ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/26(木)04:18:58 No.839231648
好きな漫画が打ち切られて俺は…メソメソした…
1 21/08/26(木)04:19:52 No.839231675
商業行ってたんだこの人
2 21/08/26(木)04:22:42 No.839231803
ちゃんとimgでダイマしないから…
3 21/08/26(木)04:23:40 No.839231849
連載中にもダイマしたけどサイコミか…でスレが落ちたよ
4 21/08/26(木)04:25:55 No.839231955
サイコミか…
5 21/08/26(木)04:25:59 No.839231956
サイコミかあ…
6 21/08/26(木)04:26:10 No.839231964
宇宙の作業は絵面的に地味だからな…
7 21/08/26(木)04:26:55 No.839231994
まぁサイコミだし…
8 21/08/26(木)04:27:52 No.839232049
こういう中身が何も伝わってこないキャラ顔正面ドアップみたいな表紙の時点であんまり出版社がマジメに本作ってないんだろうなってのがわかる
9 21/08/26(木)04:28:39 No.839232082
サイコミ真面目に読むやつ居ないだろ
10 21/08/26(木)04:29:26 No.839232111
真面目に読むというか読めないからな 宣伝する気あんのかって思った
11 21/08/26(木)04:29:48 No.839232126
>こういう中身が何も伝わってこないキャラ顔正面ドアップみたいな表紙の時点であんまり出版社がマジメに本作ってないんだろうなってのがわかる 表紙に関しては作者がこうしたいから書いたってあとがきに書かれてたよ
12 21/08/26(木)04:31:06 No.839232189
キャラ売り漫画ってことか 確かに可愛らしいが
13 21/08/26(木)04:31:54 No.839232229
頻繁にゲロ吐くしおもらしもするし正直興奮する
14 21/08/26(木)04:32:10 No.839232238
>キャラ売り漫画ってことか でも漫画内で半分くらいは宇宙服着こんでるからな…
15 21/08/26(木)04:33:00 No.839232265
ダメじゃねーか
16 21/08/26(木)04:33:19 No.839232275
>こういう中身が何も伝わってこないキャラ顔正面ドアップみたいな表紙の時点であんまり出版社がマジメに本作ってないんだろうなってのがわかる imgのカタログ見ても分かる通り顔のドアップは目立つんよ 書店でも同じく人目を惹きつけないと始まらないからね
17 21/08/26(木)04:34:12 No.839232306
サイコミ×裏サンデーって文言期待出来なさすぎてちょっと笑う
18 21/08/26(木)04:34:54 No.839232336
>書店でも同じく人目を惹きつけないと始まらないからね でも電子版しかないからな…
19 21/08/26(木)04:35:38 No.839232369
試しに読んでみようとサイコミに行ったら影も形もなかった
20 21/08/26(木)04:35:39 No.839232372
SFって売れないジャンルだしね… 描きたい人の気持ちはわかるんだけど
21 21/08/26(木)04:36:50 No.839232416
サイコミって時点で避ける
22 21/08/26(木)04:37:10 No.839232430
サイコミの何が駄目だって言うんですか…
23 21/08/26(木)04:37:59 No.839232465
5巻も出てるじゃん
24 21/08/26(木)04:38:44 No.839232498
SFものは好きだから機会があれば読んでみたい
25 21/08/26(木)04:38:51 No.839232505
サイコミで5巻は凄いな 他社の10巻くらいの価値あるんじゃないか
26 21/08/26(木)04:39:57 No.839232551
>SFものは好きだから機会があれば読んでみたい 描写が結構しっかりしてるからオススメ
27 21/08/26(木)04:42:55 No.839232665
選ばれた少女を宇宙にシューッ!して困難に立ち向かうさまを地上から観戦して見世物にするというSFまんがだよ トイレが壊れて誰が一番最初におむつに漏らすかとかあるよ
28 21/08/26(木)04:43:35 No.839232694
ひまスペみたいな感じ?
29 21/08/26(木)04:43:36 No.839232695
エロ漫画じゃねーか!
30 21/08/26(木)04:44:24 No.839232724
羞恥シーン観戦か…なかなか高尚な趣味をお持ちで
31 21/08/26(木)04:45:24 No.839232749
>エロ漫画じゃねーか! そうだよ! fu281214.jpg
32 21/08/26(木)04:46:14 No.839232779
1話からおもらししてるのか…
33 21/08/26(木)04:46:46 No.839232798
>fu281214.jpg PC漁ったら結構な資料出てきそう
34 21/08/26(木)04:47:00 No.839232808
LOで連載すればよかったのに
35 21/08/26(木)04:52:05 No.839233002
サイコミはなぁ…
36 21/08/26(木)04:53:00 No.839233040
>選ばれた少女を宇宙にシューッ!して困難に立ち向かうさまを地上から観戦して見世物にするというSFまんがだよ >トイレが壊れて誰が一番最初におむつに漏らすかとかあるよ 変わった設定の日常系かと思ったけどこの設定が本当なら単行本投げちゃうなぁ 好きな人には申し訳ないけど
37 21/08/26(木)04:54:26 No.839233102
宇宙部分はちゃんとしてるから日常ものとは別ものだな
38 21/08/26(木)04:55:31 No.839233150
SFとロボ漫画は定期的に好きなんだろうなぁって人が 連載するけど大体あっさり打ち切られるイメージ
39 21/08/26(木)04:57:00 No.839233213
今つきロボの話した?
