虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 虫歯っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/26(木)01:28:41 No.839212531

    虫歯って痛みに気付くと気分落ち込んでちょっと動悸がしたり冷や汗かいたり全身にデバフ掛かってクソ

    1 21/08/26(木)01:36:00 No.839214035

    大人になると虫歯で痛みが出ないケースがあると聞いて恐怖を感じてる 気づかないままこんなのになってる可能性があるんだもんな…

    2 21/08/26(木)01:39:15 No.839214685

    大人になると歯の隙間からの虫歯が増えて広い範囲を少しずつダメにして来るからフロスと定期検診が大切なんだ悔しいけれど歯はこまめにケアしてもダメな時はダメなんだ

    3 21/08/26(木)01:39:19 No.839214697

    よかった...ゴリゴリgifじゃなかった

    4 21/08/26(木)01:39:30 No.839214737

    歯茎に注射ブスッとやったら一ヶ月くらいで全部生え替わるみたいな治療できねえかな…

    5 21/08/26(木)01:40:31 No.839214937

    >大人になると虫歯で痛みが出ないケースがあると聞いて恐怖を感じてる >気づかないままこんなのになってる可能性があるんだもんな… 何で大人だと痛くないんだろう 乳歯と永久歯で変わるのかな?

    6 21/08/26(木)01:40:39 No.839214958

    歯周病は他の病気の原因てのわかったみたいだから3ヶ月に一回の歯医者行くようにした

    7 21/08/26(木)01:40:42 No.839214968

    歯が全部生え替わるなら一年くらいかかってもいいよ… この後何年も使うし

    8 21/08/26(木)01:40:52 No.839214998

    歯を抜くと喪失感がじわじわくる…

    9 21/08/26(木)01:42:57 No.839215415

    左の奥歯失ってつらい もう一本失ってしまった

    10 21/08/26(木)01:44:50 No.839215758

    歯周りは神様の設計にガバを感じる

    11 21/08/26(木)01:45:50 No.839215942

    クソみたいな歯医者にあたったおかげで結局対処が遅れてひどいことになってるからクソ歯医者を延命させる広告屋は死ねってなる

    12 21/08/26(木)01:48:35 No.839216413

    親知らずがガリっとなってスレ画みたいになってた… まったく痛みもなかったのに

    13 21/08/26(木)01:49:17 No.839216535

    >歯周りは神様の設計にガバを感じる 50年で死ぬ設計だし… 食生活を虫歯になりやすくしてるのは人間たちだし

    14 21/08/26(木)01:49:58 No.839216651

    まっ親知らずなら死んでもいいだろう

    15 21/08/26(木)01:50:36 No.839216759

    >歯周りは神様の設計にガバを感じる 神様「耐用年数の倍以上使うとかおかしいでしょ?!仕様書にある環境で指定された期間だけ使うって言ったでしょ?!そういうのは動作保証外だよ!!」

    16 21/08/26(木)01:51:36 No.839216924

    急に親知らず伸びだして虫歯だった奥歯砕けたわ

    17 21/08/26(木)01:52:44 No.839217102

    >50年で死ぬ設計だし… 最初は三十年生きればよかったんだ 本来は10代で子供バカスカ産む設計なんだ 20代はもう子や孫を守れば良いだけだったんだ

    18 21/08/26(木)01:52:56 No.839217140

    ある日突然歯石が歯茎に食い込んで全体の歯がザキザキするような痛みに襲われる事も有るから気を付けて! ズキズキって表現じゃ済まない痛さだよ

    19 21/08/26(木)01:53:39 No.839217245

    俺もいい加減歯医者行くか…

    20 21/08/26(木)01:54:18 No.839217343

    治療したんだけど徐々に欠けていって最後に割れて抜くしかなくなった…

    21 21/08/26(木)01:54:54 No.839217437

    銀歯が外れたから行ったら銀歯の下が思いっきり虫歯になってた…

    22 21/08/26(木)01:55:03 No.839217463

    >俺もいい加減歯医者行くか… C4C4C4C4C4C4C4C4C4C4 C4C4C4C4C4C4C4C4C4C4

    23 21/08/26(木)01:55:03 No.839217468

    骨にまで行ってるって言われて怖いから放置してる

    24 21/08/26(木)01:55:11 No.839217495

    10代でバカスカ子供産むのはメスだけ オスは長生きして経験積まないとメスに相手にされないからな

    25 21/08/26(木)01:56:17 No.839217680

    >骨にまで行ってるって言われて怖いから放置してる それ放置したら全身に影響行くやつだぞ!?

