21/08/26(木)05:07:40 fu28123... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/26(木)05:07:40 No.839233670
fu281233.jpg
1 21/08/26(木)05:08:57 No.839233725
…嘘だろ?
2 21/08/26(木)05:11:21 No.839233823
見てるこっちが信じられない
3 21/08/26(木)05:13:00 No.839233892
今年平成何年? 時が逆戻りしたような感覚が今ここにある
4 21/08/26(木)05:14:22 No.839233945
前に1コマ出たけどまじで出てくるなんて
5 21/08/26(木)05:16:54 No.839234049
まだ型番のままなのかよ!?いい加減名前つけてやれよ!
6 21/08/26(木)05:19:06 No.839234128
異形感あるし敵として出てくるのはやっぱバッチリ合うな…
7 21/08/26(木)05:19:32 No.839234147
闇に葬られていたから仕方ない
8 21/08/26(木)05:29:19 No.839234529
このまま昨今の珍期待キット化ブームに乗れれば…!
9 21/08/26(木)05:29:27 No.839234537
令和だよ!?
10 21/08/26(木)05:32:00 No.839234646
フォーミュラーパワーが高まりすぎて異物まで浮き出始めた
11 21/08/26(木)05:33:13 No.839234696
遂にその実力が見られるのか… 疑似重力兵器ハイインパクトガン!
12 21/08/26(木)05:35:39 No.839234790
つまりMGサイズのコレが…!?
13 21/08/26(木)05:48:10 No.839235255
確かにF90関連掘られまくってるけどまさかコイツにも光が当たるとは… ちょっとコマに映って良かったねで終わると思ってた
14 21/08/26(木)05:48:32 No.839235272
F90AtoZプロジェクトの集大成に出しても良いのよ
15 21/08/26(木)05:49:38 No.839235314
なんか火星ジオンF90みたいなのいない?
16 21/08/26(木)05:50:09 No.839235332
>遂にその実力が見られるのか… >疑似重力兵器ハイインパクトガン! とりあえずメガブーストの加速でキャノンガンダム仕留めてる
17 21/08/26(木)05:51:23 No.839235383
>フォーミュラーパワーが高まりすぎて異物まで浮き出始めた どんな理屈やねん
18 21/08/26(木)05:52:04 No.839235416
右真ん中のやつってハーディガンに繋がりそうなやつ?
19 21/08/26(木)05:52:31 No.839235440
>なんか火星ジオンF90みたいなのいない? ハーディガン
20 21/08/26(木)05:52:59 No.839235453
これは本当にキット化ワンチャンあるのか…?
21 21/08/26(木)06:01:42 No.839235861
無いと思うわ 敵が必要なら火星仕様が先だろうし
22 21/08/26(木)06:04:05 No.839235981
闇に消えた扱いなのか…
23 21/08/26(木)06:08:42 No.839236189
コンペに負けたからね その技術を組み込んだハーディガンで偵察任務に当たっていた部隊も予想だにしなかった事態
24 21/08/26(木)06:13:52 No.839236477
ふふふっ コンペなんて形式上やってるだけでどうせアナハイムが採用される出来レースでしょ
25 21/08/26(木)06:15:53 No.839236583
コンペに負けたってことは実質映像化されてないヅダみたいなもんか…
26 21/08/26(木)06:20:52 No.839236828
キット化されたら初の正式名称なしのままキット化になるのかな
27 21/08/26(木)06:21:41 No.839236868
F90が活躍する限りライバルの私も消えないのだよ!
28 21/08/26(木)06:25:28 No.839237089
くるか…プレバンでMG化!
29 21/08/26(木)06:27:22 No.839237186
>コンペなんて形式上やってるだけでどうせアナハイムが採用される出来レースでしょ シルエット全否定だし裏工作はプリクエルでやることになってる
30 21/08/26(木)06:27:33 No.839237193
フリーダイヤルの立体物ラッシュが来るー!
