめんど…苦労したっぽいし でも回想ではちゃんといい博士の顔してたから…
167 21/08/26(木)08:56:55 No.839253701
>ロックマンとXって地続きだったの!? X1のエックスバスターはロックバスターMk-17だしちょくちょくAIのライト博士出てくるしゼロがワイリーの夢見るし… イレハンではエックスがライト博士本人と会話してた過去回想シーンあるぞ
168 21/08/26(木)08:57:03 No.839253720
>お手伝いロボにやたら高い戦闘能力持たせた博士も悪いけどまあ国連仕事しろよってなるのも仕方ないな… わかりました軍事ロボ作ります 明日新作8体の発表会があるのでどうぞお越しください
169 21/08/26(木)08:57:18 No.839253761
国連は絶対にワイリーを仕留められなくてワイリーは絶対にライトに勝てないこの世界の歪すぎるパワーバランスが全ての悲劇の原因じゃないかな
170 21/08/26(木)08:57:21 No.839253777
>お手伝いロボにやたら高い戦闘能力持たせた博士も悪いけど 平和を愛するロックに悲しい事を言う…
171 21/08/26(木)08:57:21 No.839253779
>お手伝いロボにやたら高い戦闘能力持たせた博士も悪いけどまあ国連仕事しろよってなるのも仕方ないな… ロックだって別に毎回見逃してるわけじゃなく司法に引き渡してるのにな…
172 21/08/26(木)08:57:57 No.839253862
>わかりました軍事ロボ作ります >明日新作8体の発表会があるのでどうぞお越しください この後の展開が見える!