21/08/26(木)06:50:36 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/26(木)06:50:36 No.839238778
ちょっとくらい動かしたほうがええやろって指動かしてた自分を殴りたい
1 21/08/26(木)06:55:33 No.839239160
お風呂で暖めると…
2 21/08/26(木)06:56:18 No.839239236
死ぬ
3 21/08/26(木)06:57:59 No.839239362
体重は乗せられないけど動かした方が緩和したけどなぁ まあボルタレン飲むのが一番だけど
4 21/08/26(木)07:07:34 No.839240061
動く方が早く治るのは本当 マニアにはおすすめ
5 21/08/26(木)07:13:51 No.839240600
昨日深酒して寝て起きた時その場所が少しジンジンしてたんだけどもしかして発症してる?
6 21/08/26(木)07:14:04 No.839240620
Youtufu
7 21/08/26(木)07:16:12 No.839240810
発作はジンジンとかそういうレベルじゃない
8 21/08/26(木)07:17:35 No.839240927
外反母趾つらいよね…と思ったらそっちか
9 21/08/26(木)07:25:09 No.839241621
すごいね結晶
10 21/08/26(木)07:28:13 No.839241914
外科手術で一網打尽になんとか出来ないのだろうか
11 21/08/26(木)07:29:18 No.839242036
結晶が悪さをしてるというか 結晶に群がる白血球の免疫反応で激痛だから
12 21/08/26(木)07:29:22 No.839242043
尿酸値高めで時々痛むから兆候はあるんだけど動かしても痛くなるだけで身体に害とかは無いんだよね?
13 21/08/26(木)07:29:25 No.839242050
寝る時は足温めてたほうが良いのね
14 21/08/26(木)07:30:15 No.839242140
発作でてなくても尿酸値高いということは他にもいろいろ問題あるだろうから生活見直したほうがいいとは思う
15 21/08/26(木)07:31:16 No.839242242
それはそう…
16 21/08/26(木)07:32:39 No.839242373
百貫デブになる才能があれば発作に苦しむ事なかったのかな
17 21/08/26(木)07:35:24 No.839242672
>昨日深酒して寝て起きた時その場所が少しジンジンしてたんだけどもしかして発症してる? 前兆はそんな感じがする 発作的な炎症起こす前に沈痛剤飲んでおけばやり過ごせる可能性
18 21/08/26(木)07:35:30 No.839242685
覚醒ユニコーンみたいなことなってんのかな実際の骨の周り
19 21/08/26(木)07:36:29 No.839242791
散歩で脱水症状がトリガーで発作起きた
20 21/08/26(木)08:12:56 No.839247037
親指と人差し指の間を広げてポキポキ鳴らすのが癖になってるんだけどまずいのかな
21 21/08/26(木)08:56:00 No.839253561
quick
22 21/08/26(木)08:59:04 No.839254021
暑かったり寒かったりすると冷たいもの温かいものを飲む意識があってなりにくいけど 季節の変わり目の過ごしやすい時期うっかり何も口にしなくなって出る
23 21/08/26(木)09:03:05 No.839254629
事が起きたらまず通常1錠のロキソニンを2錠飲もうねぇ…
24 21/08/26(木)09:07:57 No.839255362
>親指と人差し指の間を広げてポキポキ鳴らすのが癖になってるんだけどまずいのかな 直接は関係ないけど関節鳴らすのは地味にダメージが蓄積するぞ