40 21/08/26(木)04:58:01 No.839233253
読んでないけど設定ばかりこだわってストーリー的面白さを意識してなさそうとは思ってしまう
41 21/08/26(木)04:58:21 No.839233268
fu281225.jpg 見世物っていうかこの世界は単純にEVEが一大イベントなんだよ
42 21/08/26(木)04:58:24 No.839233273
数ある中でサイコミ選ぶあたり商業向いてないのかもな
43 21/08/26(木)04:59:24 No.839233308
高木さんっぽい絵柄
44 21/08/26(木)05:00:51 No.839233377
>読んでないけど設定ばかりこだわってストーリー的面白さを意識してなさそうとは思ってしまう 火星の呪いとか基地局の襲撃の謎とか普通に面白そうだったんだけどなぁ 全部解明される前に終わっちゃった
45 21/08/26(木)05:01:49 No.839233414
題材は人を選ぶし絵柄は高木さんフォロワーそのまますぎてオリジナリティないしで まあそりゃ売れないよなって
46 21/08/26(木)05:03:06 No.839233474
売れてなかったら2~3巻くらいで終わってるからちょっとは売れてると思われる
47 21/08/26(木)05:04:32 No.839233537
>題材は人を選ぶし絵柄は高木さんフォロワーそのまますぎてオリジナリティないしで >まあそりゃ売れないよなって 絵柄は高木さんが出る前から元からこうだよ…
48 21/08/26(木)05:07:42 No.839233672
サイコミじゃなかったらもっと続いてそう
49 21/08/26(木)05:09:08 No.839233731
>>題材は人を選ぶし絵柄は高木さんフォロワーそのまますぎてオリジナリティないしで >>まあそりゃ売れないよなって >絵柄は高木さんが出る前から元からこうだよ… こういう時アイディアや作風が実際に後か先かより売れて有名な方が基準に見られちゃうの残酷だなって思う
50 21/08/26(木)05:09:50 No.839233762
まあ高木さんは高木さんの前にキョーコちゃんとかやってるし
51 21/08/26(木)05:10:01 No.839233772
>サイコミじゃなかったらもっと続いてそう サイコミで切られるなら他社ならもっと早く死んでたのでは
52 21/08/26(木)05:10:02 No.839233774
サイコミはこれの為に入れたぞ俺
53 21/08/26(木)05:10:07 No.839233779
宇宙兄弟とか凄い続いたのにSFって基本ダメなんだ…
54 21/08/26(木)05:11:34 No.839233834
結局火星の呪いとは何だったんだ……
55 21/08/26(木)05:11:39 No.839233842
この表紙と帯で手にとる人は日常系が読みてぇって人じゃねぇかな
56 21/08/26(木)05:11:59 No.839233854
>宇宙兄弟とか凄い続いたのにSFって基本ダメなんだ… 一個一個説明しだすとそれだけで結構な量になるし 読み手に前知識が必要なジャンルだとは思う
57 21/08/26(木)05:14:47 No.839233957
俺は興味でてきたけど電子版のみなの?
58 21/08/26(木)05:14:59 No.839233963
宇宙兄弟ってSFっていうより人間ドラマだと思う
59 21/08/26(木)05:15:06 No.839233970
犬歯が肌色なのが悪い
60 21/08/26(木)05:15:35 No.839233992
サイコミはU149は読んでる ツヨシも読んでるけど面白いといえるかは微妙なライン
61 21/08/26(木)05:16:32 No.839234033
サイバーコミックスなら売れてた
62 21/08/26(木)05:16:42 No.839234039
宇宙兄弟は子供でも読めるからな そういえばようやくタイトル回収した
63 21/08/26(木)05:16:48 No.839234041
>宇宙兄弟とか凄い続いたのにSFって基本ダメなんだ… あれの上手いところは舞台や設定は宇宙だけど難しい設定とかガジェットとか出さずに内容自体は普遍的なドラマ展開をやってるって部分だと思う
64 21/08/26(木)05:16:54 No.839234051
サイコミは異世界ファ美肉おじさんの為に入れてるけど読むもん増やしたら一気にストレス増えそうでなぁ
65 21/08/26(木)05:17:28 No.839234071
それでも40万部なのか! ちがった…
66 21/08/26(木)05:18:37 No.839234118
SFに限らずファンタジーなんかもそうだけど独特な設定とか世界観とかそれ自体を描きたいみたいな作品は基本的に一般にはあまりウケないんだ
67 21/08/26(木)05:18:52 No.839234123
度胸星が打ち切られるジャンルだぜ
68 21/08/26(木)05:20:01 No.839234172
コミックメヅなら打ち切られなかったかもしれない…
69 21/08/26(木)05:20:11 No.839234184
良い漫画っぽい 今まで知らなかった 残念です
70 21/08/26(木)05:20:17 No.839234185
サイコミだってだけでもう諦めがつく
71 21/08/26(木)05:28:14 No.839234483
宙に参るは売れてる…んだろ?
