虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/25(水)22:45:07 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/25(水)22:45:07 No.839158047

こういう問題増えてくるとアメリカでの日本漫画市場を更に増やすいい機会として利用できるよね

1 21/08/25(水)22:46:48 ID:IUZN8S2c IUZN8S2c No.839158803

とりあえずそういう考え方はしたくない

2 21/08/25(水)22:47:59 No.839159292

つまり日本のニッチな性癖をもっと海外に輸出していこうと

3 21/08/25(水)22:48:09 No.839159372

そういう設定の世界もありますよってくらいで無関係ゾーンキメられるんじゃないの

4 21/08/25(水)22:48:36 No.839159588

堆くってサッと出てくるのちょっとかっこいい気がする

5 21/08/25(水)22:50:24 No.839160442

ロビンの格好は前からやばいと思ってました

6 21/08/25(水)22:50:24 No.839160444

そりゃ変換すれば出てくるわな

7 21/08/25(水)22:50:39 No.839160570

まずどのロビンだ?

8 21/08/25(水)22:51:02 No.839160735

配慮した設定だけで特に活かされない

9 21/08/25(水)22:52:02 No.839161200

バットマンの尻も相棒…ってコト!?

10 21/08/25(水)22:55:11 No.839162580

バイセクシャルくらいなら普通に多そうだけどなアメコミキャラ

11 21/08/25(水)22:55:22 No.839162653

バットマンはこれから常にケツ狙われるのか面白い

12 21/08/25(水)22:57:21 No.839163565

ウケか攻めかは分かってないの?

13 21/08/25(水)22:58:29 No.839164034

人権団体に気を使いすぎてディストピアみたいになってきてる

14 21/08/25(水)22:59:27 No.839164470

buttman

15 21/08/25(水)23:00:07 No.839164781

まず「ロビン」ってコードネームのキャラは4人くらいいるんだがその内のどれなのかまで言ってくれんと

16 21/08/25(水)23:01:04 No.839165182

Ambiguously Gay Duo

17 21/08/25(水)23:01:09 No.839165212

スターファイァーはどう思う?

18 21/08/25(水)23:01:24 No.839165295

ジェイソンは掘られたこともありそう

19 21/08/25(水)23:03:43 No.839166195

おそらくティム

20 21/08/25(水)23:04:33 No.839166537

趣味でバイにしてんのか義務でやってんのかでだいぶ変わってくるがどっちなんだ

21 21/08/25(水)23:04:57 No.839166701

掘る側なのか掘られる側なのかでまた話が違ってくる

22 21/08/25(水)23:05:47 No.839167046

最低だなブルース

23 21/08/25(水)23:06:23 No.839167266

前からバットマンはショタホモのケがあると思ってたんだ

24 21/08/25(水)23:07:43 No.839167789

バッツのケツが狙われてるってこと!?

25 21/08/25(水)23:07:56 No.839167873

偶像が都合に合わせてねじ曲がっていく事象が観測出来ていいんじゃないか

26 21/08/25(水)23:09:27 No.839168450

アメコミは同名キャラがアホ程がいるからその内1人がそうでもあんまり気にならないんじゃねえの

27 21/08/25(水)23:11:23 No.839169147

俺はそういう男だと思ってたぜバッツ

28 21/08/25(水)23:11:49 No.839169300

そもそもアメコミキャラに同性愛者なんて10年以上前から珍しくもないし今更変に捩じ込んだ描写にならないくらい描き方も小慣れてるんだ

29 21/08/25(水)23:12:23 No.839169508

バッツがホモならシコれるけどロビンがホモでもなぁ

30 21/08/25(水)23:13:02 No.839169749

適当過ぎて笑うわ 糞過ぎる

31 21/08/25(水)23:13:09 No.839169790

10年くらい前にアメリカ人が最近の二人の関係はゲイの妄想みたいだとか怒ってたな 今じゃそういう発言も出来ないんだろうな

32 21/08/25(水)23:14:10 No.839170150

>おそらくティム ティムで合ってるっぽいね 違和感はそんなにないな

33 21/08/25(水)23:14:10 No.839170152

元々アメコミ史上全部加えてもは鬼滅にも届いてないし今更な話題

34 21/08/25(水)23:14:29 No.839170264

市場の話だと仮に今販売されてるヒーローコミック市場丸ごと日本漫画に置き換えても大した儲けにはならないくらいニッチな存在だと知ってるんだろうか コンテンツの市場とコミックの市場が全く別世界だからなアメコミって

35 21/08/25(水)23:14:38 No.839170315

日本でこれやるなら誰になるだろうな

36 21/08/25(水)23:15:37 No.839170657

>日本でこれやるなら誰になるだろうな ピッコロがゲイのショタコンだった!?