    26 21/08/26(木)01:57:29 No.839217877

    サメの歯が羨ましすぎる…

    27 21/08/26(木)01:59:07 No.839218144

    >オスは長生きして経験積まないとメスに相手にされないからな 自然界だと人間はそう言ってる間に死ぬんだ…… なぜならハーレムを作るタイプの動物なら体格男女差はより極端になるし キンタマはより小さくなる 体格から考えるとキンタマがでかすぎるし男女の体格差はほぼ無いからハーレム構築には全く適していない 早いうちに一夫一妻で結婚してとっとと出産したほうが生存に有利だった なぜなら多くの動物に狩られる対象の人間はとても良く死ぬから 人間有利になったのはせいぜいここ2万年くらいだ

    28 21/08/26(木)01:59:51 No.839218233

    ガッチリ磨いているのに虫歯なってショックだった

    29 21/08/26(木)01:59:57 No.839218247

    >骨にまで行ってるって言われて怖いから放置してる 特に上の歯だとマジで死ぬぞ

    30 21/08/26(木)02:02:30 No.839218661

    子供から大人になるとき生え変わる機能あるんだから もう一回くらいチャンスくれよ

    31 21/08/26(木)02:03:34 No.839218822

    発達障害持ちの歯石取り出動画やばかった なんでその状態で平気でいられたんだってレベル

    32 21/08/26(木)02:04:56 No.839219030

    >骨にまで行ってるって言われて怖いから放置してる 放置しとくほうがこわいやつじゃん!

    33 21/08/26(木)02:06:37 No.839219282

    歯石できにくい体質らしくてクリーニングしに行っても全然歯石無いですねわですぐ終わっちゃうんだよな 噂に聞くガリガリやられるの体験してみたいんだけど

    34 21/08/26(木)02:08:01 No.839219496

    サメさんの遺伝子をちょいと導入して欲しい

    35 21/08/26(木)02:09:47 No.839219714

    ちゃんと定期的に歯医者行こうね

    36 21/08/26(木)02:09:59 No.839219737

    一本ダメになったから神経抜いて詰め物するかって話になってるんだけどどれくらい長持ちするんだろう

    37 21/08/26(木)02:10:37 No.839219816

    コロナで歯医者行くのがためらわれる…

    38 21/08/26(木)02:10:46 No.839219832

    20年は行ってない…

    39 21/08/26(木)02:10:47 No.839219838

    下の親知らずを今週末抜くんだけどめっちゃ不安で四六時中ブルーだ

    40 21/08/26(木)02:12:20 No.839220034

    惰性で食べ物つまみながら作業はヤバい行為だって18才の自分に教えたい

    41 21/08/26(木)02:13:22 No.839220173

    神経抜かれるより抜かれた後の歯茎の掃除がめちゃくちゃ痛かったな

    42 21/08/26(木)02:13:46 No.839220224

    アスリート運動してるから免疫強くて虫歯になりにくいのかと思ったら運動で口呼吸増えたりスポドリが酸性だったり疲労で歯磨きし損ねたり割と虫歯多めらしいと聞いてびっくりだわ

    43 21/08/26(木)02:14:26 No.839220318

    虫歯になっても治療すれば良いだけだろう…とかタカくくってた昔のあほな自分を殴り飛ばしたい 銀歯の下が虫歯になるとはね…

    44 21/08/26(木)02:15:53 No.839220511

    歯ブラシはフッ素を歯に塗るための道具らしいな

    45 21/08/26(木)02:16:00 No.839220525

    俺が神様だったら何度も生え変わる歯を人類に授けたのに

    46 21/08/26(木)02:17:00 No.839220650

    >虫歯になっても治療すれば良いだけだろう…とかタカくくってた昔のあほな自分を殴り飛ばしたい >銀歯の下が虫歯になるとはね… ドリルで銀歯削ると嫌な音するよねぇ

    47 21/08/26(木)02:17:10 No.839220676

    歯と髪は絶対設計ミスだって

    48 21/08/26(木)02:17:20 No.839220700

    >銀歯の下が虫歯になるとはね… 治療した詰め物も被せものも劣化してくから絶対に診療は必須なんだよなあ

    49 21/08/26(木)02:18:03 No.839220802

    ハゲが発生するのはバグなのか多様性なのか

    50 21/08/26(木)02:18:28 No.839220853

    >一本ダメになったから神経抜いて詰め物するかって話になってるんだけどどれくらい長持ちするんだろう 個人差はあるが銀歯なら長くて7年位が寿命のようだ セラミックの方が二次カリエスのリスクも低いし品質を優先するなら断然いい

    51 21/08/26(木)02:20:37 No.839221108

    悲しいことに健康保険の限界を感じる

    52 21/08/26(木)02:20:39 No.839221111

    サメみたいにどんどん生え変わるようにしてよ!

