21/08/25(水)22:56:26 斬鉄剣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/25(水)22:56:26 No.839163178
斬鉄剣てなんなの
1 21/08/25(水)22:59:30 No.839164498
バルムンク
2 21/08/25(水)23:00:03 No.839164755
五右衛門のアレだよ
3 21/08/25(水)23:00:27 No.839164915
なんで北欧の神が
4 21/08/25(水)23:02:48 No.839165830
ヴォルスンガサガにはオーディンの持つ剣として グラム(別名ノートゥンクやバルムンク)と呼ばれる 石や鉄も容易く切り裂いたといわれている剣がある 後にジークフリードに与えられる
5 21/08/25(水)23:03:29 No.839166107
うん…でもスレ画はオーディンだよね?
6 21/08/25(水)23:04:01 No.839166315
ライディーンってなんなの
7 21/08/25(水)23:04:39 No.839166579
一撃必殺技なのが元から決まってたところに剣持ったイラストが上がってきたから一撃必殺の剣なら五右衛門の斬鉄剣だな!ってなっただけよ
8 21/08/25(水)23:04:58 No.839166711
逸話としてはオーディンが剣を持ってても矛盾はないけど なんで斬鉄剣という技名にしたかは知らん ノリ?
9 21/08/25(水)23:06:39 No.839167366
そもそもFFの召喚獣そんなのばっかりじゃん
10 21/08/25(水)23:07:14 No.839167591
>逸話としてはオーディンが剣を持ってても矛盾はないけど 逸話とか関係なくイラスト仕上げかけた時になんか急に思いついて剣描き加えた >なんで斬鉄剣という技名にしたかは知らん イラスト見たスタッフが一撃必殺技なのは元から決まってたからそれなら斬鉄剣だなってなって名前決めた
11 21/08/25(水)23:07:28 No.839167688
コンニャクが斬れないんだっけ?
12 21/08/25(水)23:08:02 No.839167911
アイアンブレイクソードとかじゃダサいしな
13 21/08/25(水)23:08:08 No.839167955
剣より乗ってるのが馬ってほうが… オーディンの乗り物って言ったら犬ぞりを狼にひかせてるって方がよくね?
14 21/08/25(水)23:08:16 No.839168009
バハムート…
15 21/08/25(水)23:08:54 No.839168232
>剣より乗ってるのが馬ってほうが… >オーディンの乗り物って言ったら犬ぞりを狼にひかせてるって方がよくね? そこはむしろ忠実にせんでも
16 21/08/25(水)23:09:07 No.839168308
>グングニルじゃダサいしな
17 21/08/25(水)23:09:26 No.839168446
オーダイン
18 21/08/25(水)23:09:28 No.839168455
>>グングニルじゃダサいしな ピョイ
19 21/08/25(水)23:10:20 No.839168750
>イラスト見たスタッフが一撃必殺技なのは元から決まってたからそれなら斬鉄剣だなってなって名前決めた マジでノリかよ
20 21/08/25(水)23:10:31 No.839168830
そもそも犬ぞりと同じぐらいスレイプニル載ってんのは有名だろ 本場の絵画でも馬乗ってんじゃん
21 21/08/25(水)23:10:51 No.839168966
タイタンとティターンが別々に出てくるゲームにそんな厳密なファンタジー解釈を求めてはならない
22 21/08/25(水)23:11:30 No.839169197
そもそもラグナロクの時に乗ってたのがソリじゃなくて馬(スレイプニル)だしな
23 21/08/25(水)23:11:31 No.839169199
>零式ってなんなの
24 21/08/25(水)23:11:36 No.839169224