72 21/08/26(木)05:42:00 No.839235039
>宇宙兄弟ってSFっていうより人間ドラマだと思う SFというにはリアル寄りすぎだしな
73 21/08/26(木)05:45:14 No.839235149
サイコミってなんでそんな嫌われてんの…?
74 21/08/26(木)05:46:16 No.839235176
>サイコミってなんでそんな嫌われてんの…? 編集部がゴミクソウンチ
75 21/08/26(木)05:46:58 No.839235205
アフタヌーンでやればよかった
76 21/08/26(木)05:52:03 No.839235414
>サイコミってなんでそんな嫌われてんの…? アプリでしか読めなくしてるから
77 21/08/26(木)05:55:03 No.839235550
>サイコミってなんでそんな嫌われてんの…? 紙単行本を出してくれてた出版社と揉めて電子メインになったから
78 21/08/26(木)05:55:23 No.839235571
LINEポイント目当てに数年前入れたときはグラブルのあんまり面白くないコミカライズとか載ってて読んだ記憶ある
79 21/08/26(木)05:58:47 No.839235743
俺も今応援してる漫画打ち切られそうだし去年も打ち切られたし元気出せよ Web漫画の打ち切り基準わかんないけど
80 21/08/26(木)06:01:30 No.839235855
アフタもすぐ新人を放り出すイメージあるんだよな…
81 21/08/26(木)06:05:21 No.839236033
まぁサクラ大戦漫画版を単行本オンリーにしても完結まで面倒見た講談社みたいなのが異質なんだよな…
82 21/08/26(木)06:06:08 No.839236076
サイコミは完結した後本にして売らずにサーバーから作品消すの意味わかんねえ なんなの
83 21/08/26(木)06:06:33 No.839236090
すっげえ見たことある絵柄なんだけど誰だっけこの作者 何書いてた人?
84 21/08/26(木)06:07:19 No.839236125
>アフタもすぐ新人を放り出すイメージあるんだよな… てか四季賞は担当と反りが合わないとそれっきりっぽいね
85 21/08/26(木)06:08:53 No.839236203
なんか俺が好きそうな漫画だ サイコミなのが悔やまれる…
86 21/08/26(木)06:09:08 No.839236218
>サイコミってなんでそんな嫌われてんの…? 自社コンテンツのサイゲ漫画を打ち切って単行本も出さないから
87 21/08/26(木)06:15:23 No.839236554
サイコミはサイバーエージェントからの左遷組や何らかの理由で在籍させなきゃいけない無能な社員を固めた部署って言われたら信じるレベルで酷い…
88 21/08/26(木)06:17:55 No.839236683
クリエイターが嫌いな人達が集まってる場所がサイコミ
89 21/08/26(木)06:19:40 No.839236768
明日カノは!?
90 21/08/26(木)06:20:12 No.839236791
キシリトール
91 21/08/26(木)06:25:13 No.839237072
サイコミにおもしろい漫画載ってたらまずもったいないって思う
92 21/08/26(木)06:25:40 No.839237098
>サイコミはサイバーエージェントからの左遷組や何らかの理由で在籍させなきゃいけない無能な社員を固めた部署って言われたら信じるレベルで酷い… 小説の編集さんに漫画編集やらせてたりするしメチャクチャだよあそこ
93 21/08/26(木)06:26:59 No.839237171
面白い漫画はあるんだよスリースターとか
94 21/08/26(木)06:30:09 No.839237350
シンデレラグレイが他所の会社の誌面借りて大ヒットしてるから サイコミでやる時点でデバフかけてるみたいなもんよ
95 21/08/26(木)06:32:50 No.839237533
確かに中身全く同じでもシングレが本来のお膝元サイコミで連載してたらヒットしなかったろうな…
96 21/08/26(木)06:34:32 No.839237650
シートン学園がアニメ化されたのすら奇跡だと思ってるよ
97 21/08/26(木)06:35:11 No.839237690
>確かに中身全く同じでもシングレが本来のお膝元サイコミで連載してたらヒットしなかったろうな… ヒットしないどころか単行本出てない
98 21/08/26(木)06:37:07 No.839237799
サイコミで連載した事が運の尽きみたいな話が広まれば多少はマシになる気がしないな
99 21/08/26(木)06:37:26 No.839237820
さすがに話盛ってるんだろ?ってくらいに酷いみたいだな…
100 21/08/26(木)06:38:01 No.839237856
サイコミって聞くとやっぱサイバーコミックスが出てくる…
101 21/08/26(木)06:38:17 No.839237877
サイゲマネーの資本あるからと頭では理解できても それと別になんで存続できてるのか心のほうで理解しづらいWEB漫画アプリ
102 21/08/26(木)06:38:51 No.839237915
このタイミング以外いつ再掲するのってタイミングで うまよんの話をちらりとも出さないのは凄い
103 21/08/26(木)06:39:04 No.839237931
うまよんですら単行本が出ない
104 21/08/26(木)06:40:28 No.839238033
サイコミはアメリカが支援してる傀儡政権を彷彿させる 腐敗してまともに運営出来てないのに母体から金だけは貰えて改善しない
105 21/08/26(木)06:41:13 No.839238076
今出せば絶対に大ヒット間違い無しのうまよんの単行本すら出さない編集部だ信頼度が違う
106 21/08/26(木)06:42:18 No.839238153
サイコミは無能だとかクソ編集とか以前に 仕事としてやってねえだろお前?ってなるレベル
107 21/08/26(木)06:42:37 No.839238173
そんな中 最近紙の本が発売する事になった終の退魔師って漫画は実力でのし上がってきた感がある
108 21/08/26(木)06:42:54 No.839238193
単行本が出ないどころか読み返すことすらできないからなうまよん
109 21/08/26(木)06:42:55 No.839238195
つまりスレ画は連載先がサイコミでさえなければこんな事にはならなかった……ってコト?!
