21/08/25(水)18:54:23 ロボノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/25(水)18:54:23 No.839051716
ロボノアニメ見た 爽やかな高校生たちの成長劇って感じで面白かったけどコンビニのお姉さん死んだ辺りと万博大破壊くらいしか暗い雰囲気ないのは残念だった 好きなのはスレ画 愛里たんのために雪降らせてあげるシーンとかすごく好き
1 21/08/25(水)18:55:09 No.839051952
コンビニのお姉さん死んだときは「死ぬの!?」って感じだった 普通に青春モノじゃ駄目だったのかな
2 21/08/25(水)18:55:28 No.839052038
ガッツリ恋愛描写されていた割になんでもなかった子
3 21/08/25(水)18:55:50 No.839052137
くさい子
4 21/08/25(水)18:56:19 No.839052281
ウミショー氏マジであきほちゃんがしか見てないから…
5 21/08/25(水)18:56:48 No.839052466
>コンビニのお姉さん死んだときは「死ぬの!?」って感じだった >普通に青春モノじゃ駄目だったのかな シリーズ的には多少ショッキングさ無いとなって感じはある
6 21/08/25(水)18:58:19 No.839052913
普段のオタク口調とね…ナーバスになってる時のギャップがね…スゴくいいよね…
7 21/08/25(水)18:58:46 No.839053040
だってこのシリーズの本筋って青春モノじゃない方だからな
8 <a href="mailto:sage">21/08/25(水)18:58:53</a> [sage] No.839053077
あと澤田さんと君島の立ち位置には普通に騙された
9 21/08/25(水)18:58:53 No.839053080
デュフフ
10 21/08/25(水)18:59:17 No.839053177
裸の付き合いまでしたのに…
11 21/08/25(水)19:00:16 No.839053479
一応ヒロインなのに臭いって言われる子
12 21/08/25(水)19:00:20 No.839053500
本編が2019~2020年初頭まで 続編は2020年 ロボノ世界では普通に2020年に五輪終わったんだよな…と遠い目になる
13 21/08/25(水)19:01:29 No.839053877
あの人死なせる意味をあまり感じないんだよな...意識不明の重体でも良かった気がする
14 21/08/25(水)19:01:36 No.839053910
一方そのころ栗悟飯とカメハメ波は…
15 21/08/25(水)19:02:03 No.839054054
ロボノは近未来の話って認識だったのに気がついたら現実が追い越してた……
16 21/08/25(水)19:02:26 No.839054180
>一方そのころ栗悟飯とカメハメ波は… ダルとタクの本名をSNSでうっかりバラしてた
17 21/08/25(水)19:02:30 No.839054204
>あの人死なせる意味をあまり感じないんだよな...意識不明の重体でも良かった気がする お姉ちゃんには取り返しがつかないレベルで曇っていただく
18 21/08/25(水)19:03:22 No.839054484
ゲームの種子島の空気感がなんか好きだった なのでDaSHでその感覚をもう一度味わえたのは良かった
19 21/08/25(水)19:03:30 No.839054536
原作とアニメのOPどっちも好き 約束のオーグメント大好き
20 21/08/25(水)19:03:58 No.839054687
DaSHだと姿は見えないけど一応リモート出演してた真帆たん
21 21/08/25(水)19:04:34 No.839054908
咆筺のメシア好き
22 21/08/25(水)19:04:47 No.839054980
本編ではウミショー氏は拗らせまくってたけど DaSHではその原因無くなったから凄く普通の兄ちゃんに!
23 21/08/25(水)19:04:50 No.839054998
dashでも結局自分の母親がどうなったか知れないままだったような
24 21/08/25(水)19:05:24 No.839055203
>原作とアニメのOPどっちも好き ちょろいオタクだから純情スペクトラでその目だれの目って言われるだけで嬉しくなっちゃう
25 <a href="mailto:sage">21/08/25(水)19:06:00</a> [sage] No.839055496
個人的にロボって強くてすごいよねー!みたいな側面のみならず巨大ロボがあった場合の日常で事故る怖さをしっかり過去ジュンちゃんとガンつく2の時のスバルで二回も表現してくれた上で最後は正義の巨大ロボで悪のロボに勝利!ってやったのはなんか好きなんだ SF+日常って感じが
26 21/08/25(水)19:06:18 No.839055610
綯ちゃんルートいいよね
27 21/08/25(水)19:07:13 No.839055973
曇らせるために骨折させられて特に後遺症もなく復活するミスタープレアデス!