37 21/08/25(水)23:15:40 No.839170669

ざ…雑だな!

38 21/08/25(水)23:16:08 No.839170827

海外の売れ筋を意識し出すと海外で不味い表現はどんどん削られて行くんじゃない 具体的にはロリキャラがなくなりそう

39 21/08/25(水)23:16:22 No.839170903

ピッコロさんはサイドキックって感じではないし…

40 21/08/25(水)23:16:31 No.839170953

非公式なら日本はやりまくってるじゃないか貴婦人達が

41 21/08/25(水)23:16:37 No.839170995

アメコミ雑語りってやつか

42 21/08/25(水)23:17:02 No.839171144

バッツに変な格好させられて嫌がる可哀想な子がいなくてよかった

43 21/08/25(水)23:17:09 No.839171187

これでバカ売れするならまだしも活動家は本なんて買わんだろう…

44 21/08/25(水)23:17:11 No.839171192

真っ先に浮かんだのが明智小五郎と小林少年だった

45 21/08/25(水)23:17:29 No.839171301

やっぱりアメコミシステムに無理があるんだよ 公式は1つであとは同人って風にしないと

46 21/08/25(水)23:17:41 No.839171375

>バットマンはこれから常にケツ狙われるのか面白い バットマン自体がバイだろ

47 21/08/25(水)23:17:53 No.839171442

海パンで暴れまわるヤツが変態じゃないわけないだろ バイだと思ってたよ

48 21/08/25(水)23:18:27 No.839171616

バットマンもロビンも雄の中の雄だからな……

49 21/08/25(水)23:18:37 No.839171673

>真っ先に浮かんだのが明智小五郎と小林少年だった それを見て真っ先に思い浮かんだのが例の女装小林君だった

50 21/08/25(水)23:18:44 No.839171703

>市場の話だと仮に今販売されてるヒーローコミック市場丸ごと日本漫画に置き換えても大した儲けにはならないくらいニッチな存在だと知ってるんだろうか >コンテンツの市場とコミックの市場が全く別世界だからなアメコミって あっちは娯楽と生活観が密接すぎてキッチリ棲み分けられてるし楽しんでる側もそういうもんだと思ってるから新規取り込みも何もないんだよな 映画とアメフトくらいだろ本当に全米巻き込む娯楽って

51 21/08/25(水)23:19:25 No.839171955

堆くが普通に読めなくて悔しかった

52 21/08/25(水)23:19:35 No.839172016

フルヘッヘンド

53 21/08/25(水)23:19:49 No.839172104

勇ちゃんが突然ホモレイパー化したのは世の中の流れに乗ったものだった…?

54 21/08/25(水)23:19:51 No.839172115

>やっぱりアメコミシステムに無理があるんだよ >公式は1つであとは同人って風にしないと 分業制の弊害かも知んないけどだからブラックじみた仕事にならずに創作で食えてるってのもあるだろうし…

55 21/08/25(水)23:20:24 No.839172296

まあキャプテンアメリカも時代に合わせて枢軸国とか共産主義と戦ってたしDCのヒーローもそういうことしていいのだ

56 21/08/25(水)23:20:28 No.839172316

こち亀とか案外ウケるんじゃないか 色々削られはするだろうが

57 21/08/25(水)23:20:31 No.839172341

総務省だか内務省だかの椅子を蹴ってDCコミックの編集者になった女が ディックは精神的にバイだと思うのよ…をすでにしているか今更…

58 21/08/25(水)23:21:08 No.839172556

悟空さもピッコロとよく絡んでるし…

59 21/08/25(水)23:21:09 No.839172563

>まあキャプテンアメリカも時代に合わせて枢軸国とか共産主義と戦ってたしDCのヒーローもそういうことしていいのだ そこはスープスがいるじゃあないか

60 21/08/25(水)23:21:35 No.839172747

相棒ってそういう…

61 21/08/25(水)23:23:11 No.839173284

ジョエルはどう思う?

