21/08/25(水)20:18:24 新型カ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/25(水)20:18:24 No.839086416
新型カウンタック うぬはもう乗った?
1 21/08/25(水)20:18:55 No.839086622
乗!?
2 21/08/25(水)20:18:59 No.839086654
まだ世に出てないから乗れる訳ないだろ
3 21/08/25(水)20:19:20 No.839086818
実車はどうあがいても無理なのでホットウィールあたりででき良いのが出たら嬉しい
4 21/08/25(水)20:20:00 No.839087087
スレって書くの我慢できてえらい
5 21/08/25(水)20:20:04 No.839087121
アヴェンタドールならなってたけどコイツは無理な話だ
6 21/08/25(水)20:20:13 No.839087190
座席に座るだけでいいから座りたいなぁ どんな視界なのか
7 21/08/25(水)20:21:52 No.839087883
公式ページがなんか凄くグランツーリスモしてるんだけど ゲームでもいいから乗せてくれないかな…
8 21/08/25(水)20:27:43 No.839090613
今ドンペリ片手にこいつ乗り回しながらimgに書き込んでるよ
9 21/08/25(水)20:28:44 No.839091071
>今ドンペリ片手にこいつ乗り回しながらimgに書き込んでるよ おまわりさんこいつです
10 21/08/25(水)20:28:49 No.839091110
おまわりさんこいつです!
11 21/08/25(水)20:29:29 No.839091438
おさわりまんこ?
12 21/08/25(水)20:30:05 No.839091708
おさわりまんこしてえなあ
13 21/08/25(水)20:30:35 No.839091908
金持ちだったら欲しいかな… 金持ってないから模型とかで我慢するね…
14 21/08/25(水)20:31:49 No.839092444
ゲームだとどれが最初に出るかな…
15 21/08/25(水)20:32:29 No.839092774
ゲンロクに乗ったらエア試乗スレ立てるね
16 21/08/25(水)20:32:30 No.839092782
いい加減カウンタックって呼び方どうにかした方がいいと思う 日本語は原則的に外来語は現地の発音尊重するんだよね…
17 21/08/25(水)20:33:47 No.839093332
カウンタックオマージュしたシアンをベースに新型カウンタックが出るとかエモい
18 21/08/25(水)20:35:16 No.839094123
>日本語は原則的に外来語は現地の発音尊重するんだよね… でもクンタッシってクシャミの音みたいでちょっと…
19 21/08/25(水)20:36:38 No.839094839
800馬力四輪駆動って男の子だよな
20 21/08/25(水)20:37:29 No.839095247
>日本語は原則的に外来語は現地の発音尊重するんだよね… ウソつけ 発音どころか嘘単語まで作りまくりだろうが
21 21/08/25(水)20:38:02 No.839095487
価格は日本円にして2億5千万ほど
22 21/08/25(水)20:39:57 No.839096346
格差の上澄みにいる老人がスーパーカーブーム世代だから売れはするだろ
23 21/08/25(水)20:40:16 No.839096474
株式発行みたいな感じだ
24 21/08/25(水)20:40:52 No.839096748
金持ちも経費で落とせないと買わないよ
25 21/08/25(水)20:41:13 No.839096898
ポルシェ辺りまでなら普段使いできるだろうけどいわゆるスーパーカー買った人って普段乗るのかな?
26 21/08/25(水)20:42:16 No.839097346
コンビニ入るとき擦りそう
27 21/08/25(水)20:42:50 No.839097628
>ポルシェ辺りまでなら普段使いできるだろうけどいわゆるスーパーカー買った人って普段乗るのかな? 何年か前に足立区の住宅街でカウンタック走ってるの見た
28 21/08/25(水)20:43:23 No.839097901
デッドストックだとミントコンディションを保てないから時々動かすくらいだな
29 21/08/25(水)20:45:48 No.839099054
>価格は日本円にして2億5千万ほど アヴェンタドールって5000万くらいじゃなかったっけ… 限定だから?
30 21/08/25(水)20:45:48 No.839099055
>ポルシェ辺りまでなら普段使いできるだろうけどいわゆるスーパーカー買った人って普段乗るのかな? 普通は休日とかに遊びで乗る 普段はベンツのSクラスとかBMWの7シリーズとか使ってる
31 21/08/25(水)20:46:36 No.839099417
ゴルフ8と同じイグナイターが12本あるだけで部品はあんまり変わらんのよなー
32 21/08/25(水)20:46:44 No.839099497
プラモ出たら買おうかな…
33 21/08/25(水)20:46:53 No.839099568
旧型なら乗せて貰った事ある 前ですらまともに見えねぇ…ってなった
34 21/08/25(水)20:47:50 No.839100086
カウンタックって誰が読んだの ビハイクルみたいなもんなの
35 21/08/25(水)20:47:59 No.839100149
販売まだだし…
36 21/08/25(水)20:49:26 No.839100878
意外といいな 元が全幅2mあったけどこいつはもっとか
37 21/08/25(水)20:49:42 No.839101024
クンタッチ?クンタッシ?クンタッヒ?