28 21/08/25(水)19:07:47 No.839056189
DaSHではウミショー氏の家に住んでる愛理ちゃん
29 21/08/25(水)19:07:59 No.839056269
ヒロインこの娘しか覚えてねえ…
30 21/08/25(水)19:08:01 No.839056282
過去作のキャラもちらっと出てきてロボットvsロボットの果たし合いってクライマックスはシリーズでもトップクラスに王道で好き
31 21/08/25(水)19:08:03 No.839056295
>本編が2019~2020年初頭まで >続編は2020年 >ロボノ世界では普通に2020年に五輪終わったんだよな…と遠い目になる 現実の五輪の代わりに万博が開催されたんだと思う ロボワンは普通の大会だったはずだし
32 21/08/25(水)19:08:19 No.839056396
fu279792.jpg あーだめだめ
33 21/08/25(水)19:09:16 No.839056758
>>本編が2019~2020年初頭まで >>続編は2020年 >>ロボノ世界では普通に2020年に五輪終わったんだよな…と遠い目になる >現実の五輪の代わりに万博が開催されたんだと思う >ロボワンは普通の大会だったはずだし いやDaSHのオープニング付近のモノローグで五輪は終了したと言ってる
34 21/08/25(水)19:09:37 No.839056890
>ロボノは近未来の話って認識だったのに気がついたら現実が追い越してた…… ツイポでのデマ扇動が積極的に行われてたのはそれらしいと思ったけど連絡手段としてメール使ってる辺りは現実に対応しきれなかったなとなった
35 21/08/25(水)19:10:24 No.839057166
そういやダイナゼノンの臭い子が大人になって登場したので綯さんを思い出した
36 21/08/25(水)19:10:43 No.839057297
>>ロボノは近未来の話って認識だったのに気がついたら現実が追い越してた…… >ツイポでのデマ扇動が積極的に行われてたのはそれらしいと思ったけど連絡手段としてメール使ってる辺りは現実に対応しきれなかったなとなった 発売が2012年だから開発期間も考えるともう少し前の価値観なんだよな 多分LINEもない頃だ
37 21/08/25(水)19:11:24 No.839057545
タブレットもすっかり定着したとはいえポケコンほどではなかったしARも今VRの方に注目集まってるからなぁ こういう近未来予想の答え合わせみたいなのなんか好き
38 21/08/25(水)19:11:36 No.839057627
ゲームのルート設計狂ってるけどゲームも好きだよ
39 21/08/25(水)19:12:02 No.839057777
LINEはシリーズだとカオチャからだっけ
40 21/08/25(水)19:12:30 No.839057934
ゲームのとアニメの一番目の影に隠れてあんま挙がらないけどOPはアニメの二番目が好きです 花火とかやってるロボ部の日常が垣間見れる
41 21/08/25(水)19:12:34 No.839057960
トポロジーはなんか青春の寂しさみたいな感じがして好き
42 21/08/25(水)19:13:21 No.839058247
ウミショー氏とアキちゃんがくっついたと思ったら本編終了時のゴタゴタで忙しくなりすぎてお互い改めて会話することもなかったのでDaSHでようやく付き合うようになるという ついでに昴の親子関係も似たような感じに棚上げになっててDaSHで回収した
43 21/08/25(水)19:13:37 No.839058346
タイトル画面の曲が寂しげだけど好き
44 21/08/25(水)19:13:45 No.839058388
冒険した結果ルート分岐のシステムやルートが分岐してないっていうのが難点なんだけどポケコントリガーは没入感って意味だと一番好き それっぽく使えるvitaのエリートだったのもあるかもしれない
45 21/08/25(水)19:13:58 No.839058435
めずらしくいとうかなこがあんまりOPED歌ってないやつ
46 21/08/25(水)19:14:18 No.839058566
SwitchでDaSHやった時にポケコンのサイズはちょうどSwitchくらいの大きさなんだなと実感した
47 21/08/25(水)19:15:08 No.839058837
SNSは結構面白くて全部読んだわ
48 21/08/25(水)19:15:34 No.839059007
無印が発売されたときは2019年は少し先の話だと思っていたのに 追い越してしまった
49 21/08/25(水)19:15:38 No.839059032
レポート探しで島を巡ってる時の夏休みの冒険感すき
50 21/08/25(水)19:15:39 No.839059038
咆哮のメシアいいよね
51 21/08/25(水)19:16:11 No.839059236
2019年でようやくローソンっぽいコンビニがやってきた!って本編でやってたな
52 21/08/25(水)19:16:43 No.839059430
原作はなんかどっちつかずだったから爽やか青春味を増したのは正解だった
53 21/08/25(水)19:16:43 No.839059432
何年か前に種子島付近で雪が降る珍事があったのでその時にアイリを思い出したよ
54 21/08/25(水)19:17:18 No.839059655
ちなみに原作でもアニメでも特にコンビニのお姉さんが死んだ理由は語られないぞ!
