ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/26(木)02:10:51 No.839219849
わりと正しい
1 21/08/26(木)02:18:22 No.839220841
守備できるできないで選手の価値は大いに変わるのは確か
2 21/08/26(木)02:20:34 No.839221096
大谷見てると痛感するね
3 21/08/26(木)02:23:25 No.839221445
何百人もいる名門なら突出したスラッガーでもないなら正しい考え方だとおもう
4 21/08/26(木)02:24:06 No.839221527
野球もサッカーもテニスも全部体力必要なんだけど どうやったら体力を作れるかっていうとランニングに帰結するところはある
5 21/08/26(木)02:24:09 No.839221538
海堂に何百人もいるわけないだろ
6 21/08/26(木)02:25:32 No.839221698
上位打線も下位打線もない9人全員が打って守れて走れるチームとかあったら最強ですよね
7 21/08/26(木)03:55:19 No.839230430
>守備できるできないで選手の価値は大いに変わるのは確か 守備出来ないのにあそこまでの成果を見せた現役時代の金本を褒めるべきか貶すべきか…
8 21/08/26(木)03:57:13 No.839230540
>上位打線も下位打線もない9人全員が打って守れて走れるチームとかあったら最強ですよね 理論上それで最強なんだからその最強理論を追い求めなくてどうするって話だわな 強豪校なら尚更
9 21/08/26(木)04:01:17 No.839230785
デブはいらないけどこのあと弁当大量に食わせるぜ!
10 21/08/26(木)04:03:23 No.839230905
野球の走力って基本的に短距離走じゃない?
11 21/08/26(木)04:10:26 No.839231250
>野球の走力って基本的に短距離走じゃない? 短距離走者はランニングしないとでも?
12 21/08/26(木)04:11:39 No.839231313
弁当は試験でやるからネタにされるけど食えるのは大事だからな…
13 21/08/26(木)04:14:42 No.839231451
食わねえと体力もたねえぞ
14 21/08/26(木)04:15:41 No.839231500
リアルに練習後何合食わせるみたいな野球部あるしな 強いかどうかは置いといて
15 21/08/26(木)04:20:31 No.839231707
こんなこと言ってるがOBのプロの活躍は聞こえてこなかったな
16 21/08/26(木)04:28:21 No.839232065
打って走って守れるスーパー高校生を作っても プロから見るとようやくスタート地点でそこから長所作らないと生きてけないんだろうな
17 21/08/26(木)04:35:41 No.839232375
一時期の智辯とか明徳義塾な感じの 確かに高校野球では5ツールプレイヤーですねー高校野球では プロ入ってから伸びないんですけどみたいなのを量産するエリート育成だったからな…
18 21/08/26(木)04:36:01 No.839232388
3年間って期間の中で仕上げて結果出す必要を考えるとまあ基礎からなんてちんたらした奴いらないってのはわかる
19 21/08/26(木)04:38:46 No.839232502
食トレもトレーニングの一部だ 食えないやつは大きくなれない
20 21/08/26(木)04:41:25 No.839232607
実際プロ入りする選手が大半学生時代は投手みたいな話あるよね 甲子園外野手とかで大成した選手とかって誰かいるの?
21 21/08/26(木)04:42:23 No.839232637
昔のパワプロであったタフという概念って何だったの?
22 21/08/26(木)04:53:45 No.839233067
派手な成果ないと誰も見てくれないから 守備うまいなんて誰も気づかないしそれは得点に繋がるわけではないので
23 21/08/26(木)04:55:07 No.839233128
動けるデブなら取られるし…
24 21/08/26(木)05:04:52 No.839233555
あくまで現役の高校生として海堂の名を知らしめるブランドであってプロの一大勢力という意味ではない海堂ブランド
25 21/08/26(木)05:07:17 No.839233650
甲子園常連だけどプロにはほとんど入らない高校ってそれはそれで凄いな
26 21/08/26(木)05:15:36 No.839233993
あれだけコイてたのに卒業後プロで全く出てこなかった千石真人様がアニメでちゃんとプロで活躍してたことになってたらしいと聞いて俺は…感動した
27 21/08/26(木)05:34:10 No.839234726
全然プロは輩出してない学校だったの?
