虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ほぼ初... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/25(水)22:29:50 No.839151155

    ほぼ初見Minecraft配信 食料問題が解決したので次にやること決めます https://www.twitch.tv/tonimonono

    1 21/08/25(水)22:42:12 No.839156790

    読み上げの音量が他の音に対し少し大きいかも

    2 21/08/25(水)22:42:36 No.839156968

    おてすと…

    3 21/08/25(水)22:42:47 No.839157057

    よし見つかった

    4 21/08/25(水)22:42:48 No.839157059

    いい感じ

    5 21/08/25(水)22:43:30 No.839157359

    鶏を繁殖したいとかでない限りコンポスターで消費するのがいい

    6 21/08/25(水)22:44:08 No.839157633

    変な声と音は行商人だと思う 夜になると透明化を飲んで朝になると牛乳で解除する

    7 21/08/25(水)22:44:43 No.839157877

    だからその襲撃者のバフも牛乳で解除ができる

    8 21/08/25(水)22:45:25 No.839158197

    川見つけたら魚狩りまくっていけば?

    9 21/08/25(水)22:45:54 No.839158401

    いくつか前のバージョンから泳いでる魚が発生したから 海アプデからかな

    10 21/08/25(水)22:46:39 No.839158727

    ボートは戦闘の意味でも持って行って エンダーマンで遊んでみたでしょ夜明け前に

    11 21/08/25(水)22:47:22 No.839159053

    ボートは剣でアイテム化するのが早いよ 耐久は減らないよ

    12 21/08/25(水)22:48:08 No.839159363

    釣りすると一番余るのが鱈で次によく集まるのが鮭だ

    13 21/08/25(水)22:48:23 No.839159483

    当面の目標はなんだい

    14 21/08/25(水)22:49:57 No.839160234

    村探すならなおのことバフ直しておなくていい?

    15 21/08/25(水)22:50:18 No.839160398

    戦闘開始しちゃうよ? やってみてもいいけど

    16 21/08/25(水)22:50:30 No.839160495

    色々探したりするなら地図をつくらんとなあ

    17 21/08/25(水)22:50:39 No.839160558

    蜂は花で連れ歩けるけど

    18 21/08/25(水)22:51:19 No.839160868

    旅人が携えるのは一輪の花でいい

    19 21/08/25(水)22:51:26 No.839160917

    私はミニマップ入れてないと迷子になる人なので 最新版すぎると一緒に遊べたりはしないだろうな

    20 21/08/25(水)22:52:08 No.839161243

    コンパスとマップ持ちながら歩くと足元が見えなくて落ちる

    21 21/08/25(水)22:53:11 No.839161737

    「」はすぐ尻に入れようとするからな…

    22 21/08/25(水)22:53:18 No.839161781

    お相手がガチエロで噴くわ

    23 21/08/25(水)22:53:33 No.839161899

    戦闘開始しちゃわない?

    24 21/08/25(水)22:53:36 No.839161922

    ヒャッハー!

    25 21/08/25(水)22:54:09 No.839162149

    ゲージが始まったな まぁ襲撃のレベルは1だからそんなに難しくないだろう

    26 21/08/25(水)22:54:23 No.839162249

    男は殺せー!女は奪えー!

    27 21/08/25(水)22:54:55 No.839162471

    へー いい村じゃん

    28 21/08/25(水)22:55:13 No.839162594

    減っていってるってことはゴーレムに倒されてないか

    29 21/08/25(水)22:55:52 No.839162906

    またバフ受けてない?相方のほうが

    30 21/08/25(水)22:56:20 No.839163125

    キャッツ!

    31 21/08/25(水)22:56:26 No.839163183

    なんなんぬ…

    32 21/08/25(水)22:56:36 No.839163258

    猫は生魚だあとでいいじゃない?

    33 21/08/25(水)22:56:51 No.839163371

    敵そっちのけで猫追っかけててダメだった

    34 21/08/25(水)22:57:17 No.839163546

    襲撃終わらないと村人の人数が減るかもしれないし・・・

    35 21/08/25(水)22:57:35 No.839163658

    崖の上の村だからがけ下にいるんじゃないかな

    36 21/08/25(水)22:57:42 No.839163721

    キャッツ好きすぎる

    37 21/08/25(水)22:58:18 No.839163954

    襲撃中に猫を追いかける 自由とはそういうものだ

    38 21/08/25(水)22:58:34 No.839164078

    間違えて洞窟の中に入って行っちゃってるとかもある

    39 21/08/25(水)22:59:02 No.839164267

    木に引っかかってやがった

    40 21/08/25(水)22:59:23 No.839164441

    魔物が来たぞー 魔物が来たぞー

    41 21/08/25(水)22:59:53 No.839164696

    ウェーブあるよ 呪いが多ければ多いほどウェーブ数も多いし強い敵が出るよ

    42 21/08/25(水)22:59:54 No.839164708

    トニケテ

    43 21/08/25(水)23:01:05 No.839165183

    襲撃イベントは 弱い方の金リンゴをかじりながらやるもの 基本的には育てた村人からの買い物をさらに値下げしてもらうためにする消化イベント

    44 21/08/25(水)23:01:06 No.839165197

    武器も持たずに村へ向かって大丈夫か?