31 21/08/26(木)06:28:25 No.839237243
というか驚いてる奴もフリーダイヤルのパーツ使ったハーディガンの試作機乗ってるだろ どういうことだ?
32 21/08/26(木)06:29:27 No.839237299
>というか驚いてる奴もフリーダイヤルのパーツ使ったハーディガンの試作機乗ってるだろ >どういうことだ? >その技術を組み込んだハーディガンで偵察任務に当たっていた部隊も予想だにしなかった事態
33 21/08/26(木)06:32:24 No.839237503
ふふふ…息子たちよ私に力を授けるのだ
34 21/08/26(木)06:33:35 No.839237588
もう正式名称フリーダイヤルでいいんじゃないかな
35 21/08/26(木)06:34:15 No.839237633
120じゃなくてフリーダイヤルなのか…
36 21/08/26(木)06:35:47 No.839237714
>もう正式名称フリーダイヤルでいいんじゃないかな ちゃんと名前つけられてもフリーダイヤル呼びが強そう
37 21/08/26(木)06:38:05 No.839237864
エフキュウジュウもF90って型番で名前無いじゃんっ
38 21/08/26(木)06:39:45 No.839237983
>エフキュウジュウもF90って型番で名前無いじゃんっ それは98式とか10式みたいな呼び名じゃない?
39 21/08/26(木)06:41:52 No.839238126
>それは98式とか10式みたいな呼び名じゃない? MSA-0120との違いは?
40 21/08/26(木)06:44:22 No.839238300
>>それは98式とか10式みたいな呼び名じゃない? >MSA-0120との違いは? ごめんそもそもF90が型番なの知らなかったわ… てっきりRXナンバーじゃなくても何かしら接頭辞的についてるものだと
41 21/08/26(木)06:45:21 No.839238366
0120ってなんの意味なの
42 21/08/26(木)06:46:15 No.839238446
ジェムズガン以降のRGMシリーズの礎を築いた可能性もあるMSなんだぞ
43 21/08/26(木)06:46:55 No.839238500
型番で呼ばれててダメだった
44 21/08/26(木)06:47:48 No.839238566
>とりあえずメガブーストの加速でキャノンガンダム仕留めてる まっさきにキャノンガンダム殺すのは理解がありすぎる…
45 21/08/26(木)06:49:52 No.839238715
ついに長年謎に包まれていたMSA-0120の詳細がわかるのか…
46 21/08/26(木)06:54:01 No.839239033
>0120ってなんの意味なの それこそ98式みたいな年数だと思ってたけど例のコンペってUC0111年なのか
47 21/08/26(木)06:54:40 No.839239091
>>0120ってなんの意味なの >それこそ98式みたいな年数だと思ってたけど例のコンペってUC0111年なのか 設定整理したらコンペが早くなっちゃって…
48 21/08/26(木)06:56:05 No.839239216
>型番で呼ばれててダメだった それよりもキャラの反応が完全にここのノリでだめだった
49 21/08/26(木)06:58:39 No.839239414
キャノンガンダムをパクった息子たちの為に キャノンガンダムぶち殺すのは道理が通っている
50 21/08/26(木)07:02:15 No.839239660
大ボスあじのあるデザインではあるが…
51 21/08/26(木)07:02:52 No.839239709
元々0120年にコンペで採用決めるかどうかって設定だったからAE的なナンバリングだと年表準拠だから0120になった 設定整理したら0120年は明らかに遅すぎるから0111年にコンペすることになった 型番はそのままなのでズレが生じた