55 21/08/25(水)19:17:59 No.839059918
>2019年でようやくローソンっぽいコンビニがやってきた!って本編でやってたな リアル種子島だと有名どころのセブンローソンファミマだとファミマが二件あるだけらしい それ以外含めても8件だとか
56 21/08/25(水)19:18:01 No.839059928
そういやアノコ秋発売だけど大丈夫かな…
57 21/08/25(水)19:18:04 No.839059948
Zweiクセの塊だけどかっこいいよね 約束のオーグメントとかキー高すぎるし広いしで引くけど
58 21/08/25(水)19:18:13 No.839060006
>ちなみに原作でもアニメでも特にコンビニのお姉さんが死んだ理由は語られないぞ! あのHUGって本編のSNSニュースだと全世界で事故起きまくってるんだよな
59 21/08/25(水)19:18:21 No.839060057
アニメの最終回では空の下の相関図流れてなかった気がする
60 21/08/25(水)19:18:52 No.839060257
無印しかやってない人とDASHまでやった人で温度差が酷いよねこれ
61 21/08/25(水)19:18:53 No.839060263
ロボノエリートのOPテーマが結構好きだった
62 21/08/25(水)19:18:56 No.839060293
>あのHUGって本編のSNSニュースだと全世界で事故起きまくってるんだよな かごめかごめがトリガーで暴走します 暴走の理由は特に語りません…
63 21/08/25(水)19:19:43 No.839060580
今でも納得いかないのが東京出て来た主人公がラグないわーって喜んでるところ
64 21/08/25(水)19:19:45 No.839060588
誰かが意図的に仕込んだバグなのは確かだけど それが誰であの場面で誰がかごめかごめを鳴らしたのかは不明
65 21/08/25(水)19:19:46 No.839060593
>ちなみに原作でもアニメでも特にコンビニのお姉さんが死んだ理由は語られないぞ! 君島関連だしなんか流してたけどなんなんだろうあれ みさ姉の秘密知ってるから口封じのため君島コウが機械に仕組んで殺したのかな
66 21/08/25(水)19:19:53 No.839060630
小説で島の悪いこと全部幽霊?のせいでしたみたいなことやってた気がする
67 21/08/25(水)19:20:00 No.839060667
最後ご都合主義のオンパレードで問題解決させるなら死ぬ必要はなかったやね
68 21/08/25(水)19:20:35 No.839060877
17歳に本気でガツンと言えるのはコンビニ姉さんだけだったから自分のせいで死んじゃったのかな…って言ってた
69 21/08/25(水)19:21:12 No.839061073
>無印しかやってない人とDASHまでやった人で温度差が酷いよねこれ 無印は明らかに駆け足で作ったみたいな粗い部分が目立つ 後のエリートとDaSHで補完してるけど
70 21/08/25(水)19:21:12 No.839061079
>今でも納得いかないのが東京出て来た主人公がラグないわーって喜んでるところ まぁ種子島だの沖縄だの北海道だのよりは東京の方が近い相手とマッチするだろうし…
71 21/08/25(水)19:21:28 No.839061172
ガイドブック持ってるけどどうだったかな…
72 21/08/25(水)19:21:59 No.839061364
エリートは出来良かったけど折角なら手記とロケット入れてロボティクスノーツエリートエリート作ろうぜ
73 21/08/25(水)19:22:32 No.839061559
一応磁気嵐とかあったからあの世界の通信は結構頻繁に調子悪くなるんじゃなかったかな あんまり覚えてないけど
74 21/08/25(水)19:22:42 No.839061635
ロケットは本当に入ってればよかったのにね
75 21/08/25(水)19:22:44 No.839061647
あらゆるメディアミックスでこなちゃんにはフラれてもらう 主役の漫画も例外では無いぞ なにもそこまで徹底せんでも…
76 21/08/25(水)19:23:03 No.839061783