110 21/08/26(木)06:43:11 No.839238214
>そんな中 最近紙の本が発売する事になった終の退魔師って漫画は実力でのし上がってきた感がある すごい!以上にもったいない…ってなるな
111 21/08/26(木)06:45:24 No.839238370
うまよん今出せば10万部は堅いだろうに
112 21/08/26(木)06:45:40 No.839238398
UIがうんことかがめついとか言われるアプリはあれど 金を払う意思があっても読めなくなるのはすごいよ
113 21/08/26(木)06:46:16 No.839238450
>明日カノは!? あれ最新刊まで紙で出てるんだから文句なしの人気作でしょ
114 21/08/26(木)06:46:55 No.839238496
>うまよん今出せば10万部は堅いだろうに それこそアニメ2期最終話と同じタイミングで出してればその3倍は固かったんじゃねえかな…
115 21/08/26(木)06:46:55 No.839238498
多分サイゲ側からもうまよん書籍化しろって相当打診来てると思うけど全部突っぱねてる訳だろうし
116 21/08/26(木)06:48:21 No.839238605
終の退魔師は続いて欲しい
117 21/08/26(木)06:49:11 No.839238662
単行本にするには表紙描いてもらったりデザイナーに発注したり仕事が増えるからな…
118 21/08/26(木)06:49:30 No.839238688
>多分サイゲ側からもうまよん書籍化しろって相当打診来てると思うけど全部突っぱねてる訳だろうし なんでそんなことできるほどあの編集部に権限があるのがわからない…
119 21/08/26(木)06:51:32 No.839238850
そんな…マクロスの漫画の続き来ないのがサイコミのせいなんて…
120 21/08/26(木)06:51:56 No.839238879
サイコミって打ち切ることあるんだ…
121 21/08/26(木)06:52:02 No.839238885
>そんな中 最近紙の本が発売する事になった終の退魔師って漫画は実力でのし上がってきた感がある https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/chapter/title/139 どんなもんかとぐぐったらブラウザで読めるから一話読んだけど 絵柄と冒頭からオサレ系かくらいに思ってたら娯楽全振りB級アクションって感じで正直面白かった
122 21/08/26(木)06:52:35 No.839238932
デレマスA20紙単行本で読んでたけどサイコミになってから紙単行本がやたら狭い販路で初版のみみたいになって買えなかったから読まなくなっちゃったよ…
123 21/08/26(木)06:56:36 No.839239258
>シートン学園がアニメ化されたのすら奇跡だと思ってるよ あれって別マガでやってなかったけ
124 21/08/26(木)06:57:03 No.839239288
終の退魔師面白いじゃんこれ… なんでこんなクソサイトで連載してんの…?