52 21/08/26(木)07:05:03 No.839239879
書き込みをした人によって削除されました
53 21/08/26(木)07:05:17 No.839239899
スレ画のままだとあまりにもヴェイガンすぎるからかなりデザイン変わりそう
54 21/08/26(木)07:05:58 No.839239943
つっても中身ヘビーガンだし大したことない
55 21/08/26(木)07:06:32 No.839239986
キャノンガンダムはサナリィの度し難い部分だから 真っ先に殺す
56 21/08/26(木)07:06:51 No.839240005
ヴェイガンにこんなカメラアイでチューブ剥き出しなのいたっけ
57 21/08/26(木)07:07:31 No.839240057
>スレ画のままだとあまりにもヴェイガンすぎるからかなりデザイン変わりそう ヴェイガンより先だし…
58 21/08/26(木)07:08:26 No.839240126
>キャノンガンダムはサナリィの度し難い部分だから >真っ先に殺す いやパクリ元潰して証拠隠滅と言うのでは…
59 21/08/26(木)07:08:44 No.839240149
ここ最近で一番笑ったかもしれん FF読むか…
60 21/08/26(木)07:09:15 No.839240182
ヴェイガンはもっと立体化意識しているからぱっとみなまものっぽいシルエット以外共通点ない・・・
61 21/08/26(木)07:09:40 No.839240213
模擬戦では60秒で負けたけど今度は秒殺は防ぐのかな
62 21/08/26(木)07:11:55 No.839240410
>いやパクリ元潰して証拠隠滅と言うのでは… キャノンガンダム→Gキャノンになるにあたって サナリィにお前らに技術おしえてやんねーから クソして寝ろってやられたんだ
63 21/08/26(木)07:13:16 No.839240542
ハイインパクトガンの発射描写がようやく見れるのか…
64 21/08/26(木)07:13:51 No.839240597
どうせ他の媒体に出ないから悪ふざけでこんなデザインになってると思ってた
65 21/08/26(木)07:14:10 No.839240627
あの謎の銃使ってくれるのか
66 21/08/26(木)07:17:08 No.839240885
アップリケアーマー剥がれて中身でてくるのか?
67 21/08/26(木)07:17:29 No.839240919
重力を操る兵器とか地球の内側の世界にある技術使ってるわこれ
68 21/08/26(木)07:18:57 No.839241063
コンペに出して負けただけの試作機に名前なんて確かにいらんわな
69 21/08/26(木)07:19:58 No.839241147
フォーミュラパワーの高まりを感じる
70 21/08/26(木)07:20:26 No.839241189
ダムエーに出たってことはサンライズが許可したってことだよね? しかも戦闘シーンが描かれるとかつまりコイツの設定整理されたのか…
71 21/08/26(木)07:20:45 No.839241215
>スレ画のままだとあまりにもヴェイガンすぎるからかなりデザイン変わりそう 前にHJの外伝ガンダム特集みたいな冊子に載ったとき 角張ったデザインに変わってた
72 21/08/26(木)07:22:11 No.839241339
>コンペに出して負けただけの試作機に名前なんて確かにいらんわな ギャンだってコンペ負け機体だろ!
73 21/08/26(木)07:22:59 No.839241413
>ヅダだってコンペ負け機体だろ!
74 21/08/26(木)07:23:45 No.839241478
>しかも戦闘シーンが描かれるとかつまりコイツの設定整理されたのか… つまり次のGジェネなりスパロボなりにもフリーダイヤルが登場する…?