38 21/08/25(水)20:49:58 No.839101157
>カウンタックって誰が読んだの ローマ字読みすればそうなるかな イタリア語知らんとクンタッシとは読めないだろうね
39 21/08/25(水)20:50:06 No.839101248
6498ccって排気量見るとエンジン自体はアヴェンタドールとかヴェネーノとかセンテナリオからのキャリーオーバーだし全体でみると割と数作ったエンジンになったなこれ
40 21/08/25(水)20:50:43 No.839101590
カウンタックは英語読みだろうな
41 21/08/25(水)20:53:40 No.839102945
エンジンルームチラ見したけど相変わらず点火系マニエッティマレリ製でヴェネーノと同じ部品だし信頼性は期待できない
42 21/08/25(水)20:54:41 No.839103439
カウンタックは日本人が英語風に読んでカナ当てた読みっぽい 英語だとクンタッチに近い感じの発音だそう
43 21/08/25(水)20:55:08 No.839103652
たぶんもう売り切れてる 発売前? うん売り切れてる
44 21/08/25(水)20:55:36 No.839103866
発表と同時に完売してるんだよな…
45 21/08/25(水)20:57:03 No.839104592
日本での読み方の元祖は多分カーグラフィックとかあの辺りが元凶な気がする
46 21/08/25(水)20:57:15 No.839104701
>エンジンルームチラ見したけど相変わらず点火系マニエッティマレリ製でヴェネーノと同じ部品だし信頼性は期待できない つーか生産数からしてその時で調達できる有りモンの部品を毎回組み合わせて作られた無駄に高いゲーミングPCみたいなクルマだし変な部品も割と多い
47 21/08/25(水)20:59:09 No.839105661
>つーか生産数からしてその時で調達できる有りモンの部品を毎回組み合わせて作られた無駄に高いゲーミングPCみたいなクルマだし変な部品も割と多い 旧型もそうだけど車によって使ってる部品バラッバラで部品探すだけでも苦労するらしいな…
48 21/08/25(水)21:00:04 No.839106142
自作パソコンみたいな車だからそりゃ112台しか作らないなら値段も高くなる 開発費自体は大衆車より安いが大衆車はン十万台作るんだから
49 21/08/25(水)21:01:18 No.839106716
アヴェンタドールのエアコンのコンプレッサは日産ディーゼルのクオンと同じサンデン製のコンプレッサだったりあちこちから部品集めてる
50 21/08/25(水)21:01:31 No.839106850
最近はイタリア本国でも「クンタッチ」な発音が主流だけど 昔は「カウンタッシュ」もそれなりにあったっぽいけどな Google翻訳さんのイタリア語だとカウンタッシュになる
51 21/08/25(水)21:04:02 No.839108094
>旧型もそうだけど車によって使ってる部品バラッバラで部品探すだけでも苦労するらしいな… スーパーカーは割とそういうのありがち マクラーレンF1だってあの当時市販品で最先端の電制積んだんだが見事に生産終了になっててものすごい旧型のパラレルポートがあるパソコンがないと自己診断すらできん
52 21/08/25(水)21:06:50 No.839109544
一昔前のペクテル製ECUとかでエンジン回してる車なんか今のぶっ壊れたらどうすんだろうね…
53 21/08/25(水)21:07:48 No.839110061
>ポルシェ辺りまでなら普段使いできるだろうけどいわゆるスーパーカー買った人って普段乗るのかな? 俺ポルシェ持ってるぜ!普段遣いしてるぜ!ボクスターだけど…
54 21/08/25(水)21:08:36 No.839110508
ええやん部品多い車のほうが
55 21/08/25(水)21:09:03 No.839110764
>価格は日本円にして2億5千万ほど 昔のは3000万円くらいのはず…
56 21/08/25(水)21:10:21 No.839111455
ボクスターだって乗り出し1000万円スタートだから高えよ!
57 21/08/25(水)21:11:38 No.839112105
>ボクスターだって乗り出し1000万円スタートだから高えよ! ちゅ、中古で320万だったんた…
58 21/08/25(水)21:13:55 No.839113512
スーパーカーブームの頃に出回ってた書籍には当時のLP500で2000万円と掲載されていた記憶がある
59 21/08/25(水)21:14:04 No.839113595
しかしスーパーカーも内燃機関は新開発全くないな キャリーオーバーばっかりだ いやそんな金どこのメーカーもねーけどさ
60 21/08/25(水)21:14:56 No.839114106
>ものすごい旧型のパラレルポートがあるパソコンがないと自己診断すらできん パラレルUSB変換でよくね?
61 21/08/25(水)21:15:21 No.839114380
今の時代にV12高回転型だのW18クワッドターボだのつくってもそれ以外に使えんし 今あるエンジンをチューニング変えてキャリーオーバーが一番経済的よね
62 21/08/25(水)21:15:34 No.839114515
大衆セダンの値段が2倍になる間に スーパーカー?ハイパーカー?の値段は10倍になってしまった
63 21/08/25(水)21:17:00 No.839115308
>しかしスーパーカーも内燃機関は新開発全くないな >キャリーオーバーばっかりだ >いやそんな金どこのメーカーもねーけどさ 戦車ですら金なくてエンジン新開発できない時代なんだしスーパーカーなんか言わずもがな
64 21/08/25(水)21:17:33 No.839115661
すごい https://youtu.be/IuhP9DZHygQ