28 21/08/26(木)06:14:54 No.839236531
>全然プロは輩出してない学校だったの? 甲子園連覇する超強豪校だけどこの後のプロ編WBC編以降でプロとして活躍が語られるのは同級生だけ
29 21/08/26(木)06:19:17 No.839236749
そもそも海堂って割と新設なんじゃなかったっけ
30 21/08/26(木)06:20:18 No.839236800
でも俺西武の取り敢えずデブ取っとけドラフト好きだよ
31 21/08/26(木)06:23:26 No.839236961
>派手な成果ないと誰も見てくれないから >守備うまいなんて誰も気づかないしそれは得点に繋がるわけではないので スカウトってそんなミーハーなおばちゃんくらいの認識でもやれんの?
32 21/08/26(木)06:28:05 No.839237228
寿くんというレジェンドが生まれたから…
33 21/08/26(木)06:28:20 No.839237239
>派手な成果ないと誰も見てくれないから >守備うまいなんて誰も気づかないしそれは得点に繋がるわけではないので センターラインが堅いと失点は確実に減らせるけどな 野球は点を獲るスポーツではあるけど点を奪らせないスポーツでもある
34 21/08/26(木)06:30:47 No.839237395
プロ入りは多いけど大活躍する選手はそんな多くないって設定だったはず
35 21/08/26(木)06:31:04 No.839237416
>寿くんというレジェンドが生まれたから… 日本人がメジャーでホームラン王取れるわけないだろ!
36 21/08/26(木)06:31:07 No.839237419
フィジカルトレーナーは大抵陸上出身だからな…
37 21/08/26(木)06:31:56 No.839237465
高卒プロ入りする素材の香取・唐沢をセレクションで落としてるので かなり節穴ではあると思う
38 21/08/26(木)06:32:08 No.839237484
>でも俺西武の取り敢えずデブ取っとけドラフト好きだよ おかわりも山川も実は足が早い
39 21/08/26(木)06:32:26 No.839237504
眉村世代でプロになったのは誰と誰だっけ
40 21/08/26(木)06:33:14 No.839237562
>守備出来ないのにあそこまでの成果を見せた現役時代の金本を褒めるべきか貶すべきか… 膝も肩もボロった40歳の末路だけが選手の全部じゃないぞ 元はトリプルスリー達成者なくらい脚も速い
41 21/08/26(木)06:35:51 No.839237717
プロ入り時点で一塁専はしんどい 外人か一軍のスラッガーと同等まで力付けるまで上で使うだけチーム力下がるんだから
42 21/08/26(木)06:36:00 No.839237733
まぁ海堂の野球に適したやつだけを獲る形式だから結果的に海堂のやり方にそぐわないプロ候補もかなり弾いてる感じだしね
43 21/08/26(木)06:36:14 No.839237745
試験じゃないけど似たような事してる学校あるからなあ全寮制で とにかく食べる量のノルマ決めてずっと食わせるみたいな 食えないやつは退部勧められる
44 21/08/26(木)06:36:40 No.839237765
120点を弾いてでも80点以上を確実に集める方針と考えれば納得はできる
45 21/08/26(木)06:37:10 No.839237802
>プロ入り時点で一塁専はしんどい >外人か一軍のスラッガーと同等まで力付けるまで上で使うだけチーム力下がるんだから 今の清宮って割とそんな感じじゃない? 打率は別として一軍でもホームラン打つ力はあるけど守備も足もないなら使いづらい
46 21/08/26(木)06:37:16 No.839237809
大谷もむかしと体つき全然違うからな 食うのは大事
47 21/08/26(木)06:37:23 No.839237816
高校野球でめっちゃ凄いスラッガーがプロで全然通用しなくて 売りは打つ事で守備は二の次だったせいで1軍じゃ役立たずだから2軍とかザラなのがプロだ
48 21/08/26(木)06:37:35 No.839237827
>>全然プロは輩出してない学校だったの? >甲子園連覇する超強豪校だけどこの後のプロ編WBC編以降でプロとして活躍が語られるのは同級生だけ 別にプロ野球選手だけが生きる道って訳でもないしな
49 21/08/26(木)06:38:34 No.839237896
いやほんとうに食えない奴はダメだよ 今は特に内蔵丈夫かどうかは中学ぐらいから求められる
50 21/08/26(木)06:40:48 No.839238052
対戦した選手が後の編で再登場する事が妙に少ないからMAJORは アニメだと結構拾ってたけど
51 21/08/26(木)06:41:32 No.839238096
イチローみたいにソーメンとカレーしか食べないようなやつもいるんで食えばいいってもんでもない