虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

山梨ずら のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/25(水)19:15:23 No.839058934

山梨ずら

1 21/08/25(水)19:16:01 No.839059176

静岡の方言じゃ?

2 21/08/25(水)19:17:58 No.839059912

そうだに

3 21/08/25(水)19:19:25 No.839060483

市川三郷って千葉かよ?

4 21/08/25(水)19:21:01 No.839061005

早川と南部は静岡のイメージ

5 21/08/25(水)19:21:54 No.839061336

小菅村はちょいちょい名前を聞くけど何があるかは全く知らない

6 21/08/25(水)19:23:09 No.839061808

マンボウみたいな県の形

7 21/08/25(水)19:24:11 No.839062243

南部町と身延あたりを握って上野原市と道志あたりで打撃する

8 21/08/25(水)19:24:11 No.839062246

>ちんちんみたいな県の形

9 21/08/25(水)19:24:37 No.839062425

>長野の方言じゃ?

10 21/08/25(水)19:28:34 No.839063832

>小菅村はちょいちょい名前を聞くけど何があるかは全く知らない 道志みちと道志村トレイル

11 21/08/25(水)19:28:56 No.839063963

山梨にはヨドバシカメラがあるが? 貴様の県は?

12 21/08/25(水)19:30:09 No.839064419

>>小菅村はちょいちょい名前を聞くけど何があるかは全く知らない >道志みちと道志村トレイル 小菅村は何か関係してたっけ

13 21/08/25(水)19:32:18 No.839065220

いまだに無尽講があるって聞くと文化が辺境は違うんだなって思う

14 21/08/25(水)19:32:20 No.839065234

富士山の県

15 21/08/25(水)19:32:32 No.839065300

県と同じ名前の市なのに県庁所在地じゃないってなんか悲しくない?

16 21/08/25(水)19:34:13 No.839065964

盆地(笑)

17 21/08/25(水)19:36:12 No.839066803

>いまだに無尽講があるって聞くと文化が辺境は違うんだなって思う 多分県外の人が思ってる無尽と違うと思う 今で言う無尽ってただの飲みの集まりだよ

18 21/08/25(水)19:37:56 No.839067486

富士山周辺しか行く価値が無いみたいな…

19 21/08/25(水)19:38:12 No.839067576

>多分県外の人が思ってる無尽と違うと思う >今で言う無尽ってただの飲みの集まりだよ 幹事が当番制の飲み会の集まりって感じだな 親父がよくそれで飲み行ってた

20 21/08/25(水)19:39:04 No.839067935

>>多分県外の人が思ってる無尽と違うと思う >>今で言う無尽ってただの飲みの集まりだよ >幹事が当番制の飲み会の集まりって感じだな >親父がよくそれで飲み行ってた >文化が違う…

21 21/08/25(水)19:39:27 No.839068073

山梨県って夏は暑いの? 答えろ

22 21/08/25(水)19:40:09 No.839068345

>山梨県って夏は暑いの? >答えろ 端っこは涼しいよ

23 21/08/25(水)19:40:12 No.839068364

>山梨県って夏は暑いの? >答えろ 富士山の冷気が降りてきて涼しいよ

24 21/08/25(水)19:41:36 No.839068963

夏は暑いし冬は寒い ただ雪は降らない

25 21/08/25(水)19:41:38 No.839068980

甲府のほうにブドウ農家狩りに行ったけど暑かった あと東西をつないでるバイパスがクソ混んでる なにあのクソバイパス

26 21/08/25(水)19:41:46 No.839069030

ふぇーん暑いよぉ~

27 21/08/25(水)19:42:30 No.839069349

農家狩りって山賊か何かか…

28 21/08/25(水)19:43:51 No.839069984

外に出て無尽とか存在を知ったわ どこにあるんだ…

29 21/08/25(水)19:45:29 No.839070682

忍野八海で蕎麦を食う

30 21/08/25(水)19:45:30 No.839070694

山で気候が分断されてるからなぁ 盆地の中は夏暑くて冬もそれなりに寒い雪あんま降らないだけど 右下のエリアは夏も涼しくて冬寒いコンスタントに雪降る 左下の握るところは夏ほどほどに暑くて冬もそんなに寒くない

31 21/08/25(水)19:46:57 No.839071348

周辺県と比較して県庁所在地のショボさが群を抜いている

32 21/08/25(水)19:47:52 No.839071716

山梨の斜面に住んでる人って外界の盆地に住んでる人のこと見下してる?

33 21/08/25(水)19:48:55 No.839072196

>周辺県と比較して県庁所在地のショボさが群を抜いている 甲府が勝てる県庁所在地ってどこがあるかな… 悲しくなるよね…

34 21/08/25(水)19:49:41 No.839072557

>山梨の斜面に住んでる人って外界の盆地に住んでる人のこと見下してる? 外界の盆地って何を指しているんだ? 他県の盆地の人ってことなら別に何とも思ってないよ

35 21/08/25(水)19:49:47 No.839072605

かつては小田原とタメを張れた甲府が...