伏線が回収されないとそれだけで最低評価付けたくなる うみねこのほうが4倍マシ
77 21/08/25(水)19:23:20 No.839061871
>誰かが意図的に仕込んだバグなのは確かだけど >それが誰であの場面で誰がかごめかごめを鳴らしたのかは不明 アニメだけでとりあえず君島が意図的になんかやったんだろうなとか漠然と思ってたけど説明ないんだ…
78 21/08/25(水)19:23:47 No.839062066
>エリートは出来良かったけど折角なら手記とロケット入れてロボティクスノーツエリートエリート作ろうぜ ウミショー氏はアキちゃんのお父さんと会話する時は凄く素直な子なんだよな アレとDaSHでの姿が本来なんだよな
79 21/08/25(水)19:24:44 No.839062463
何気にアメ社長とか先生も結構頑張ってくれる
80 21/08/25(水)19:24:56 No.839062559
アニメじゃ言ってなかった気がするけどプレアデスくんがけおるところで「R15でレイプってセーフなんだ」ってなった
81 21/08/25(水)19:25:24 No.839062726
>あらゆるメディアミックスでこなちゃんにはフラれてもらう >主役の漫画も例外では無いぞ あんなにヒロインしてた漫画でもフラれたの…
82 21/08/25(水)19:25:28 No.839062752
正直個人的にゲームとしてはイマイチもいいとこだったんだけどどうしても嫌いになれないゲームだ… 種子島出張に行ったとき商工会に置いてあるロボ見たし例の店でスコールも飲んだし公園でスマホゲーもした
83 21/08/25(水)19:25:40 No.839062818
かごめかごめでロボとか機械類が暴走するんじゃなかったっけ みずかさんのHUGその影響で暴走したんだと思ってた
84 21/08/25(水)19:25:41 No.839062828
スレ立てたものだがアニメだけ見てdashは未プレイなんで調べてみたら 君島普通にCGに写ってない?第二第三の君島もう出てきたの?
85 21/08/25(水)19:25:43 No.839062838
コンビニおばさんのとこはそこは能力発動して何とかしてほしかった
86 21/08/25(水)19:25:49 No.839062885
ウミショー氏は科学ADV主人公のくせに素はまともだからな…
87 21/08/25(水)19:25:50 No.839062887
カイは最近の同人音声の女の子みたいなレベルで口で言ってることと考えてることが乖離してる
88 21/08/25(水)19:25:58 No.839062942
どっかの漫画でスレ画のもろパクリのやつが出てきたよね
89 21/08/25(水)19:26:33 No.839063128
まぁ誰がヒロインかって言われるとこなちゃんなんだよな…
90 21/08/25(水)19:26:39 No.839063157
リアルの種子島の高校の卒業制作でガンつくを作ってたのには感動した もちろんあんなにでかくないしロボットでも無いけど
91 21/08/25(水)19:26:53 No.839063219
ゲジ姉がカオヘからの常連だったって気がついたとき驚いた
92 21/08/25(水)19:27:13 No.839063362
>コンビニおばさんのとこはそこは能力発動して何とかしてほしかった スローモーでどうしろと…
93 21/08/25(水)19:27:14 No.839063366
>カイは最近の同人音声の女の子みたいなレベルで口で言ってることと考えてることが乖離してる 本編のウミショー氏はモノローグですら自分を騙してるからな…
94 21/08/25(水)19:27:18 No.839063385
3DCGがメインなのは他シリーズじゃないアプローチで好きだよ 他だとどうしても紙芝居+αか開き直って手書きアニメだし
95 21/08/25(水)19:27:28 No.839063452
>どっかの漫画でスレ画のもろパクリのやつが出てきたよね あったあった あのときその漫画擁護してたやつ全員殺した
96 21/08/25(水)19:27:56 No.839063603
話題にならない空気先輩...