    45 21/08/25(水)23:02:08 No.839165579

    はい次

    46 21/08/25(水)23:02:21 No.839165676

    どこかのベッドで登録しておいて

    47 21/08/25(水)23:02:45 No.839165807

    この中に北斗神拳伝承者はいらっしゃいませんか?

    48 21/08/25(水)23:03:48 No.839166229

    生き残りはいるかな

    49 21/08/25(水)23:04:05 No.839166339

    コレ勝利したから村人からいい条件で取引できるし 村人から職業別のアイテムをもらえたりもするよ

    50 21/08/25(水)23:04:27 No.839166502

    激しい闘いだった

    51 21/08/25(水)23:04:31 No.839166529

    この村の英雄バフは30分ぐらい有効

    52 21/08/25(水)23:04:56 No.839166690

    30分後には恩を忘れる村人

    53 21/08/25(水)23:05:55 No.839167111

    ただ拠点もそれほど開発されてないから山に逃げちゃうよね

    54 21/08/25(水)23:06:02 No.839167145

    彼らはいい奴隷になる

    55 21/08/25(水)23:07:11 No.839167572

    職業特に気にしないのなら矢師を一人作っておくと エメラルド集めが楽だ 植樹して棒を取引するだけでエメラルドが儲かる

    56 21/08/25(水)23:07:15 No.839167593

    養殖業…

    57 21/08/25(水)23:07:20 No.839167636

    良い村だな 略奪だ!

    58 21/08/25(水)23:07:22 No.839167649

    いずれは村人も鼻デカおじさん以外の種類増えないかねえ

    59 21/08/25(水)23:08:16 No.839168008

    作業台のレシピにフリントを2個加えた状態でクラフトすればいいさ

    60 21/08/25(水)23:08:30 No.839168102

    馬はダッシュできなかった?

    61 21/08/25(水)23:08:32 No.839168105

    とんだロシナンテだ

    62 21/08/25(水)23:08:45 No.839168183

    それで矢師の職業ブロックが作れる

    63 21/08/25(水)23:09:44 No.839168532

    もしネザーワートが手に入らなくても ブレイズロッドさえ手に入れば ゾンビから村人に復活はできる

    64 21/08/25(水)23:09:49 No.839168556

    馬は足の速い奴と遅い奴がいるらしい あれは遅いやつだ 歩いたほうがマシだな

    65 21/08/25(水)23:10:45 No.839168936

    司書とかに会いに行ったら時々本とか本棚と隠れたはず

    66 21/08/25(水)23:11:29 No.839169189

    粘土くれるのも数が揃ったらそこそこうれしい

    67 21/08/25(水)23:12:17 No.839169462

    農民もいいけど耕地がいるから 私は矢師が好みだ

    68 21/08/25(水)23:12:34 No.839169573

    ノアの方舟

    69 21/08/25(水)23:13:06 No.839169769

    好意的に解釈すれば開拓移民

    70 21/08/25(水)23:13:13 No.839169812

    ネザーでブレイズロッドが手に入りさえすれば ゾンビから戻す手もあるが 見つかりづらいからなぁ

    71 21/08/25(水)23:14:05 No.839170119

    鐘は自宅の警鐘用に持ち帰ろう

    72 21/08/25(水)23:14:06 No.839170124

    ブレイズがいる要塞が見つかりにくいってのもあるし ゾンビ村人が見つかりにくいってのもある

    73 21/08/25(水)23:15:33 No.839170633

    エメラルドめっちゃ持ってく癖に幸運1しかついてない本しかくれないとかな

    74 21/08/25(水)23:16:37 No.839170997

    じゃが増やして主食にできるな こころの清らかなカボチャ?

    75 21/08/25(水)23:17:31 No.839171313

    フレンドリーファイヤーありか

    76 21/08/25(水)23:18:49 No.839171736

    序盤の鉄防具がない時は役立つ

    77 21/08/25(水)23:19:49 No.839172100

    生き物として川には出てくるけど 川でしばらく活動してないと湧かないからなぁ

    78 21/08/25(水)23:20:34 No.839172370

    海だと結構すぐわくよ 頑張って釣って増やさない?鞍

    79 21/08/25(水)23:21:37 No.839172757

    もったいない病か 馬殺さなくても回収できたろう 殺さないと回収できないのは馬以外の動物だ

    80 21/08/25(水)23:22:34 No.839173103

    これは略奪者のアジトですわ

    81 21/08/25(水)23:23:10 No.839173278

    馬とロバとラバは乗った状態でシフトだったかインベントリ押したら回収できる 豚とかストライダーとかは殺さないと鞍取れない

    82 21/08/25(水)23:24:14 No.839173659

    今何か置いたら襲撃が激しくなるのがマイクラだったかザフォレストだったか思い出してる・・・・

    83 21/08/25(水)23:25:05 No.839173932

    ポーションに使えるしガラスの節約にもなるからガラス瓶はお得だぞ

    84 21/08/25(水)23:26:31 No.839174432

    ラブレボリューション21!

    85 21/08/25(水)23:27:02 No.839174596

    どっちかというとその曲だと古いんだよなぁ