125 21/08/26(木)06:57:44 No.839239342
>UIがうんことかがめついとか言われるアプリはあれど >金を払う意思があっても読めなくなるのはすごいよ どういうことよそれ
126 21/08/26(木)06:59:20 No.839239460
本を出さない電子ですら出さない 終了作品は掲載後に全部消す 商売する気が全くないクソ編集部だよ
127 21/08/26(木)06:59:52 No.839239489
商売する気がないならまだしも 漫画家を道づれにするのがな
128 21/08/26(木)07:01:56 No.839239643
だから二人モノローグ新装版で出直したのか
129 21/08/26(木)07:05:20 No.839239903
とりあえず生き残って欲しい漫画は 他の雑誌に移ることを祈りつつ 編集部に面白い漫画ありますよと送っておこう
130 21/08/26(木)07:07:19 No.839240041
サイコミ何故か普通に雑誌に連載持てそうなレベルの人多いよね… マイナーWeb雑誌の絵からやばいみたいなのは少ないと言うか
131 21/08/26(木)07:08:30 No.839240132
クソみたいな編集者の企画やる前に単行本出せすぎる… https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/specialinfo/show/129
132 21/08/26(木)07:09:45 No.839240215
>どういうことよそれ だからな 出ないんだよ コミック
133 21/08/26(木)07:10:04 No.839240243
サイコミの評判はしらんけど急にブラウザ視聴できなくなったから読むのやめた
134 21/08/26(木)07:10:30 No.839240277
サイコミで連載してる作品自体は悪くなかったりするから余計に頭おかしくなる
135 21/08/26(木)07:10:47 No.839240303
>サイコミ何故か普通に雑誌に連載持てそうなレベルの人多いよね… >マイナーWeb雑誌の絵からやばいみたいなのは少ないと言うか 雑誌違うけどこの作家さんこの雑誌もったいねえ とずっと思ってたら移籍してそこそこヒットして 「普通の出版社ってこんなに宣伝してくれるんだ…」ってびっくりしてた
136 21/08/26(木)07:12:13 No.839240446
ほんとにマイナーなリイドカフェとかは宣伝少ないね手を抜いてる訳じゃないだろうけど
137 21/08/26(木)07:12:26 No.839240467
>クソみたいな編集者の企画やる前に単行本出せすぎる… >https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/specialinfo/show/129 俺は読んでる雑誌の編集者企画が目立ってくるとアンケートで漫画読むためと作家さんのために買ってんだが?って書いちゃう…
138 21/08/26(木)07:13:08 No.839240533
>>どういうことよそれ >だからな >出ないんだよ >コミック そういう意味か てっきりアプリに課金しても額が足りませんで読めないとかそういうのかと
139 21/08/26(木)07:13:10 No.839240536
電子ですら出さないってすごいよな…
140 21/08/26(木)07:13:53 No.839240604
>ほんとにマイナーなリイドカフェとかは宣伝少ないね手を抜いてる訳じゃないだろうけど リイドは鯖が雑魚すぎるから…
141 21/08/26(木)07:14:18 No.839240639
電子でも出さないって事は永久に読めなくなるのか
142 21/08/26(木)07:15:01 No.839240699
コミック出さないのに消すから本当に疑問符だけが出る
143 21/08/26(木)07:15:13 No.839240720
>https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/specialinfo/show/129 オモコロ気取りかよ…
144 21/08/26(木)07:16:05 No.839240800
>電子でも出さないって事は永久に読めなくなるのか 出せば当たるのわかってるうまよんですら
145 21/08/26(木)07:16:20 No.839240820
この場合サイコミが出版権を放棄してるわけだから作者が他社に持ち込んで単行本化してもらっても問題ないのでは…
146 21/08/26(木)07:16:24 No.839240823
作家なんて連載じゃトントンで単行本の印税がメインの収入なのにどうして…
147 21/08/26(木)07:16:58 No.839240871
>クソみたいな編集者の企画やる前に単行本出せすぎる… >https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/specialinfo/show/129 仕事は出来ないくせに目立ちたがりなのを見るとジャンプの内藤みたいだ
148 21/08/26(木)07:17:35 No.839240929
昔のチャンピオンかよ
149 21/08/26(木)07:19:28 No.839241099
原稿料高いのはここだっけ?
150 21/08/26(木)07:20:56 No.839241232
>原稿料高いのはここだっけ? 原稿料高くても単行本の印税収入無いんじゃマイナスでは…?
151 21/08/26(木)07:21:01 No.839241239
昔の雑誌掲載みたいに国会図書館のアーカイブもなく闇に葬り去られる
152 21/08/26(木)07:22:13 No.839241343
全体的なクソっぷりの割とちゃんとした漫画家が集まってる辺り原稿料は高そうではある
153 21/08/26(木)07:22:47 No.839241394
これだけ無能を晒して面白編集者気取りで前に出てくる神経が理解出来ない 本当に出来ない
154 21/08/26(木)07:24:12 No.839241521
下の方まで見たら原案が神のみの作者の作品あってビックリ その上で脚本と漫画の担当が居るのは何故… これもしかして連載してもらおうとして破談か何かしたのでは…
155 21/08/26(木)07:24:15 No.839241528
総合的に何も残らないからメリットなさそうなのに割と漫画力高いのが集まるんだよな
156 21/08/26(木)07:27:12 No.839241816
>総合的に何も残らないからメリットなさそうなのに割と漫画力高いのが集まるんだよな イラストレーターなのに漫画描きたがる人は割と居るからそんな人集めてそう
157 21/08/26(木)07:29:11 No.839242022
作品紹介ページまで消すのはすごい 他社だと明確な理由あって読めなくなったアクタージュですら存在は残してもらえてるのに
158 21/08/26(木)07:33:15 No.839242433
>下の方まで見たら原案が神のみの作者の作品あってビックリ >その上で脚本と漫画の担当が居るのは何故… >これもしかして連載してもらおうとして破談か何かしたのでは… 神のみの作者がプロットだけ書いてボツったの貰ってきてそれベースに作ったとかじゃないの
159 21/08/26(木)07:33:21 No.839242447
単行本出さないし掲載消して有料でも読めないしで後から読む方法がなくなるのすごい
160 21/08/26(木)07:33:31 No.839242463
面白い漫画が描けるからと言って サイコミで連載する危険性を理解できる人とは限らないというか
161 21/08/26(木)07:34:51 No.839242606
サイコミはシャドバ漫画描いてた人がとてもいい百合描きだった思い出
162 21/08/26(木)07:35:24 No.839242669
サイコミってそんなにアレなの?