    53 21/08/26(木)02:21:00 No.839221156

    性能差知ったら金さえあれば絶対セラミック選ぶだろうけどその額が高いんだよな

    54 21/08/26(木)02:21:09 No.839221170

    >歯と髪は絶対設計ミスだって 髪は無くても困らぬ

    55 21/08/26(木)02:22:45 No.839221370

    俺虫歯じゃないのに歯に穴開ける必要出て悲しかったな… なんか普通の人と違って歯の表面がギザギザになってる特殊な歯で突起の部分が折れたらそこから菌が侵入して神経にダメージって流れだったらしい こんな個性いらんよ

    56 21/08/26(木)02:23:25 No.839221444

    >個人差はあるが銀歯なら長くて7年位が寿命のようだ だそ けん

    57 21/08/26(木)02:23:47 No.839221490

    ギザ歯いいよね…

    58 21/08/26(木)02:24:25 No.839221569

    セラミックよく欠けるし割れるって聞くんだよなぁ…

    59 21/08/26(木)02:25:15 No.839221674

    トータルコスト的に寿命長いのも保険きけばいいんだが かえって医療費減ると思うし

    60 21/08/26(木)02:26:20 No.839221808

    矯正も保険適用してくだち 特に子供のうちからやっておければ虫歯減ると思うんだけど

    61 21/08/26(木)02:27:35 No.839221970

    平均寿命が延びたのが数百年の間だからまだ耐用年数が対応できてないというか 腰ジョイントの耐久力とか二足歩行し始めて長いのにまだ対応してないところあるし

    62 21/08/26(木)02:32:23 No.839222595

    長らく歯医者行ってないな…面倒くせぇ

    63 21/08/26(木)02:35:33 No.839222967

    ワクチン打ったらやること枠に突っ込んでるけど順番回ってこねえ!

    64 21/08/26(木)02:37:35 No.839223239

    >骨にまで行ってるって言われて怖いから放置してる 放置してたら悪化する一方だぞ

    65 21/08/26(木)02:40:07 No.839223562

    放置しすぎて抜歯になったけど 漠然とブリッジかインプラントなのかなぁって思ってたら土台の骨の侵食が酷すぎで両方とも無理って言われました

    66 21/08/26(木)02:40:12 No.839223573

    歯医者に定期的に行く習慣が無い…

    67 21/08/26(木)02:40:35 No.839223610

    虫歯治したらすげえ調子良くなったからマジおすすめ

    68 21/08/26(木)02:41:45 No.839223740

    今まで虫歯なんて無かったのに歯にヒビ入っただけで神経取る羽目になった…

    69 21/08/26(木)02:42:04 No.839223780

    虫歯は自然に治らないのがクソ

    70 21/08/26(木)02:44:11 No.839223999

    トニオさん現実世界にこねえかなあ

    71 21/08/26(木)02:44:44 No.839224052

    痛まないから1年以上放置してるけど こんな感じになってるのかな 全然痛くない

    72 21/08/26(木)02:45:56 No.839224182

    治療済みの歯が内側から崩壊した

    73 21/08/26(木)02:46:20 No.839224210

    >痛まないから1年以上放置してるけど >こんな感じになってるのかな >全然痛くない 神経死んでるとか

    74 21/08/26(木)02:47:06 No.839224293

    神経までやってたら普通は耐え難い痛みなのだが 我慢する「」が多い

    75 21/08/26(木)02:48:03 No.839224382

    本当はもううがいすれば虫歯菌全滅できる薬あるんじゃないの?

    76 21/08/26(木)02:48:52 No.839224457

    >神経までやってたら普通は耐え難い痛みなのだが >我慢する「」が多い あの痛み耐えきるってやばすぎるぞ…

    77 21/08/26(木)02:50:45 No.839224667

    最近フロス使うようになったけど臭すぎて困惑する あと臭いが癖になって毎回嗅いでしまう

    78 21/08/26(木)02:51:33 No.839224753

    >>神経までやってたら普通は耐え難い痛みなのだが >>我慢する「」が多い >あの痛み耐えきるってやばすぎるぞ… 思い出の中の歯医者の恐怖が世界崩壊とかそういうレベルになってる歯医者嫌いが多すぎるから…