36 21/08/25(水)19:50:04 No.839072714

>外界の盆地って何を指しているんだ? ごめん下界の盆地 げかいで変換した

37 21/08/25(水)19:50:40 No.839072981

…?

38 21/08/25(水)19:51:24 No.839073359

身延でも山奥だと思ったけど更に早川町ってのがあるのか…

39 21/08/25(水)19:51:57 No.839073622

マジで甲府駅過疎ってるよね… 30年前はトポスとかあってまだマシだったんだが

40 21/08/25(水)19:52:32 No.839073876

富士吉田と富士河口湖だけで県内の観光を担ってる

41 21/08/25(水)19:52:53 No.839074032

甲府駅前は平日はまだ仕事してる人が歩いてるから良いんだけど 土日はマジで人居なくてヤバい

42 21/08/25(水)19:53:16 No.839074169

明野村出身の「」が居た時は正直ビビった

43 21/08/25(水)19:53:43 No.839074337

>ごめん下界の盆地 >げかいで変換した 斜面の民だが盆地は物理的に見下ろしてるよ それ以外は…天気が良くて遠くまで見えるなーとか今日はガスってるなーとかくらいしか感情はない

44 21/08/25(水)19:53:51 No.839074373

山梨あるある 甲府?あー武田信玄ね!って言われると 武田は甲斐源氏の一派であって…って反論するめんどくさい地元民がいる

45 21/08/25(水)19:54:21 No.839074565

>武田は甲斐源氏の一派であって…って反論するめんどくさい地元民がいる 聞いたことない…

46 21/08/25(水)19:55:05 No.839074850

昇仙峡結構良かったけどマイナーなのかな?

47 21/08/25(水)19:55:11 No.839074905

ほうずら~~

48 21/08/25(水)19:55:29 No.839075061

首都圏って事実を省けば全国ショボ県庁所在地のドベ争いからはまだマシなほうだと思う甲府

49 21/08/25(水)19:55:39 No.839075137

ヨドバシめっちゃ行ってるけどめっちゃ空いてて心配になる… 潰れず頑張って欲しい… 劣化版ニトリと化したヤマダじゃもう耐えられない…

50 21/08/25(水)19:56:52 No.839075721

だいたい山梨住んでる人は東京よく行くからショボいだなんだ言われても今更感しかないと思う なんなら塩山大月あたりなんか東京の方が近いんじゃないか

51 21/08/25(水)19:57:52 No.839076231

>富士吉田と富士河口湖だけで県内の観光を担ってる 山中湖村を忘れるな! fu279941.jpg

52 21/08/25(水)19:58:26 No.839076495

でっかいアヒ…白鳥…

53 21/08/25(水)19:58:26 No.839076497

>だいたい山梨住んでる人は東京よく行くからショボいだなんだ言われても今更感しかないと思う >なんなら塩山大月あたりなんか東京の方が近いんじゃないか 塩山は甲府圏だと思う 大月まで行くと八王子や立川行っちゃう

54 21/08/25(水)19:59:02 No.839076800

>fu279941.jpg 東京オリンピック自転車ロードレース! 東京オリンピック自転車ロードレースのシンボルじゃないか!

55 21/08/25(水)19:59:10 No.839076859

休日の前の日の仕事帰りに富士宮から1時間ほどかけてみたまの湯行くのが習慣というか楽しみだったけど宣言出たから行けなくてつらあじ

56 21/08/25(水)20:00:05 No.839077294

奥多摩街道の山梨側はトンネル掘って線形改良してすいすい山梨県まで行けるので行ってみたかった

57 21/08/25(水)20:00:05 No.839077295

山梨は郊外のが色々あってそっち行っちゃう…

58 21/08/25(水)20:00:12 No.839077341

甲府の駅を降りたならー 西部の角を…西武がない? オリオン通りを…過疎がひどい!

59 21/08/25(水)20:00:19 No.839077397

意外と温泉が悪くないんだ

60 21/08/25(水)20:01:01 No.839077704

>甲府の駅を降りたならー >西部の角を…西武がない? >オリオン通りを…過疎がひどい! やめてくれないか地元民しかわからないネタは! 大笑いした

61 21/08/25(水)20:01:09 No.839077782

山梨ナンバーのYouは何しに小鹿野町へ?

62 21/08/25(水)20:01:18 No.839077848

みたまの湯に限らず大帝の温泉施設は果物売ってる県

63 21/08/25(水)20:01:37 No.839077987

>fu279941.jpg ロードレースの中継で見たやつだ!!!!!