75 21/08/26(木)07:24:45 No.839241583
この装甲が重なった形状で立体化したら部品点数多そうだな…
76 21/08/26(木)07:24:54 No.839241598
薄汚いジオニックはこんなネットの掃き溜めでも工作活動してるのか…
77 21/08/26(木)07:25:11 No.839241622
何回見ても足のデザインがきしょい
78 21/08/26(木)07:25:21 No.839241641
ちょっと角張ってるからいつぞやのHJの付録に載ってた出所不明の新設定画のヤツかな
79 21/08/26(木)07:27:22 No.839241838
Gセルフって0120のパクリみたいなもんだよな
80 21/08/26(木)07:28:03 No.839241896
fu281305.jpg
81 21/08/26(木)07:28:34 No.839241959
こんななりでΞ並みのスペックはあるらしいな
82 21/08/26(木)07:28:49 No.839241979
ヅダキチおじさんみたいにフリーダイヤル狂いの人がいたのかな…
83 21/08/26(木)07:28:51 No.839241983
歴史的瞬殺されたのに手抜いてただけでしたとかはやめてほしい
84 21/08/26(木)07:29:31 No.839242063
あれは…闇に消えたはずの0120! バキューン(ドカーン よわっ…
85 21/08/26(木)07:29:47 No.839242090
ミノクラで攻撃しようなんて兵器が後にも先にもこれだけだから 相応に残念な性能じゃないと辻褄合わないんだよなハイインパクトガン
86 21/08/26(木)07:30:30 No.839242165
開発用コードネームすら付けられてない辺りアナハイムのやる気のなさが伺える
87 21/08/26(木)07:30:48 No.839242200
別にこいつ自体はなんの問題もないはずなんだから闇に消えたはずってのもおかしいよな…
88 21/08/26(木)07:31:23 No.839242252
>別にこいつ自体はなんの問題もないはずなんだから闇に消えたはずってのもおかしいよな… 弱い
89 21/08/26(木)07:31:38 No.839242280
瞬殺の割に最大出力と対弾性はF90より上って評価されてるからしぶといとは思われる
90 21/08/26(木)07:33:55 No.839242512
まだ未完成だったF9(ジェネレータが新型小型炉じゃなかった)に負けたんじゃないっけ その後完成度高くなったF90シリーズにすら勝てそうにないのになんで動かしてるのこのヘビーガン強化型
91 21/08/26(木)07:35:08 No.839242643
>別にこいつ自体はなんの問題もないはずなんだから闇に消えたはずってのもおかしいよな… 実際にこいつオリジナルの技術はこいつだけで途絶えてるっぽいし…
92 21/08/26(木)07:35:44 No.839242709
というかアナハイムくんまた試作機横流ししたの?
93 21/08/26(木)07:35:56 No.839242734
F90がNタイプになってめちゃくちゃ強くなってるのに勝てるのかな…
94 21/08/26(木)07:36:54 No.839242831
>歴史的瞬殺されたのに手抜いてただけでしたとかはやめてほしい 技術的な問題が良い感じになって完成度上げましたみたいな
95 21/08/26(木)07:38:55 No.839243035
F90にコンペで負けたはずの…って他に言い方あるだろと思ったけど何もなかった
96 21/08/26(木)07:38:55 No.839243038
>実際にこいつオリジナルの技術はこいつだけで途絶えてるっぽいし… 太陽系を滅ぼしかねないから封印したとかなら矛盾はないし…
97 21/08/26(木)07:39:20 No.839243084
アップリケアーマーとか避けられないから装備してるだけで防御性が高いって評価されるのはちょっと違う気がする AEはネオガンで技術もらうまで小型ビームシールド発生装置自作できない子だし
98 21/08/26(木)07:40:41 No.839243239
RX100対F0が早く見たい
99 21/08/26(木)07:41:38 No.839243345
アップリケアーマーって要は超厚塗りのビームコートだし FA-ZZでアストナージさんがやってた積層樹脂装甲をさらに発展させただけのものでなんにも真新しい技術でもなんでもねぇ
100 21/08/26(木)07:41:50 No.839243368
そもそもコンペの戦闘描写が口説明だけだし模造できそう
101 21/08/26(木)07:44:41 No.839243687
>そもそもコンペの戦闘描写が口説明だけだし模造できそう F90の圧勝振りに客席が沸き立ったので…
102 21/08/26(木)07:53:57 No.839244643
ついにきたか…プラモ化の兆し!
103 21/08/26(木)08:03:15 No.839245627
嘘でしょ…嘘でしょ…?
