ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/26(木)03:40:24 No.839229347
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/26(木)03:41:18 No.839229401
じばくをラーニングさせるよりスマートだな
2 21/08/26(木)03:42:41 No.839229495
バグのない真っ当な倒し方だ…
3 21/08/26(木)03:43:23 No.839229542
カタ自爆 開いて割と普通の攻略法だった
4 21/08/26(木)03:43:45 No.839229576
なんで何回もラーニングし直してんだよお前!
5 21/08/26(木)03:43:58 No.839229594
ラーニングから行動変化って何回でも起きたんだ...
6 21/08/26(木)03:45:15 No.839229688
じばk……ちがった
7 21/08/26(木)03:48:05 No.839229919
カタ自爆かレベル3フレア反射
8 21/08/26(木)03:49:43 No.839230027
自分の放った技をラーニングとは一体…
9 21/08/26(木)03:49:51 No.839230037
処理落ちしてて笑った
10 21/08/26(木)03:52:11 No.839230216
FF5はガチ勢がいまだに新情報発信してて楽しい
11 21/08/26(木)03:54:25 No.839230371
レベル○○系ってリフレク出来たんだ… なんか出来ないイメージあった
12 21/08/26(木)03:57:01 No.839230533
ご飯食べたのも忘れてそう
13 21/08/26(木)03:59:14 No.839230656
>レベル○○系ってリフレク出来たんだ… >なんか出来ないイメージあった 相手が青魔法使ってくることが希だからリフレクで待ち構えるってなかなかしないもんな
14 21/08/26(木)04:01:05 No.839230772
内部的にはラーニングしてるんじゃなくてラーニングっぽいメッセージを出す専用に用意されたカウンター行動って話だっけか
15 21/08/26(木)04:01:35 No.839230808
>なんで何回もラーニングし直してんだよお前! こいつのは味方のラーニングと違う行動だから ラーニングモードに切り替わって数ターンの間受けた青魔法を使い続けた後通常モードに戻るだけ 一度ラーニングした青魔法では再度ラーニングモードにならないっていう処理がされてない
16 21/08/26(木)04:03:08 No.839230898
ピクセルリマスターでたらやろ
17 21/08/26(木)04:04:02 No.839230933
まあいちいち覚える判定なんて設定するより同じ青魔法をやり返すって方が処理が楽なのか
18 21/08/26(木)04:10:34 No.839231253
味方と違って青魔法を覚える敵との戦闘なんてこいつ一戦だけだし…
19 21/08/26(木)04:15:10 No.839231468
FF5はその手の既存のモノを工夫してどーのこーのしてるヤツが多いので だから左上の人とかも生えてくる
20 21/08/26(木)04:20:05 No.839231689
3の倍数なのが悪い
21 21/08/26(木)04:23:47 No.839231858
ラーニング!じゃねえよ学べよ
22 21/08/26(木)04:27:57 No.839232050
アポカリョープスはばかだな…
23 21/08/26(木)04:31:03 No.839232187
>FF5はその手の既存のモノを工夫してどーのこーのしてるヤツが多いので >だから左上の人とかも生えてくる ニコニコだけでも多種多様な制限プレイクリア動画があるからな
24 21/08/26(木)04:34:01 No.839232302
わざわざカウンター行動用意されてるのでレベル3フレアが効く事自体は想定通りって事だな
25 21/08/26(木)04:35:14 No.839232346
かわいそう
26 21/08/26(木)04:35:49 No.839232382
>一度ラーニングした青魔法では再度ラーニングモードにならないっていう処理がされてない これ対策されてもじばくはしちゃうのか…
27 21/08/26(木)04:41:44 No.839232615
すべてをしらないばかりにラーニングしちゃうのか
28 21/08/26(木)04:43:43 No.839232699
次元の狭間で一番穏やかな魔物だと思っていたのに単にボケていただけだったなんて
29 21/08/26(木)04:54:31 No.839233104
牢屋に閉じ込められてるような奴だからな…
30 21/08/26(木)05:01:48 No.839233413
こいつとカタストロフィーリフレクトリングに完敗している…
31 21/08/26(木)05:03:48 No.839233506
>牢屋に閉じ込められてるような奴だからな… いじめられてるのか変な趣味の人なのか
32 21/08/26(木)05:03:50 No.839233509
リフレクトリングと言えばカロフィステリ!