逆にぷにるのほうしか知らんかったな
25 21/08/25(水)23:11:47 No.839169295
バハムートはドラゴンなんだ FFで学んだから間違いないんだ
26 21/08/25(水)23:12:11 No.839169429
>そもそも犬ぞりと同じぐらいスレイプニル載ってんのは有名だろ 天野絵のは脚の数がまんまただの馬なんだよな
27 21/08/25(水)23:12:13 No.839169437
海外版でもZANTETSUKEN
28 21/08/25(水)23:13:18 No.839169836
>剣より乗ってるのが馬ってほうが… >オーディンの乗り物って言ったら犬ぞりを狼にひかせてるって方がよくね? 乗馬している絵画石碑もあるんだし馬でもいいでしょ
29 21/08/25(水)23:13:21 No.839169850
実はあんま使ってない剣を持ち 実はたまにしか乗ってない馬に乗せる なかなか面白いけどな
30 21/08/25(水)23:13:42 No.839169982
初出の3じゃトールもスレイプニルもザコ敵として出てきてるくらい適当だし表記もディーンだったりディンだったりするし
31 21/08/25(水)23:13:46 No.839170006
>天野絵のは脚の数がまんまただの馬なんだよな それこそ有名なオーディンの絵画のスレイプニルだってほぼただの馬っての多いしさ >ただし、近代以降の大衆文化の絵画的表現においては必ずしも8本脚で描かれるわけではなく、通常の馬と同じく4本脚であったりもする。
32 21/08/25(水)23:14:03 No.839170110
妙に原典に寄せてるサガ2のオーディン
33 21/08/25(水)23:14:58 No.839170420
俺はそんなことよりスレイプニルの母親がロキなのがヤバいと思うんだけども
34 21/08/25(水)23:15:30 No.839170606
>天野絵のは脚の数がまんまただの馬なんだよな そこは現地もわりと適当で普通の四本脚として描かれる場合もあるった たぶんこっちと同じく脚が多すぎて絵にしにくいせい
35 21/08/25(水)23:15:51 No.839170736
初オーディンが斬鉄剣だったからメガテンやったときは誰このジジイ…だった
36 21/08/25(水)23:15:55 No.839170757
なんか迫力ないな
37 21/08/25(水)23:16:19 No.839170887
>初オーディンが斬鉄剣だったからメガテンやったときは誰このジジイ…だった 新デザインがカッコよくて好き
38 21/08/25(水)23:17:01 No.839171133
ジジイだったり若者だったり そういや隻眼でもないのかFFのおでん
39 21/08/25(水)23:17:12 No.839171201
>俺はそんなことよりスレイプニルの母親がロキなのがヤバいと思うんだけども 雌馬に化けて見張りの馬を誘い出す囮になった義弟が帰ってきたら妊娠出産して赤子を献上しに来た…
40 21/08/25(水)23:17:29 No.839171300
いいだろ…知識と戦争の神だぜ?
41 21/08/25(水)23:17:49 No.839171420
>>初オーディンが斬鉄剣だったからメガテンやったときは誰このジジイ…だった >新デザインがカッコよくて好き メガテンでオーディンがジジイなのはハッカーズぐらいで実はジジイもかつての新デザインなんだ 長らく若者だった
42 21/08/25(水)23:18:13 No.839171544
真面目に原典追うと何だコイツらってドン引きするした
43 21/08/25(水)23:19:06 No.839171843
>真面目に原典追うと何だコイツらってドン引きするした ギリシャ神話とは別方向に人間くさいというかIQが低い展開が多い
44 21/08/25(水)23:19:16 No.839171899
8は技二個持ってた気がするけどサイファーにバラバラにされるとこしか覚えてない
45 21/08/25(水)23:19:20 No.839171921
チンチンをヤギに引っ張らせて笑いとるマン!