97 21/08/25(水)19:28:01 No.839063639
>あのときその漫画擁護してたやつ全員殺した 具体的にどうやったのか教えてほしい 俺も殺したいやついる
98 21/08/25(水)19:28:28 No.839063795
ヒッ
99 21/08/25(水)19:28:29 No.839063803
>あんなにヒロインしてた漫画でもフラれたの… 可能性ゼロなので…
100 21/08/25(水)19:28:29 No.839063809
>あのときその漫画擁護してたやつ全員殺した ヒッ
101 21/08/25(水)19:28:44 No.839063895
>話題にならない空気先輩... こなちゃんに迫られてるときが可愛いのとロボ見てトラウマフラッシュバックしてるのはすごいシコれる
102 21/08/25(水)19:28:49 No.839063919
常に目が笑ってない綯様
103 21/08/25(水)19:29:29 No.839064174
無印のあきちゃん可愛くねえからな… こなちゃんめちゃかわいいのに
104 21/08/25(水)19:29:58 No.839064320
>>どっかの漫画でスレ画のもろパクリのやつが出てきたよね >あったあった >あのときその漫画擁護してたやつ全員殺した ギガロマニアックスになれそうなくらい思いきりがいい「」初めて見た
105 21/08/25(水)19:30:09 No.839064423
エリートで3Dモデル直したんだよな
106 21/08/25(水)19:30:32 No.839064550
>ゲジ姉がカオヘからの常連だったって気がついたとき驚いた ゲジ姉カオヘの頃あんな喋りじゃなかった…
107 21/08/25(水)19:30:42 No.839064606
こういうスレ見てるとやりなおしたくなるな Switchでエリートやるか
108 21/08/25(水)19:31:05 No.839064787
福田知則これでしか知らないけど雰囲気いい絵描くね ささむとかの直球の可愛いアニメチックな感じからはやや外してるのもロボノっぽい
109 21/08/25(水)19:31:30 No.839064956
>>ゲジ姉がカオヘからの常連だったって気がついたとき驚いた >ゲジ姉カオヘの頃あんな喋りじゃなかった… ネット上だとキャラ作ることくらいよくあるだろ グリムを見ろ
110 21/08/25(水)19:32:49 No.839065395
アノニマスコードはいつ発売するんですか…
111 21/08/25(水)19:32:53 No.839065426
世界を救うのはオタクだってキャッチコピーは今でもあれは無いと思う ほかに何か無かったのか
112 21/08/25(水)19:33:07 No.839065534
それじゃ現実でもネットのまんまな拓己しゃんやスレ画がキモいみたいじゃん
113 21/08/25(水)19:33:41 No.839065752
フラウちゃんいいよね…
114 21/08/25(水)19:34:16 No.839065984
>アノニマスコードはいつ発売するんですか… 今年の秋です… 無理だこれ!
115 21/08/25(水)19:34:17 No.839065990
ドラマCDのこなちゃんの演技が振り切れてる
116 21/08/25(水)19:34:34 No.839066113
>ネット上だとキャラ作ることくらいよくあるだろ >グリムを見ろ アヘ帝王切開はドン引きなんすよね…
117 21/08/25(水)19:35:23 No.839066471
>世界を救うのはオタクだってキャッチコピーは今でもあれは無いと思う >ほかに何か無かったのか キャッチコピーはクソったれなゲームをクリアしたが余りに秀逸過ぎる
118 21/08/25(水)19:36:38 No.839066981
主人公がああほんとはこういう子なんだなってわかるまでが長いすぎる… 無印でのバッドエンドでようやくわかった 拗らせすぎだよ!
119 21/08/25(水)19:37:29 No.839067316
無印のころからこなちゃんは評判よかった
120 21/08/25(水)19:39:02 No.839067920
このシリーズアニメは大体見てゲームはカオスヘッドしかプレイして無いんだけどスレ画の時代カオスヘッドの主人公は何やってんの? 確かネトゲでなんか関わりあったよね?
