虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/26(木)03:11:51 夜行バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/26(木)03:11:51 No.839226839

夜行バス辛すぎる 寝られない

1 21/08/26(木)03:13:08 No.839226970

迂闊に4シートのバス予約して死にかけた

2 21/08/26(木)03:28:24 No.839228330

最低でも3列にしないと死ぬ

3 21/08/26(木)03:31:29 No.839228574

夜行バスに耐えれるのは20代まで

4 21/08/26(木)03:32:40 No.839228679

今どの辺?

5 21/08/26(木)03:34:59 No.839228880

個室の夜行バス使えばいいのに

6 21/08/26(木)03:38:50 No.839229213

カプセルホテルみたいな夜行バス出来ないかな…

7 21/08/26(木)03:41:08 No.839229384

やはり新幹線は正義…

8 21/08/26(木)03:41:57 No.839229444

>カプセルホテルみたいな夜行バス出来ないかな… もうなかったっけ? たいてい東京大阪間しかなくて微妙に使いにくかったりするけど

9 21/08/26(木)03:42:55 No.839229512

いくら移動と睡眠を両立できるからと言っても体力は削られるから次の日の活動時間は短くなると最近わかった

10 21/08/26(木)03:44:33 No.839229633

夜行列車なくなったので使わざるを得ない

11 21/08/26(木)03:46:06 No.839229755

>もうなかったっけ? >たいてい東京大阪間しかなくて微妙に使いにくかったりするけど 安全基準的に日本では無理 ウィラーに昔あったコクーンが限界かな…

12 21/08/26(木)03:46:14 No.839229764

今どき絶対コロナ罹るわぁ!

13 21/08/26(木)03:49:01 No.839229984

>夜行列車なくなったので使わざるを得ない 夜行列車もっと気軽にやってくれないかな… 東京~名古屋~大阪ってやってくれるだけでいいのに

14 21/08/26(木)03:56:24 No.839230493

ケツ千切れた?

15 21/08/26(木)03:57:05 No.839230536

>今どき絶対コロナ罹るわぁ! 2.5m確保出来ないね…

16 21/08/26(木)03:58:31 No.839230617

4列は奴隷輸送馬車

17 21/08/26(木)04:09:55 No.839231225

新幹線ケチるんだからバス代はケチらないようにしてるそれでも1万近く差が出る

18 21/08/26(木)04:10:44 No.839231263

>4列は奴隷輸送馬車 大昔は補助シートにも人乗せてたらしいな 東京~大阪500円とかで

19 21/08/26(木)04:35:34 No.839232367

>>今どき絶対コロナ罹るわぁ! >2.5m確保出来ないね… どんくらい換気されてるもんなんだろうな

20 21/08/26(木)04:36:23 No.839232402

回復時間として考えてると着いてからしんどいよな夜行バス

21 21/08/26(木)04:43:12 No.839232672

寝台夜行バスに出来る様に法改正してくれ

22 21/08/26(木)04:54:20 No.839233091

カタ仙台駅東口

23 21/08/26(木)05:19:20 No.839234142

スレ画のグランドリームで寝れないとかバス乗るのやめとけよ

24 21/08/26(木)05:21:51 No.839234248

>>4列は奴隷輸送馬車 >大昔は補助シートにも人乗せてたらしいな >東京~大阪500円とかで いや超特割青春ドリーム中央号の補助席は1900円だったぞ およそ15年ほど前ぐらいの話