163 21/08/26(木)07:35:45 No.839242715
>サイコミって打ち切ることあるんだ… むしろ多い方では?
164 21/08/26(木)07:36:36 No.839242808
・単行本が出ない ・連載終了した作品は消す この時点でヤバくない要素ある?
165 21/08/26(木)07:37:14 No.839242866
>サイコミはシャドバ漫画描いてた人がとてもいい百合描きだった思い出 元々エロ漫画家で百合作品も一般で割と長く描いてた人だからな
166 21/08/26(木)07:37:15 No.839242867
>サイコミってそんなにアレなの? 読者からすれば気に入った作品あっても コミックで出さないって時点で他の一切を寄せ付けないレベルの糞だよ
167 21/08/26(木)07:37:28 No.839242887
なぁに消されたら他社に単行本化企画として持ち込むか自分で同人誌にして書店委託すれば…
168 21/08/26(木)07:37:57 No.839242937
自分で撮って保存しないとまじで一生読み返せないの?すげぇ異質な経営だな
169 21/08/26(木)07:38:07 No.839242955
>なぁに消されたら他社に単行本化企画として持ち込むか自分で同人誌にして書店委託すれば… 漫画家ってそういう行動力がある人限られてるイメージあるなあ
170 21/08/26(木)07:38:59 No.839243049
スレ画は単行本出たの? 電子しか出ないって意味か
171 21/08/26(木)07:39:09 No.839243063
雑誌コードとか書籍流通のあれこれで紙媒体のコミック出せないまでは百万歩譲って分かる 電子版すらないのは何?いやほんと何…?
172 21/08/26(木)07:39:41 No.839243128
自社コンテンツのうまよんを出さないのが理解出来なすぎてこの編集部をマトモに考察しようとするの無理では…?ってなる
173 21/08/26(木)07:40:56 No.839243262
サイコミ編集部の仕事一覧置いておくね… https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/specialinfo/show/61
174 21/08/26(木)07:41:09 No.839243293
単行本出すなんて仕事が増えてめんどくさいじゃん
175 21/08/26(木)07:41:10 No.839243296
>自社コンテンツのうまよんを出さないのが理解出来なすぎてこの編集部をマトモに考察しようとするの無理では…?ってなる シンデレラガールズ劇場もやたら単行本化遅かったな…モバマス始まってから5年くらい経ってからだった気がする
176 21/08/26(木)07:41:39 No.839243348
>サイコミ編集部の仕事一覧置いておくね… >https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/specialinfo/show/61 漫画の宣伝しろや
177 21/08/26(木)07:42:06 No.839243392
根本的に漫画家を見下してる感すごい…!
178 21/08/26(木)07:42:27 No.839243431
>サイコミ編集部の仕事一覧置いておくね… >https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/specialinfo/show/61 正直しんどい…
179 21/08/26(木)07:42:55 No.839243478
漫画版ゾンビランドサガどうなったんだろう
180 21/08/26(木)07:42:59 No.839243490
>今、ケモノが熱い。 >『けものフレンズ』の大ブーム。 >『メイドインアビス』の劇場アニメ化。 >『BEASTARS』のテレビアニメ化。 >マンガとアニメの世界は今、ケモノに席巻されていると言っても過言ではない。 >世はまさに、大ケモナー時代。 すごい…!インタビューの最初から喧嘩を売っている!
181 21/08/26(木)07:43:15 No.839243515
なんでこんな編集推しなん?
182 21/08/26(木)07:43:17 No.839243516
シャドバの百合漫画ってありさデュエルバースってやつ?
183 21/08/26(木)07:43:46 No.839243571
>>今、ケモノが熱い。 >>『けものフレンズ』の大ブーム。 あ…?
184 21/08/26(木)07:44:21 No.839243644
サイコミだっけ 昔マガジンで巨人の星の花形主役の外伝書いてた人が 新作書いて鳴かず飛ばずで打ちきりで愚痴ってたとこ
185 21/08/26(木)07:44:53 No.839243705
まぁサイコミじゃしょうがねぇ
186 21/08/26(木)07:45:09 No.839243726
サイゲ内の金沢競馬場みたいなもんだからな…
187 21/08/26(木)07:45:09 No.839243727
>根本的に漫画家を見下してる感すごい…! サイゲじゃなくてサイバーエージェントのノリを感じるんだけど本当にサイゲの部署なんです?