46 21/08/25(水)23:20:02 No.839172177
カタスト
47 21/08/25(水)23:20:21 No.839172281
キリスト教の聖職者が編纂してこれだからなぁ
48 21/08/25(水)23:20:44 No.839172425
斬鉄剣がゴミだった3では合体だと 斬鉄剣しか撃たず斬鉄剣が超強化された5ではなかなか斬鉄剣撃たず…
49 21/08/25(水)23:20:58 No.839172503
>8は技二個持ってた気がするけどサイファーにバラバラにされるとこしか覚えてない 斬鉄剣だけだよ 戦闘開始時にオートで発動してレアモンスターをずんばらりんする悪い奴だよ
50 21/08/25(水)23:21:02 No.839172524
オーディーン
51 21/08/25(水)23:21:03 No.839172529
>>俺はそんなことよりスレイプニルの母親がロキなのがヤバいと思うんだけども >雌馬に化けて見張りの馬を誘い出す囮になった義弟が帰ってきたら妊娠出産して赤子を献上しに来た… 今の日本のラノベやアニメも大概とんでもない作品考える時あるけど 古代の神話考えてる詩人や作家もけっこう驚きの設定ぶち込んで来るよね
52 21/08/25(水)23:21:13 No.839172587
ヴァルハラが天国扱いな時点でなんか文化の違いをめっちゃ感じる
53 21/08/25(水)23:21:48 No.839172823
>ヴァルハラが天国扱いな時点でなんか文化の違いをめっちゃ感じる 酒!暴力!!セックス!!! っていう意味ではむしろ解りやすい
54 21/08/25(水)23:22:18 No.839173002
>斬鉄剣が超強化された5ではなかなか斬鉄剣撃たず… 魔法のランプだと必ず斬鉄剣なところは助かる
55 21/08/25(水)23:22:50 No.839173181
仏教だと修羅界だよなヴァルハラ
56 21/08/25(水)23:22:52 No.839173193
シヴァもラムウもイフリートもバハムートもだいぶ適当だぞ! タイタンが地震なのはそれっぽい
57 21/08/25(水)23:23:16 No.839173314
なーにシヴァがTSしてる事に比べれば些細な問題よ
58 21/08/25(水)23:23:17 No.839173320
メガフレアって何だよ
59 21/08/25(水)23:23:41 No.839173460
>仏教だと修羅界だよなヴァルハラ 戦い続けることが罰なのかご褒美なのかで割と民族性出るなと感じる
60 21/08/25(水)23:23:54 No.839173530
>仏教だと修羅界だよなヴァルハラ 一生懸命働いたら死んだ後も働けます!なんて宗教日本でも流行らんとおもう
61 21/08/25(水)23:24:00 No.839173562
>メガフレアって何だよ メガなフレアだから解りやすいだろ なんでバハムートが打つの?なんでだろうね
62 21/08/25(水)23:24:03 No.839173588
戦争が日常な時代の天国だから欲望に忠実よね 事故や病死だとダメとかいうのも酷いが
63 21/08/25(水)23:24:44 No.839173819
近親相姦TS強姦なんでもござれが神話だよ
64 21/08/25(水)23:24:48 No.839173831
>メガフレアって何だよ 恒星のフレアの何倍も凄い奴がそう呼ばれてるけど 太陽でそれが起これば地球はおろか太陽系の星々はほぼ消し飛ぶらしい
65 21/08/25(水)23:25:36 No.839174109
>零式ババムートってなんだよ
66 21/08/25(水)23:25:54 No.839174225
>カタスト カタストってなんだろね
67 21/08/25(水)23:26:01 No.839174266
>なーにシヴァがTSしてる事に比べれば些細な問題よ これはよくシバの女王の方だって言われてるけど明言されてないよな? ラムウに関しては全く謎だった気がする
68 21/08/25(水)23:26:11 No.839174315
>戦い続けることが罰なのかご褒美なのかで割と民族性出るなと感じる 夕方になったら戦乙女をウェイトレス扱いして大宴会だから当時の戦士からしたら最高の環境なんだろうな
69 21/08/25(水)23:26:48 No.839174521
>なーにシヴァがTSしてる事に比べれば些細な問題よ あれシバの女王だぞ
70 21/08/25(水)23:27:05 No.839174608
宇宙の法則が乱れてるぐらいだから些細なこと
71 21/08/25(水)23:27:46 No.839174828
メガフレアはブラックホールやガンマ線バーストなどに次ぐ 宇宙のヤバイ現象ベスト5くらいには入るんだっけ? でも若い星で発生確率が高く太陽くらい年取るとまず起きないとか
72 21/08/25(水)23:27:52 No.839174852
しばれる寒さだからシヴァ わかりやすい
73 21/08/25(水)23:28:22 No.839175043