62 21/08/25(水)23:23:26 No.839173371

>まあキャプテンアメリカも時代に合わせて枢軸国とか共産主義と戦ってたしDCのヒーローもそういうことしていいのだ というかスーパーマンも長髪ガトリングガン装備とか赤と青に分裂とかしてるし 今だって基本設定でロイスと結婚して息子がいるとかバージョンは変わってるからね

63 21/08/25(水)23:23:44 No.839173487

アイアンマンとキャプテンアメリカは友情!が出来てるのに これだからDCは

64 21/08/25(水)23:24:19 No.839173680

海外はコミック市場は大して大きくないそうだけど 漫画人気とアニメ人気は日本以上に紐付いてるように見えるから 漫画売上の伸びしろが無くなっても最後までアニメ化してくれる事増えそうだからそこは期待

65 21/08/25(水)23:24:30 No.839173735

織田信長・明智小五郎・ブルース・ウェイン

66 21/08/25(水)23:24:37 No.839173774

スリージョーカーのジョーカーの正体なんて一週間すれば調べ終わったけど それを公表してなんの意味があるの?別れた奥さんと息子さんを傷つけるだけだし…って設定は固定されるのかは気になる

67 21/08/25(水)23:25:07 No.839173952

結婚出来てないキャラ全員同性愛者にしていく勢いだな

68 21/08/25(水)23:25:33 No.839174095

新キャラでならLGBT配慮は別にいいけど既存キャラかぁ…

69 21/08/25(水)23:25:33 No.839174096

トランプ応援してたら負けてしまって発狂してアメコミがーとか矛先変えたやつじゃん

70 21/08/25(水)23:25:51 No.839174204

>結婚出来てないキャラ全員同性愛者にしていく勢いだな 何言ってるんだ 既婚者でもやるぞ? アランおじ様を一瞬ゲイにしたのだけは許せねぇからな…

71 21/08/25(水)23:27:14 No.839174666

本当に中国のアニメの作り方とかアメコミのLGBT見てると日本が創作の場としてどれだけ恵まれてるからわかるよ

72 21/08/25(水)23:27:25 No.839174719

まあバッツとロビンはバイだろ あんな恰好させてるし

73 21/08/25(水)23:27:27 No.839174733

ホモでもバイでもどっちでもいいけど その格好はやべーよ…

74 21/08/25(水)23:27:39 No.839174790

ノルマ的にLGBTキャラ作っても問題解決になってなくね?

75 21/08/25(水)23:28:20 No.839175023

次はチクチンあたりを一般化させよう

76 21/08/25(水)23:28:23 No.839175047

>ノルマ的にLGBTキャラ作っても問題解決になってなくね? でもおかげでBLIZZARDは褒められまくってるし…

77 21/08/25(水)23:28:25 No.839175055

>本当に中国のアニメの作り方とかアメコミのLGBT見てると日本が創作の場としてどれだけ恵まれてるからわかるよ まぁカドカワの社長がアメリカに倣いまーすとか言い出してんだけどね

78 21/08/25(水)23:28:40 No.839175136

>まあバッツとロビンはバイだろ >あんな恰好させてるし それこそ何十年言われ続けてるネタだしな…

79 21/08/25(水)23:28:54 No.839175204

昔から怪しかったんだあのホモ野郎

80 21/08/25(水)23:28:55 No.839175212

>ノルマ的にLGBTキャラ作っても問題解決になってなくね? FEとかでもとりあえず同性婚入れておけば文句も消えたし…

81 21/08/25(水)23:29:12 No.839175328

でも大規模イベントのわくわく感なんかはアメコミならではだからな… デスメタルは邦訳でたら買うし普段マーベル買わないけどスコードロンスプリームは読んでみてぇ…

82 21/08/25(水)23:29:17 No.839175360

>>本当に中国のアニメの作り方とかアメコミのLGBT見てると日本が創作の場としてどれだけ恵まれてるからわかるよ >まぁカドカワの社長がアメリカに倣いまーすとか言い出してんだけどね 即怒られてて笑う

83 21/08/25(水)23:29:39 No.839175467

最近の欧米人ってちょっとでも友情が過ぎると同性愛認定してくる印象あるわ NARUTOはホモ漫画って絶対思ってる

84 21/08/25(水)23:30:18 No.839175712

>最近の欧米人ってちょっとでも友情が過ぎると同性愛認定してくる印象あるわ >NARUTOはホモ漫画って絶対思ってる 「」じゃん

85 21/08/25(水)23:30:38 No.839175819

これ読んでるような連中はどうせ過去スラッシュ系を嫌悪してただろ よう言うわ

86 21/08/25(水)23:31:10 No.839176014

ひょっとしてゲイ デュオが公式化するなんて

87 21/08/25(水)23:31:25 No.839176107

マダラはホモ

88 21/08/25(水)23:31:33 No.839176149

ん?いま海外にローカライズした漫画は三十億ドル市場じゃなかった?