188 21/08/26(木)07:45:55 No.839243796
サイコミってあんな資本あんのになんでシステムと編集があんなにお粗末なのか純粋に不思議なんだけどどうごまかしてるんだろう
189 21/08/26(木)07:45:57 No.839243800
異世界美少女受肉おじさんってサイコミだったのか…
190 21/08/26(木)07:45:57 No.839243801
サイゲと関係良好じゃないのは色々察するよね
191 21/08/26(木)07:46:15 No.839243829
漫画家に好き勝手やらせてくれてページ単価は高いから作家的にはいい環境らしいんだが 正直パッとしないのよね
192 21/08/26(木)07:46:18 No.839243834
サイコミ編集部のやる気のなさは異常
193 21/08/26(木)07:46:22 No.839243851
>サイゲと関係良好じゃないのは色々察するよね ううn…
194 21/08/26(木)07:46:28 No.839243859
編集部の仕事って連載作品の特集記事作って販促したりとかそういうのじゃないんです?
195 21/08/26(木)07:46:46 No.839243880
サイバーエージェント主体ならサイコミがああなるのは分かるな 挨拶の大きさで賞与査定に響くもんなあの会社
196 21/08/26(木)07:46:51 No.839243891
>>根本的に漫画家を見下してる感すごい…! >サイゲじゃなくてサイバーエージェントのノリを感じるんだけど本当にサイゲの部署なんです? CAから出向してきた人を隔離してんのかな…
197 21/08/26(木)07:47:29 No.839243962
「単行本が出る事がすごい」みたいな独自の価値観を連載漫画家に抱かせる
198 21/08/26(木)07:47:32 No.839243968
編集の人間が○○した! って言われてもいや読者からしたら編集に期待するのは漫画家と上手くやり取りして面白い作品作ってもらうことなんですけど
199 21/08/26(木)07:47:37 No.839243976
サイコミとかいう最底辺に持ち込んだのが運の尽きとしか言えない
200 21/08/26(木)07:47:42 No.839243981
>漫画家に好き勝手やらせてくれてページ単価は高いから作家的にはいい環境らしいんだが >正直パッとしないのよね 正直いくら原稿料高くてもこんなクソサイト見てくれる人もろくにいないし同人誌とかわらないじゃねえか
201 21/08/26(木)07:47:46 No.839243989
>CAから出向してきた人を隔離してんのかな… 上のコラムのノリとかそんな感じがするよね
202 21/08/26(木)07:48:06 No.839244026
オモコロそんなに好きってわけでもないけどアレはちゃんと面白ブログやってたんだな… ただ遊んでるだけじゃんコイツら
203 21/08/26(木)07:48:53 No.839244107
>漫画版ゾンビランドサガどうなったんだろう ちゃんと終わったし特装版出す関係で全巻紙も出たはず でも電子と紙の発売間隔が滅茶苦茶過ぎてよく分からなかった
204 21/08/26(木)07:49:24 No.839244163
>サイゲじゃなくてサイバーエージェントのノリを感じるんだけど本当にサイゲの部署なんです? 残念ながら
205 21/08/26(木)07:49:25 No.839244165
オモコロはネット黎明期のおもしろそうなやつ集めた会社だぞ そこらの素人とはレベルが違うわ
206 21/08/26(木)07:49:31 No.839244171
それって…連載終了してネットから消えたら「実績」として伝わらないってコト!?
207 21/08/26(木)07:49:43 No.839244192
>それって…連載終了してネットから消えたら「実績」として伝わらないってコト!? はい
208 21/08/26(木)07:50:43 No.839244302
>オモコロはネット黎明期のおもしろそうなやつ集めた会社だぞ >そこらの素人とはレベルが違うわ オモコロもここでのステマがバレた関係であまり話題に出したくない
209 21/08/26(木)07:51:14 No.839244367
◯◯って漫画を連載してました! えと…単行本がないので今はもう見る方法はないんですが…
210 21/08/26(木)07:51:51 No.839244430
>オモコロもここでのステマがバレた関係であまり話題に出したくない あそこもしてたのか…ちょっと幻滅
211 21/08/26(木)07:52:23 No.839244494
>◯◯って漫画を連載してました! >えと…単行本がないので今はもう見る方法はないんですが… この場合もう勝手にpixivにでもあげた方がましなんだろうな …それともまさか買い切り契約なのか?