104 21/08/26(木)08:10:11 No.839246613
プラモ化してもガンプラってこんなのまで立体化してんの!?っていう箔付け以上の意義はなさそう
105 21/08/26(木)08:10:25 No.839246649
コンペでF90と模擬戦したってあるけど模擬戦でハイインパクトガンとかいう謎銃を使ったんだろうか
106 21/08/26(木)08:12:32 No.839246977
F90が1分で圧勝だから使ってたとしても命中弾無さそう
107 21/08/26(木)08:12:59 No.839247043
>というかアナハイムくんまた試作機横流ししたの? これ横流しされた組織すげー複雑な顔しそう
108 21/08/26(木)08:13:14 No.839247081
よくよく考えたらF90とかF91も型番そのまんまだしフリーダイヤルに名前がないのもおかしくないのでは?
109 21/08/26(木)08:13:56 No.839247193
模擬戦は素手だったのかもしれない
110 21/08/26(木)08:14:33 No.839247293
フリーダイヤルのパイロットも出てきたし流行の波来てるな…
111 21/08/26(木)08:15:07 No.839247380
こいつはMSA-0120 流行らない
112 21/08/26(木)08:16:28 No.839247597
ギャンのコンペも建前だったしこれも何らかの事情があったんじゃないかと思う
113 21/08/26(木)08:18:44 No.839247923
スペックは高いけどコストが~とか欠陥が~とかじゃなく普通にF90に瞬殺されたって設定がちょっと…
114 21/08/26(木)08:20:05 No.839248108
むしろ1分で負けるなんてあり得なさすぎて逆になんか裏がありそうじゃないか?
115 21/08/26(木)08:22:16 No.839248413
サナリィが汚い金で買収したんじゃないか?
116 21/08/26(木)08:28:48 No.839249383
>歴史的瞬殺されたのに手抜いてただけでしたとかはやめてほしい それは今月号読んだらありえないって分かる
117 21/08/26(木)08:28:49 No.839249385
もし裏取引で何かあったとしたら非合法な手段まで使ってF90のデータ盗まないと思うの
118 21/08/26(木)08:29:43 No.839249545
ガンダムブレイカーモバイルにアンカー出たことあったしフリーダイヤルも来て欲しい
119 21/08/26(木)08:30:31 No.839249657
瞬殺されたのはパイロットのせいになるのかな?
120 21/08/26(木)08:32:43 No.839249988
謎の銃もアップリケアーマーも模擬戦じゃ意味なくてこいつの長所活きてないのでは?
121 21/08/26(木)08:33:40 No.839250123
fu281228.jpg
122 21/08/26(木)08:34:13 No.839250220
一応カタログスペックはF90よりも高くて前評判は良かった コンペ模擬戦で負けたのがでか過ぎる…
123 21/08/26(木)08:34:43 No.839250285
>fu281228.jpg すげー異星人のメカだ
124 21/08/26(木)08:35:14 No.839250373
>fu281228.jpg 相変わらず宇宙世紀から外れたデザインだ…
125 21/08/26(木)08:37:32 No.839250703
>fu281228.jpg いいデザインだな!ヴェイガン製だろ!
126 21/08/26(木)08:37:42 No.839250719
>一応カタログスペックはF90よりも高くて前評判は良かった 一長一短じゃなかったっけ
127 21/08/26(木)08:38:39 No.839250868
>いいデザインだな!マルドゥーク軍だろ!
128 21/08/26(木)08:39:35 No.839251038
大怪獣ペーネロペーのおかげであんまり違和感無くなった気がする
129 21/08/26(木)08:39:57 No.839251104
グポン…なんだ…
130 21/08/26(木)08:42:16 No.839251466
機体の完成度は低いのに技術の異常性は高い そんな謎の存在だったし僅かでも描写されるなら嬉しい
131 21/08/26(木)08:54:21 No.839253327
今月号でこれまでの数倍 来月にはその更に倍出番が約束されてるとか未曾有の事態だよこれは