89 21/08/25(水)23:32:02 No.839176347

言ってもGAIJINのエロって悟空さとベジータとかホモ多いし 向こうだとホモも一般的なんじゃない?

90 21/08/25(水)23:32:13 No.839176412

過去の映画で監督とロビン役の俳優?がゲイだったやつがあった気がする 乳首付きスーツのやつ

91 21/08/25(水)23:32:15 No.839176419

まとめサイトへの転載禁止

92 21/08/25(水)23:32:42 No.839176590

>まぁカドカワの社長がアメリカに倣いまーすとか言い出してんだけどね 撤回してたからあれはいいだろう

93 21/08/25(水)23:32:57 No.839176687

異性愛者だろうが同性愛者だろうがヒーローの趣味は知りたくねえ

94 21/08/25(水)23:33:04 No.839176719

>>まぁカドカワの社長がアメリカに倣いまーすとか言い出してんだけどね >撤回してたからあれはいいだろう 1日も持たなかったなアレ

95 21/08/25(水)23:33:35 No.839176912

日本のmangaはそのままでいいって海外勢がいうから…

96 21/08/25(水)23:33:40 No.839176942

同性愛者もしくはバイの人大体人口の1割と言われてるから人口多い分絶対数も多いからな

97 21/08/25(水)23:34:08 No.839177129

バットマンはゲイのサディストよ!!

98 21/08/25(水)23:34:28 No.839177267

>勇ちゃんが突然ホモレイパー化したのは世の中の流れに乗ったものだった…? まあ実際にオーガと同じくバットマンやロビンがバイと言われても戸惑う読者はいないと思う

99 21/08/25(水)23:34:29 No.839177277

頭からセックス切り離して話作れねえのかな

100 21/08/25(水)23:35:00 No.839177473

実は隠れて犯罪してましたとかでもなく実はバイでしたならなんの害もないしな

101 21/08/25(水)23:35:15 No.839177560

前からゲイボーイみたいな格好してるなって思ってました

102 21/08/25(水)23:35:22 No.839177619

まあ想像は出来るけど公式に明言されるとえぇ…ってなる

103 21/08/25(水)23:35:29 No.839177660

>頭からセックス切り離して話作れねえのかな 「」はセックス切り離せるのか?

104 21/08/25(水)23:35:39 No.839177728

GAIJINにはナルサスで検索することを薦める…

105 21/08/25(水)23:35:52 No.839177786

>頭からセックス切り離して 「」がそれを言うのか

106 21/08/25(水)23:36:15 No.839177957

つか冷静に考えてほしいんだけどショタを宇宙最悪の犯罪都市で殺し合いの現場に同行させないと頭おかしくなって悪堕ちするようなおっさんだぞバットマン ノンケなのはむしろ考えにくい

107 21/08/25(水)23:36:27 No.839178033

まぁロビンはオナホみたいな格好とポジションだからな

108 21/08/25(水)23:36:55 No.839178207

ティムだもんな…当たり前だけど作る方だってそんなに違和感ない奴に設定つけるよなって

109 21/08/25(水)23:36:58 No.839178225

>総務省だか内務省だかの椅子を蹴ってDCコミックの編集者になった女が >ディックは精神的にバイだと思うのよ…をすでにしているか今更… いやまあいっぱい読んでるけどそうだと思うよ

110 21/08/25(水)23:37:00 No.839178240

ロビンがバイ言われても知ってたとしか… いやダミアンだと違和感あるかもしれんけど他のロビンなら…

111 21/08/25(水)23:37:01 No.839178241

ジョエル・シュマッカーなにか言ってやれ

112 21/08/25(水)23:37:21 No.839178363

>同性愛者もしくはバイの人大体人口の1割と言われてるから人口多い分絶対数も多いからな …少数じゃねえか 多数派どうした

113 21/08/25(水)23:37:40 No.839178500

ティムくんは惚れた女の子に不幸が続き過ぎて女の子をそういう目で見れなくなったやつ感が…

114 21/08/25(水)23:37:42 No.839178513

>>頭からセックス切り離して話作れねえのかな >「」はセックス切り離せるのか? 童貞なら余裕でしょ

115 21/08/25(水)23:37:55 No.839178616

>ロビンがバイ言われても知ってたとしか… >いやダミアンだと違和感あるかもしれんけど他のロビンなら… ジェイソンはノンケだろ ノンケだけどバットマンやナイトウィングに押し倒されたら あっさり押しに負けるクソザコウケだよ

116 21/08/25(水)23:37:56 No.839178621

少年漫画で男二人並んでたら即ホモだ腐媚びだ言われてた時期 日本にもあるしなぁ

117 21/08/25(水)23:38:24 No.839178780

>ティムくんは惚れた女の子に不幸が続き過ぎて女の子をそういう目で見れなくなったやつ感が… それカイルでティムはそこまでそういうのないだろ!?