64 21/08/25(水)20:01:49 No.839078099

ドーナツ化現象そのものだし再整備もめんどくさいし郊外の方が充実するのは仕方ない

65 21/08/25(水)20:02:27 No.839078426

ドンキホーテが出来てそこがナンパスポットになったってきいて笑った

66 21/08/25(水)20:02:37 No.839078524

>東京オリンピック自転車ロードレースのシンボルじゃないか! マジでそうなってるぽいな…

67 21/08/25(水)20:03:12 No.839078844

>意外と温泉が悪くないんだ 初花は毎回行くけどいいぞ ぬる湯の後に鰻を食べるのだ

68 21/08/25(水)20:03:12 No.839078845

車社会ゆえ甲府駅前(県庁周辺)はどうしても厳しい戦いになるな 車使ってちょっと外れると色々ある

69 21/08/25(水)20:03:14 No.839078856

>春日通りを…シャッター街!?

70 21/08/25(水)20:04:03 No.839079340

麺の虜とふえ郎と二郎冠者と二郎系割とあっていいね

71 21/08/25(水)20:04:23 No.839079551

>車社会ゆえ甲府駅前(県庁周辺)はどうしても厳しい戦いになるな 車置ける場所が無いのがだるいよね

72 21/08/25(水)20:04:27 No.839079585

白根の直売所?でよくさくらんぼとか買いに行ってた

73 21/08/25(水)20:04:30 No.839079610

ゴルプが有名とは聞くけど趣味じゃないから全然わからない 会社のおっさんたちは山梨といえばゴルプして温泉!ってはしゃいでるけど

74 21/08/25(水)20:04:44 No.839079721

>麺の虜とふえ郎と二郎冠者と二郎系割とあっていいね 本物が無いのがな… あと二郎冠者はダメだ

75 21/08/25(水)20:05:42 No.839080218

天一があるうちは戦える…

76 21/08/25(水)20:05:50 No.839080290

増冨温泉よかったけど僻地過ぎてあまり行けなかったな

77 21/08/25(水)20:06:09 No.839080459

山梨県民はいつでもブドウとももが食えて羨ましい

78 21/08/25(水)20:06:18 No.839080526

>車置ける場所が無いのがだるいよね 自転車も辛かった記憶 駅北西?の小汚い駐輪場まだあるのかな

79 21/08/25(水)20:06:34 No.839080670

富士の樹海ってミヤマクワガタいるかな? あとクマはいないって聞くけど

80 21/08/25(水)20:06:36 No.839080694

>車置ける場所が無いのがだるいよね 県庁と某宗教施設が一等地に邪魔すぎるんだよな…

81 21/08/25(水)20:06:57 No.839080860

どうしてもこう…どこの田舎も合併をし続けて巨大化する市域になる県が多いけど 甲斐市、甲府市、山梨市の三すくみを見てるとソコ触れちゃいけないな…感はある県

82 21/08/25(水)20:08:06 No.839081371

桃は固いのが好き

83 21/08/25(水)20:08:11 No.839081422

歴史的にはとってもおもしろいところ お若い方のキャッチーなあれにはまあその

84 21/08/25(水)20:08:33 No.839081592

リニアもどこ通るかわからんしでなおさら中央避けてない

85 21/08/25(水)20:08:42 No.839081652

ジュンク堂あってありがたい…

86 21/08/25(水)20:09:17 No.839081881

>本物が無いのがな… >あと二郎冠者はダメだ 味がちょっとパッとしない感じあるけどそんなにダメかな冠者 美味しさだとふえ郎が本場に近くて頭一つ抜けてるなとは思う

87 21/08/25(水)20:09:23 No.839081930

>歴史的にはとってもおもしろいところ >お若い方のキャッチーなあれにはまあその 太郎さんがお尻に謙信のちんこ突っ込まれとる!

88 21/08/25(水)20:09:44 No.839082110

山梨ローカルの飲食チェーン店行ってみたい 長野県のあっぷるぐりむは行った 大阪のフレンドリーは死んでしまったらしい

89 21/08/25(水)20:11:09 No.839082785

やまととかドルチェっていつの間に無くなっていてびっくりした

90 21/08/25(水)20:11:10 No.839082801

>山梨ローカルの飲食チェーン店行ってみたい あったっけ… 小作くらい?

91 21/08/25(水)20:11:24 No.839082906

fu279988.jpg 桃の花の季節はオススメだぞ! 狼煙が上がってるのはいつものこと

92 21/08/25(水)20:11:28 No.839082950

盆地から富士山の麓に引っ越したけど別の国かな?ってくらい気候違う 今年クーラー使ってない

93 21/08/25(水)20:11:44 No.839083063

ポケットコーナーのパンうまいよ

94 21/08/25(水)20:14:11 No.839084454

山梨でパンなら丸十じゃないかな… あと昔テレビ出てたパワハラじみたデブの職人の店が市川三郷の方にあるみたいね

↑Top