>戦争が日常な時代の天国だから欲望に忠実よね >事故や病死だとダメとかいうのも酷いが まあヘルヘイムも暗くて川ばっかりで湿度高そうなこと以外はそこまで悪い所じゃなさそうだし
74 21/08/25(水)23:28:24 No.839175050
>ラムウに関しては全く謎だった気がする ラムウはムー大陸のあれじゃないのか ライディーン(ロボットの方)もゴッドサンダー撃つし
75 21/08/25(水)23:28:27 No.839175065
シヴァはシバ神とシバの女王が混ざった何かと思われるがどっちも氷属性ではない イフリートも炎属性はTRPG由来 ラムウはムー大陸の王ラムーという説が有力だがそれすら定かでない タイタンが地属性…まあいいか! バハムートがドラゴンなのはTRPGからの流れだからスルーとして技がフレアである理由は定かでない
76 21/08/25(水)23:29:42 No.839175485
>>戦争が日常な時代の天国だから欲望に忠実よね >>事故や病死だとダメとかいうのも酷いが >まあヘルヘイムも暗くて川ばっかりで湿度高そうなこと以外はそこまで悪い所じゃなさそうだし 蚊がいっぱいいそうだな…
77 21/08/25(水)23:29:46 No.839175510
3の頃ってあんまり設定煮詰めなかったのかな 召喚獣がFFシリーズのキーになるとは思わなかったんだろうけど
78 21/08/25(水)23:30:01 No.839175599
オルトロスはタコじゃないよ~
79 21/08/25(水)23:30:09 No.839175646
ちなみにFF7のシヴァはシバ神のデザインが入ってる
80 21/08/25(水)23:30:11 No.839175659
エスケプ・アイスン・スパルク・ヒートラはわかるけどハイパってなんだよ
81 21/08/25(水)23:30:12 No.839175668
>カタストってなんだろね 普通にカタストロフィが文字数制限で4文字になっただけじゃ?
82 21/08/25(水)23:30:33 No.839175796
>ライディーンってなんなの 魔を滅ぼす絶対神だよ
83 21/08/25(水)23:31:07 No.839175988
>カタストってなんだろね 一撃で片づけるから片すと
84 21/08/25(水)23:31:23 No.839176095
北欧の最高神と言えば斬鉄剣ですよね!
85 21/08/25(水)23:31:41 No.839176207
3の時点じゃ白黒以外の魔法の一つ程度の扱いだろうし
86 21/08/25(水)23:32:12 No.839176401
>オルトロスはタコじゃないよ~ テュポーンはよく分かんね! 龍…?
87 21/08/25(水)23:32:26 No.839176491
>エスケプ・アイスン・スパルク・ヒートラはわかるけどハイパってなんだよ ハイパワー
88 21/08/25(水)23:32:48 No.839176628
斬鉄剣の他にはオリハルコンとダブルトマホークとダブルハーケンがアニメネタ 具体的に海のトリトンのオリハルコンなんだと
89 21/08/25(水)23:33:11 No.839176767
>オルトロスはタコじゃないよ~ FFで犬の方を出すとコレジャナイ扱いされるという
90 21/08/25(水)23:33:45 No.839176967
>グラシャラボラスは列車じゃないよ~
91 21/08/25(水)23:33:46 No.839176979
オクトパスみたいな名前だもん…
92 21/08/25(水)23:34:25 No.839177248
14で斧になったラグナロク
93 21/08/25(水)23:34:48 No.839177401
>オルトロスはスライムじゃないよ~
94 21/08/25(水)23:34:57 No.839177452
ティターンとタイタンが両方いるのはまあいいか 3は神話モチーフの名前めっちゃ多いけどだいたい名前だけだ
95 21/08/25(水)23:35:29 No.839177663
グラシャラが氷の意だなんてだいぶ後で知ったわ
96 21/08/25(水)23:35:30 No.839177671
割と適当だなFF…
97 21/08/25(水)23:36:22 No.839177996
斧とか武器自体が少なめだから剣にはエクスカリバーとかあるし斧にしちゃってもええやろ的な扱いを感じるラグナロク
98 21/08/25(水)23:36:27 No.839178035
タコですみません…
99 21/08/25(水)23:36:33 No.839178071
たまにはFF6の召喚獣も思い出してください
100 21/08/25(水)23:36:47 No.839178160
>バハムートはドラゴンじゃないよ~
101 21/08/25(水)23:37:12 No.839178313
>たまにはFF6の召喚獣も思い出してください ら…ライディーン…
102 21/08/25(水)23:37:15 No.839178335
>たまにはFF6の召喚獣も思い出してください ラグナロック!