25 21/08/26(木)05:22:37 No.839234277

安い夜行バスはお金と人間の尊厳のトレードオフだと思ってる 移動の快適さは金をケチるところじゃない

26 21/08/26(木)05:25:00 No.839234354

スレ画は全然安いバスじゃねえよな 160度までシート倒せるし

27 21/08/26(木)05:25:00 No.839234355

4列シートでも二席買う手もあるよ

28 21/08/26(木)05:26:33 No.839234428

もう新幹線で4時間揺られるのも耐えられない

29 21/08/26(木)05:29:26 No.839234536

夜明け前後に登山口まで連れて行ってくれるのが便利すぎるんじゃよー

30 21/08/26(木)05:29:35 No.839234545

>4列シートでも二席買う手もあるよ そこまでやるぐらいなら高いバス乗れば良い スレ画なんて三列独立でカーテンによるセミコンパートメント化できるめっちゃ高級バスだ

31 21/08/26(木)05:29:54 No.839234552

>夜明け前後に登山口まで連れて行ってくれるのが便利すぎるんじゃよー 体力あるなあ

32 21/08/26(木)05:30:10 No.839234564

>スレ画のグランドリームで寝れないとかバス乗るのやめとけよ 言われてみればそうだな…

33 21/08/26(木)05:33:43 No.839234707

>夜行列車なくなったので使わざるを得ない 一応サンライズがあるけどあれはかなり割高だからな

34 21/08/26(木)05:55:31 No.839235575

バスのエアコンってなんであんなに貧弱なんだろう

35 21/08/26(木)06:09:48 No.839236249

前に安いの利用したら運転手が小錦みたいなデブで死を覚悟した 客の荷物をバスの下に仕舞うのも座りながらでめっちゃふうふう言ってたし…

36 21/08/26(木)06:10:32 No.839236291

若い頃は数千円浮くからこっち使ってたけど移動時間の落差には耐えられなくなって使わなくなった

37 21/08/26(木)06:10:55 No.839236312

新幹線か飛行機を使おうね

38 21/08/26(木)06:12:35 No.839236397

たまにバスに対抗してか信じられない価格で出てる格安航空券とかあるからな こっちが心配になる

39 21/08/26(木)06:15:47 No.839236575

東京は意外と朝から入れるスーパー銭湯みたいなのが無いから 着いた後時間つぶしがてら一風呂あびようにも無いんだよな 一応新宿かどっかに駅近にスパあるけど たしか2000円ぐらいしてバスでお金浮かせた意味なくなっちゃう

40 21/08/26(木)06:17:09 No.839236643

個人的にはトイレあり車両よりトイレ無し車両の方が好き 2時間おきのトイレ休憩を結構楽しみにしてるんだ あと走行中にトイレまで行くのがなかなかに辛い...

41 21/08/26(木)06:18:27 No.839236710

ねれない人用に消灯なしって需要ありそうなんだけどなあ 寝る人でも明るいほうが安心ってケースもありえるし

42 21/08/26(木)06:20:47 No.839236822

>東京は意外と朝から入れるスーパー銭湯みたいなのが無いから >着いた後時間つぶしがてら一風呂あびようにも無いんだよな >一応新宿かどっかに駅近にスパあるけど >たしか2000円ぐらいしてバスでお金浮かせた意味なくなっちゃう 燕湯とか古い銭湯は朝風呂もあるけど流石にバスの着く時間だとやってないのか

43 21/08/26(木)06:23:22 No.839236959

>燕湯とか古い銭湯は朝風呂もあるけど流石にバスの着く時間だとやってないのか 燕湯は朝6時からなんで秋葉原のスパ銭(千代田区補助で銭湯扱いで入れる)の朝湯受付の5時の方が早いな

44 21/08/26(木)06:25:46 No.839237103

>東京は意外と朝から入れるスーパー銭湯みたいなのが無いから コロナ前は天然温泉平和島が24Hやってた気がする 大森か蒲田あたりから平和島行きの無料送迎バスも出てた気がする

45 21/08/26(木)06:27:35 No.839237194

高校の夏休みに家族より先に父の実家に遊びに行く為使ったけどその時はワクワクしたな 今は一席空けてるのかな

46 21/08/26(木)06:32:08 No.839237485

スマホ見たり本読んだりして好きな時に寝られればな… 寝られないのに目閉じてじっとしてなきゃいけないのが辛い

47 21/08/26(木)06:33:03 No.839237545

コロナ無かったら今でも使うのに

48 21/08/26(木)06:34:06 No.839237620

就活してた時だけ使ったなぁ 窮屈なのは我慢できたけど暖房が効きすぎて死ぬかと思ったのと やっぱ利用する人がな…変な臭いのする出稼ぎ外人とか隣で

49 21/08/26(木)06:37:56 No.839237852

新幹線があれば絶対にそっち使った方が良い けど時間が合わないんだよなぁ…

50 21/08/26(木)06:38:01 No.839237858

変な匂いのするやつと6時間や8時間ずっとはマジきついよね… 昔夜行列車乗った時にうんこの匂いが漂うやつが2つ前の座席にいてとてもつらかった もっと近くに座っている人はもっとつらかったんだろうけど

51 21/08/26(木)06:38:12 No.839237875

さっさと酒飲んで寝るしかない

52 21/08/26(木)06:40:57 No.839238065

消灯してんのにスマホ弄るなこのポコチン野郎...ちんこもぐぞ...