33 21/08/26(木)05:06:48 No.839233635
アホカリョープス…
34 21/08/26(木)05:08:30 No.839233702
>いじめられてるのか変な趣味の人なのか 偶々話の出来る状態だっただけで普段はアルテロイテみたいなのかもしれない
35 21/08/26(木)05:13:14 No.839233900
ラーニングしたレベル3フレアで敵にダメージ入らない!痛い! もう1回ラーニングし直した!ヨシ! ラーニングしたレベル3フレアで敵にダメージ入らない!痛い! 以下ループなのかな…
36 21/08/26(木)05:27:52 No.839234470
普通にやってるとこいつが青魔法ラーニングできることにすら気づかないのに作り込み細かいよね…
37 21/08/26(木)05:33:24 No.839234700
>ラーニング!じゃねえよ学べよ 画面上メッセージは本人の発言だったのか…
38 21/08/26(木)05:33:48 No.839234712
ボスから経験値入らない辺りこういう遊び方は想定して作られてる印象があるけど バトルプランナーが変態なのかプログラマーが変態なのか
39 21/08/26(木)05:36:58 No.839234845
青魔法の先生になってくれるかっていうとマイティガードくらい?
40 21/08/26(木)05:37:42 No.839234879
カウンター行動はわざわざそういう設定してるんだから意図したモノなんだろうけど 変なモン投げられると自殺するように設定されてるヤツとか居たなそういや
41 21/08/26(木)05:40:33 No.839234982
こいつ綺麗好きらしいな
42 21/08/26(木)05:41:31 No.839235026
勝ったバイオ!
43 21/08/26(木)05:41:40 [ミノタウロス] No.839235031
>カウンター行動はわざわざそういう設定してるんだから意図したモノなんだろうけど >変なモン投げられると自殺するように設定されてるヤツとか居たなそういや アサシンダガー食らった…死のう…
44 21/08/26(木)05:50:22 No.839235338
>アサシンダガー食らった…死のう… そんな貴重品消費しなくてもわりと簡単に倒せるというレア行動
45 21/08/26(木)05:51:06 No.839235375
ボス同士戦わせたらどうなるか見てみたい
46 21/08/26(木)06:08:42 No.839236190
青魔法しか知らないアホめ
47 21/08/26(木)06:10:05 No.839236263
ボス総当りならクレイクロウ様が最強だよ
48 21/08/26(木)06:54:31 No.839239084
>こいつとカタストロフィーリフレクトリングに完敗している… エクスデスすらかなりの行動無効化させられるから…わりと壊れよりのアイテム
49 21/08/26(木)06:57:06 No.839239291
>ボス総当りならクレイクロウ様が最強だよ カラコロカラコロ
50 21/08/26(木)07:13:43 No.839240581
昔「」が貼った奴で低レベルでネオエクスデスに挑んでて どんな面白攻略するんだろう…と思って見てたら即全滅してた動画で死ぬほど笑った
51 21/08/26(木)07:19:06 No.839241075
おぬしらか?
52 21/08/26(木)07:21:28 No.839241282
あまりにもトンチキな攻略に目が肥えただけで 子供の頃に見たらこれでも十分大興奮してただろうな…
53 21/08/26(木)07:26:45 No.839241776
キッズの脳筋プレイでもどうにでもなるしその上でやたら変な解法が大量に存在してえらい懐の広い作品だよね
54 21/08/26(木)07:33:58 No.839242520
子供の頃は黒の衝撃からのレベル5デスでビックリしてました
55 21/08/26(木)07:39:20 No.839243083
後ろの燭台の火も楽しそう
56 21/08/26(木)07:48:30 No.839244074
>キッズの脳筋プレイでもどうにでもなるしその上でやたら変な解法が大量に存在してえらい懐の広い作品だよね 脳筋も可能 ちょっと頭使った正攻法寄りの搦手も可能 頭おかしいのか?っていう謎の攻略法もある プレイヤーのレベルに応じて楽しめるのすごいよね
57 21/08/26(木)08:04:05 No.839245740
あとはゾンビメイルの吸血逆吸収も有名だよね
58 21/08/26(木)08:06:22 No.839246070
レベル3フレアよりレベル3フレア使うと跳ね返される事をラーニングしろ
59 21/08/26(木)08:13:21 No.839247099
>大人になってから黒の衝撃からのレベル5デスでビックリしてました
60 21/08/26(木)08:14:06 No.839247218
このレベル○○をみるたびに 「レベルってなんなんだ」っていう根本的な疑問に悩まされる
61 21/08/26(木)08:14:59 No.839247351
殆どの場合フレーバーでしかないのにちゃんとレベルが設定されてるのいいよね
62 21/08/26(木)08:15:35 No.839247450
スマートでいいコレ
63 21/08/26(木)08:15:38 No.839247460
敵のレベル調整してからのレベル魔法いいよね
64 21/08/26(木)08:22:24 No.839248436
分身とブリンクあるからバーサクで勝てない敵いないよね