103 21/08/25(水)23:37:16 No.839178338
なんでバハムートが竜なの
104 21/08/25(水)23:37:24 No.839178376
マディンとかビスマルクとか効果覚えてないよ、
105 21/08/25(水)23:37:29 No.839178409
オーディンと言えば斬鉄剣ですよね!
106 21/08/25(水)23:37:29 No.839178413
>たまにはFF6の召喚獣も思い出してください ティナの父親とかいう重要ポジなのにあんま覚えてない
107 21/08/25(水)23:38:01 No.839178654
まず前世紀くらいだと資料がろくに無いのでマイナーどころを出そうとすると原本を読んで見た目も挿絵から適当に拾ってくるか他のゲームからの孫引きになったりしてびっくりするくらい別物になる 時を経てオリジナリティと称賛される
108 21/08/25(水)23:38:03 No.839178664
6召喚獣はシナリオの軸の癖に存在感なさすぎる
109 21/08/25(水)23:38:08 No.839178687
>マディンとかビスマルクとか効果覚えてないよ、 どっちも全体攻撃!
110 21/08/25(水)23:39:14 No.839179061
ビスマルクは水でリヴァイアサンの立場を奪ってたような覚えが
111 21/08/25(水)23:39:24 No.839179137
アレキサンダーも6出身だっけ
112 21/08/25(水)23:40:04 No.839179350
>アレキサンダーも6出身だっけ 元はバブイルの巨人の没デザインという
113 21/08/25(水)23:40:39 No.839179568
>ビスマルクは水でリヴァイアサンの立場を奪ってたような覚えが そもそもSFCの時点だとリヴァイアサンいたっけ…6で
114 21/08/25(水)23:41:41 No.839179907
ナイツオブラウンドって誰だよ
115 21/08/25(水)23:42:23 No.839180154
FF3で使った時カッコよくてな……
116 21/08/25(水)23:42:28 No.839180186
>なんでバハムートが竜なの 直接的にはD&Dでドラゴンだったから
117 21/08/25(水)23:43:00 No.839180373
アレキサンダーはなんか6と同時期に頭いっぱいあるドラゴン姿してバハムートラグーンでラスボスと二週目用召喚竜もやってた
118 21/08/25(水)23:43:11 No.839180436
バハムートってD&Dでも個体の名前だから神話などから引っ張ってきて強そうな固有名詞をつけた以上の意味はなさそうに思う
119 21/08/25(水)23:43:26 No.839180514
>ナイツオブラウンドって誰だよ ナイツ・オ・ブラウンドだとおもってました
120 21/08/25(水)23:43:31 No.839180538
一番召還獣使ったのは8か10かな…
121 21/08/25(水)23:44:15 No.839180770
>ライディーンってなんなの ゴットボイス
122 21/08/25(水)23:44:20 No.839180799
ナイツは誰かはとてもよくわかるじゃないか なんであの世界にとかは言うな
123 21/08/25(水)23:44:30 No.839180857
>一番召還獣使ったのは8か10かな… 4じゃない?4じゃないかな?