212 21/08/26(木)07:53:23 No.839244591
作者のHDDにしか残らない漫画か…
213 21/08/26(木)07:54:42 No.839244710
>あそこもしてたのか…ちょっと幻滅 自分達のスレ立てて自演して持ち上げてたのがバレたからな…
214 21/08/26(木)07:55:39 No.839244804
サイゲが運営してるのは確かなんだけどなんでサイゲに喧嘩売るような事ばっかしてるんだろうねこのアプリ…
215 21/08/26(木)07:56:02 No.839244849
>自分達のスレ立てて自演して持ち上げてたのがバレたからな… うへえ…
216 21/08/26(木)07:56:40 No.839244920
漫画やゲームの事嫌いなのかな…
217 21/08/26(木)07:56:50 No.839244936
ファ美肉おじさんは単行本化とアニメ化予定あるからましなほうか
218 21/08/26(木)07:57:25 No.839244983
なんなの役員幹部の息子でも置いておく部署なの…
219 21/08/26(木)07:57:56 No.839245035
どんなひどい作品でも単行本は出るってのはスジを通してるんだなぁって
220 21/08/26(木)07:58:31 No.839245092
>なんなの役員幹部の息子でも置いておく部署なの… それにしたって電子版すら出さない理由の説明にはならねえからな…
221 21/08/26(木)07:58:57 No.839245135
どのタイミングか忘れたけど全部無料で読めるから一気にクソアプリと化したよね
222 21/08/26(木)08:00:43 No.839245320
>>なんなの役員幹部の息子でも置いておく部署なの… >それにしたって電子版すら出さない理由の説明にはならねえからな… 連載終わった漫画家と連絡とり続けるの面倒だし…
223 21/08/26(木)08:03:01 No.839245600
仕事を受ける漫画家がいなくなって 見直しか撤退してくれる以外に多分手はない
224 21/08/26(木)08:04:08 No.839245747
>仕事を受ける漫画家がいなくなって >見直しか撤退してくれる以外に多分手はない 好きなマンガが2,3あるのが悩ましい
225 21/08/26(木)08:06:08 No.839246038
>好きなマンガが2,3あるのが悩ましい 移籍を祈るっきゃないな
226 21/08/26(木)08:07:31 No.839246227
サイコミアプリがストア評価4あるのはかなり本気で謎
227 21/08/26(木)08:09:07 No.839246440
単行本を紙で出すのはコストかかって面倒だし… 電子は売れるたびに作者に支払い発生するからもっと面倒だし… 消すね…
228 21/08/26(木)08:09:19 No.839246475
作者「」なのか…
229 21/08/26(木)08:10:18 No.839246634
>それにしたって電子版すら出さない理由の説明にはならねえからな… ちなみに最近はちゃんと電子版コミックスを出してるし なんなら紙媒体のコミックスも出してるぞ 小学館から発売してるから自前でノウハウ育てるの放棄して業務委託して出してんのかなって気もするんだが
230 21/08/26(木)08:12:00 No.839246888
>オモコロもここでのステマがバレた関係であまり話題に出したくない >あそこもしてたのか…ちょっと幻滅 >自分達のスレ立てて自演して持ち上げてたのがバレたからな… 一人で会話するのやめなよ
231 21/08/26(木)08:14:16 No.839247246
電子ならではの特殊サイズ系は終わったらそのままポイだからマジひっどい
232 21/08/26(木)08:21:35 No.839248314
>一人で会話するのやめなよ オモコロ来たな…
233 21/08/26(木)08:22:31 No.839248455
他社のすぐ公開終了するくせに単行本の発売が先なせいで 常時公開の初期話と最新話の間の話が金払おうが読めない状態が嫌なんだけど ここよりはマシか…
234 21/08/26(木)08:23:17 No.839248579
単行本出る時点でここよりはマシにはなるからな… いやどんなサイトだよ
235 21/08/26(木)08:25:12 No.839248860
紙の書籍はともかく電書なら流通に乗せにくいとか書店での取扱数が少ないみたいな新興の雑誌が抱える問題も関係ないのに頑なに出さないのは本当に何なんだろうな
236 21/08/26(木)08:28:06 No.839249283
書き込みをした人によって削除されました
237 21/08/26(木)08:30:57 No.839249720
>紙の書籍はともかく電書なら流通に乗せにくいとか書店での取扱数が少ないみたいな新興の雑誌が抱える問題も関係ないのに頑なに出さないのは本当に何なんだろうな 電子は紙と違って売れる度に作者に支払いが発生するので年間数百円でも売ってる限り半永久的に明細を送り続ける事になる 面倒くさい
238 21/08/26(木)08:31:20 No.839249781
>紙の書籍はともかく電書なら流通に乗せにくいとか書店での取扱数が少ないみたいな新興の雑誌が抱える問題も関係ないのに頑なに出さないのは本当に何なんだろうな 金使うのが仕事で金稼ぐのは仕事じゃないんじゃない?
239 21/08/26(木)08:31:27 No.839249804
シングレはヤンジャンで良かったね
240 21/08/26(木)08:34:25 No.839250246
fu281376.jpg 片目隠れ褐色娘好きだった
241 21/08/26(木)08:35:11 No.839250363
最近ウマを始めた俺にうまよん消去はかなりつらい話だった
242 21/08/26(木)08:35:42 No.839250436
skeb始めたっぽいから依頼投げりゃ色々描いてくれるだろ…
243 21/08/26(木)08:37:27 No.839250690
>書き込みをした人によって削除されました どうして >草 を消したんです?