121 21/08/25(水)19:40:29 No.839068488
>このシリーズアニメは大体見てゲームはカオスヘッドしかプレイして無いんだけどスレ画の時代カオスヘッドの主人公は何やってんの? >確かネトゲでなんか関わりあったよね? 300人委員会から逃げつつ澤田きゅんたちに関わりながらネトゲしたりギガロマガールズたちとまだ付き合ってる
122 21/08/25(水)19:40:33 No.839068511
>このシリーズアニメは大体見てゲームはカオスヘッドしかプレイして無いんだけどスレ画の時代カオスヘッドの主人公は何やってんの? 相変わらず引きこもってる 自宅にやべー女どもが集まってきた!ってツイートしてた
123 21/08/25(水)19:42:01 No.839069128
ロボノのスレなんて珍しいなもうちょっと早く参加したかった
124 21/08/25(水)19:42:02 No.839069136
回りにあの人達が居るとか世界屈指の危険地帯だね
125 21/08/25(水)19:42:34 No.839069372
>このシリーズアニメは大体見てゲームはカオスヘッドしかプレイして無いんだけどスレ画の時代カオスヘッドの主人公は何やってんの? >確かネトゲでなんか関わりあったよね? 対300人委員会の組織と関わりがあって未だにヒロインの誰ともくっついて無い事くらいしかわからん…
126 21/08/25(水)19:42:54 No.839069530
ギガロマは仲間にいると頼りがいあるけど関わると碌な目にあわないだろうな
127 21/08/25(水)19:43:03 No.839069608
未発表手記が好きだった そういやDASHがまだ途中だったからやるか…
128 21/08/25(水)19:43:15 No.839069705
>世界を救うのはオタクだってキャッチコピーは今でもあれは無いと思う >ほかに何か無かったのか キャッチフレーズのわりにはいわゆるオタクキャラっぽいのがこなちゃんしかいない ウミショー氏は格ゲー特化だしあきちゃんはロボアニメ特化だし
129 21/08/25(水)19:43:29 No.839069808
>世界を救うのはオタクだってキャッチコピーは今でもあれは無いと思う >ほかに何か無かったのか 千代丸がこの世のあらゆる物は科学で出来てるし 関わってる技術者はオタクだよねってことから来てるんで アニオタとかの意味でオタクと言ってないんだ
130 21/08/25(水)19:43:34 No.839069849
ナイトハルトとDash頼りにしてる澤田きゅんかわいいよね
131 21/08/25(水)19:44:11 No.839070145
最終決戦が晴れの日だけあってシリーズ1の爽やかさ
132 21/08/25(水)19:44:26 No.839070272
>ナイトハルトとDash頼りにしてる澤田きゅんかわいいよね まあ仲間においたら滅茶苦茶頼りになるよねその二人…
133 21/08/25(水)19:44:37 No.839070344
>ナイトハルトとDash頼りにしてる澤田きゅんかわいいよね ギガロマの力失ってるのに…と思ったがギガロマガールズがやば過ぎて…
134 21/08/25(水)19:45:06 No.839070546
>最終決戦が晴れの日だけあってシリーズ1の爽やかさ じゃあ次は嵐にするね
135 21/08/25(水)19:45:30 No.839070696
アノコは本当に出るんです?
136 21/08/25(水)19:46:08 No.839071005
今回は晴れがイメージで青春物やるねってしながらカオチャの企画してたからな
137 21/08/25(水)19:46:24 No.839071128
そして私は世界を殺す いいよね…
138 21/08/25(水)19:47:05 No.839071400
>>最終決戦が晴れの日だけあってシリーズ1の爽やかさ >じゃあ次は嵐にするね 加 莫
139 21/08/25(水)19:47:10 No.839071434
過去作キャラももちろんだけどN4出てきた時はシリーズ物って感じでわくわくしたもんだ
140 21/08/25(水)19:47:45 No.839071657
拓留が自分をリア充だと自称してるのが哀しいけど 前作のこっちは本当にリア充高校生たちで真逆なんよね…
141 21/08/25(水)19:48:33 No.839072034
>そして私は世界を殺す >いいよね… 中二心にビンビンくるけど しかし今思えば何のことだったんだこのキャッチコピー
142 21/08/25(水)19:48:41 No.839072086
>過去作キャラももちろんだけどN4出てきた時はシリーズ物って感じでわくわくしたもんだ 敵の時は滅茶苦茶怖かったのに味方になると頼もしい的なよさかあるよねノアⅣ
143 21/08/25(水)19:48:49 No.839072152
>拓留が自分をリア充だと自称してるのが哀しいけど >前作のこっちは本当にリア充高校生たちで真逆なんよね… 最終的に精神的に最も成熟した主人公になったけらセーフ!女の子にモテモテ!