118 21/08/25(水)23:38:29 No.839178810

>少年漫画で男二人並んでたら即ホモだ腐媚びだ言われてた時期 >日本にもあるしなぁ ほんとにホモはなかなかなくない?

119 21/08/25(水)23:38:59 No.839178985

ジェイソンはノンケだけど一番ケツマンコを蹂躙される役だよ

120 21/08/25(水)23:39:04 No.839179014

>ジョエル・シュマッカーなにか言ってやれ 残念ながらもう…

121 21/08/25(水)23:39:12 No.839179053

>>同性愛者もしくはバイの人大体人口の1割と言われてるから人口多い分絶対数も多いからな >…少数じゃねえか >多数派どうした 別に他人の性嗜好にわざわざ口出ししないのが多数派だよ

122 21/08/25(水)23:39:16 No.839179072

日本だとホモってギャグキャラになるし…

123 21/08/25(水)23:39:36 No.839179203

ジェイソンがLGBTとか言われたら驚くけど ティムドレイクじゃない人はまあそうでしょうね

124 21/08/25(水)23:39:52 No.839179282

ウィーアーノットゲイ!

125 21/08/25(水)23:40:03 No.839179338

>ジェイソンがLGBT これは強キャラ感が凄い増していいと思う

126 21/08/25(水)23:40:06 No.839179362

ステフが男も女もイケるということかもしれんぞ

127 21/08/25(水)23:40:19 No.839179461

ブルースディックティムロイビザロにお前を抱きたいって真剣に口説かれたらジェイソンなんてちょちょいのちょいよ

128 21/08/25(水)23:40:32 No.839179538

>ロビンがバイ言われても知ってたとしか… >いやダミアンだと違和感あるかもしれんけど他のロビンなら… ジェイソンはノーマルだろ ディックはノンケだけどウケになっちゃうタイプ

129 21/08/25(水)23:40:51 No.839179634

>ステフが男も女もイケるということかもしれんぞ まあ違和感はない というかステティムよりはコンティムステキャスだろ

130 21/08/25(水)23:41:06 No.839179726

ベジータがホモはやだな

131 21/08/25(水)23:41:31 No.839179857

ジェイソンはノーマルだからこそゲイが喜ぶタイプだと思う

132 21/08/25(水)23:41:35 No.839179877

コンスタンティンがLGBTに!だったら驚かれる?

133 21/08/25(水)23:41:55 No.839179988

ナチュラルにトシくんとかホモ扱いしてるじゃん「」

134 21/08/25(水)23:42:00 No.839180017

>コンスタンティンがLGBTに!だったら驚かれる? あいつは最初から尻軽ヤリチンのバイだよ

135 21/08/25(水)23:42:30 No.839180196

>コンスタンティンがLGBTに!だったら驚かれる? スワンプシングとの関係はプラトニックラブだし…

136 21/08/25(水)23:42:34 No.839180217

女好きのキャラがゲイ設定まで行かないとヘンじゃね?とはなりにくい

137 21/08/25(水)23:43:01 No.839180377

>女好きのキャラがゲイ設定まで行かないとヘンじゃね?とはなりにくい 栗山監督かな

138 21/08/25(水)23:43:04 No.839180397

ガイやハルがバイだったら驚くかなあ

139 21/08/25(水)23:43:32 No.839180542

>ナチュラルにトシくんとかホモ扱いしてるじゃん「」 >>女好きのキャラがゲイ設定まで行かないとヘンじゃね?とはなりにくい >栗山監督かな ダメだった

140 21/08/25(水)23:43:43 No.839180599

>女好きのキャラがゲイ設定まで行かないとヘンじゃね?とはなりにくい ベンディスにゲイにされたアイスマンの話した?

141 21/08/25(水)23:44:31 No.839180864

>ベンディスにゲイにされたアイスマンの話した? スパイダーフレンズってそういう…

142 21/08/25(水)23:44:45 No.839180940

>>女好きのキャラがゲイ設定まで行かないとヘンじゃね?とはなりにくい >栗山監督かな 若い頃女好きだったんだよな…

↑Top