53 21/08/26(木)06:42:20 No.839238156

冬場の窓際は窓の冷たさと足元暖房の熱さで気が狂いそうだった

54 21/08/26(木)06:45:46 No.839238408

カプセルホテルと夜行バスはもう二度と使わないと心に誓った

55 21/08/26(木)06:46:19 No.839238455

神経質なやつには絶対にオススメしない 別に周りが特段マナー悪いとかじゃなくても所詮仕切りはカーテン一枚だから色々物音は立つ

56 21/08/26(木)06:51:25 No.839238840

神経質な人間か高身長の人間は絶対に選んじゃいけない交通手段

57 21/08/26(木)06:52:06 No.839238891

重量級だけど4列席平気でした

58 21/08/26(木)06:52:39 No.839238935

>重量級だけど4列席平気でした 隣の人は最悪だったろうな…

59 21/08/26(木)06:52:54 No.839238947

なんでウンコ付いてるんだ? JRバスがグランドリーム(スレ画の高級車)風評被害流すなとdelでもしたんか?

60 21/08/26(木)06:54:09 No.839239049

窓が冷たいのとかすかに風が漏れて来るのがつらい

61 21/08/26(木)06:54:15 No.839239057

>重量級だけど4列席平気でした 隣はそう思わなかっただろうよ

62 21/08/26(木)06:54:54 No.839239112

どこでも寝れる体質だから楽勝だった まあ3列だったけど

63 21/08/26(木)06:55:03 No.839239126

>隣の人は最悪だったろうな… 端っこだったしたまたま隣の人も重量級だったから…

64 21/08/26(木)06:55:47 No.839239186

マスクと耳栓とアイマスクつけるけど これ何かされてもわかんねえな…って思いながら寝る

65 21/08/26(木)06:57:54 No.839239357

バスは空調で排気できるから実は換気機能は高い

66 21/08/26(木)07:00:08 No.839239512

最近は使ってないけど一時期毎週使ってた 半分は女の子なんだね、女の子てお金無いのね

67 21/08/26(木)07:02:49 No.839239705

寝れない人はプレミアドリームの2列プレミアシート(175度リクライニング)ですら寝れなさそう

68 21/08/26(木)07:02:53 No.839239712

大阪東京間を電車飛行機で往復うん万はお金あっても苦渋の判断だろ

69 21/08/26(木)07:05:26 No.839239912

車だと3時間くらいで東京に行けるから夜行がないのが地味に不便だ 鈍行で2時間かけるか特急で1時間半かけるか新幹線に片道4000円以上出して1時間で行くかになる

70 21/08/26(木)07:06:44 No.839239998

>大阪東京間を電車飛行機で往復うん万はお金あっても苦渋の判断だろ でも公正取引委員会に言わせれば東海道新幹線ですらダンピングし過ぎと警告してた 経費に対して薄利過ぎるとかで まあ16両だとほぼ空気輸送のこだまとかもあるしな…

71 21/08/26(木)07:08:13 No.839240108

>車だと3時間くらいで東京に行けるから夜行がないのが地味に不便だ >鈍行で2時間かけるか特急で1時間半かけるか新幹線に片道4000円以上出して1時間で行くかになる グンマーかい?

72 21/08/26(木)07:20:56 No.839241233

東京大阪なら飛行機もだいぶ安くない?

73 21/08/26(木)07:29:10 No.839242021

今新幹線も早割で結構安くない? わざわざ深夜バス乗るのはデメリット大きい気がする

74 21/08/26(木)07:29:57 No.839242106

>一応サンライズがあるけどあれはかなり割高だからな サンライズで高いと思うなら横になって寝るのは我慢しようぜ

75 21/08/26(木)07:53:06 No.839244558

社会人になってから夜行バスで長時間揺られた後 なるほど俺の経済力はここまで落ちたかとよくわからない感情が沸く

76 21/08/26(木)07:58:06 No.839245051

夜動きたいってならサンライズ そうじゃなけりゃ新幹線or飛行機だな 夜行バス乗るメリットってマジで安い以外存在しないしそれ以降の体のコンディション考えると寧ろマイナスまである

77 21/08/26(木)07:59:34 No.839245194

今って18切符で乗れる夜行列車無くなったんだっけ?

78 21/08/26(木)08:02:37 No.839245556

>今って18切符で乗れる夜行列車無くなったんだっけ? 185系が引退アンドコロナのダブルパンチでなくなった

↑Top