144 21/08/25(水)19:49:07 No.839072296
でもカオチャ勢の方が青春してたというか仲間や家族との絆感じた 最終的に大半が壊れた
145 21/08/25(水)19:49:32 No.839072490
ロボノDaSHでカイの発作もニアギガロマみたいなもんだと説明入ったしな
146 21/08/25(水)19:49:36 No.839072519
>>そして私は世界を殺す >>いいよね… >中二心にビンビンくるけど >しかし今思えば何のことだったんだこのキャッチコピー ギガロマの能力のことですかね
147 21/08/25(水)19:49:48 No.839072610
>過去作キャラももちろんだけどN4出てきた時はシリーズ物って感じでわくわくしたもんだ その目だれの目とかゲジ姉とかカオヘ要素多いよね
148 21/08/25(水)19:49:53 No.839072637
>でもカオチャ勢の方が青春してたというか仲間や家族との絆感じた >最終的に大半が壊れた ちゃんと家族ぶってる方がおもしれえだろ?と親父ならいう
149 21/08/25(水)19:50:17 No.839072801
>でもカオチャ勢の方が青春してたというか仲間や家族との絆感じた 途中でアキちゃんも言ってるけどロボ部はビジネスライクな関係でもあるんだよね
150 21/08/25(水)19:51:23 No.839073352
>>でもカオチャ勢の方が青春してたというか仲間や家族との絆感じた >途中でアキちゃんも言ってるけどロボ部はビジネスライクな関係でもあるんだよね ジュンちゃんロボに地雷持ちだし スバルはおおっぴらには所属できないし こなちゃんはこなちゃんだし……
151 21/08/25(水)19:51:28 No.839073387
新聞部はある種傷の舐め合いとかタクのカウンセリングですらあるような場所だからまぁ嫌でも仲は深まる
152 21/08/25(水)19:51:30 No.839073406
>>そして私は世界を殺す >>いいよね… >中二心にビンビンくるけど >しかし今思えば何のことだったんだこのキャッチコピー 拓巳のOPとEDの独白に引っ掛けてるんだ
153 21/08/25(水)19:51:45 No.839073537
>>でもカオチャ勢の方が青春してたというか仲間や家族との絆感じた >途中でアキちゃんも言ってるけどロボ部はビジネスライクな関係でもあるんだよね 利害関係と言うかアキちゃんの為に集めたとこあるからね…
154 21/08/25(水)19:51:54 No.839073603
>最終的に精神的に最も成熟した主人公になったけらセーフ!女の子にモテモテ! ロボノDaSHで女性関係がまことにしっかりしているウミショー 未だにツンデレ拗らせてるアラサーカップル
155 21/08/25(水)19:52:23 No.839073822
最終的にみんなアキちゃんにデレデレになっちゃうのが良い
156 21/08/25(水)19:52:30 No.839073862
でも最終的にロボ部めっちゃ仲良いから ロボノDaSHでほっこりする
157 21/08/25(水)19:52:43 No.839073953
もろもろのこじらせ事情を克服したウミショーはただの好青年だからな…
158 21/08/25(水)19:52:46 No.839073973
カオヘが引きこもりのキモオタ主人公なのは尖ってたな
159 21/08/25(水)19:53:09 No.839074124
>>最終的に精神的に最も成熟した主人公になったけらセーフ!女の子にモテモテ! >ロボノDaSHで女性関係がまことにしっかりしているウミショー >未だにツンデレ拗らせてるアラサーカップル 未だに決着つかないギガロマガールズ もう恋愛とかと遠い場所に言った真犯人
160 21/08/25(水)19:53:14 No.839074158
30近くなっていろんな意味でヤバイ女どもにまとわりつかれているナイトハルト!
161 21/08/25(水)19:53:49 No.839074357
アラサーこずぴぃは想像したくないヒロインのその後ランキング上位
162 21/08/25(水)19:53:54 No.839074401
本当のリア充は裏切り者のDashだってナイトハルトが言ってた