    79 21/08/26(木)02:52:40 No.839224892

    良い歯医者どうやって探したらいいのか

    80 21/08/26(木)02:52:51 No.839224923

    ヤブが多すぎる

    81 21/08/26(木)02:54:30 No.839225112

    前歯が急に激痛走るようになったけど鎮痛剤飲んで数日耐えてたらだんだん痛くなくなってきて歯も再生することを学んだ

    82 21/08/26(木)02:54:34 No.839225120

    虫歯になると食事が満足に楽しめなくなるからな… 三大欲求を阻害するクソ病

    83 21/08/26(木)02:54:42 No.839225136

    月1で行ってる人が偉すぎる

    84 21/08/26(木)02:55:06 No.839225188

    あの…それたぶん神経が死んで……

    85 21/08/26(木)02:58:15 No.839225520

    歯の体全体への波及具合を加味するとその価値は二千万円ほどと言う説もあり誰もが生まれながらに持つ資産とまで言い放つ医者もいるほどです

    86 21/08/26(木)02:58:33 No.839225555

    生まれて一回も虫歯なったことないな... 多分唾液の分泌量が多いからだけど

    87 21/08/26(木)02:59:06 No.839225613

    上の奥歯が甘いもの染みるんだけどヤバそうだな… 最後に歯医者いったの5年くらい前だわ

    88 21/08/26(木)03:00:01 No.839225702

    全然関係ないんだけど知覚過敏って直した方がいいの

    89 21/08/26(木)03:02:12 No.839225909

    歯医者ってピンキリだよねえ

    90 21/08/26(木)03:02:44 No.839225971

    すげー虫歯になりやすいタイプで損してる まじで一瞬でなる

    91 21/08/26(木)03:03:30 No.839226048

    >全然関係ないんだけど知覚過敏って直した方がいいの 直せるならそりゃ直した方が良いのでは 残して置いたら虫歯似ていてややこしいし虫歯出来たときに気付くの遅れるかも

    92 21/08/26(木)03:04:06 No.839226118

    >生まれて一回も虫歯なったことないな... >多分唾液の分泌量が多いからだけど 体質とか親が虫歯菌移さないように注意してたとかある

    93 21/08/26(木)03:04:12 No.839226125

    近所にいい評判の歯医者が全くない

    94 21/08/26(木)03:04:27 No.839226143

    虫歯じゃないと思ってる歯もある日急に割れて中からガッツリ虫歯がこんにちはしたりするから怖い

    95 21/08/26(木)03:05:04 No.839226211

    >生まれて一回も虫歯なったことないな... >多分唾液の分泌量が多いからだけど 唾液いっぱい出るのに虫歯になりやすい身からするととても羨ましい

    96 21/08/26(木)03:05:05 No.839226212

    このスレみて虫歯についてググったら眠れなくなったわ

    97 21/08/26(木)03:05:41 No.839226273

    セラミックの被せ物は丸ごと覆ってるのはもう何年もトラブル無しなんだけど表面の虫歯にちょろっと被せたのはちょくちょく欠けて辛い

    98 21/08/26(木)03:06:10 No.839226328

    結構体質で全然変わるらしいね 虫歯以外でも歯周病とかも

    99 21/08/26(木)03:06:15 No.839226336

    このスレ見てる「」は歯磨きしたよね?