124 21/08/25(水)23:44:57 No.839181021
7でなんの脈絡も無く落ちてるバハムート君はいい子
125 21/08/25(水)23:45:30 No.839181222
3と4がよく使ってた
126 21/08/25(水)23:45:30 No.839181225
ただイスラムのバハムートが魚なのは聖書のリヴァイアサン(海竜)とベヒモス(牛)を逆にとった後で 海の怪物って部分から魚になったって経緯なので 龍成分がまったくないわけではない 多分そんなこと参照してないけど
127 21/08/25(水)23:45:39 No.839181272
ビスマルクは戦艦の名前だからまだ由来がわかる
128 21/08/25(水)23:45:49 No.839181335
シヴァがああいう女性なのも ヒンドゥー原理主義シヴァ派から見たらムハンマド描くレベルにやばいらしい
129 21/08/25(水)23:45:51 No.839181344
>ナイツは誰かはとてもよくわかるじゃないか >なんであの世界にとかは言うな エクスカリバーなかったからこっちで代用した
130 21/08/25(水)23:46:04 No.839181412
8の召喚獣は クソ 召喚獣じゃなくてシステムがクソ
131 21/08/25(水)23:46:13 No.839181463
FC版3は召喚撃ちまくったな下位でもクソ強いし ピクマス版回数少なすぎ…
132 21/08/25(水)23:46:43 No.839181629
>シヴァがああいう女性なのも >ヒンドゥー原理主義シヴァ派から見たらムハンマド描くレベルにやばいらしい 本当のシバはバイクだもんな
133 21/08/25(水)23:46:58 No.839181712
>ヒンドゥー原理主義シヴァ派から見たらムハンマド描くレベルにやばいらしい 日本は気軽に神様をTSさせっからなあ…
134 21/08/25(水)23:47:25 No.839181887
セクメトは何かセクレトになった
135 21/08/25(水)23:48:14 No.839182178
ミノタウロスセクメトは何で召喚獣に格上げされたんだろな…
136 21/08/25(水)23:49:02 No.839182457
>8の召喚獣は クソ >召喚獣じゃなくてシステムがクソ システム抜きでも記憶に障害がおこるクソ
137 21/08/25(水)23:49:06 No.839182484
ゾーナシーカーさんはいったい何者なの
138 21/08/25(水)23:50:25 No.839182944
>ミノタウロスセクメトは何で召喚獣に格上げされたんだろな… 元はただの海竜だったシルドラが召喚獣になるんだ なんでもあり
139 21/08/25(水)23:50:54 No.839183112
アスラは女でもいいんだっけか
140 21/08/25(水)23:50:59 No.839183156
もともとチョコボとかいるしな
141 21/08/25(水)23:52:23 No.839183655
7で技二種類あるのは単体と複数で変わるんだっけ
142 21/08/25(水)23:52:40 No.839183753
>ゾーナシーカーさんはいったい何者なの ナゾ
143 21/08/25(水)23:52:41 No.839183756
チョコボはチョコボールのキョロちゃんが由来 モーグリは…なんだろう
144 21/08/25(水)23:53:13 No.839183948
>チョコボはチョコボールのキョロちゃんが由来 >モーグリは…なんだろう モグラかな…
145 <a href="mailto:ジャイアントビーバー">21/08/25(水)23:53:36</a> [ジャイアントビーバー] No.839184091
ジャイアントビーバー
146 21/08/25(水)23:53:49 No.839184172
>モーグリは…なんだろう 7Rはモロにコアラだったな…
147 21/08/25(水)23:54:00 No.839184227
もぐらがニャーって鳴くわけないだろ
148 21/08/25(水)23:54:06 No.839184257
>7で技二種類あるのは単体と複数で変わるんだっけ 敵が即死耐性持ちかどうかだったはず
149 21/08/25(水)23:54:09 No.839184281
>ジャイアントビーバー モーグリ来たな…
150 21/08/25(水)23:54:37 No.839184442
シヴァは男性原理の象徴だからなぁ カイラース山がシヴァのチンポだったりするし…
151 21/08/25(水)23:55:09 No.839184645
>セクメトは何かセクレトになった 11じゃちゃんとネコ科になってたし女神を牛男にしたのがまずかったんかな