    100 21/08/26(木)03:07:36 No.839226468

    歯医者の選び方のnoteみたいなのがあったから参考にしてる そのnoteが正しいとも限らないけど書いてあった基準で探したとこは悪くなかった

    101 21/08/26(木)03:09:25 No.839226615

    クソな歯医者はすぐ予約できるがいい歯医者は予約がめっちゃ先になる

    102 21/08/26(木)03:09:34 No.839226632

    歯磨きしても唾液がネチャネチャしてるんだけど原因なんなんだ 唾液が糸引くの我ながらきもすぎる

    103 21/08/26(木)03:09:55 No.839226667

    >歯を抜くと喪失感がじわじわくる… 親知らず抜いたけどそれでも喪失感がある

    104 21/08/26(木)03:09:57 No.839226671

    治療終わったら口臭がかなり減ったし食事も美味くなったから早めに治療した方が良いぞ

    105 21/08/26(木)03:10:33 No.839226713

    歯がぼろぼろ抜ける夢を見る

    106 21/08/26(木)03:11:26 No.839226790

    結局何を詰めればいいのか結構歯医者によって違ってわからない

    107 21/08/26(木)03:12:18 No.839226880

    >歯磨きしても唾液がネチャネチャしてるんだけど原因なんなんだ >唾液が糸引くの我ながらきもすぎる 射精直後ネチャ度上がる気がする

    108 21/08/26(木)03:12:32 No.839226898

    虫歯は治らないが口腔環境はリステリンで良くなった

    109 21/08/26(木)03:15:07 No.839227135

    そろそろクリーニングとフッ素塗布してもらわないと…

    110 21/08/26(木)03:15:19 No.839227155

    最近になってフロス始めたよ もっと早くやればよかった・・・

    111 21/08/26(木)03:16:57 No.839227297

    痛くなったときにはもうヤバいから痛くなる前に定期検診大事

    112 21/08/26(木)03:19:18 No.839227518

    去年歯ぐきが腫れて久しぶりに歯医者に行ってから半年近く毎週通って虫歯全部治して親知らずも抜いた 体調も良くなったような気がする

    113 21/08/26(木)03:22:17 No.839227797

    奥歯に違和感があるのをずっと放置してたのを最近ようやく歯医者に行ったけど 親知らずに大穴開いててしみないのが不思議なレベルって言われた 親知らずは抜いた

    114 21/08/26(木)03:24:48 No.839228026

    痛くはなかったけどなんか黒くね?と思ったら中で進行してて神経にぎりぎりかかっててけっきょくぬくことになってしまった

    115 21/08/26(木)03:26:11 No.839228129

    ちょっと痛くなっただけですぐに歯医者行っちゃうビビリメンタルだ

    116 21/08/26(木)03:29:33 No.839228424

    手羽先の軟骨齧ってたときに欠けて痛くなかったからって放置してたらすげー痛くなってきちゃったから観念して病院行ったよ 神経ギリギリのとこまで進行してて詰め物治療したけどしみるなら神経抜かなきゃ駄目かもねって経過観察状態だから痛くなる前にこまめに歯医者行こうね…

    117 21/08/26(木)03:38:46 No.839229210

    歯磨きすぎて知覚過敏になってもキツイ 歯の痛覚はマジで敏感すぎるわ…

    118 21/08/26(木)03:41:18 No.839229403

    虫歯って治療しないと死ぬ病気だから痛みを感じたらすぐ歯医者いった方がいい

    119 21/08/26(木)03:43:40 No.839229566

    今週末親知らず抜いてくるよ 二本あるとか気が滅入る…

    120 21/08/26(木)03:46:58 No.839229834

    上手いこと褒めてくれる先生にあたってからフロスとピックが習慣化した 一日一回やるだけでもごそっと取れたりしてビビる 楽しい

    121 21/08/26(木)03:47:05 No.839229842

    神経抜いてセラミック被せて他の虫歯直して親知らず抜いて…とかなりの長期計画になってげんなりしてる お金もなかなかに飛んでゆくし…

    122 21/08/26(木)03:47:55 No.839229904

    フロスしてなかった今までの人生の歯磨きはなんだったんだって感じる…

    123 21/08/26(木)03:50:19 No.839230074

    ピックして歯の隙間に挟まってるデカいゴミ掻き出して フロスで歯周ポケット内のゴミ掻き出して ブラシで歯表面綺麗にして 洗口液タイプの水色リステリンキメるとすごいスッキリするからオススメだぜ

    124 21/08/26(木)03:57:42 No.839230570

    そんなにいいのかいフロスは?

    125 21/08/26(木)03:58:20 No.839230608

    歯医者いったらあごの骨を横からくりぬいて治療する動画とかが流れてて想像しただけで恐怖 歯磨きさせようとしてるのかな

    126 21/08/26(木)03:58:22 No.839230609

    紐使いになる

    127 21/08/26(木)03:58:39 No.839230624

    いい歯医者は予約がぎっしり詰まってて入るのが困難

    128 21/08/26(木)03:59:40 No.839230687

    定期検診を受けよう

    129 21/08/26(木)04:00:29 No.839230733

    リステリン紫キメるようになってから口内炎とおさらばした

    130 21/08/26(木)04:03:31 No.839230912

    >歯磨きさせようとしてるのかな しろよ!

    131 21/08/26(木)04:06:07 No.839231050

    意識下で工事が行われるの怖い…

    132 21/08/26(木)04:14:05 No.839231426

    >そんなにいいのかいフロスは? 大人になると虫歯の出来方が変わってそこをなんとかするためにフロスで歯ブラシの届かない隙間を掃除することになるのでフロス無しはいいとか悪いとかじゃなくてヤバい

    133 21/08/26(木)04:18:29 No.839231628

    フロスは一回でもやると やる必要性と 口臭がやばい人の原因の一つが一発で理解できるね

    134 21/08/26(木)04:21:55 No.839231772

    親のキスか口移しで虫歯菌移るのが愛を利用した虫歯の策略を感じる